X



SecuROM5 / StarForce3 情報スレ Part2

0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/09/26 10:49:37ID:D3ut60Nw
StarForce3関連
  シンシア〜Sincerely to You〜
    ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=43323
  海道
    ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=43941

SecuROM5関連
  メイドさんしぃしー
    ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=43324

プロテクトについてわかった事をカキコしていくスレです。
法律関係の話題はNGとします。どうしてもという方は別スレを立て、そちらでお願いします。
0223名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/08(水) 21:20:25ID:9Njn8MY0
エスシーイーアールオーエム ブイファイブは
エーエルシーオーエイチオーエルワンハンドレッドトゥエンティパーセンテージでプロファイルを設定すれば
エーエルシーオーエイチオーエルワンハンドレッドトゥエンティパーセンテージをインストールしてる間だけや
エーエルシーオーエイチオーエルワンハンドレッドトゥエンティパーセンテージをインストールしてる機だけで
何とか起動できるが、それはなんかむかつく。
ティダブリューアイエヌピーイーエーケイエスと組み合わせれば
シーエルオーエヌイーシーディでも動くそうで、エーエルシーオーエイチオーエルワンハンドレッドトゥエンティパーセンテージがインストールされてるものだけ
ってことはなくなるそうなのだが、ティダブリューアイエヌピーイーエーケイエスの使い方がわからない



まったくエスシーイーアールオーエム ブイファイブはウゼー( `皿´)
ちゃんと買ったんだからバックアッピングさせろっての
0225名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/19(日) 02:02:12ID:pIqsrrIZ
j
0227名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/27(月) 09:39:59ID:lP/IyIEi
すいません、はじめましてです。
聞きたいことがあるのですがStarForceDVDってコピーできるんですか?
もしできるのなら方法を教えていただけないでしょうか。
ちなみにソフトは学○2 DVD版です。
よろしくお願いします
0228名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/27(月) 20:10:33ID:DGFRxi0w
まずタイトルを伏せるな
次に少しは調べろ
最低でもこのスレくらいは嫁
そして環境を晒せ

以上
0229名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/27(月) 20:12:10ID:rsu1gpK2
↑バカが居る。
何のためのコピーガードですか?
このスレは、各種報告のためのスレですよ・・・。
0231227
垢版 |
2005/06/27(月) 23:58:05ID:G7kDy+Zv
タイトルは学園2DVD版です。
ログは読みましたが特に書いていませんでした。

0232名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/28(火) 00:32:07ID:uTbKd8bX
>>231
まず、ageるな。
割れDISCの作り方なんて、此処に書く訳ないだろ。
>229が言う様に此処は報告するためのスレだ。
要求だけじゃ誰も答えないよ。
0234名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/03(日) 15:17:56ID:4hO5Mgw8
割れディスクの作り方


1.ディスクに力を入れる
2.完了
0236名無しさん@書き込み中
垢版 |
2005/07/09(土) 17:22:43ID:ZpjT0i34
>>227
SecuROMなら知っているけど、StarForceは知らね
0238名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/10(日) 12:46:49ID:NpCkDqh5
starforceには、デモ版などで使うクラックツールがある

つまりはSTARFORCEのメーカー自らクラックできることを証明しているので、
意外と簡単そうだって話
0240名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/10(日) 13:02:50ID:NpCkDqh5
CRC2005やってみりゃいい

もちろんモジュールキャプチャリングしておくこと


しておかないような素人マシンではクラックツールが起動したことさえわからない
0241小太郎
垢版 |
2005/07/12(火) 22:39:15ID:l4icPdas
 レゴ・スタウォズ日本語版ってプロテクト何でしょう? 120Mくらいエラーが続く・・・。
0242名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/13(水) 12:54:58ID:Qt3oNH4C
なんか最近プロテクトとかどうでもいいな。熱くなってた時期がなつかしい。
readRevあたりの時代。スレを惰性で巡回してるよ。
0247名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/13(水) 22:08:08ID:ROaLXENu
Alcohol120%(製品版・最新バージョンにアップ済)で
超光戦隊ジャスティスブレイド1を焼こうと思ったら全然ダメでした。
XpHOME&GSA-4082Bがダメって事はないですよね。
0248名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/13(水) 22:09:20ID:ROaLXENu
あ、焼く以前にDAEMONのイメージ作りもできません。
どなたかアドバイス下さい。
0250名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/16(土) 22:57:55ID:K/h2Eyka
SFは酒使えばOKと言う訳じゃない。
色々試行錯誤が必要。

ってかジャスティスブレイドってこのスレでも相当成功率が低かった様な…。
0255名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/06(土) 19:47:50ID:tmf3/0jY
age
0257名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/18(木) 01:16:30ID:fc3gnnTd
hage
0259名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/19(金) 15:40:52ID:lF8cTufO
フーン
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /       |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |  デ?
    |'' !゙  ―  〈―!     ii ―   ― !'.__ ' ' ``      |
.   ,`|        ..ゝ!     ‖  .j     (}―  ―   |',`i
_,,..-<:::::\   ―  /      !   `    / |  /     |i'/
. |、 \:::::\ '' /  アッソ  \  ̄ /〃.ヽ `'' _  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \_-‐' //`

0260名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/21(日) 19:39:17ID:MJ7Bq1U0
SafediscやSecuRomが、正しく書けるドライブと書けないドライブに分かれるのは何故なのか?

それはもちろん、チップの差である。

あまり知られていないが、読み取った信号はデコードされる。
ドライブ内のメインチップによりエンコードとデコードが行われるわけだが
このデコードをちゃんと行ういいチップがLGドライブや一部のLiteonドライブに搭載されており
これがSafediscに効果を発揮する。

一方、NECやパイオニアドライブに採用されるNECチップは
こうした特殊ビットパターンを、初めから切り捨てている糞チップのため
まったく再現できない、デコードできないため書き込みができないのである。
0262名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/22(月) 00:31:28ID:tPDDIYt1
つ〜ても、いまどきのSecuRomやSafediscを正しく書ける市販ドライブってないよな〜。
0263名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/22(月) 00:57:58ID:UxDc4mWH
本当は、どんなセクタもちゃんと認識して再現できるチップは作れるという。
ところが、いろんなところから圧力が来て、そういうものをおおっぴらに作ることができなくなったと
0265名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/22(月) 23:38:57ID:tPDDIYt1
DVDにいたっては、RAWモードでの書き込みすらできない現状では、絶望的だ罠。
次世代メディアに至っては、著作権保護を前提に入れてるから、さらにキビシク
なりそな悪寒・・・。

そ〜いや、DVDについてはαはまだイメージ作れるけど、StarForceやSecuRomは
クラック以外、現状手はなしという理解でよかったんだっけ?。
0266名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/23(火) 00:00:46ID:y4hw6iP9
だな。あとは酒のエミュレーション
民生用のドライブじゃ完全なコピーは作れない という状態かと
0269名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/27(土) 04:04:18ID:UQq8YKN5
あれ、SecuROM-DVDや、StarForce-DVDでも一応エミュで動くイメージは
作れるんだっけか。モノにもよるみたいだけど。
CDはできても、DVDの方は、一律ムリかと思ってた。無知だな漏れ。
また、CDでも、モノによってできたりできなかったりするんだよネ?
この辺のイメージ化可能/不可の情報も整理してみたいな、とも思ったり。

プロテクトスレにも報告あがっていた、HEAVEN -death gameだが、補足
しておくと、Disc2がキーディスク。
なお、酒日本語版+Premiumでイメージ作って実験したら、起動はしたよ。
ここの過去ログで成功例報告のなかった(?)、幽明と同系統っぽかった
ので、ダメモトだったが。
0271名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/27(土) 21:07:01ID:OWfSrdha
コピープロテクトは

「読めるが」
「書けない」

ことが絶対条件。
書けもしないが読めもしないでは、単なる詐欺だ。


そしてイメージとは読める状態のものをイメージとする
わけだから、読めさえすればイメージ作成は成功するといえる。
まして今のPC/ATは伝送経路でデータを整合して改竄するということができない
(あるプロセスに対しては正常に送るが、あるプロセスでは遮断するなどができない)
ので、読めて、正しくイメージ化するソフトウェアがあれば確実に成功するものだ。

書こうとするのはまた別の話。
0272名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/03(土) 01:59:41ID:f0iV03uj
誰かドーターメーカー2の増幅率、範囲、タイプを教えてくれ・・・
500〜600で全てのパターン試してみたが、どうも範囲が違うみたい
0274名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/10(土) 13:11:54ID:kUTrcsy5
保守
0275名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/14(水) 09:45:51ID:9Y2lLqGr
ttp://www.star-force.com/protection/users/
このupdateで何が変わるのでしょうか?
ドライブに優しくなるって噂も聞いたのですがどーなんしょ?
0276名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/22(木) 22:06:01ID:oBmiKqLr
保守〜
0277名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/25(日) 17:03:25ID:Sojdid7X
生焼け保守
0279名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/27(火) 03:05:06ID:BzlUxh9j
今のところはしょうがねえんじゃねえの

イメージ化してハードウェアが対応するまで待つ
0281名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/28(水) 19:33:48ID:fiakx6q2
RMPSって具体的にどういう機能なの
0283名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/28(水) 19:51:08ID:fiakx6q2
Recordable Media Physical Signature
リコーダボーメディアフィジコーシグネチュワヮヮー
だから物理的な何かをエミュレーションするのはわかるが
いったいこれは具体的に何をするものなのか
0285名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/03(月) 22:13:42ID:rT9xDe0o
生焼け量産保守
0286名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/10(月) 22:57:21ID:9Ky5oiQo
スレ存続保守
0287名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/18(火) 02:14:33ID:kmo9xnmP
保守
0288名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/23(日) 00:35:15ID:nhSv4HHU
Writing→WriteError
0289名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/29(土) 18:55:49ID:WwoLNmj0
まずその仕組みを知らんことには話は始まらない
0290名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/03(木) 22:54:38ID:sI6LdDnl
保守
0292名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/13(日) 20:43:21ID:Q+9Siam4
保守?
0293名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/17(木) 22:02:28ID:NDtJDToP
焼けませんでした、age
0294名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/23(水) 15:50:17ID:Didio4og
Writing
0295名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/02(金) 23:19:23ID:oYLSGOV6
保守
0296名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/15(木) 16:35:54ID:/k/nSGds
以前P2Pで見かけたのですがa-dvdは技術者がだれかクラックしてプロテクト自体をつぶしたみたいですが
これって犯罪以前に相当な技量なくちゃできないんですか? 
それとも簡単にできるけど警察に厄介にはなりたくないからやらないんですか?
0297名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/16(金) 20:49:29ID:Tiex26Vs
す、すまん…誰か日本語の得意な方いますか?
↑のレスが意味不明なので訳して欲しいのですが…
0301名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/24(土) 23:25:53ID:Wvn8RJdp
ハードウェアの構造、ソフトウェア(プロテクト)の作動方法がわかると回避方法もわかる
書き込みになると、ハードウェアの仕様に依存するからハードを作るほうが対応させてないとできないが
ソフトウェア上ならいくらでも対応できる。
0303名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/28(水) 09:56:52ID:jXxIbMot
そんなことも知らなかった馬鹿が出た
(俺の知らなかったことを書くんじゃねえ 俺より目立つな)


僻み
0306名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/20(金) 01:44:21ID:8p6o5Vly
焼きミス大量廃棄
0312sage
垢版 |
2006/02/15(水) 00:07:57ID:+iYewIfC
どなたか、”AVキング” の、StarForceチェック回避書き換えをアップ
0315名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/24(金) 05:31:47ID:Ak0d6mZG
最近だと下級生2のイメージ作れるようになったのか?
せきゅははなから無視してるのだが
0316名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/24(金) 11:33:35ID:lmb4bjeJ
作れるようになったっつーか、サポートした仮想ドライブが出てきた。
DAEMON Tools の 4.00 以降とか。
0319名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/03(金) 19:27:40ID:WvXS+j34
たまにはage
0320名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/03(金) 23:19:09ID:9K/7ECn0
442 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 21:48:17 ID:0rKFYP3c0
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060303m
【衝撃】全米が泣いた、オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs が正体(本名:黒川晋 住所:奈良県橿原市 年齢:43歳)を特定されたのを苦に自殺【悲惨】
0321名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/07(火) 23:40:42ID:QW4nji9C
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
ぽちっと保守・・・。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況