書き込み品質を考えて調べた結果、やはり電源は大事という事のようですね。

家のPCはマルチメディア専用PCの電源をデュアルにしてます。
普通にATX用400W電源と第2電源としてSUNの外付けドライブ用
電源(60W)をCD−Rドライブに供給できるようケース内に配置してます。

電源を変えたら内蔵ドライブでもC1エラーが平均で4/5くらいに下がりました。
(プレクのプレミアムで測定)
意外と効果はあるようです。

でもDVDRはデータ専用として使っているのでSUN電源は使っていません。
音楽以外はあまり興味がないもので・・・