X



DVD-Audioリッピング関連スレ

0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/07/09(土) 22:15:55ID:aJGNGQhD
皆さん知っていたでしょうか?
DVD-Audioにかかっている「CPPM」というプロテクトを、
解除しリッピングが出来るようになったツールが公開されたことを。

なにやらあまり日本では話題にならなかったようですが、海外のほうでは
話題になったようです。
しかし、今は圧力をかけられて公開停止になってしまったようです・・・。

これから増えるだろうと思われる、DVD-Audhioについて皆さんで話し合いませんか?
0129名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/26(水) 03:47:01ID:AG3M8zNZ
伸びてないしカキコあったと思ったら糞レスばっかだね(´・ω・`)

いまさらDVDAudio-Tools入手したよ
んでPPCM192kHz/24bitステレオなDVD-Audioをリッピングしてみたよ
>>17-18 を読んでPPCMRipperではwavとれた
途中から再生したら途中からのwavが出来るのね
アナログで直録してるだけのジョークツールなんじゃないかと疑ったけど・・・
吸出し時にブツブツノイズが出まくってたけど出来たwavをKbMediaPlayerで再生したらそんなノイズは無かったからちゃんとフックしてデジタルで取得してるっぽい?
次にDVDARipper→DVDAExplorerでも取得してみたよ
でもmlpしか出てこないのね(´・ω・`)
DVDAExplorer_a7使ってDVDから直だとmlpですら取れなかったからDVDARipperの効果はあったのかな?
DVDAExplorer_a6使えばDVDから直でもmlp取れたからよくワカランけど・・・
DVDAExplorerでwav吸出しってどうやるか分かる人いませんか?
あと、DVDARipperもPPCMRipperも2バージョン入っててどっち使ったらいいのかワカランです
とりあえず新しい方使ってるけど使い分けが必要なケースとかあるのん?
詳しい人教えてください
0133名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/27(木) 01:14:43ID:eMX6DB5t
連カキコですいません
別スレで見たのですが、DVDAExplorerでwav吸出しできるのはリニアPCM収録されてるものだけとか・・・
チェックボックスがグレーなのはPPCM(mls)だからってことでおkですか?
どこかにmls圧縮のデコーダって無いのかなぁ(´・ω・`)
0134名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/27(木) 03:32:59ID:naT531CC
>>17-18に、DAEはLPCMが条件なことがあるよ。DARはCPPM回避。
ppcmripperは名前の通り、PPCM対処用かな。ver.は新しい方でおk。
不具合があったら、古いのを試してみるぐらいかな。

WinDVD7じゃなきゃいけないってことはないと思うよ。CPPMとPPCMにさえ
対応してればいいと思う。
機能制限はあるかもだけど、体験版試してみれば?
ttp://www.intervideo.co.jp/download/trial/
tp://a1394.g.akamai.net/7/1394/3235/v001/webdownload2.intervideo.com/windvd7/release5/Jpn/WinDVD7.exe
0135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/27(木) 23:57:56ID:eMX6DB5t
レスどうもです
読み落としてたようですね(´・ω・`)スイマセン
体験版の7試してみましたがDVD-Audioは再生できないのかな?
5ではPPCMって表示されたんですけど7ではそれらしい表示は見当たりませんでした
使用したディスクは中森明菜のSingles27です
DVD-AudioはPPCM(192kHz24bit)、非対応の場合はLPCM(48kHz24bit)で再生されます
恐らくCPPMはかかってないと思います(自分のWinDVD5がCPPM対応かは不明です)
手持ちにCPPMかかってるっぽいディスクはないんですが、入手出来る内に7買っておこうと思います(`・ω・´)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況