X



【B102でも】松下寿SW-9585 Part3【OK】

0383名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/12/28(金) 00:41:00ID:QxKSn1pW
>>382
うっかりしていたよ・・・スマソ

-R DL だよ。

ファームは>>363のでいいのかなあ・・・


0384名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/12/28(金) 01:07:24ID:OSOT1lxQ
SW-9588買った。3480円だた。
これ6倍で焼けないの?4、8、16だけしか選択できない。
0385名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/12/30(日) 10:27:27ID:ootYxF4D
それは仕様です。よってパナドライブではBD対応機種(これらのみ6xCLV有)除き、
4倍以上で焼くのは記録品質に目をつぶる必要あり。
ttp://pitdvd.web.fc2.com//SW-9588/9588-00TOP.html

SW-9588は、S-ATAでRAM中心に使いたい場合に限って、お買い得かと。
0387書き込み
垢版 |
2008/01/24(木) 00:13:32ID:RQDA8N0U
X16で書き込みしようとしたら最後の方でフリーズしてしまうのですが、バージョンアップもしましたし、他に
手はないのでしょうか?????
0389名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/02/08(金) 05:27:39ID:mryIDtKV
うわ...人稲杉。
で、ageとく。
0390名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/02/19(火) 20:49:51ID:dhWg+HWD
捕手
0391名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/02/24(日) 15:19:05ID:esRddrpp
さらに肉〜
じゃなくて保守あげ。
0392名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/02/28(木) 16:32:47ID:M6MRrHy6
カートリッジ付きは使えないの??
0395名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/09(日) 13:53:47ID:vZG6/0Wk
SW-9588半年で壊れた。
CD、DVD共にリードテストでグラフがガタガタに乱れまくり。
0396名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/14(金) 22:05:26ID:pR0UrbUW
>363
DWL2でファーム更新しようと思ったのですが VENDOR CHECK :NG
となってしまいます。ベンダーチェックをかいくぐるにはどうしたらいい
んでしょうか? 教えてください
0397名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/15(土) 21:34:22ID:IT642PXz
SW-9588Sって、DVD-Video再生の騒音はどんなもん?
静かならDVD再生用に買ってみようかなぁ
0398名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/15(土) 22:02:10ID:ythT34kF
9587ではDVDビデオ見たくないなぁ・・・。
シュゴーッ!シュゴー!って煩くてかなわんよ。
0401399
垢版 |
2008/04/07(月) 01:31:55ID:JjUyH/WI
>>400
ありがとう。
カメレスごめん。
0402名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/14(月) 23:29:07ID:stuX3Jn2
SW-9588S 祖父で\2,980送料無料 在庫限り
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10846741/-/gid=PS01050000

今日届いたんでいろいろ焼いて遊んでみます。
台湾のクソメディアも一応問題なく焼けるみたい。
プリウンコx4メディアx4焼きでND-4570A読みCDSpeedのDisc品質スコア94でした。
0404名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/17(木) 03:44:07ID:8MRDskWI
>>403
■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■
■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■
■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■
■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■
■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■
■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■
■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■
■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■
■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■
■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■■海外パッケージ品■



お前、自分でリンク先も見ないで教えて君やめろやw
0405名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/19(土) 14:10:55ID:KDpciIta
402です
まだ売ってるみたいだね
もう一個買っちまおーかw

パッケージと中身
ttp://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0708.jpg
ttp://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0709.jpg
ttp://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0710.jpg
ttp://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0711.jpg
ttp://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0712.jpg
0406名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/19(土) 16:36:07ID:AAJdk7Kq
SW-9588Sを購入し、ファーム更新を行いたいのですが、
最新ファームが検索をかけても見つかりません。
ファームのあるサイトをご存知の方いましたら教えて下さい。

0407名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/19(土) 17:07:36ID:wds7NYoO
SW-9588Sを1台買った。一通りいろんなDVD-Rを焼いて試してみたいが
RAM専用機としても期待している。ちょっと前までツクモにも売っていたが
もうないため、ソフマップにて購入。2980円。
0408名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/19(土) 17:37:53ID:KDpciIta
>>406
ttp://www.orbbit.com/downs/guangcunchu/20070427/462.html
一応オフィシャルのファーム置き場はここだけど、買ったドライブのファームウェアがすでに
MATSHITADVD-RAM SW-9588 NXU0 だったら最新。
これ以降のアップデートは俺にもわからん・・・
0409名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/19(土) 19:34:31ID:AAJdk7Kq
>>406
有難う御座います。
NXU0となっているので一応最新という事ですね。
0410403
垢版 |
2008/04/20(日) 09:47:14ID:7rDvDauQ
>>405
激しく乙。ありがとう。
0411名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/21(月) 16:19:09ID:l2ZCiQvZ
本日ソフマップ通販より届いたSW-9588-C、2007年3月製造だった。
>>405よりも新しいもの。RAMが安心して使えればいいと思って買ったがはてさて・・・
0415名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/26(土) 12:02:45ID:kMiAkAKx
アッー!
SW-9588 2層メディア焼きでこけたー
Galaxy 2.4x DVD+R DL
ほかの2層メディアでうまく焼けた方います?
0419高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFYBooes
垢版 |
2008/05/02(金) 20:48:33ID:u0uUiGqO
         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0420名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/03(土) 12:24:06ID:NUW27uiu
再販されました。前回買いそびれた人ドゾ。

SW-9588S 祖父で\2,980送料無料 在庫限り
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10846741/-/gid=PS01050000

>>416
2層は結構相性あるみたいだね。
とりあえずMITSUBISHIだけにしとこ(^_^;
0421名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/03(土) 12:30:21ID:JS/JaZgE
Sofmapリユース館店頭に2980円で売っていたぞ。まだあるだろ。
RAM専用として1台購入した。
0423名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/03(土) 21:19:41ID:NUW27uiu
今回は一日で売り切れた(^_^;
0424名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/03(土) 23:00:46ID:JS/JaZgE
>>423
どこで売り切れたの?
Sofmapリユース館でSW-9588Sがレジ付近でまだまだたくさん積んであった。(18時現在)
けっこう売れてたけど。
0425名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/04(日) 00:34:55ID:erKpN8FN
ttp://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/dmd/sw9590.html
いつの間にか、9590まで進んだんだ。
0426名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/04(日) 15:02:15ID:sCKlQycG
>>424
通販のほう

前回は一週間ぐらいふつうに在庫限りで売ってたからね
送料のかからないリアルショップに在庫まわされちゃったかな
0427名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/04(日) 21:51:48ID:ArhzrX6n
>>426
今日買ってきたけど(値段は>421と同じ)、
まだ秋葉原の店舗では何処でも沢山あったよ。
リュースも中古PC1号で見かけた。(両方1F)

みんな足は一回止まるんだが、
ベゼルがシルバーなのに気付くとスルーしはじめる。
気にしなきゃ普通に安いと思うんだがなぁ。俺も一瞬買うか迷ったがw

ちなみに、店舗直接電話で発送もしてくれたはず。
送料無料にはならんだろうけど。
0429名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/05(月) 10:25:20ID:kbkCtbLc
9588は異端児扱いw
0430名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/05(月) 10:42:53ID:kInxYomi
安いんだからいいんじゃね? RAMもまともに使えるんだよな。。
0431名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/05(月) 11:08:00ID:6PjPy4+C
SW-9588 NXU0 を使ってます
この前、始めてDVDに焼こうとしたら1×でしか焼けていない模様・・・
(読み込みは正常にできている)
OS:winXP pro
ソフト:DeepBurner なぜだろう・・・ orz
0432名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/05(月) 11:19:39ID:6PjPy4+C
431です。連続スマソ

書き込みソフトの書き込み可能な速度も
1× しか無い・・・。
なんてこったい。
0433名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/05(月) 12:29:54ID:kbkCtbLc
プリウンコでも4xで焼けるのにw
どこのメディア?>>431
0434名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/05(月) 23:16:17ID:6PjPy4+C
431です
リテックとプリウンコで一応試しました(どっちも複数メディア)
DVD-RAMのドライバを入れなおしたり、DVD-RAM書き込みを無効にしましたが
効果なし・・・・・

今日明日くらいで試行錯誤してみます。
もし、何か心当たりある方は情報下さい
0435名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/06(火) 00:33:59ID:HA03ocME
431です。自己解決したので報告します。
DeepBurner との相性が悪かったようです。
Neroで素直に焼いたら何の問題もありませんでした
スレ汚してスマソ
0436名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/06(火) 10:06:23ID:kC86JR8Z
>>431
マザボはなに? P5B とか P5K ?
自分はP5B-VM だが 搭載されている Jmicronのraidが悪さして
PIO病になることがあります
(手動で対処するとあとでハードウェア構成変更しない限り再発しない)
症状がまったく一緒で 1x書き込みしかできなくなります

デバイスマネージャでSATAのプロパティを見て DMAになっていることを確認してください
PIOになっていればDMAに変更して再起動すれば直ります

この症状の解説は Asus友の会のwikiに記載があります
0438デロリン
垢版 |
2008/05/09(金) 10:23:22ID:V2WCkYqQ
SW-9588Sって奥行170ミリのショートタイプだったんですね
コンパクトなケース使ってるので助かった
長い奴だったらアウトだった
どこのサイトにもHxDxWのスペックが載ってなかったので一か八かで購入しました
出来ればブラックベゼルが欲しかったなあ
0439名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/15(木) 01:47:21ID:DBk4X+kQ
>>438
僕はホームセンターで258円の黒スプレー買ってきて
ベゼル外してシューッと
これでブラックベゼル
0444名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/15(木) 15:49:58ID:0qIypIv+
そういった意味で使う「やばい」にすごく抵抗がある。歳のせいか? まだ30代なのだが
0446名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/17(土) 01:52:18ID:kIHVcvYv
ヤバい = すごく良い みたいに使っている奴が時折いる様子だけど
日本語的に好ましいとは思わないな。あまり流行らないでほしいよ。
0447名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/20(火) 20:16:03ID:UNXfu55P
SW-9588ディスク認識しないので返品してきたお。
ごくまれに認識するけど振動でかいので返金扱いにしてもらった。
正常品も振動でかいよな?これ。
0448名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/20(火) 23:35:39ID:9ML7kWI6
ヤバい=スゴイ、カッコイイって用法で使うかどうかは年齢より地域差が大きいと思う
俺は感動したり衝撃受けた時には思わず、やっばいやっばい言ってるのでヤバい
0449名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/21(水) 00:25:57ID:N3mj2a7w
知り合いの女子中学生達は良い事にも悪い事にも使ってるな。
「凄い!=ヤバい!」って感じでさ。
0450名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/21(水) 08:57:13ID:dLoG0cun
知り合いの女子中学生達ってお前は何者だよ?
塾講師のバイトでもしてんのか?
0451名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/21(水) 10:00:43ID:J3a6yWL1
おっと言葉オジサンコーナーもそれまでだ
近くの工房で3980円で再入荷したのもすぐ売り切れてたな
ただ9588だったが・・・
0452名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/21(水) 14:14:55ID:bBHembt9
湾図でこのドライブ買ったんだが
DVD-R 焼くと綺麗に2段の色の境目ができるね(ちょうど真ん中へん)
ハズレひいたかと思ったんだが、こういう機械なのか
読めるしまあいいや
0453名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/23(金) 01:15:13ID:HtgqdsOM
>>452
オレのM821(9574)なんか24xで書くと3段の輪ができるよ。
サポで聞いたらディスクの速度変えているので、レーザーパワーも
連動して変えているからとのことだが。
CAVとかCLVとかの関連なのかな。
0454名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/24(土) 00:28:36ID:doybmF5V
Z-CLVだからバームクーヘンは当然の話なわけだが・・・・
それが嫌ならCLVな4倍速以下で使えと
0455名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/28(水) 21:26:36ID:mMWZCp54
>Z-CLVだからバームクーヘンは当然の話なわけだが・・・・
レーザーコントロールで(相)変化量一定にできないのかね。
ゾーン毎の差が大きすぎると思うのだが。
0456名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/13(水) 08:48:38ID:tJCXWTFr
保守
0457名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/22(金) 14:19:58ID:gEcNPcFh
これ、B100だと+RDL書き込めないの?
書き込めるって垂れ込みで買ったのに書き込めないなんて詐欺じゃんEPSON
0460名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/23(土) 12:58:01ID:2YGqmbvt
殻付RAM入れていつまでたっても回転止まらず
取り出しもどうにもならなかったのでPC自体を強制終了したら
開閉はできるのですが挿入後今度はまったく回転しなくなりました
これはもう買い替えしかないですかね?
0461457
垢版 |
2008/08/23(土) 15:54:07ID:cNVN97D/
>>458
いくらやっても、1回も成功した試しがない。
どうすりゃたまにでも書き込めるのこれ。
0462458
垢版 |
2008/08/24(日) 22:07:33ID:AsZ5wOU1
>>461
RICHOのメディアだと駄目でMITSUBISHIならOKとか相性がかなりあったと思う
B102に書き換えた前か後かまでは覚えていない
0464名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/25(月) 16:31:30ID:jTiV2Azv
統合前(愛媛に事業所があったとき)に、偶然見つけたアドレスでDL書き込みに
関する質問をしたら「ドライブを送ってくれ」と言ってきた。
「バルクだけど」と言ったらかまわないと言う。
ドライブを指定された所へ送ったら、4日後にファームが「P100」になって
(ハードの調整もしたとのこと)帰ってきた。それも無料で。
書き込み品質はわからんが、三菱・マクセルのメディアでDL書きok。
0465457
垢版 |
2008/08/25(月) 22:05:09ID:bP+RkuDA
>>462
試してみる、どうもです。
0466名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/10(水) 18:25:31ID:SDyshLqc
保守age
0467名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/22(土) 20:05:37ID:H0Eg6SYy
保守age
0468名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/14(水) 19:00:07ID:jFsRxiF+
過疎ってる様だけどSW-9590を開けてみたのでうpするよ(503エラーが多いかも)
 - 基板 ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou61552.jpg
 - メインチップ ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou61549.jpg
 - サブチップ ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou61550.jpg
 - コンデンサ ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou61548.jpg
あと深い意味はないけどEEPROM ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou61551.jpg
Revはさすがに違うとはいえ2年以上前のGSA-H22Nと同じチップを最新機種に持ってくるってのはちょっと……

これでがんがん焼こうなんて人はいないと思うけど
一応焼き結果を他スレより転載。メディアがもったいないし焼きの検証はしないつもり。
110Ge付属品がオクに多数流れてるので興味を持った人はどうぞ。

> 例のパナドライブでTYG02。4倍CLV焼き。すべてTDKスピンドル(H42N以外は同ロット)。
>  SW-9590 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou58577.png
>  AD-7200S http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou58578.png
>  DVR-215D http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou58579.png
>  GSA-H42N http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou58580.png
0471名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/02/23(月) 23:25:11ID:0eSXebxu
久しぶりに書き込みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

やっぱり家電大手の製品だから作りはしっかりしてるよ
これだけ自社製の部品使って作ってるメーカーは他に無いし
0472名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/02/24(火) 21:29:49ID:BO93+YzD
壊れたからもういいです…
0477名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/07/04(土) 16:19:22ID:XU4Pw8tU
伺いたいドライブのスレが無い状態ですが(マイナーなドライブなのか?)
SW-9587については、このスレでもよろしいでしょうか?
0482名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/07/18(土) 17:55:23ID:KbtYpgem
新型いつ?
0485483
垢版 |
2009/07/24(金) 04:52:23ID:DWNdpKEQ
約4ヶ月前にSW-9587バルク激安品を購入・装着しました。
その後CD−Rを低速焼きしたくても、所有してるライティングソフト1種は「その速度では焼けない」
メッセージ。もう1種は選択項目なし。OEM先のロジテックはファームを落とす項目なし、IOは
(最終更新古いですが)製品シリアルを求められ落とせず。パナドライブの統合先へメールするも
無視。
そこで、仕様なのかファームの問題か ご教授願います!!
0486483
垢版 |
2009/07/24(金) 04:55:51ID:DWNdpKEQ
就寝前のレスでササっと書いたらミスしましたが・・・
「落とす」事が出来なかったのは、ファームです。
0487名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/07/25(土) 00:27:22ID:TiYSaEKc
手持ちメディアを各種試してみたけど最低はX8しか選択できなかった
X1〜X8表示のメディアでX8とX16が出てきたりもしたけど
ちなみにファームはPDE5(素のまま)
0497名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/08(火) 00:24:10ID:uGUzEznL
CD X1って、もともと使える機種だっけ?

X1は同時録音ってことで、かなり長い間のこしてたけど
サーボの信号系の帯域が幅広くなりすぎるのと、評価にかかるマンパワーが
無駄でなくしたはず。
0507名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/12/23(水) 12:47:22ID:3kY0lifR
SW-9587で+DLを焼くと失敗する。
ファームは1.00だが、最新の1.02が手に入らない。
0508名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/01/13(水) 09:54:00ID:V5zUFrDk
こわれた…orz
0515名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/04/26(月) 22:36:57ID:EWi3Ru6e
age
0516名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/05/08(土) 00:17:18ID:uLAe0gZ1
から揚げ
0518名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/01/03(月) 10:52:23ID:GEXA+12T
吐き出し病ってどういう理由でなるの・」
0520名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/03/21(月) 19:54:01.90ID:DnRUOSnv
「MatshitaWinDump」の使い方を教えてください。
0523名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/07/23(土) 20:51:00.74ID:XjAdkjrN
ついに2層DVDが見れなくなった
ブランクR+の2層のも駄目だ

でも使い続けるのだ
0524名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/08/11(木) 09:34:09.43ID:Nn3UJQgM
このドライブで焼くときに
エラーになりにくいライティングソフトを教えてください
0526名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/04(火) 02:08:06.43ID:Re5fDRa9
亀亀〜

松系ドライブで特に相性の悪いソフトは無いと思うが・・・
エラーってソフトのエラーのこと?
読み込みエラー(書き込み品質)ならメディアの問題だと思うが・・・
0527名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/11/27(日) 20:36:46.12ID:XaZEF5Jk
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2005/dvr-um16s/
この外付けドライブが1980円で売ってた
箱未開封のデットストック品なので、もちろん新品
ただしメーカー保証は受けられない。

Windows 7でもちゃんと認識・imgburnを使って書き込みもできた。
0531名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/02/11(火) 20:43:46.39ID:y2Br4Gjo
最近9585を入手しました。 でも納得いかない点が…
MacOS9でRAMを使用する時、カートリッジ対応の9572は快適に使えました。
しかし9585は書き込みが遅くて、9572より使えません。
遅いと言っても安定して遅いのではなく、挙動不振な感じで遅い状況です。(実は他社製ドライブも同様に遅い)
なにか仕様が変わってしまったのでしょうか?
読み取りは問題ないのですが。
ちなみに9585は某ショップの中古品ですが、内部はホコリも少なく使用頻度は低そうでした。
0533名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/02/07(水) 01:53:06.05ID:J2HY+tJQ
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KZDZ8
0534名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/02/20(火) 22:19:46.57ID:iI4JHn3l
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0535名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/03(日) 22:09:12.83ID:kdYVwcg1
BH6AA
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況