X



ポリカーボネート製造会社について語らう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/14(火) 02:17:36ID:98sGt+/w
CD/DVDメディアの基盤であるポリカーボネート(以下PC)についてどこの製造会社のが品質がいいのか等を評価し合いましょう。
とりあえずPCを製造している日本の会社で私が知ってるのは
「帝人化成」「三菱化学」「出光石油化学」です(あってるかな?)
0002名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/14(火) 02:25:41ID:MsAgzlJa
カレーに卵get!!
0003名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/14(火) 02:27:58ID:6fi+HsoB
こりゃ中の人登場で名スレになるかも知れんぞ

各社の品質とかコストとか知りたいな。
0004名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/14(火) 04:17:53ID:DjbjACfL
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
0007名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/14(火) 18:53:24ID:zOJ8xBlt
age
0008名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/14(火) 19:50:50ID:thUGphmR
GEは良くないらしいね。
0009名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/14(火) 20:18:53ID:rdLHWQO5
PCって言ってもいろいろグレードがあるしねぇ
値段も使用量で大分違うだろ
そもそも危機管理で複数社に発注じゃないの?

つうか超硬ってハードコートの事なの?
0011名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/14(火) 21:46:16ID:6fi+HsoB
>そもそも危機管理で複数社に発注じゃないの?

それじゃ管理が煩雑になるからやらんだろ
問題発生時の原因究明とか対応とか。
0012名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/15(水) 19:45:20ID:eW8gsM+I
>>6
日立ハイテクって商社じゃなかったっけ?
取扱製品とは書いてあるが、作ってはいないのでは?
0013名無しさん@謹慎中
垢版 |
2005/06/15(水) 20:45:52ID:iRE1I83C
>>12
ttp://www.hitachi-hitec.com/about/profile/biz_area/index.html
うーむ、いまいちよう解らん。
0014名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/15(水) 20:49:08ID:Aftt+z1Y
三菱も化学じゃなかったような・・・
なんだったっけ・・・難しい漢字の所だったような気がする
0017名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/18(土) 23:25:48ID:JRVtWz4i
そもそも光ディスクによく使われるポリカーボネイトという物質自体が 
堅くて強度も抜群、耐熱性・耐薬品性にも優れている反面、
極端なほど自然環境に分解されにくい物質なんだし…。 
ここらへんから「約100年」という寿命が算出されたんだろう…。ただし、1000年持つかどうかは知らん。 
ポリカーボネイトや塩化ビニールをはじめとしたプラスチック製品は、 
グリーンピースみたいな環境保護団体からはポリカーボネイトを食器に使うと
“ビスフェノールA”なる環境ホルモンの疑いがあるヤバイ化学物質が熱で溶け出すと疑われている。 
詳細は↓のリンク先を1通り目を通せばわかる。ウイルス??こんなものは無い。 
http://www.ecology.or.jp/member/harm/9910.html http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/BPAHiroshima.htm ;
http://www12.ocn.ne.jp/~take03/j25horum.htm#02 http://homepage2.nifty.com/smark/Sex-Immu.htm ;
http://psyco.jp/heliboy/liar/07.html http://www.greenpeace.or.jp/campaign/toxics/anpanman/bad_html ;
http://www.kcn.ne.jp/~azuma/news/Aug2000/000821.htm 
もちろん製造元では「そこまでヤバくはない」と言っているけれどね。 
http://www.bisphenol-a.gr.jp/ http://www.polycarbo.gr.jp/index.html ;
0021名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/06/27(月) 03:21:57ID:LIg/J5f0
抜き打ちage
0023名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/08(金) 00:01:17ID:mEYAhe9g
日本でポリカーボネート(PC)を製造しているのは五社。

国内第1位
帝人化成 帝人系
・商標 パンライト
・工場 重合:松山工場、シンガポール(サクラ島)、上海近郊にも建設中。
     コンパウンド:広島県三原工場、上海工場
・その他
国内第1位のPCメーカー。ファイヤガードという樹脂用難燃剤も製造。
ディスク用では国内トップシェア。
グローバルでも1位のGEや2位のBAYERを猛追中。
3位だったDOW-CHEMICALはもう抜き去った。
世界で通用する日本のPCメーカー。がんばれ。
国内流通してるCD、DVDのほとんどがここのPCなのでは?


国内第2位
三菱エンジニアリングプラスチックス(MEP) 三菱系
・商標 ユーピロン、ノバレックス
・工場 重合:鹿島工場、黒崎工場、大阪工場(閉鎖)、
   タイ(マプタプット)
     コンパウンド:鹿島工場、他国内複数
・その他
三菱ガス化学と三菱化学の折半合弁会社。
いまだに商標が二つに分かれているところを見ると、実は合併がうまく行ってないのかな?
韓国ではLG化学と合弁してるらしい。
帝人化成を追い抜け追い越せ。
0024名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/08(金) 00:01:43ID:mEYAhe9g
国内第3位
日本GEプラスチックス GE、三井化学系
・商標 レキサン
・工場 重合:千葉工場
     コンパウンド:栃木県真岡工場
・その他
もとは三井化学と長瀬産業の合弁会社。
世界最大のPCメーカー、GEプラスチックスに買収されて現在はGEプラスチックスの傘下。
OA機器のハウジングに使用されるPC/ABSアロイ樹脂(商標:サイコロイ)
は特許を取っていたため非常にシェアが高い。
ディスク用はいまいちシェア低いような気が。
日本から上海にアジアの中心拠点が移り国内は元気なくなってきているとか。


国内第4位
出光石油化学(現出光興産) 出光系
・商標 タフロン
・工場 重合:千葉県姉ヶ崎工場
     コンパウンド:国内複数
・その他
よく知らん。
中国進出積極的?


国内第5位
住友ダウ  住友化学、DOW-CHEMICAL系
・商標 SDポリカ(住友ダウ独自)、カリバー(DOW-CHEMICALグレード)
・工場 重合:愛媛県新居浜工場
     コンパウンド:国内複数
・その他
住友化学とDOW-CHEMICALの合弁。
住友ダウ独自色出そうとしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況