X



パナソニック四国エレクトロニクス総合スレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/06(月) 22:46:28ID:GntNuAX1
パナソニック四国エレクトロニクス総合スレ1
0002名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/07(火) 00:11:28ID:3RTxguBR
RAM16倍速ドライブは何時出るのですか?
0006名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/07(火) 16:00:05ID:ug3qkSXJ
松下寿のほうが親近感ある
0009名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/03/27(月) 23:58:17ID:yNXVyuev
ダメルコ情報はここですか?
0011名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/04/14(金) 23:36:26ID:a4C7xuyi
※ここにも「粘着ヘドロ=どかん」が憑いてんだな。orz
-------------------------------------------------
松下謹製 爆音レンズクリーナー LF-K123LCJ1
振動はディスクにあんな物が付いてるので偏芯臭いね。
衝撃音はピックアップブロック引っ叩いてる音なのかも?

LF-K123LCJ1 レーベル面写真:中心部の銀色部分は何だろう??
http://kjm.kir.jp/pc/?p=23675.jpg
LF-K123LCJ1 クリーナー面写真:中心部の白布以外の白色プラ部分は何の為にあるのか??
http://kjm.kir.jp/pc/?p=23676.jpg

バランサーのようでもないし・・・・
Pana-P3に聞いても無視されるし。
0012名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/13(火) 00:47:21ID:H7NU/Kr9
LF-M860を購入しましたが、PCを切ってもそれに連動して
すぐに電源が切れません。
しばらく待ってはみましたが、いつ切れるか分かったもんじゃないので、
とうとうそのままにしてあります。
これは異常でしょうか?
0013名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/13(火) 23:17:43ID:XozF9NrP
>>12
マザーによっては待機電流が暫く流れて直ぐに切れない物がある
また、BIOSで待機電流が流れる設定(パワーマネージメント関連)に
なっていれば切れなし、最悪切る事が出来ないマザーもある
切る事ができなければACスイッチ付きタップとかにLF-M860を繋ぐ…
001412
垢版 |
2006/06/14(水) 00:15:47ID:I2x8KsoA
>>13
ありがとうございます。
タップで使っているので、そちらの入・切で対応します。
USBの抜き差しでも可能なんですけどね・・・。
001514
垢版 |
2006/06/16(金) 01:03:12ID:71RU1rVP
14です。

あれから少しずつ使っていますが、もう一つ気になることが出てきまして・・・。
付属のBsGOLD8でDVD−Rに書き込みをする際、8倍速に設定しているのに
書き込みがひどく遅いのが気になります。
測ってはいませんが、概ね2倍速くらいの速さのようです。
これは異常でしょうか?
0016名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/24(土) 09:49:31ID:ZP0og4zB
この機種のスレがないようなので、どなたか教えてください。

LF−P867Cは
ディーガで焼いたVR方式のCDーR(CPRM)は見れないのでしょうか?
001716
垢版 |
2006/06/24(土) 09:51:24ID:ZP0og4zB
×CD−R
○DVD−R 

でした。すみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況