X



東芝 SD-R5002 Part10
0080名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/01(日) 02:33:28ID:W+KkiuPt
このドライブ内臓のPCを買ってから今まで一度もDVDを焼いた事がありません。
今からこのドライブでデータを大量にDVDに焼くのと、
外付けのドライブを買って焼くのは保存性とかどっちがいいんですかね?
0084名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/05(木) 21:15:45ID:dC3nL5mB
ご注文内容
商品 価格(税込) 数量 小計
株式会社メルコ DVR-21FB
22840円 1 22840円
小計 22840円
税金 1142円
ValuMore!(バリューモア)での合計 23982円


いま思えば、高い買い物だったな。。。

けど、このスレ見てるとSD-R5002にも愛着が出てきた!
0087名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/09(月) 07:58:11ID:1Fim9DNr
改造2層ファームまだ?
0088名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/09(月) 20:26:56ID:AeWvkHqe
来週にも公開されるよ
0092名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/18(水) 19:42:56ID:goTCNfJB
書き込み速度UPは無理だよ 機械が対応しない
レーザーの出力が足りないのでできたとしても
生焼けする傾向にあると思われる
0093名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/22(日) 14:32:21ID:jnh2oQBq
8倍速DVD-Rを焼いたら、等倍速しか出ないんですけど、
どうしてですか?
0095名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/23(月) 21:14:49ID:YKkvmrHP
8倍速?4倍速使いなさい
8倍対応していても不安定だよ。
問題なければ-Rなら2倍速で焼けるはずなのですがね
(もともと8倍速で焼ける機械ではないですから)
0099名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/24(火) 08:32:24ID:R88hDCDC
>>97
言っても理解、記憶できない事が証明されました。
貴方の質問に答えても全く意味が無いという例です。
0101名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/24(火) 21:11:02ID:WKLrnd7z
ちなみに俺の使える速度は
-R焼き2倍速.-RW1倍速
DVDリップは3.5〜5.4倍速ぐらいだ(DVDディクリプタの表示)
0102名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/24(火) 22:56:41ID:PF0jWH4/
リップのような読み取り処理でももっと速いドライブがいくらでもあるよーな。
010393
垢版 |
2005/05/24(火) 23:18:46ID:1QHIjo3s
>>94-95
ご指摘ありがとうございます。
8倍速では焼けないのはわかってるのですが、2倍速すらも出ないので。
最近、近所の電気屋から4倍速メディアが姿を消してしまって、
8倍速を買ったんですが…。そろそろ買い替え時ですかねぇ…。
0104名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/25(水) 14:38:55ID:2tJyq0A3
はじめまして〜
使ってるドライブはSD-R5002です。

すいません聞きたいことあるんですが
このドライブでDVD-R焼く時みなさん何倍速で焼きますか?
まぁ何倍速って言っても1倍速か2倍速しかないわけですが・・・w
2倍速で焼いても問題ありませんか?
ちなみに使用しているDVD-RはTDK製です。
0107104
垢版 |
2005/05/25(水) 16:07:53ID:2tJyq0A3
>等倍が基本だじょ

たしかにそうなんですよね・・・
今までそれが当たり前だと思って等速で焼いていました。
でもベリファイとか合わせるとものすごく時間が掛かって
「4倍速のドライブが良かったなぁ」って思っちゃいます・・・。

どっかで
x2 = ×
x4 = ○
みたいに倍速は特殊な焼き方(?)をしているって聞いたような
気がしたんですがソラミミですかね?
0108104
垢版 |
2005/05/25(水) 18:40:45ID:2tJyq0A3
↑の方見てて気づいたんですけど
中身が誘電(たぶん)なTDKは
このドライブにはあわないんでしょうか?

むしろあれですか
TDKよりPrincoのほうが良いですかね?
ず〜っとTDKしか使ってないんですが。
0109104
垢版 |
2005/05/26(木) 22:50:36ID:YWs91EV5
どなたか〜いませんかね〜(ToT
0111104
垢版 |
2005/05/27(金) 19:03:37ID:TQ/YiyH4
いませんか・・・(ToT
0113名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/27(金) 23:46:50ID:5V6awYZL
今までSuperXを2倍で焼いてた
先日アプライドでSuperXがえっらい安かったので50枚購入
したのだが開けてみるとメディアの感じがいつものと違った
2倍では生焼けになってしまう
等速だと何とか焼けた
ショボーン
0115名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/28(土) 14:46:28ID:IvJ2MreT
おれも・・・
0116名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/28(土) 15:11:40ID:J0NcvafL
ところで質問このドライブはファームウェア変えるだけで
2層に対応できるのですか?
0120名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/28(土) 16:26:56ID:Y3M1ltbu
DVD Decrypterにて
Failed to Write Sectors 130752 - 130783 - Write Error
と出てエラー・・・・ 4回目のエラー
メディアは安かったので5枚ほど買ってみた
TDK DVD-R47PHG
PCのどこかが悪いんだろうかSP2は関係ない
と思うんだけど
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/05/28(土) 21:15:18ID:QMfkf5Jn
>>118
その通りだ。
お前の臭くて小便以外に使い道のない矮小なティムポなら
3本くらい真ん中の穴に入るぞ。
0123118
垢版 |
2005/06/01(水) 14:06:46ID:PzjtZdFU
>>121
はいらねーよヴァカ
0132名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/31(日) 10:42:26ID:YysWOyzU
('A`)
0136名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/07(日) 18:55:21ID:tYI1Y4TP
とうとうprincoが10枚連続生焼け、おまけにパナも1枚生焼けで\390の損失に我慢できず買い換えてしまった・・
壊れなかあと3年は使ってたな いいドライブだった、これからは読み専用で頑張ってくれ
0137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/08(月) 06:39:43ID:fhC+ewJU
CDプレーヤ、Π109でマウントしなかったCD-Rが5002では読めたよ
440MBリプするのに約1時間、よくがんがった>5002
0138名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/11(木) 15:18:14ID:Ug/MAQ2V
どんなファイルでもCD−RWメディアには焼けるんですが、
CD−Rに焼こうとすると一応完了ってなるんですが、
何にも焼かれていません(しかもメディアは使用不能になる)。
これって何が原因でしょう?

色んなメーカーのCD−Rメディアで試してみたんですが
0146名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/25(木) 09:31:33ID:WSRh7GCf
5002で太陽誘電の8倍速のメディアを焼くと等速でしか焼けません。4倍のメディアは2倍で焼けました。
どなたか8倍のメディアを2倍で焼く方法教えてくれませんか?
0148名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/08/29(月) 11:05:32ID:1E2EQ4cM
5002を2万えんで買ったんですけど
中古で売るとしたらいくらくらいになりますかね?

7000円くらいなら御の字だと思っています。
0153名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/01(木) 08:11:44ID:VL7cJExT
>>148
俺は新品を2400で買った。

なので¥8000円くらいで売りたいと思っている。

お互い、言い値で売れると良いな。
0154名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/01(木) 19:56:08ID:VL7cJExT
ごめん、2400ぢゃなくて24000.
0155名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/02(金) 21:56:02ID:2M0/nTSV
壊れた人いる?
まだまだ現役か?
0156名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 12:56:23ID:PvuA7/FH
まだまだ〜〜〜!!
0157名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/12(月) 17:54:23ID:27/acqo1
いいドライブだったんだけどね〜ちょうど2年は使った。
で日立LGの4167買ったよ。5002はセカンドPCへ、
そこの東芝のコンボドライブは押入れへ玉突き状態で追い出されました。
0159名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/19(月) 19:58:04ID:OWRjUR/2
まだこのスレあったんだ!感動。初めて買ったDVD−Rドライブがこれだった。今も使ってるw
0160名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/23(金) 12:20:30ID:vogaRs3c
SD-R5002-1033.exeを当てようとしても、対応したCDドライブが見つかりませんと表示されます。
ドライブは合っているのに…,何が原因なのでしょうか?
ファームの確認方法もわかりません。教えれください
0164名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/23(金) 19:58:12ID:l4dV4bF5
なんか焼きミス連発なんだが・・・
Fortis4枚
Ritek2枚
オプト1枚
どうしてだ?焼き面みると全部年輪みたいになってるし
国産のは大抵失敗しないのに?
0165名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/26(月) 17:55:09ID:DERvhJkt
便器の1640買った


2002年末に2万弱で購入した5002でDVD700枚近く焼いた
今後は読み専用として頑張ってくれ
0171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/06(木) 11:55:04ID:CTy+6Asc
DVD焼けなくなったCDRは焼ける
0172名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/06(木) 19:49:30ID:8+kQG7tg
5002から4000円で売ってたPIONEER DVR-110Dに買い換えたけど
なんか焼く時五月蝿いなコレ。5002に戻そうかな。。。
0174名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/23(日) 13:28:32ID:z84cCywg
4163(LG)と5002ではどっちの法が丈夫ですか?
0177名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/10/30(日) 13:06:18ID:mLMKD9zN
現在の価格: 4,500 円
残り時間: 3 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
数量: 1
入札件数: 0 (入札履歴)
開始価格: 4,500 円
入札単位: 100 円
0178名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/12(土) 11:43:06ID:yYtKegkN
age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況