X



ShrinkTo5 @ 無料で片面2層→1枚に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/09/05(月) 16:29:37ID:BVxGmf1L

ポストDVD Shrink と言わんばかりに登場したオープンソースなアプリについて、おおいに語ろう。
http://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.shrinkto5.com%2F&langpair=en%7Cja&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&prev=%2Flanguage_tools

登場したばかりだが、操作も簡単で更新も頻繁なので、今後にも大いに期待できると思われる。
http://www.google.co.jp/search?q=Shrink%2dTo5&num=20&hl=ja&lr=&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8
0370名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/01(火) 00:20:55ID:FUUh0LkG
と、文句だけはイッチョマエだが自分では何も作れない他力本願なパソヲタが騒いでいますが、ナニカ?
0373名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/01(火) 00:53:40ID:NdLARjJn
オレならToolは作れなくとも
(Scriptレベルなら書いたり、ソース読み下す程度ならするけど、設計はタダじゃねw)

質問が来た場合にはknow-howを教えたり、Tipsを紹介したり、
バージョンアップの際には変更点を説明したり、評価結果を出したりはしているが、
>>370は何が出来るのかな?
0377名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/04(金) 10:55:03ID:Rx1tWqIP
しかし、前のバージョンアップから一月経過しても
公式に何も情報があがらないなぁ・・・
てっきりスポンサーから/月のバージョンアップは要求されていると
思っていたのに。

Linux版のプレ・プレバージョンを作ったって人の
掲示板での報告もあったはずなのに、検証できてないのかな
0378名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/04(金) 17:14:15ID:YEEDkRkd
検証する気が無いんだろ
>>283辺りとか見ると酷いし('A`)


あ、ちなみに>>1から漏れの自演でお送りしているらしいぞw
0379名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/06(日) 22:45:00ID:u2Lib5c8
 
0380名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/07(月) 11:44:49ID:llg/iQN5
1$寄付について、そうとうメールが来たんだろうな
逆切れしてやがるwww>公式Blog

ほんっとこの作者、厨っぽいというかなんというかw
0381名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/07(月) 13:31:35ID:llg/iQN5
>>381
ちなみに、世界の声としては
http://www.download.com/ShrinkTo5-GUI/3640-7970_4-10442856.html
を見れば判るかと。(あえてアンチな所を選んだわけじゃないw)

All Versionsのコメントまで広げれば13コメントあって、
最初の方こそ、本当に胡散臭い褒めコメントが出てたが、
最近ではアンチの「Did not work」と、「Is it Freeware?」ってコメントしか無い。
0384名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/07(月) 17:53:50ID:7CRMdh73
>>383
笑いの寄付強要かw
ちなみに漏れの自演でお送りいたしてるらしいのでそこんとこよろしくw
0385名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/08(火) 18:23:57ID:3Tsd44tm
0386名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/09(水) 04:08:53ID:zjA/CAuP
2層を1層に圧縮しても正直画質の差が解らない・・・
明らかに劣化してる!ってわかる方っていますか?
0387名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/09(水) 07:32:35ID:LMNq03RJ
小さいブラウン管TVでみているなら
ぜんぜん違いはわからんよ

30インチ以上の液晶TVで見比べると
こんなにちがうんだとすぐわかる
0388名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/09(水) 07:43:53ID:6aysxO6r
>>386
ShrinkTo5の結果を言うんだったら、違いは余裕で判るよ。
いや、どちらかというと「圧縮した劣化」が判るというよりも
「ShrinkTo5を通した劣化」は激しく判る。

・・・それでも1.7は1.5よりも画質面で全然進化してたけどね。
0389名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/09(水) 08:18:09ID:8hLmtaWr
>>388
ShrinkTo5以外の圧縮ソフトでいっても、
元のタイトルのビットレートが低くて
それをギリギリまで圧縮したものなら誰でも判ると思うよ

ロードオブザリングみたいな長尺の動きの激しいのを
一部切り出しで比較してみな
0390386
垢版 |
2005/11/10(木) 04:07:45ID:WeqpYLRv
ありがとうございます
どこかで150インチ画面で見ても違いはわからなかったって書いてあったので・・・
0392名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/10(木) 17:41:18ID:5TyrhzhQ
150インチなら
モニターからかなり離れてみるようになるから
細かいところがわからないいんだろう

へぼ液晶TVでも1Mで見るのと
3M.4M離れて見るのでは細かいところみえなんだろ
0393名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/10(木) 21:22:12ID:U2Zp9Z12
と、自分ではアプリのかけらも作成できない評論家気取りのパソヲタが息巻いていますが、ナニカ?
0395名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/10(木) 22:38:49ID:2EWvWs9S
4492KBまでしか圧縮できないんだがこれでDVD-Rに焼くことは無理かな?
0397名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/10(木) 22:47:28ID:2EWvWs9S
普通にカスタムにして圧縮率上げようとしても無理でした
0398名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/10(木) 22:54:55ID:267vu6H+
>>397
カスタムにしたら音声とか字幕とか残すものが選択できるってだけだよな?

ほんとはDVD Shrinkの話じゃないの?
0400名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/10(木) 23:02:59ID:267vu6H+
>>399
とりあえず、最新版について紹介したレス
>>278-283それと>>381
これだけ見れば判断つくはず。

まだまだこれからのソフト。
っつーか、普通はもう少し動くようになってからベータを出すもんだけどな。
0401399
垢版 |
2005/11/10(木) 23:19:54ID:LX/WZNz2
>>400
ありがとう。
よく解ったよ。
0403◆mmzlpePOBU
垢版 |
NGNG
しばらくコレで行ってモリタポ乞食でもやってみるw
請求しないでも気づいてくれるだろうか
0404名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/15(火) 17:54:04ID:fs/5QCK5
0405◆mmzlpePOBU
垢版 |
NGNG
今日、明日位にはバージョンアップが来るそうなので
せめて報告ぐらいヨロシクw
0407◆mmzlpePOBU
垢版 |
NGNG
そして、
http://www.shrinkto5.com/_forum/toast.asp?sub=show&action=posts&fid=3&tid=466
も参照。かなり凹んでいるご様子w

超訳すると。
 おまえらに一言言いたい。
 ランキングサイトの格付けが悪いぞ。良い評価のレスを見たことが無い。
 一番ひどいレスはどうせ、ShrinkTo5がフリーだからジャマしようとしてる
 シェアウェアソフトの開発者の自演だろうけどw
 おまえらもっと頑張って格付け上げろよ!
ってな感じかな。

被害妄想は入るわ、格付け操作をお願いするわ、
別トピックでだけどコメントに逆切れしてるわ・・・最低だなw
0408名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/16(水) 22:03:59ID:eZS3U2Fl
最新版のShrinkto5って、あるiniファイルを入れないと実用上不便と
いう話を聞いたけど、どのiniファイルのことなの?
0409◆mmzlpePOBU
垢版 |
NGNG
>>408
聞いたんたんなら、聞いたところで質問しろ!と言いたいが・・・
多分、iniファイルじゃなくてdllファイル。
最新版だからって訳じゃなくて。最初から。

machinist.dllってのが無いと、CSSの解除が出来ない。
理由はCSS解除ツールは米国のデジタルミレニアム著作権法に触れるから、
本体からはその外部DLLを利用するだけ、という立場にしたかったので。

とは言っても、普通は先にDecypterでリップするとかAnyDVDを常駐するとかしてるよな?
0411名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/22(火) 13:34:20ID:ikuFQQFo
0412名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/28(月) 17:15:29ID:Yj+P6cFg
http://www.shrinkto5.com/_forum/toast.asp?sub=show&action=posts&fid=3&tid=454
また今週末って約束して破りやがったなw>Ocrana

Re: Disc Error solved.... (admin)
Posted: 4:31:00 am on 11/11/2005 Modified: Never

Re: Disc Error solved.... (admin)
Posted: 12:22:59 pm on 11/25/2005 Modified: Never
な。

信用なくすぞ、こんなことばっかりだと・・・
0413コピーマン
垢版 |
2005/11/28(月) 21:35:37ID:lVlcua6L
DVD Shrink ってwindows Meでもつかえるんですか?
0416名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/11/28(月) 22:53:05ID:fqxg/V7g
真性キチガイのID:aBr1TiWAはまた来るのかな?
一般人に迷惑かけてないでさっさと死ねばいいのにw
0417名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/11(日) 01:53:10ID:iIkLhCeu
0420名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/17(土) 02:25:38ID:G4QA0zRu
0421名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/21(水) 20:26:49ID:+3C3MB5D
machinist.dllってどこにあるんですか?
検索して、それっぽい物を見つけたんだけど、拡張子が偽装されていて、ただの.htmlだったし…
0423名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/21(水) 23:22:38ID:+3C3MB5D
>>422

ここのサイトのmachinist.dllをクリックしても、右クリック→対象を指定して保存しても、shrinkto5.htmが保存されて、
machinist.dllが手に入らないんだけど…orz
もしかして、リネームされてんのかなと思って極窓を通してみたけど、どうみてもhtmlファイルです。
本当にあr(ry
0424名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/21(水) 23:32:43ID:aGmR93Pd
>>423


       左 ク リ ッ ク で 普 通 に D L で き ま し た が 

      本  当  に  あ  り  が  と  う  ご  ざ  い  ま  す

0425名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/21(水) 23:56:14ID:7HfWzq2s
>>243

orz
0427名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/23(金) 11:16:48ID:qN5OxJSd
machinist.dll落とせねえーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!1
0428名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/23(金) 12:20:51ID:mNUKQFg8
>>427
おい・・・>>422>>424を読んで、まだそんなこと言ってるなら
哺乳類以下の生き物と言わざるをえんな。
もしや粘菌並みの知能か?
0430名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/23(金) 13:14:51ID:COyRjCBE
>>429
マウスのクリックの仕方まで教えてもらっといて、まだ聞くのか。
この世には、オレの想像もつかない世界がまだまだあるんだな・・・

まあ、そのファイルで良いよ。
保存の仕方や解凍の仕方は判るのか?
0431名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/23(金) 13:27:57ID:qN5OxJSd
>>430
このファイル
左クリックすると http://www.riphelp.com/downloads/shrinkto5.html このページに飛ばされるし、
右クリックして、対象をファイルに保存をすると、 shrinkto5.htm という.htmファイルが保存されてしまう…
もうダメぽ…orz
0432名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/23(金) 13:41:27ID:Dtrv+UjU
>>431


   I n t e r n e t E x p l o r e r で 落 と せ ま し た が 何 か ? 


0434名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/23(金) 13:52:33ID:qN5OxJSd
>>433
うはっwwwwおまw天才wwwwwww

みなさんお騒がせいたしました。
どうみても、ノートン先生のせいです。本当にありがとうございます。
0436422
垢版 |
2005/12/23(金) 20:01:57ID:WCmCS2Zx
(´・ω・`)
0438名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/25(日) 16:23:09ID:IlUVKpEQ
サイコーコレ
0439名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/25(日) 18:00:40ID:hdmOcMe0
>>438
ほんと画質は規格外VCD以下だし、マルチアングルには対応できてないし、
フリーとかいいながら「寄付しろ」とうるさいし、ヘボイ焼きソフトと提携してるし、
まだ開発始めたばかりなのに、V.U.はするする言いながら3ヶ月近く止まってるし、
フォーラムとかのサポートでの作者のコメントも投げやりだし、
「対応しない」ってコメントばかりだし、テスター募集したくせに放置するし、
ありとあらゆる意味でサイコーだな。
0441名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2005/12/27(火) 18:23:26ID:vxzHw54j
イイッ!!
0442名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/05(木) 11:27:47ID:AmLv5EiG
読み込みエラー出しまくるソフト禁止!
0443名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/06(金) 14:08:53ID:N/uuMjx9
公式サイトのforumに荒らしが来てるね
でも概ね同意・・・

This really resembles one of those many small winblows apps:
it comes, it makes a fuss, it gets some few quids, it vanishes.
これは本当に、多くの小さいwinblowsアプリケーションの1つに類似しています:
それは来て、大騒ぎして、わずかな小銭を手に入れて、消え失せます。
0444名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/08(日) 01:53:07ID:GGbOvC48
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>445>>55デキリバンスルDQN
0445名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/09(月) 11:21:31ID:4Zw7yHrJ
DVD Shrinkと、共存可能?支障ない?
DVD Shrink消して、これをインストールするつもりで
ここに来たら、なんか評判悪いので
0446名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/09(月) 12:03:46ID:ZOPl/Yb6
>>445
共存は可能。

しかし、ShrinkTo5はまだまだ未完成なので、DVD Shrinkと比べて完成度も低い。
DVD Shrinkのバージョンが上がることはほぼ無いだろうけど、
ShrinkTo5のバージョンが上がってDVD Shrinkを超える可能性も
ほぼ無いだろうので、DVD Shrinkを消してまでインストールするものじゃない。

じゃあどういう目的で使うかというと、ソースが公開されているから、
トランスコード圧縮の実装を知りたいとか、そういう感じかと。
0447はつ
垢版 |
2006/01/13(金) 19:35:14ID:pqUG267c
はじめまして。
ShrinkTo5についておたずねしたいのですが
起動後、入出力の選択のとこで入力側でフォルダ選択してOKを押すと
アプリケーションエラーで強制終了するのですがなぜでしょう
だれか、教えていただけませんか?
宜しくお願いいたします。
0449はつ
垢版 |
2006/01/13(金) 20:02:29ID:pqUG267c
すみません。みつけきらなかったもので。
0454名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/15(日) 18:24:27ID:1/o4vzVi
   サムイ (゚Д゚ )
     / ̄ ̄ ̄/ヽ
   /___/ ※/
  / ※ ※ ※ ※ /
  (_______,ノ

       ( ゚Д゚ )
     / ̄ ̄ ̄/ヽ
   /___/ ※/
  / ※ ※ ※ ※ /
  (_______,ノ
0458名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/30(月) 11:19:01ID:sa8hPDPu
一応次のバージョンを出す気はあるらしい。

Re: ShrinkTo5 Version 2 (admin)
Posted: 2:10:34 am on 1/30/2006 Modified: Never

Hello,

the release date is unknown but we think in the next days.
We have an problem with an DVD and we want first solve this.
We did an big betatest the last 2 weeks. So please wait some days.

Ocrana
0459名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/01/30(月) 11:29:56ID:sa8hPDPu
現時点でも、作者は本気で、DVD Shrinkの「品質」を超えていると思っているらしい。
その自信はどこから来るのか・・・

とはいえ、ようやくForumにも作者がコメントを返し出したみたいだし、
とりあえずはあと2週間ほどで次バージョンが出るのかな?
そしたらまたレビューしてみるとするか。
0462名無し募集中。。。
垢版 |
2006/02/09(木) 02:02:33ID:xSOrhQTG
DVD Shrink ってぴゅう太でも使えますか?
一応16Bitなんですけど
0465ani
垢版 |
2006/02/11(土) 11:01:31ID:nO9EkhLt
なぜでしょう?教えてください。設定が終わりスターとボタンを押すと指定したパスが見つかりませんと言うメッセージが出てしまいます。どの様にしたら良いのでしょうか?
0467名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/12(日) 15:10:43ID:Q6wvtpgK
DVDshrinkで一層にできるモノが
TO5ではできません。
ネトランを信用するんじゃなかった
0468名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/13(月) 11:13:31ID:EqGPJdAm
>>467
ネトランなんか雑誌なんだから、開発終了したソフトよりも
開発継続しているソフトじゃないと記事にはならないので。

しかし、1層にできるギリギリの圧縮であるなら、
Bフレーム圧縮(トランスコーディングでの圧縮の基本処理)しか
できないShrinkTo5を使っては「いけない」よ。
それに機能としても完成度としてもDVD Shrinkをまったく超えていないので、
実用する必要は本当に何も無いかな。

2.0になって機能も追加する、操作手順も変わるって話なので、
その時点についての評価は判らないけれど。
まもなくとの話しなので、待ってみる?
0470名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/14(火) 11:29:19ID:1ynCdH++
>>469
来てるがどうなんだろうな。
すくなくとも評判の良かったGUIは一新されたな。

とりあえず、
 落ちずに開けるようになったかどうか、
 マルチアングルが処理できるようになったかどうか、
あたりの検証後
 画質評価、ビットレート配分、処理時間の比較
ってところかね。

暇が出来るまで様子見する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています