↑のスレを読んで、日局イソプロパノール(イソプロピルアルコール)を買ってきた。
説明に、組成:本品1mL中に、日局イソプロパノール1mLを含有する。とある。
100%液みたいなので、蒸留水(精製水でいいのかな?)で希釈して使用しなければ
ならないのだろうが、メンテ用に使うにはどの位の濃度が適しているのだろうか?
市販クリーナー付属の液の濃度は書かれていないのでわからない。

・以前はオーディオ機器(オープン/カセットデッキなど)の取説にも、ピンチローラー
などのクリーニングにはエタノールを使えと書かれていたのでそうしてきた。
今でも、それらの機器のピンチローラーは溶けたり変形したりはしていない。
溶けるとかいうやつは材質がヤワになっているんだな。液の使用量にもよるのだろうが。