X



CloneDVD 2 & mobile でどうよ?

0024名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/08(水) 10:44:44ID:NBnp3/LD
使えねー
0025名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/09(木) 20:23:03ID:haI7YInj
CloneDVD mobile Revision History


Version 1.0.7.1: 2006 03 08
- New: Added native TV Resolutions (720x480 NTSC, 720x576 PAL)
to Generic DivX and Archos profiles for display on modern
TV Sets (with 16:9 enhancement)
- New: Subtitle support with .avi file format (Generic DivX,
Creative Labs ZEN Vision, Windows Smartphone, iAudio X5,
Archos AV)
- New: Deinterlace option to remove motion interlace distortion
from video material.
- New: Optimized framerate selection for interlaced NTSC video
material, if deinterlace option is enabled - added individual
NTSC framerates deinterlaced / non deinterlaced
- New: Added support for Epson P-2000 & P-4000
- New: Added "VTag" keyword to devices.ini
- Fix: Cut off end of file with .avi file format and high
resolutions
- Fix: Picture/Audio out of sync with .avi file format
(Generic DivX, Creative Labs ZEN Vision, Windows Smartphone,
iAudio X5, Archos AV)
- Change: Updated hardware profiles, many devices supported better
- Updated lanuages
0026名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/09(木) 22:05:28ID:1JTqg1BI
最近CloneDVD&Mobileのクラックが大変!

├ 1.しょうがないからキーを買う
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
Regseeker 1.45 文字化け回避パッチ
ttp://www2.pf-x.net/~lazydog/zakki/regseeker_patch.htm
0034名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/22(水) 10:11:14ID:GkxS//fr
このソフト使って圧縮したDVDで明らかに画質が落ちたなと思ったのは某邦画の一枚だけ。
6〜7割の圧縮率でも劣化しない画質はさすがだね。
0035名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/22(水) 21:42:57ID:Gkt/Hnh1
タイトル編集でチャプターを一つでも消せばメニューってコピーできないんですか?
0037名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/31(金) 23:44:08ID:S1odS7aq
保守
0039名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/32(土) 17:44:47ID:VUhuvdos
03/32?
0040名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/05(水) 20:51:05ID:BPDHCA8d
だれか教えてエロい人!

ここのCloneDVD3.9.10ってCloneDVD2と違うの?
ttp://www.clonedvd.net/

どっちを買おうか迷っています。
004240
垢版 |
2006/04/06(木) 02:10:21ID:DJ5GAVVA
>41

ググったりしたんだけど判らなかったのと
過去スレが見られなかったので教えてエロイ人
0044名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/06(木) 22:00:22ID:3HMG7uaP
clone dvdなんだけど、ほとんどが書き込みの途中で「オー・ノー」
といわれ失敗してしまいます。TDK超硬4倍速なんですが、
5枚パックすべてダメでした。いままではほとんど焼けたのですが、
なんででしょうか?。
0049名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/17(月) 02:01:46ID:YkFvUXnj
素人で失礼します
コピーガードのかかっていないDVD−Rビデオモードを
DVD−RAMへ編集モードでコピーはできるのでしょうか?
0050名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/23(日) 17:22:45ID:iZQ4nXPg
モバイルは、音ずれ酷すぎますね。
サブタイトルも未だに未対応とは。
日本語音声入っていない映画は英語以外、
サブタイトルないと理解できないんすよ、
私のばやい。
早く何とかせい!
0052名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/24(月) 12:37:16ID:M7uF31qd
CloneDVD Revision History

Version 2.8.9.5: 2006 04 22
- New: Time Maps are always recreated, as they are sometimes
destroyed on the source disc
- New: Updated ElbyCDIO for better 64 bit support
- Fix: CloneDVD could hang when playing the "successful" sound
- Some minor changes and improvements
- Updated languages
0053名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/24(月) 19:37:33ID:cmB6rIgE
CloneDVD Revision History

Version 2.8.9.7: 2006 04 23
- New: Updated ElbyCDIO access layer
- Some minor changes and improvements
0054名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/01(月) 12:30:17ID:Ows+oCN7
Version 2.8.9.8: 2006 04 29
- New: Installer removes old ElbyCDIO.dll versions from
CloneCD 3/4 installations to avoid a conflict
- New: Installer will only ask for reboot, if a reboot is really
necessary
- Updated ElbyCDIO access layer
- Some minor changes and improvements
0055名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/12(金) 07:54:43ID:j7sxj9+M
CloneDVD mobile Version 1.1.0.0 (beta): 2006 05 11:
- New: Changed MP4 and GP3 encoding from ffmpeg to mencoder. Requires changes to all profiles, make sure to check the new devices.ini file.
- New: Added support for the Nintendo "Play-Yan" cartridge for the Nintendo GameBoy Advance
- New: Added subtitle support for all MP4 and GP3 profiles, including Apple iPod and Sony PSP
- New: Improved picture quality
- Change: Removed Apple iPod postprocessing, it should no longer be necessary
- Change: Increased Audio Bitrate for many profiles for better Audio Quality
- Fix: Audio Sync problems with MP4 and GP3 profiles
- Fix: Problems with interleaved VOBUs on some DVDs
- Many small fixes and improvements
- Known problems: The AVC profile for PSP had to be removed, as it is not yet working with mencoder
- Known problems: PSP does not show movie title
0056名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/15(月) 11:43:51ID:zMvO+jjh
おっ!またバージョンアップしてる。
いちいちログインしないとダウソできないっつーのもメンドくさいね。
0057名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/16(火) 03:14:46ID:iqy4CyLd
どこでログインしたんですか?
0060名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/16(火) 21:11:40ID:VJ5VJ8Ep
Clone DVD2はCD焼くのは無理なの?
0061名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/16(火) 23:32:48ID:j7zp37V2
良く分かんないけど、圧縮が優れてるでFA?
0062名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/17(水) 12:47:27ID:OIgwntWQ
>>60
無理でつ。
だからCD焼くならCloneCD
CloneCDでDVDのイメージファイルが作成できる。
それをVirtual CloneDriveでマウントすれば、
ハードディスクに保存した、イメージファイルのDVDが鑑賞できる。
0064名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/18(木) 09:48:15ID:IQZicX4e
>>63
60=63ですか?
で、あなたもわからない人ですね。
CD、DVDともに焼けるならCloneCD、CloneDVDなんて
それぞれのソフトは存在しない。
CDを焼くならCloneCD、DVD焼くならCloneDVDなんすよ。

もしかして、釣りですか?

0066名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/19(金) 00:33:13ID:OJen0v2t
アホはけーん

>CloneCDはデータCD/DVDを作るソフトで
>CloneDVDはDVDビデオを作るソフトです

CloneDVDはDVDビデオを作るソフトですって、
お前、CloneDVDで作れんのか?
大場か

64の説明でおけーなんだよ。
0067名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/19(金) 00:35:36ID:j4NObilD
>CDを焼くならCloneCD、DVD焼くならCloneDVDなんすよ。
これがアホの回答。
CloneDVDで出来るのはデータDVDじゃなくてDVDビデオで合ってる。
0068名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/19(金) 07:01:25ID:OJen0v2t
>>67
>>CDを焼くならCloneCD、DVD焼くならCloneDVDなんすよ。
>これがアホの回答。
>CloneDVDで出来るのはデータDVDじゃなくてDVDビデオで合ってる。

どこに データDVDって書いてあるんだ?
日本語に不自由してるな 。

アフォ( ´,_ゝ`)プッ
0070名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/20(土) 06:25:50ID:uAIhf0iW
>>67>>64の解凍に アホ解凍と逝ってんだよ。
だから漏れは>>68>>67>>64のどこに 
データDVDって書いてあるんだ? と聞いたんだ。
>>69にはむずいかな?

で、>>65は大バカなんだよ。
>CloneCDはデータCD/DVDを作るソフトで
>CloneDVDはDVDビデオを作るソフトです
だってさ(W CDやDVD作れんのか、お前は?
CD・DVDのコピーソフトであって作るソフトじゃないんだよ。

CloneCDではCDコピーの他に、
CDやDVDのイメージファイルが作成できる。
で、そのイメージファイルは>>62の説明のようにも利用できる。
0071名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/20(土) 06:45:35ID:5izrdg9y
朝から必死晒しあげ
0075名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/20(土) 20:54:35ID:5izrdg9y
自己紹介晒しあげ
0079名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/05/21(日) 06:54:03ID:FsWkZdGl
朝から粘着晒しあげ
0081名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/02(金) 18:50:11ID:Io/lcZ5t
Version 2.8.9.9: 2006 05 23
- Fix: DVD+R Dual Layer writing failed with some DVD Writer models
(e.g., Sony DRU-820A)
- Change: ElbyCDIO updated again to increase compatibility with
broken SCSI or IDE drivers (INTEL Application Acceleration driver 1.x,
CeQuadrat Virtual CDROM, ...)
- Some minor changes and improvements
- Updated languages
0082名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/02(金) 19:02:09ID:Vvgz2+KX
バージョン2.8.9、.9: 2006 05 23
- 以下を修正します。 何人かのDVD Writerモデルと共に失敗された
DVD+R Dual Layer書くこと
(例えば、ソニーDRU-820A)
- 変化: 壊れているSCSIかIDEドライバー
(インテルのApplication Accelerationドライバー1.x、
CeQuadrat Virtual CDROM)との互換性を増加させるように再びアッ
プデートされたElbyCDIO
- いくつかのマイナーチェンジと改良
- アップデートされた言語
0084名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/22(木) 11:50:33ID:mg1u6E4j
昨日モバイルをDLして、試しに1チャプターだけ変換してみたんですが、
何度やっても最後に音声ノイズが入ります。
これって、音ずれと関係する現象なのでしょうか?
0088名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/08(土) 08:02:44ID:Gow84izT
CloneDVD v2.8.9.9を使ってISOイメージのDVDムービーを焼きました。
PCでは問題なく再生ができるんですが、PS2だと最後のチャプターで
「読み込みできません」と表示されてしまいます。

これは何に問題があるのでしょうか?
おすすめのライティングソフトがあったら教えてくださいませ。
0090名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/08(土) 23:32:22ID:W9TW0xSg
>>89
確かめたらPCでもだめだったよ。
ISOファイルからDVDを見たときは問題がなかったのでCloneDVDが原因だと思うんです。
2枚やって2枚ともダメなんで。
0091名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/08(土) 23:49:40ID:fUqu+qUk
>>90
確かめもせずに「PCでは問題なく再生ができるんですが」と書いていたんですか?
だったら「ISOファイルからDVDを見たときは問題がなかった」というのも怪しいものですね。
0092名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/09(日) 00:09:09ID:zKQ65j3D
>>91
PS2とMacで再生したら同じところで止まったから、最初にPCでチェックしたときはそこまで見たの。
で、問題なかったの。今日そのDVDを見ていたら、PS2やMacで再生が止まった部分より後に止まったの。
つーか、お前みたいなキモいのに絡まれるくらいなら他スレでそうだんします☆
糞レスしかできねーならすっこんでろキモいから!♪
0094名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/09(日) 15:47:06ID:V7enEJSp
>92
> PS2とMacで再生したら同じところで止まったから、最初にPCでチェックしたときはそこまで見たの。
> で、問題なかったの。今日そのDVDを見ていたら、PS2やMacで再生が止まった部分より後に止まったの。

見れたり見れなかったりする場合、まずメディアその物を疑った方が良くね?
0096名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/15(土) 13:48:22ID:Sh5gPoD5
CLONE-DVD2でレンタルDVDを焼いて、その日はDVDプレイヤーで再生できるのに、
何日かたつと再生できなくなります。
原因がわかる人いますか?
0098名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/15(土) 16:32:23ID:Sh5gPoD5
97←障害者
誰かわかる人いませんか?
0100名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/15(土) 22:11:13ID:8BQn5W/p
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>101>>1-99ハ 池沼
0102名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/16(日) 17:55:17ID:kqNU1xLw
TDKです。
0108名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/17(木) 13:40:13ID:4GwjKl2e
Version 2.9.0.1: 2006 08 15
- New: Automatic DVD structure scanner - no more "Navigation Pack"
or "IFOProperties 6" errors!
- Fix: File / Directory not found error with some systems / discs
- Some minor changes and improvements
- Updated languages
0109名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/17(木) 17:48:43ID:bLkpmt/2
DVD複製でデータをPCに読み込んでから
DVD-Rに入れ替えると
「他のメディアに変えてください。」って出て書き込めないんだが。
新品のDVD-RでメーカーはTDKの日本製。
一応、DVDクリーナーがないのでCDクリーナーを使ったんだが。
まえ三菱のDVD-Rでもダメだった。
 
原因、分かる人いますか?
0110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/17(木) 23:21:43ID:S9vmWfXG
>109
例えば、他のDVD複製ソフトを試してみてもダメなのか?
ドライブ自体がヨレている可能性はないのか?
0111名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/18(金) 00:43:39ID:wFIJNzdH
>>110
3枚、失敗してから4枚目で書き込めました。
ドライブがヘタってきてるのかな…
ちなみにPC購入は今年の正月位です。
0112名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/18(金) 03:34:01ID:RgsUkIOK
前のパッケージなくしたので最近出たあたらしいのを買ってみた。
マニュアルが読みやすかったな。

Mobileは日本ででないのか?
0115名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/19(土) 17:01:33ID:vtpHvSic
age
0117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/23(水) 15:54:18ID:QoSmxbHU
CloneDVDを利用して吸い出し(エンコーディング)中にPCが
強制再起動してしまいます。
何度試してもうまくいかず困っています。
毎回同じところという訳ではなく、タイミングもバラバラです。
同じような症状になった事がある方、原因が分かる方、いらっしゃいましたら
ご指導お願いします。
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/17(日) 23:41:37ID:tUOy2jA3
mobileのやつですがDivx以外の変換形式はみんな携帯向けっぽく思えるのですが
実際そうなのでしょうか?
0123121
垢版 |
2006/09/22(金) 23:41:31ID:phFFcW57
>>122
Xivdに変換したいときはどれを選んだらいいんですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況