X



DVD2層→2層バックアップ

0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/05/25 04:23ID:x13UhUyP
そろそろ可能になった2層DVDのバックアップについて語るスレです。
対応ソフトウェア、ハードウェアなどの情報を交換しましょう。
0458名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/27(月) 02:54:37ID:0zPVv9Lo
確かに再生できないのは焼き環境に問題がある可能性があるので判断するのは難しいですね。
ちなみに451を書き込むのはかなり躊躇いました。その後の反応が予想できたので・・・。
そしたら案の定だったorz
0459名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/27(月) 18:27:41ID:q+GoFm+O
>>455
Xbox 360でのDVD+R DLの読み込みだが、以下の環境で確認済み。
メディア:三菱
バーナー:NERO
ドライブ:NEC
コンテンツ:じぶりの城が動く奴

ちゃんと読めるからね。読めない人はメディアか、ドライブを疑ってくれ。
0462名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/28(火) 19:44:54ID:hnbDCBgV
>>461
今は、WinXP MCEからファミコンのエミュが動くっていうんで、大人気化してるよ。
北米や欧州みたいに売り切れになる前に買っておくが吉かもね。
0463名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/28(火) 20:41:03ID:W3bgjbju
週1000台程しか売れてない上に、初回限定パックも余ってるのに大人気ですかw
少なくとも日本じゃ失敗でしょ。
0464名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/28(火) 20:44:29ID:hnbDCBgV
>>463
週何台売れていようが、ファミコンエミュがあればいいよ、俺はね。
いつになるかわからんPS3より、今のファミエミュでしょ。
0465名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/28(火) 22:57:34ID:7sjykWPo
               ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
0466名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/03(月) 22:40:59ID:NENL7FC3
クロ−ンで焼いてるけど読み込み15分
書き込み23分ほどかかる。三菱DVD-R DL
2年前のPCだから性能が今一なのか?P4の2・6ギガHT メモリ−512

この時間はPCの性能が良いほど短いのですか。ドライブは
2月に購入した。バッファロ−製のを使ってます
0469支離滅裂
垢版 |
2006/04/04(火) 22:49:34ID:atJA/W9b
おっ?喧嘩か?
セレロン1.2の漏れが仲裁に入ろう!
オクで購入1マソナリ
お麻衣ら1マソずつクレ・クレ

これぞ三方一両損の大岡裁き
0470名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/05(水) 14:02:34ID:5n9Leogv
    ∧_∧   
   (* ´Д`)   <生物板から来ました。確保していきます。
   /⌒   `ヽ
  / /    ノ.\_M 
  ( /ヽ   |\___E)
  \ /   |   /  \
    (   _ノ |  / ∧∧ ヽ
    |   / / |  (゜゜;) .| ←ID:atJA/W9b
    |  / /  | (⊃⊂) |
    (  ) )   ヽ(⌒(⌒ノノ 
    | | /     ̄ ̄ ̄
    | | |
   / |\\
  ∠/   ̄
0472名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/07(金) 00:44:03ID:FI9pOPR1
カーナビのDVDは焼いたものでは使用できないのでしょうか?
ナビはアルパインNVE-N077Z  DVD-ROMはHCE-V107です。
PCはショップオリジナルで
CPUペンティアム4 2.6G
メモリ1G
HDD 120G(空き約70G)
ドライブ GSA-H10A
ソフト DVD Decrypter
メディア 三菱DTR85Y5
色々調べて焼いてみました。
PCで確認すると中身は全く同じファイルがあり問題無さそうでしたが
ナビに挿入すると、原版は瞬時に認識するのですがコピーは「ディスクを確認ください」
のメッセージが出て認識しません。
ナビのレンズの汚れを疑いドライブをオーバーホール品と交換しましたが駄目でした。
御指導をお願いいたします。
0473名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/07(金) 02:20:35ID:GtROl/Gz
ナビソフトは、
バックアップしたDVD-Rでいける機種のもあれば、どうやってもダメな機種もある
と言う事があるらしい
PS2みたく、特殊なことでもやってるかもな
0474名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/08(土) 01:52:56ID:yowK/9mM
>472
カーナビはピックアップが物理的にDVD-ROMしか対応してないのが多いみたい。
分解する勇気がないし、メーカーも詳しく教えてくれないから確証がないけどな。
殆どのナビはDVD-ROMとかDVD-Videoの記載しか無いんじゃないかな?
極稀にピックアップとメディアの相性でDVD-Rでも読める事があるらしい。
(俺は未確認だが)
そんな俺はDVD-ROM化を詳しく知りたい訳なんだが・・・
0475名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/08(土) 11:38:49ID:vcxsZWSj
>474ドライブの箱に+R二層型ROM化対応って書いてある奴を買えばいいんだよ。
0476名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/08(土) 18:22:14ID:o3k5PtWl
うちの近所では三菱の二層Rが一枚1080円で売ってるよヽ(`Д´)ノ
0478428
垢版 |
2006/04/09(日) 01:39:11ID:dEl+k8AK
三菱で焼直したらうまく行ったよ!お前ら本当にトンクスでした。

ちなみにあきばお〜2号店での価格は数十円の差とは言え
三菱<リコーだったが・・・。
0480名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/09(日) 20:36:49ID:KLbSvB8t
+R二層型ROM化対応機種をわざわざ買って、色々やってみたものの、
惨敗。二層+Rが6枚死にました。意地になってやってみたものの、
もうあきらめました。ナビはパナのCN−P01VD
0482名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/10(月) 10:53:10ID:ZjX04ehh
>>480
メディアとドライブ名、ライティングソフトも明記してね。

漏れはパイオニアのDVR-A10-J 持ってるんで
三菱のDTR85Y5とDTR85NP5で焼いてみるお。
ソフトはネロとB’s使ってみる。

ナビはトヨタ純正のヘンな奴!
0483名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/10(月) 11:15:09ID:r6CqV1FN
>>480俺はバッファローのDVMー×16U2とかいうドライブのメーカーも書いてない
(東芝のらしいけど)胡散臭い安物使ってるけどいまんとこ焼きミスなしだし
+R二層型のROM化もきちんと出来たぞ。
デクで吸い出してドライブ付属のライティングソフト使えばよっぽどの事がないかぎり
失敗はしないと思うけどなぁ。
0486名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/10(月) 22:21:50ID:4y/XOuik
ドライブはPX-716SAです
PlexToolsでドライブ設定を二層にしておけば
どのライティングソフト使ってもROM化されますか
とりあえずDVD Decrypter使おうかと思ってます
0488482
垢版 |
2006/04/12(水) 14:16:20ID:jsaoBRdn
通販で頼んであった三菱の二層ディスクが届いたので
早速焼いてみた。

使った地図ディスクはトヨタ純正のA14って奴。
まず、特に何も考えずにDecrypterで吸い出してNEROで焼いてみる。

知り合いが乗ってる30系セルシオに積んでみた所、
「ディスクが読み取れません」
の表示。。。(もちろん、オリジナルは読める)

ROM化がうまくいってないと思いいろいろ調べてみるが、
πのA10は、ディフォルトのままならDVD+R DLは、自動的にROM化されるみたいね。
→ディスクタイプはDVD+R(BOOKTYPEはDVD-ROMです)と表示されていた。

んで、入院中だったボロナビ(NMCT-D50)が帰ってきたので早速乗せてみたら、
普通に読み取りおk

何が違うんだろうねー。
0495名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/23(日) 20:59:24ID:i3Se7H4B
ところでドライブは何処のを使ってる?
IOのDVR4550使ってるけど
PCの相性か?2層8倍速対応DLで焼いても
4倍書き込みになる。ファ−ムもアップデ−トしたけど4倍
たまに2倍速の時もある。
載せ換えしようかと考え中だがお勧めドライブがあれば教えて下さい。
0497名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/05(金) 19:34:30ID:g9zY0Kms
三菱がカギ
0498名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/08(月) 00:28:30ID:KK33fDKd
もうネタが尽きたのか?www
早くカップルスレでネタ集めしてこいよ、三重県在住コンビニ店員若禿童貞32歳www
0499名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/19(金) 00:01:06ID:vFeYdHbo
トヨタの2層ナビディスクの話蒸し返すけど、
16年式ガイアでは認識しなかったが、
14年式クラウンではOKだった。

掲示板の成功例から言って、高級車に分類されるほうのが
大丈夫な可能性が高い気がする。。。
0500名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/19(金) 08:52:52ID:XXmDDmV9
高級車に乗っている層
金あるから、ROMなんてコピーしない→ナビ自体に特に仕掛けする必要性なし
大衆車に乗っている層
 ケチるからROMコピーとかされそう→ナビに仕掛けしておこう

とかだったりww
0501名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/19(金) 10:41:43ID:tPCYN2iF
ローンで高級車買ってるやつが多いからそうとも言えない法則
0502名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/19(金) 15:22:39ID:hGf0lqY9
>>499
セル塩ではダメだったけど、サーフでは読めた。
でも、目的地検索とかでリードエラー起こしたりする。
0503名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/21(日) 14:01:39ID:m35IVQLv
すいません教えてください、Pioneer 110Dというドライブは二層焼きできますか?
0504名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/21(日) 15:34:21ID:gCalhkPC
Pioneer 110Dでググってみたら出来るか出来ないか即わかったんだが?
調べたのか?鼻糞
0505名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/21(日) 23:53:54ID:W5h+mpKI
すいません教えてください、データー用メディアを録画用として使えますか?
その際何かマイナスな点ありますか?
0507名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/22(月) 08:25:15ID:1EkYTArW
すいません教えてください、データー用メディアを録画用として使えますか?
その際何かマイナスな点ありますか?
0509名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/22(月) 12:12:10ID:1EkYTArW
すいません教えてください、データー用メディアを録画用として使えますか?
その際何かマイナスな点ありますか?
0511名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/22(月) 23:38:23ID:1EkYTArW
すいません教えてください、パソコンで製作した片側ニ層DVDは一般的な
DVDプレーヤー(SHARP DV\SF1)で再生可能でしょうか?
メーカーホームページを確認したのですが、はっきり明記されておりません、
ちなみにPS2ではもちろん無理ですよね??
0513名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/05(月) 22:00:25ID:7MJd1vlh
ちくしょー
0515名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/06(火) 00:17:48ID:OT6ngNsX
すみません。
2層メディアからリッピングで吸い出したデータを、従来のDVD2枚に
分割して記録することは可能ですか?
0518名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/13(火) 23:15:37ID:nBoedWBA
DVDを借りてきてShrinkで無圧縮でリップしようとしたら、
サイズが大きすぎて焼けませんがよろしいですか?
との警告が出ましたが、問題無く2層になら焼けるでしょうか?
0521名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/15(木) 13:34:05ID:piLSs6iX
>>514 本日購入しましたDV-696AV 最高です!!!!
0522名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/16(金) 03:20:22ID:NNdTgQJt
ドライブ交換(PANA LF-M821)して、ドキドキしつつ初めてリコーの+R DLを焼いてみた。
リコーの評判が悪いのはこのスレを見るまで知らなかったが、5枚まとめ買いをしていた・・・。
DEC.で6G2層を吸い出し&最大速で焼き(x2.4)。
その後、nero cd speedでスキャンディスクでチェック。結果、訂正・不良ともゼロで、100%r良好・・・。
PanaのDIGAでの再生テストもok。
1層の誘電メディアは、同じ条件(焼いた元ネタはちがうけど)で焼いたもののスキャンディスクでは、99.9%ということで、
ごく僅かに訂正があった。
運が良かっただけなのか?
0523名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/16(金) 03:32:08ID:NNdTgQJt
<<499
トヨタ純正ナビは、メーカーのライン装着モノとディーラー後付で全然違う。
ライン装着モノは、ヴィッツからクラウンまでほとんどの車種で共通。
DVD-Videoが見れない、という特徴がある(少なくとも’04年まで)。
クラウンなどの上級車はナビ機能がEMVというシステムの一部として機能するようになっている。
だから、条件が適合すれば最新型ナビと入れ替えも出来る(計算・描画速度などが段違いだが、
部品共販で買えば2〜30万)。
ディーラー物は知らん。
スレ違い、ゴメン。
0524523
垢版 |
2006/06/16(金) 03:33:27ID:NNdTgQJt
リンクが逆だ・・・。
0525名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/21(水) 13:17:10ID:70Vrkqcr
三菱メディアじゃなくても、無問題、ということでいいのかな?
0527名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/23(金) 19:44:53ID:vssToK9d
3ヶ月くらい前に間違えて買って放置してたリコーの+R DL、三菱のが
切れたんで今日開封してみたら、記録面の内部に塩水が乾いた後の
白い年輪みたいな模様がびっしり…なんなんだ、これ
0529名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/26(月) 10:29:19ID:RW+O5ZrG
>>527
>記録面の内部に塩水が乾いた後の白い年輪みたいな模様

言葉での表現は難しいよね。
1層でその様なメディア使ったことあるけど
高確率でベリファイでエラーが見つかりダメだったよ。
0534名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/10(月) 11:15:11ID:MwDhGOpJ
三菱が倒産すればイインジャネ-?
0536名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/06(日) 20:45:45ID:bYjxMsJt
製品情報 / データ用DVDメディア DVD+R DL | Ricoh Japan
ttp://www.ricoh.co.jp/media/data/dvd+rdl.html#D8RDD-WW1CW-J

価格:オープン価格

2006年8月3日発売

型番  D8RDD-WW10SP-J ttp://www.ricoh.co.jp/media/data/view_D8RDD-WW10SP-J.html
枚数  10 
ケース  スピンドル 
インデックスカード  なし


メディア拡大画像 ttp://www.ricoh.co.jp/media/data/view_22.html

採用された新技術の紹介 ttp://www.ricoh.co.jp/media/techinfo/dvd/dvd+rdl8x.html
0538名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/09(水) 23:15:52ID:+EJBL88B
え?
2層RWって、規格自体存在してるの?
0541名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/11(金) 00:25:08ID:fU7vRnwj

【2ch厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった → 必 死 だ な w

予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣り、釣れた、

言い返せないけど負けは認めたくない → プッ
0542名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/11(金) 16:20:10ID:JmjpdEBi
もしよかったら教えてください!!!
DVDプレイヤーで作ったDVDをパソコンに取り込みたいんですが、
どうすればいいんですか?Shrink使ってもできません。
教えてくださいお願いします!!!
0546名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/12(土) 01:30:40ID:PbWojbRe
ちょっと教えてください。

質問1
昨日、IO DATAのDVR-UEM16CRってのを買ってきました。
DVD Decrypterでリッピングし、ドライブ付属のGOLD8.1.7で
書き込もうと思うんですが、設定が良く分かりません。
どこかに参考になるHPはありませんでしょうか?

質問2(スレ違いかもしれませんが・・・・)
互換性重視だと、+R DLが良いと読んだので、メディアを10枚買ってきました。
田舎なので2層の+はTDK DVD+R DLしか店頭に無く、それを買ってきて、
試しに書き込んでみたら、連続3枚エラー発生。
FUJIFILMのDVD-R(1層)は、ちゃんと書き込めました。
メディアが悪いんでしょうか?
このドライブで、2層を安定性重視で書き込み&再生するには
推奨メディアありましたらご教授願いたく。
(2層は、はやりシビアな物?)
0548名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/12(土) 11:56:17ID:7OwNwkHD
パイオニア DVR-110D ファーム Ver. 1.41

台湾製 DVD+R DL RiTEK も失敗無く焼けます。
(過去のファームでは失敗するものもあります)
1.39以降は安定している。

今買うなら パイオニア DVR-A11-J DVR-111バルク DVR-111D バルク などがお勧めです。
ファームウェアは最新バージョンに書き換えましょう。


LGのGSA-H10N は2層と相性が悪い(三菱以外不可?)ので
NECのND-4571Aに買い換えようかと思案中です。
0549名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/13(日) 00:23:33ID:nzgE2Ik5
>>547
差がしたんですが、上手くHITしなかったので・・・
さっき本を買ってきました。もう少し勉強してみます。
0551名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/14(月) 00:32:17ID:vUZIzrAd
>>550
ヒントありがとう!!。
熟読してみます。
0553名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/15(火) 19:02:44ID:2vxzS5+Z
>>552
DVD+R DL 片面2層 データ用プリンタブル10枚スピンドルパック(Galaxy GX D+DL85 PW10PS)

パイオニア DVR-110D ファーム Ver. 1.41 で書き込みOKです。
(まだ1枚しか試していません)

0554名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/18(金) 03:24:54ID:02VWCM8J
DVD-R DL対応の家庭用DVDレコーダーはあるが、
DVD+R DL対応のものはないのでしょうか?
ちゃんと家庭用のDVDプレーヤーでも見られますか?
0555名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/18(金) 04:38:08ID:IdlgZyxR
>>538
+RW DLも-RW DLも規格はある
+RW DLjは製品だしますと発表してから随分時間が経つね
-RW DLはビクターが、うちの-RW DL技術を採用しろやと提案してから
これまた随分と時間が・・・
0556名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/18(金) 10:33:26ID:grEbYbB2
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   2層RWメディアが発売されれば安泰だ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
0558名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/18(金) 11:26:44ID:g2tBTbWs
DVD-RW DL
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051006/dvdf.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051006/dvd15.jpg
DVD-RW DLについては、2005年末にドラフト版のVer.1.9発行、
2006年のVer.2.0策定を目指し開発を進める。

DVD+RW DL
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050705/dvd.htm
書換型のDVD+RWについても、2層規格「DVD+RW DL」も規格策定中で、
2005年後半に規格化を完了し、随時製品投入の予定。
記録速度は2.4倍速からスタートする。


各規格共に反射率.ジッタ.再生互換に苦労している模様
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況