X



Disc Mediator 呉葉
0003名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/10(金) 01:01:13ID:0Od27196
0006名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/11(土) 09:59:29ID:URMmzIJA
>>5
無関係だろ
おまえが池沼
0007名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/12(日) 01:27:52ID:3ZfmvPD+
このソフト、対プロテクト機能は無いんだよね。。。
0008名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/12(日) 01:29:25ID:CX+PXPkG
anyで充分だろ
0009名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/12(日) 16:57:57ID:ynLIio4X
このソフトのレジストリの扱いがよくわからん。
HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\KUREHA
に設定を書いてるのはわかるんだけど、
他に
HKEY_CURRENT_USER\Software\TSYS
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\TSYS
という空のキーを作ってる。
しかもこの空のキーを削除してKUREHA.EXEを起動すると
インスコ元ファイルのKUREHA.msiを要求してきてキャンセルしても無限ループ。
KUREHA.msiを食わせると再び上記の空キーを作成したうえで起動する。
一体何がしたいんだろう。
0010名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/12(日) 19:27:03ID:uFGRFMuC
デフォルトの構成から一部のレジストリキーやファイルが削除されると、
強制再インストールとなるのはWindowsInstallerの仕様。
そのレジストリキーが何であるのかは知らんけど。
0013名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/13(月) 04:32:31ID:p2hD9GKH

簡易のプロテクト付きCDR作るいいソフトか方法ないすか?
できればそのための容量はほとんど食わないもので。
0015名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/13(月) 07:35:39ID:4ArmNW5M
>>6
赤面レス乙
喪前みたいなパクリヤローは早く死ね
0021名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/18(土) 14:16:23ID:IREOVIdW
いくらでもあるなら紹介してほしいのだが
・フリー
・DVD対応
・日本語対応
・イメージだけじゃなくデータも焼ける
・軽量
マジでたのむ。できないならめでたく私怨粘着キチガイということになるがどうかw
0022名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/18(土) 15:09:35ID:JkRbt/mx
俺のイイと思えるソフトは

・落ちない(ちなみに、『かんべ』は『まにぷ』より落ちやすかった。)
・軽い(『かんべ』とか『まにぷ』くらい)
・『かんべ』や『まにぷ』みたいなマニアックな読み込み設定項目があるもの
・日本語対応
・フリー
・イメージもデータも焼ける
・DVDも焼ける。
0027名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/18(土) 16:00:21ID:KzoZgWpe
>>21
にでも行くといい。

-フリーのライティングソフトまとめサイト-
ttp://www.wikihouse.com/writing

海外製ソフトでも日本語で使えるものもある。


>>22
burnatonceなんかどうだ?日本語版もあるし、

読み込み設定に
No Cheking OverRapReading AddtionaCheks ScrachDistination があって
NoSub RWSub RAWRWSubがある。
私はコピ房じゃないので分からんがコピーに関しては何かいろいろ
出来そうな気がする。

それと、次からこのスレ立てるなら、ソフトウェア板でな。
DeepBurnerのスレもそこで建っている。


0028名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/18(土) 19:59:50ID:IREOVIdW
>>25 さんきゅー。
DeepBurnerは昔使って日本語まともに表示できなかったから忘れてた。今のは平気なの?
まとめwikiみるとやはり怪しいのだが…
CDRecordFEはよさげ。しばらく使ってみる。

0030名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/18(土) 21:14:56ID:Pb/SlPlQ
基本的に、日本語対応ってのはUNICODEみたいに簡単じゃなくて、
それ専用の処理を追加する必要があるから、国産ソフト以外はほぼ全滅なんだよな。
0031名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/19(日) 04:20:21ID:GscFGFTH
たとえ日本語の表示はできても内部での処理がアレだからね。
海外産のはほとんど何らかの問題が出る。
0036名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/19(日) 19:59:33ID:diNr0vrT
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|   存在する価値ないね
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
0039名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/20(月) 03:20:53ID:XAIGNz5a
この粘着は何が気に入らなくて粘着してるのかイマイチわからないな。
作者に個人的な恨みでもあるのか?
それともなんでもいいからヒマ潰しに人の少ないところで好き勝手暴れたいだけ?
いややっぱどうでもいいやキ印の言い訳なんてw

専用スレだからと情報求めてきたのに迷惑だからさっさと消えてほしい。いなくなれ
0040名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/20(月) 04:37:40ID:ACFXZSum
まぁ機能的にはDVD焼けるソフトの中ではかなりマシな部類に入るかな。
マスタリング目的ならたぶん並以上に使える。
市販ソフトや外国のソフトによくあるお節介的な機能が必要な人には向かないと思う。
良くも悪くも普通に焼くだけのライティングソフトって感じ。
CDの読み書きはCDMに及ばないオマケみたいなもの。
0048名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/20(月) 17:56:50ID:El/UuoFE
つまりこの作者はCDMのリソースを書き換えただけのものを
後継ソフトと称して誇大広告を打ってライセンスを改変したり
それを叩かれると今度はCDMを参考にしておいてクレジットの
1つも記載しないソフトを作ったわけですかね

でも実際のところはよくわかんないよね。何も言わないから。
0052名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/21(火) 00:23:10ID:QYcGu4fg
そもそも、この作者はツバサに間違いないのか?
この調子じゃ、誰かがライティングソフト作るたびに粘着されるな。
0053名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/21(火) 01:19:30ID:PPpTw7Fd
そういやこの粘着はソースを一切だしてないような?
>>9のレジストリにしても
>HKEY_CURRENT_USER\Software\TSYS
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\TSYS
>という空のキーを作ってる。
うちのじゃそんなキーできてないし… でっちあげ?
0054名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/21(火) 02:02:15ID:kWDIZndp
ハァ?なにがでっちあげだか。
20日付けで更新されてる公式最新版だと作らないようだが
ベクターにある旧版入れてみれば間違いなく>>9のキーが作られるのがわかる。
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se383901.html
0055名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/02/21(火) 04:13:48ID:PPpTw7Fd
あー旧版だけだったのか。疑ってすまんかった。
で、そのキーと粘着の因果関係を教えて欲しいのよ。ソースつきで。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況