X



松下寿電子工業製 SW-9583 Part1

0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/20 00:10ID:69QrRQT+
松下寿SW-9583スペック
DVD-RAM(最大3倍速)、DVD+R(同8倍速)、DVD+RW(同4倍速)
DVD-R(同8倍速)、DVD-RW(同4倍速)、CD-R(同24倍速)、CD-RW(12倍速)

同ドライブ採用製品
IO DVR-ABM8 5月下旬発売予定 ATAPI内蔵 \18,900
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2004/dvr-abm8/index.htm
IO DVR-iUM8 6月上旬発売予定 USB 2.0/USB 1.1/i・CONNECT外付 \24,200
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2004/dvr-ium8/index.htm

付属ソフトウェア
B.H.A社製「B's Recorder GOLD BASIC Ver.7」「B's CLiP5」
Adobe社製「Photoshop Album 2.0 Mini」
Ulead社製 「VideoStudio 7 SE」、「DVD MovieWriter 3 SE for I-O DATA(VR)」、
「Ulead DVD Player」、「PhotoImpact 8 SE」、「COOL3D 3.0 SE」

IOのコメント
DVD-VRフォーマットのDVD-RAM/-RWを編集できる機能を標準搭載し、
DVDビデオの取り込み・編集・作成・鑑賞までマルチにこなす、ハイエンドモデルです。
0145141
垢版 |
04/10/17 08:20:28ID:i6Nh12rg
今CD入れて動かしてるんだけど、これは振動がないのよね。
DVD(-R,RAMしか持ってないけど)特有の振動みたいだね。

0146名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/17 11:18:03ID:FoTsomEf
寿のCD-RW持ってるけど、振動し易いディスクだと、中の部品か何かがブレて超うるさい。
0147名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/17 14:54:44ID:xZai0aDV
パナのドライブは高速回転すると唸ってうるさいよ。
日立LGがうるさいってのは韓国版でハズレを掴んだ場合のみ。
日立版もしくは韓国版アタリだと振動も騒音もない静寂の世界だ。

ただいくらパナがうるさいっていっても、上下のドライブが振動するほど
唸るわけじゃない。やっぱそれもハズレじゃないの?
0148名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/17 18:00:41ID:ZjraoJ96
メディアが反っている可能性もあるしね。
マクセルの-Rで同じようなことがあった。
0149名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/17 19:11:30ID:UMSyi/8/
私は外付けで使っているのですが、下箱の下に防震の為にシートを敷いています。
ウレタンの、マウスパッドのような物ですが、結構静かになって、焼き品質も気持ち良くなったかも。

アート引越センターのCMに出てるあのジェルシート欲しいんですけどねぇ…
0151名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/18 10:57:13ID:M0/6iOuI
> 日立版もしくは韓国版アタリだと振動も騒音もない静寂の世界だ。

こういう大げさな物言いは信じるに値しないな。
0152名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/18 12:52:06ID:1WLlk4/6
信じなくてもいいが、パナ信者が日立LGを敵視するのもうざったいね。
キムチ版は知らないけど、IO DVR-ABH12Wは騒音なんかほとんどないぜ。
対してパナRAMマルチドライブは高速回転するとグォーンという唸り音がする。
さすがに上下のドライブが震えるほどの振動は経験がないけどさ。

±R焼き品質の良い日立LGで殻が使えりゃ、パナの出番なんかないのに。
おっとABM8あたりじゃ殻も使えませんでしたなぁ。こりゃ失礼w
0154名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/18 17:20:59ID:7j3WZj+g
98SE非対応か。俺はツカエネ
0156名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/19 20:50:04ID:4u4hVq58
LGを敵視してはないけど、買うにはちょっと怖いかなって思ったよ
壊れた壊れた書き込み多いから、松下選びましたよ
-R焼き専用なら、PIONEER買いたいな

0157名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/23 01:47:51ID:PwTghAGO
今更ながら9582を買いました、9583は売っていませんでした。
LGの4120と併用するつもりです、RAM専用なら9582で十分と思っています。
スレ違いとは思いますが質問させてください。
LG4120ではファームアップデートをしていたのですが
9582のファームアップデータは存在するのですか?
0159名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/23 20:18:59ID:aVHeh6R3
SW-9581のファームウェア、アップデートできるところ教えてくだされ。
寿さんちのHPにもないし、ググッてもみつからないなぁ・・
0161名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/10/23 22:07:37ID:ETZiv4Tw

  ___    _,〜ー―――--ヽ、     __
/⌒イ \   |ヽー、____,- !/  /   ヽ
|  ギ  ) |  \ミ\ \   //  |  あ   |
\  l  /   | \ミ   \\ / /  |  ば  |
  `〜ヽゝ  |\ミ     \/ |/    ヽ よ ノ
       |\ミミ        ||    //
        |\ミ ヽ__,,ll、、_ |    ~
       //ヾ ヘσλ i ヘσく
       !ヽ、 i ヾi、~~! _ | ~~/ヽ __
   "シ彡 l⌒i !||!  __, / (~~ノ
   彡シ″ \! 、l| ||i"¬ /    ̄
  彡ノ  ノノ  ||! \____/ /()、 /()、
// ノ  |/  || |!     ,/ヽ//ヽ/
  \  /   | |  / ̄/ヽ//ヽ/ _
    ー/    |!   |   〃 〃/ ヽ
0163159
垢版 |
04/10/30 23:50:07ID:rCUayOUp
>>162
国産だから海外のサイトは無視しとりますた・・
ありがd
0164名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/02 18:20:01ID:XzTWkiEF
>>159

おいらもSW-9581だがRiDATA 4xメディアが1倍でも焼けない
RiDATA1xやXdisk1xでも焼けるんだが...。
ファームは最新B102なのに...。
0165名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/03 00:37:46ID:D+yiqLJ1
>>164
はずれメディアもしくは相性と思われ。
ばおーの安いRiはよくないと海外メディア板に出てたぞ
0166165
垢版 |
04/11/03 02:00:47ID:EvyQ1n/1
>>165

焼けないメディアはNECの1300で焼けたのでそっちで焼くことにしました。
ファーム対応で焼けると本当は助かるのだけど松下寿は対応しなさそうだし
あきらめます。
0167名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/03 07:07:33ID:qP/9yxWn
そうだよなぁ、ファームもっと更新して欲しいよ>寿

SW-9583でProdiscF01がx8選択出来ないぞorz
0168名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/03 09:55:53ID:fHNGoOF7
>>167
そのまま4xで焼いてみろ。凄まじいものが焼きあがるぞ(藁

KProbe&SOHW832SでPI-MAXが962(平均457、最低は350ぐらい), PIF-MAXが77
Plextoolsは測定開始直後に読み取りエラー強制中断

いくらストラテジ持ってないからって、これはあんまりだ。
0169167
垢版 |
04/11/03 13:02:40ID:qP/9yxWn
>>168
いや、つーか今の今までそのままx4で焼いててorz
既に凄まじいものが大量に焼き上がってるんですが

エラーとか以前に他のDVD-R/ROMドライブで一切マウントできない。
自機で読む分には全く問題ないので今まで気付かなかったよ。
0170名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/13 00:12:05ID:SFvijWr1
結局、R焼きたければ国産のブランド物を使えって事ですか。
RWは割とうまく焼けるらしいが。
0171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/13 06:56:49ID:WGdeA6Ih
>>170
んー、そうでもない。お勧めはBenQ(-R)1-8x 50枚スピンドル(SONY08D1)。
ロット:D0021では8x焼きでも品質はかなり良い(Plextoolsでは8x領域で
ややエラーが増えるが、最外周でもPIE=40前後とまずまず、KProbeではかなり
エラーが少ないけど、これはちょっと嘘っぽい、DW1620ではマウントできない)。

国産4xメディアに4x焼きが無難ではある。3.5GBまでの領域しか使わないのなら、
SW(-R)1-4x(OPTDISCR004)、BenQ(+R)1-4x(DAXON AZ1)もかなりイケる。
0172170
垢版 |
04/11/13 13:19:48ID:0yLLasdC
>>171
レスthx
Rの使用量が増えたら海外ブランドにも挑戦してまつ。
0173170
垢版 |
04/11/13 13:21:37ID:0yLLasdC
挑戦してまつってなんだよ・・・
挑戦してみまつだな。orz
0180名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/20 20:28:52ID:VZjg1ibL
GSA-4160BB使ってみて初めて、いかにSW-9581が素晴らしい
ドライブだったか思い知ったよ。一台欲しいなぁ。
しかし、もうROMドライブの値段なんだなぁ・・・orz
0182181
垢版 |
04/11/21 17:01:35ID:dHqr9Xwo
■TSUKUMO eX.
(1F)アイ・オー・データ DVR-ABM8(8倍速DVD±R/4倍速DVD±R/3倍速DVD-RAMドライブ,ATAPI,パッケージ版) 6,999円

これ買ってきた。もうLGは買わない。
0183名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/21 17:06:22ID:XLzsA6vI
>>181
あと何箱残ってた?
昨日見たときは5〜6箱残ってたけど、殻非対応なんでスルーしてたんだが
やっぱり買おうかな。
0184181
垢版 |
04/11/21 17:15:04ID:dHqr9Xwo
>>183
今日の15:00頃でまだ5〜6個あり。不人気かな?
ツクモ2号店 本店Uか、の2Fは会員価格\7800だった。
0185183
垢版 |
04/11/21 17:22:14ID:XLzsA6vI
>>184
ありがとう。
あまり売れてないようだね。
このドライブを買う人は、おそらくRAMが目的だから
RAMを必要としない場合は買わないだろうな。
殻対応なら速攻で買ったんだがな。
いまから秋葉に行けばまだ間に合うな。
0188名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/22 03:39:01ID:uM9R6Rz5
ググっててたどり着いたこのスレ。松下も案外人気があるみたいで安心しますた。
自分もRAMメインでアイオー版日立製4082B使っていましたが、早期に死亡。
さらに保証書が見つからず・・・PCパーツ壊れるのは久々だったからビクーリ。
気分的に日立は避けて松下に走り、9572を購入。
思いの外好感触のため9583も追加購入。9573も気になる・・・。
LGは4020Bでも一度痛い目みてるから、個人的には嫌いになってしまったかも。
0189186
垢版 |
04/11/23 18:29:40ID:evC0RpWp
>>187
9581ダケド AZO OPTOやCMCX4の相性はイイヨー
0190名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/23 19:46:26ID:7x4jVqmG
今日ツクモex見たけど7900になってたよ
なにげに値上げだね。週末だけかな6990は
それにしてもツクモは店や日によって価格ばらばら
だからいまいち好きになれん
ひどい時は同じ商品が隣にあって別金額の時がある
0191名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/27 13:55:12ID:1Bh7j2qZ
良くも悪くも話題になるような事が少ないドライブのせいか静かなスレだね。
保守age
0192名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/29 23:43:11ID:V+D/z1fb
DMAにするとRAMが読み書きできないんだけど。なぜ?
PIOでは動くんだけど。  R/RWはDMAでも書き込み可。
nFORCE1 W2k Athlon です。
0195名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/30 13:01:01ID:LKSecYxE
SW-9583 B111
ttp://121ware.com/community/navigate/support/download/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN0086476349.1101786864NNNN&BV_EngineID=ccchaddddldjhjhcflgcefkdgfgdfgi.0&ND=6412&action=moduledetail&moduleno=5055

NEC用です。何か機能制限ありましたっけ?
0196名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/11/30 23:51:04ID:k8mBKeQb
ttp://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?download_id=1985
こっちにも来てる。実行ファイルは>>195のとバイナリレベルで完全に同一。
とうとう新ファームキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!



・・・「WindowsXP上で起動してください」orz
0199名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/02 00:01:06ID:VAjWW42u
これ以上ファーム更新は無いだろうな。
ストラテジは更新されてるんだろうか?
今回は致命的な不具合を直しているだけのような気がする。
0200名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/02 00:20:26ID:VfQvTLZQ
DVD-RAM SW-9583
DVD-RAM SW-9583A
DVD-RAM SW-9583S
SW-9583
SW-9583D

B'sの一覧を見る限りこれだけあるし、
NECには
(4)「詳細」ウィンドウに表示されているファームウェアが「B110」になっているものが対象となります。
って書いてある。
バイナリエディタで覗くと
SN00000042-041102-095554-NADESIKMATSHITADVD-RAM SW-9583AB111
とあり、おそらくSW-9583A用でB110以降限定の専用ファームと思われる。
SW-9583Aには入るかもしれない。
0201名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/02 20:10:33ID:iaFnVk6k
>>199
> 致命的な不具合

例えば?
上記のリンクからはその致命的さがまったく判らないのだが。
0202名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/05 14:21:01ID:VrdgQtbx
age
0207名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/06 18:44:39ID:1OI/rfWR
340 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:04/12/05(日) 13:43:12 ID:HQVNaFG3
焼く腕がないだけだろ┐(;´〜`)┌

341 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:04/12/05(日) 14:18:03 ID:A6AHYzEX
どんな腕だよw

342 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:04/12/05(日) 18:32:16 ID:bW5bvpOz
火加減とか
0209名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/06 22:05:27ID:4GOt0Zgd
近所の新装開店したデポで、DVR-ABM8をかったよー
一緒に台湾マクセルの、ビデオ用RAMを買ったんだけど
このメディアの根本的な品質と、ドライブの相性はどうなんでしょう?
0212209
垢版 |
04/12/07 23:31:57ID:DDsYZ8Bd
税込みでDVR-ABM8が7k、RAMが5枚組で1.3kだったよ。
0213名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/09 20:16:15ID:sk15cRDA
SW-9583Sで8倍焼きをすると、焼き面が均一にならず
色むらができるんだけど、これってOKなのだろうか?
一応メディアは読めるのだけど、どうも気持ちがわるいので。
環境は
i845GE P4-2.4B B's7.22 WinXP IAA未導入
メディアは BENQ 8X DVD-R(SONY08D1)
であります
0214名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/09 20:21:45ID:upDtt3gI
>>213
SW9583/SW9573Cいずれも8x焼きのZCLVの焼きムラが激しく出るタイプ。
個体差ではないので、そんなものだ。速度領域毎にジッターが急変動するのでそうなる。

焼きムラがひどくても、SONY08D1とは相性が良いので、さほど悲惨なことにはならない。
8x-ZCLV焼きとしては、ごく普通の品質で焼けるし、パナドライブの読み性能が
全般的に良いため、パナで読んでいる分には全く何の問題も出ない(DIGAでの再生もOK)。

マクセルだとちょっと悲惨だけどね。
0215213
垢版 |
04/12/09 20:49:48ID:sk15cRDA
なるほどそーなんですか。
実際、マクセル8Xでは悲惨な目にあっているので8倍焼きはどうも怖くて・・・。
また、IAAが入っていると読みがうまくいかないなどの症状が出て
このドライブを信じていいのか迷っていたのであります。
どうもでした。
0217名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/12 18:35:30ID:3JvO2fqC

ネット通販でも店舗(都内)でもどちらでも良いのですが
SW-9583かSW-9572のバルクを販売しているショップ、
ご存じでしたら教えてください。
ネットで何件か見た限りでは見つからない。。orz
0221名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/17 11:25:26ID:hWpRvuI/
パナドライブって酷いと思っていたけど、プレクからもの凄いのが出たので
パナが天使に見える。。。。。 実はそんなに酷くなかったのねぇ。
0222名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/17 21:15:12ID:9ihoheRT
>>221
-R焼きが糞とか言われているけど、
読み書きを同じドライブでやってる限り不都合は全く無いからねぇ。
とりあえずスーパーマルチは便利だな、と。
0223名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/20 23:32:00ID:7FQjKCjy
焼き品質は並みだが、読み取り性能で補ってるからなぁ。
ウンコメディアにも、それなりに記録させちゃうのがなんとも・・・。
BenQ x8イイヨー!Fortis等倍速マンセー!
0224名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/21 07:23:01ID:Y+ylXFfS
便器8xには、一番安定してマトモに書き込めるドライブだったりする。

ProdiscF01は完全脂肪だが(DW1620以外にこのメディアをマトモに
焼けるドライブってあるのかな)。
0226名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/23 03:51:46ID:Ya0c6GFV
panasonic LF-721のファームが更新されたけどOEM版SW9573Cも早くアップデートされないかな。
たぶんIO-DATAのDVR-ABM8Cのファームでいけると思うけど。
0227名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/24 01:39:37ID:pxdesRou
今頃になって9581ユーザーになったよ。
殻無しRAM専用機のつもりで買ったけど読みが予想以上に強くて好印象。
今度-R焼きでも試してみるかね
0228名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/24 12:18:28ID:PoIrnwnL
どんな糞メディアでも焼いちゃうし、LGのGSA-4160Bで外周が?な具合に
焼き上がったディスクも何事もなかったかのように読み込んだよ。
9581の唯一の難点は壊れないのでLGのように次のドライブを
買い換えるチャンスが無いことw
0230名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/24 14:31:51ID:gsOaRYml
しかもmade in Japanだしな。
もう在庫かぎりかもしれないけど今時国内で作ったドライブは貴重
0232名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/25 02:08:15ID:4Blj0NNT
昨日買った9581はmade in Japanだったよ
この9581を使用した玄人ドライブは四国名産なんて言っていたし
9581は全てmade in Japanなんじゃない
0233名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/25 07:56:03ID:+EW36Q3b
末尾が1,2は日本製、3はインドネシア製。
純正ならLF-M621JDの世代までが日本製だ。
確かに作りはいいな。
0234名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/12/26 16:42:52ID:g0uyN6Uf
ちと質問させてください
SW-9573Sってドライブ手に入れたんだけど
ドライバってどこで手に入るかな?
松下寿でSW-9573-Cは見つかったんだけど

あと、ケツのSってどういう意味なんでしょか?
よろしくです。
0238名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/05 17:47:10ID:fm3gcQms
ホシュ
0240名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/06 03:43:51ID:3vdn34h/
SW-9583Aと相性のいい焼きソフト教えてください!
0242名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/06 23:33:41ID:xqSy4U/m
新年特売のスマバイx8が、意外に良好ですたよ。
さすがに、RAMには国産品を使いますけど。
DOSパラのFortisx4 SONY IDから乗り換えようかと。
0243名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/06 23:38:30ID:FMa6MWCK
SW-9583Aと相性のいいメディア教えてください!
0244名無しさん◎書き込み中
垢版 |
05/01/11 12:42:44ID:iHIErJ3o
作成したDVD-Rを本日読み込んでみようとすると
CD-Rとしてしか認識しなかったり、
内容を認識してくれなかったりします。
色々考えてみましたがDVD-Rに書き込む際、誤って
「追記可能な状態で書き込む。」を選んで
作成したかもしれません。
このように作成したDVD-Rの場合、もう読み込む術は
ないのでしょうか?

ライティングソフトは付属のB's Recorder GOLD BASIC Ver.7です。
よろしくお願いします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況