X



【.B5I】 BlindWrite / CopyToDVD 【.B5T】
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/16 20:49:27ID:Q/ii4Wu+
使ってみたけど、結構使い勝手いいね、このソフト。
専用スレなかったみたいなんで立ててみた。


VSO-Software
http://www.vso-software.fr/
BlindWrite
http://www.vso-software.fr/blindwrite5_english.htm
CopyToDVD
http://www.vso-software.fr/copytodvd_english.htm

BlindWrite 日本語サイト(P&A)
http://www.panda.co.jp/products/blindwrite/index.html
CopyToDVD 日本語サイト(P&A)
http://www.panda.co.jp/products/copytodvd/index.html
0113名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/03(火) 21:07:10ID:9a8DnkGG
体験版おとして日付けを変えたりしてもつかえるんだが・・・
これって日数制限ないの?
0115113
垢版 |
2005/05/04(水) 18:50:24ID:PZHnYQpp
21日どころか1年、時間を進めても使えるよ。
0116名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/05(木) 16:47:58ID:NBm1EAhP
CopyToDVD
Version: 3.0.54
Date: 04/05/2005
Size: 6.8 Mb

CopyToDVD 3.0.54

- patched support for matsushita L311 ( very old drive )
- various fixes
- some translations updated
- better cooperative mode with 3rd party packet writing application.

(゚-゚*)
0117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/05(木) 16:50:27ID:NBm1EAhP
BlindWrite
Version: 5.2.16
Date: 04/05/2005
Size: 2.9 Mb

5.2.16 - drive enumeration code updated
- matsushita 311 supported

(´・ω・`)
0119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/15(日) 14:30:27ID:TJaAjzHT
ロハ
0120名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/18(水) 21:49:52ID:dqEHYu/V
ベルファイって必要ですか??
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/20(金) 00:04:15ID:bqS94yrO
いいえ
0123名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/23(月) 18:03:42ID:lUf/IZPZ
CopyToDVD使ってみたけどフリーソフトの機能強化版て感じだね。
他のソフトなんかにあるみたいな余分な機能を一切はぶいて書き込み機能だけを
搭載したって感じ。オールインワン派には物足りないかもしれないけどフリーソフト
使用派にはいいんじゃないかな。立ち上がりも早いし重くないし使い勝手はいいね。
俺はDiscJugglerと併用してるけどデータとDVD焼きに使ってる。
0125名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/24(火) 23:10:46ID:eDF+gQtE
CopyToDVDは安心確実な所が良い。
0126名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/26(木) 13:37:49ID:A0V3uKjN
Blindwriteってある分野で重宝されいるみたいだね。
DivxToDVDは結構役に立つし、フリーなのが良いね。
0127名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/26(木) 18:47:24ID:TEs5Tlxx
CopyToDVDの機能強化用に色々ソフト入れてみたけど、ウルトラISOが一番あってる気がする。
これはISOイメージ作成・編集・変換ソフトなんだけどけっこうつかえる。
書き込み機能はないけどC2DのISO書き込みで連係できるし、ここが一番、肝心なんだけど
このソフト体験版として配布されてるんだけど使用期間制限がないんだよね。
制限されてるのは編集機能の上限が300MBというだけ、そんなのはデーモンに
つっこんでC2Dで編集しなおせばいいだけのこと。持っていて損はないソフトだと
思うので気になった人はInterCOMからダウンロードしとく事をお勧めしときます。
0128127
垢版 |
2005/05/26(木) 19:59:57ID:TEs5Tlxx
ごめん、出力の上限が300MBだった。スマソン
0129名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/27(金) 09:43:41ID:SQUqttqt
CopyToDVD
Version: 3.0.55
Date: 26/05/2005
Size: 6.8 Mb

CopyToDVD 3.0.55

starter : add photodvd support

manager
fixed:
- volume label prompt was shown despite the label was entered in the project already
- empty folders were not replicated on the disc
- file sorting did not work as desired

added:
- sorted column is saved on exit

(゚-゚*)
0130名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/28(土) 10:53:23ID:pvLA0z7d
立ち上げた時にエラーメッセージが出る。
なんで?
0134名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/01(水) 18:35:48ID:9m22IOXz
それがOK押せばソフトは立ち上がるんだよ・・・。
書き込みも出来るし・・・。
0136名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/02(木) 22:23:20ID:Hz4QGfn8
>>134
環境、C2Dのバージョン(苦楽、尻?)、なんてエラーメッセージがでるのか。
それが分からないんだから、わかんね。っていってんだよ。
0137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/05(日) 00:21:26ID:gKE9fq4Y
尻を要求する画面がどこにあるんだ?
0138名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/05(日) 07:07:54ID:gKE9fq4Y
>>112
V3だろ。
俺も使えない。
0139名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/05(日) 17:33:51ID:sR4UDOG4
v3.0.51あたりで、それまでの苦楽・キーが通用しなくなった。
それ以降の苦楽・キーは・・・(ry
0140名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/05(日) 20:03:24ID:gQFWyNZx
>>139
インスコの時ネットに繋ぎっ放しだったんじゃないか?
漏れはネット切断しておいてから尻を入れ、
尚且つFW(ゾネ)で勝手にネット接続させないようにしてv3.0.51を使っている。
0143名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/09(木) 18:40:00ID:orUHyeS0
VSO PhotoDVD
Version: 2.0.1
Date: 8/6/2005
Size: 3.1 Mb

2.0.1
- update some translation
- fix a problem with affiliation/custom version
- add some keyboard shortcuts
- various minor fixes
0145名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/17(金) 20:35:10ID:64felcaA
VSO PhotoDVD
Version: 2.0.2
Date: 16/6/2005
Size: 4.2 Mb

2.0.2.600
- project size estimation rewritten
- fix various memory leaks
- fix 98/ME crash problems.
- implement a new thumbnail view mode
- updated translations.
- fix a save project problem
- main dialog resizable
- addition of empty folder fixed
0146名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/20(月) 14:47:37ID:bnA1/xM9
(^^;
0147名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/22(水) 07:11:49ID:lWznTLLG
AnyDVD + DVD2one + CopyToDVD の組み合わせが最強でつね!

みんなフリーソフトでつし!
0148名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/22(水) 16:51:37ID:xbl3xQW0
DVDShrink + CopyToDVD の組み合わせが最強。

AnyDVD + DVD2One は卒業しました。
0149名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/22(水) 18:05:40ID:nGTTvnS2
>>147
俺もその組み合わせだ。
てかフリーじゃねーよwwwwww
0150名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/22(水) 22:28:52ID:3l24VZtB
初心者・厨房ほど不正使用していることを自慢げに「全部フリーソフトだもんな」などと言いたがるものです
0153名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/28(火) 15:25:33ID:D9aD6NDt
C2D3での組み合わせでベストだと思うのは、>>148の方だろ

個人的に、D2Oは編集があまり得意ではないし、UIが微妙。
DVDShrink は本当のフリーソフトだ。
0155名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/30(木) 01:41:50ID:yCzfd7a2
開発中止してるのは、非常に残念だ。はやく開発再開してもらいたいな。
にしても、だ。そんなの遅いか?

Pen4 3.2G(プ 
メモリー 1G
ドライブ x4
で大体15mぐらい。D2Oでもさほど変わらんから、
いろいろ出来るShrink 使っているわけだが。

例えば・・・
好きなチャプター編集したり、DVD2枚を1枚にするときなんか
Shrinkの方が、簡単だろ。
0157名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/30(木) 19:02:56ID:kFC6xYeo
へぇ〜ヽ(・∀・)ノ環境が違うとこんなに時間が変わるんだな。

気になる点が一つ。
※DVD Shrinkの処理時間は詳細な解析(Deep Analysis)を含めた所要時間で算出しています。
俺は詳細な解析はしてないし、必要ないだろwww
詳細な解析してなければ、こんなに時間かからないだろうなヽ(・∀・)ノ
0159名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/01(金) 19:37:48ID:zJgNwSmt
いや、別に画質悪くないんだけど・・・ヽ(・∀・)ノ
いう程、D2Oと大差ないって。D2Oは後半の方でノイズ出るし。
0163名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/12(火) 23:46:26ID:x034jBIt
From the last writing for one week.
0164335
垢版 |
2005/07/13(水) 22:31:43ID:1QGNM2+x
ネツト環境の無い漏れは今だCopyToDVD3.0.7.16です、ま、不具合ねえからいいか!

知人のパソコンから記念カキコ
0165名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/16(土) 19:48:10ID:BaLJy4t4
VSO PhotoDVD
Version: 2.0.8
Date: 15/7/2005
Size: 4.2 Mb

2.0.8
- encoder updated ( thomson compatibility )
2.0.7
- encoder updated ( time stamps for Thomson dvd player )
2.0.6
- intermediate build
- various fix in project management
- gui improvement
0166名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/16(土) 19:48:35ID:BaLJy4t4
2.0.5
- latest burn engine
- update pts information in the generated vobs
- fix various problem for japanese version
- improvement in projects management
2.0.4
- implement media statistics
- new vso burning engine
2.0.3
- fix an issue with subtitles with some home dvd player
- update some translation
- fix some preview window resize problem
- improve "exotic" dpi display ploblems
0167名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/16(土) 22:11:23ID:QPLV7ld/
みなさんオーディオの児童調整は何dBに設定されてますか?
0168名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/17(日) 04:44:14ID:TzDwz2+i
>>167
ハァ?児童調教?ロリコン逝ってよし

通報しますた。
0169167
垢版 |
2005/07/17(日) 08:29:03ID:J163vm5F
変換ミスった。。。
みなさんオーディオの自動調整は何dBに設定されてますか?
ドリフのリップして書き込んだら音声がやたら小さいんだよね
0171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/20(水) 19:28:36ID:qSz9Uyb/
>>169
何ホーンの間違いでは
0172名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/22(金) 23:25:22ID:DFiAR/d4
>>171
デシベルです
0173名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/29(金) 01:06:20ID:CDmUl7Vs
最近はDivxToDVDの更新がメインなんだな・・・。
てか、何でVer.2〜 じゃなくて Ver.1.99〜 なんだ?
0174名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/05(金) 15:25:38ID:MaD6fIso
保守
0179名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/16(火) 02:49:09ID:rx+2R1qm
age
0180名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/16(火) 19:26:55ID:q3GowpD1
質問させてください。
昨日このソフトを購入してきました(最新版)

複数の音楽CDから、何曲ずつか選び出し
1枚のCD-Rにコピーしたいのですが、
その方法がわかりません。

音楽CDのバックアップで、全曲をコピーするのは
わかるのですが、任意の曲をコピーしたいのです。

1、アルバムから任意の曲をコピーする方法
2、追記する方法


Winメディアプレイヤーで最初、任意の曲をコピーする方法は
見つけたのですが、追記することが出来なかったので
ライティングソフトを購入してきました
0181名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/16(火) 20:09:49ID:Stj9yDxz
1回死んで20年後くらいに生まれ変わったら
音楽CDに追記できる技術が開発されてるかも。
0182名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/18(木) 16:37:49ID:q2xDHzug
>>180
いくらC2Dにネタがないからって・・・(* ̄д> ̄;)
ネタレスはよそでやれよヽ(`Д´)ノ根治苦笑

0183名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/19(金) 10:34:55ID:n/zET457
>>176
いや、日本語になってる。
立ち上げて、日本語。データやらツール等選ぶと英語になる。
で次ぎ選ぶと日本語表示なる_| ̄|○
0188183
垢版 |
2005/08/28(日) 11:29:30ID:bVCZ7Or4
>>187
3.0.56 上書きしたら直った と思ったら3.0.60かよ (・∀・)ニヤニヤ
0189名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/28(日) 14:22:19ID:ZgR3OnUN
Copy to DVD v3.0.7.16
0192名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/12(月) 19:10:18ID:sXPEHPAz
CopyToDVD
Version: 3.0.60
Date: 4/09/2005
Size: 6.8 Mb

CopyToDVD 3.0.60.114

- various update in file system management
- manager can support aspi mode too
- better dvd5 / dvd9 detection in manager
0193名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/15(木) 13:51:00ID:Tz76aD9m
CopyToDVD は、ISOが焼きにくい。
D&Dが出来るようにして欲しい。
BzみたいにD&Dの場所を、データ用、ISO用の2カ所作ればいい。
0194名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/16(金) 18:19:46ID:YNZh2mqH
自分は、ISOを焼くときは、Alcoholで焼いてます。
C2Dは、主にIFOを焼くときに使用してます。

C2Dで、ISOを焼きやすくなると便利で良いのですね。
0199名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/27(火) 14:42:30ID:X+orKnHH
本家でもv3.0.61きましたよ。
0200名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/27(火) 17:11:00ID:Wg+lEGvH
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>201ハ 首デモツッテロ
0207名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/08(土) 17:38:19ID:fTJgm5zJ
>>206
ttp://www.softpedia.com/get/CD-DVD-Tools/CD-DVD-Rip-Other-Tools/CopyToDVD.shtml
ttp://www.free-codecs.com/download/CopyToDVD.htm
ttp://www.majorgeeks.com/CopyToDVD_d3905.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況