X



蒼穹のAZOナー 14枚目

0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/06(火) 01:06:07ID:BBgdde4V
スパアゾは青より蒼く

HG・ソニクは繊細なほどに蒼く

DVDアゾは高貴な紫

無印は藍色のダイアモンド


そんな記録面の色に萌えるアゾラーの集いの場です。

前スレ
【青光も】蒼きAZOは永遠に不滅 13枚目【三菱AZO】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1100446775/

関連リンク&スレは>>2-10あたり
0110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/31(月) 14:05:08ID:16oBGc0Y
>>96
>パロマ湯沸し器の事故を思い出す。
にワロタ。
AZOのCD-Rが発売されないことで死亡事故でも起こると言うんだろうか。
0112名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/07/31(月) 21:51:56ID:rY4hmggr
じゃあ生産再開しなくてもいいや
0113名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/08/02(水) 17:53:09ID:D8hxkPaR
さては孔明がO6aYVqMKを抹殺せんとてやったことであったか!

実はかくかくしかじか…

そちの申すことはさっぱりわからん
0115名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/03(日) 20:49:30ID:Yk1PiTxV
そんなにAZOのCD-Rが欲しいならO6aYVqMKが発注すればいいじゃん
三菱のライン動かすんだから当然100枚や1000枚といったケチな枚数でなく1ロット当たり何十億枚と発注しろよ
0116名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 04:27:05ID:g9qazS6b
O6aYVqMKじゃないが発注するとなると最低何枚ぐらいからなんだろうとか思う。
1万〜5万枚ぐらいからいけるなら是非発注してみたいなぁ。

ありえない(?)がAZO+63分メディア とかだったら2ch上で人集めたらいけそうな気はする。
0117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 08:17:06ID:Tut/gXSN
ぶっちゃけ万単位じゃ動いてくれないと思うよ
まして個人売りの為だけに三菱ほどの超巨大企業が動くなんてあり得ない
個人としては凄すぎる枚数だが、CD-R市場としては1日で消費されてしまう程度の量だろう
光メディアの生産自体三菱の持つ生産ラインが需要に追いつかないからCMCやらProdiscに委託してる
0118名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 12:40:30ID:fwh7NMI1
おまえら!
アスクルでSONIC AZO(シルバー・プリンタブル両方)が復活しましたよ!
と言うことはそろそろ各種AZO製品も店頭に並び始めるんジャマイカ?
0119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 12:52:52ID:fwh7NMI1
ちなみに大塚商会の「たのめーる」ではスピンドルも含めて復活してるようなので完全復活したのかな?
0120名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 16:59:42ID:W1OiYdv9
いまごろ復活しても遅いんだよ!消費者の不信は消えない
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 17:02:01ID:W1OiYdv9
なお、かりに明日から生産再開しても
以前より市場価格で1円でも値上げしたら、私欲により便乗値上げを図った罪で
CDR住人の総意により同様の処罰を与える。
0123名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 17:16:47ID:8j1IanS9
こいつはID:O6aYVqMKの騙りだろ。いくらなんでもここまで変なヤツが
いるとは思えん。
0124名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 17:27:56ID:W1OiYdv9
おい店員、言うに事欠いてそれか?
AZO作って売らなきゃだれも手に入れようがないんだよハゲ
0125名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 17:29:05ID:W1OiYdv9
AZOオタに一般社会の良識は無いでOK?
所詮モラルの無い連中相手にして商売してるんだから
生産休止で客に迷惑をかけたあげく、いきなり販売再開して謝罪が無しでも仕方ない。
三菱社員のなめた対応はオタ相手の商売としては普通か。
0126名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 17:47:01ID:+BKMxAMt
ヲタは自ら前に出て闘わないばかりか、闘う奴らを笑うしか能がないからメーカーからナメられる。
0129名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 19:29:01ID:W1OiYdv9
CDR生産はオタク社員の趣味。儲かる必要ない。
ほかで大儲けしてるから金は余ってしょうがない。 といわんばかりの態度だな。

オタクからの賛否は両論あるとして、世間一般の信用はなくなるわな。
0130名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 20:01:47ID:ilkjANFA
グダグダ言ってる暇があったらオクや店舗を徘徊するなりして買い集めたらどうだ?
今なら間に合うかも知れんぞ?
CD-Rなんて他社にOEM供給できる誘電か台湾企業くらいしかやってないよ
DVD-Rですら撤退するところが出てきてるのにCD-Rなんてそれこそ力いれないだろ
世間一般ではいまや音楽は携帯プレーや携帯で持ち運ぶご時世
音楽をわざわざCD-Rで持ち運ばないし、データならDVDに焼く
0131名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 20:09:29ID:ilkjANFA
生産中止とはアナウンスしてないし、じっくり待てばいいだろう
いつ撤退してもおかしくない状況ではあるが
0132名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 20:28:37ID:W1OiYdv9
なにピントずれたこといってるんだ?いま叩かれてるのは三菱の客を舐めた体質だろ
0133名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 20:30:35ID:ElWGN3fS
http://info.2ch.net/before.html

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
0134m9(^Д^)プギャー
垢版 |
2006/09/05(火) 20:51:01ID:RMy8A7Dg
最近話題のないAZOスレだが
世間を舐めたアフォなキチガイクレイマーがいてワロエル
おまえにはプリンコがお似合いだよw
0135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 21:02:16ID:W1OiYdv9
ほほう?別のスレでは三菱社員による誘電貶し・自社マンセー工作活動が疑われていたが・・・
本当に見れるとはな。

自社の問題点を指摘されると、とたんに客を基地外扱い

これが三菱の企業姿勢なのか。失望したな
0136名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 21:07:42ID:W1OiYdv9
【国産】日本メーカーのメディア Part1【海外産】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128912713/

ちなみにこのスレな。三菱社員による自社マンセー工作活動を晒しておく
0137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 21:31:29ID:IlqA9RoF
なんでみんなCD-Rから撤退するんだろ。
俺も音楽CDコピーにしか使わないけれどね。

音楽はiPodとかだから…っていうけれど、俺も使ってるよそりゃ。
けど、手元にバックアップないと不安で不安で…。
それとも、ISO形式とかで、DVD-Rに焼いていたりするのかな?

どなたか、レンタルCD派の人、教えてくださいな。
0138m9(^Д^)プギャー
垢版 |
2006/09/05(火) 21:37:57ID:/4fDMQMO
書き換えが出来て小型大容量の携帯プレーヤがでてきちゃあもうおしまいだろうなあ
漏れレンタルCD派だけど音楽CDイメージをデータとしてDVDに置いてるよ
持ち出す時はipod
CDだと嵩張るし振動ですぐ音が飛ぶからipod使うと戻れないな
0139名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 21:56:05ID:4t2/w3Lf
>>137
CD-Rに限らず、市場の縮小、価格の下落、海外メーカーによる違反行為etc
一事業だけに集中しているような企業はないからね。
パイオニアのメーカーなら、ライセンス料とかが入ってくるだろうけど
他のメーカーはそういう訳にはいかないし。

他の事業が好調なのに、不調な事業に無駄なお金は費やせない
早期撤退の方が傷は深くなくて済むし。

ex
記録型CD・DVD製品生産からの撤退に関するお知らせ
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah58300.htm

>記録型CD・DVD製品の市場価格の急激な下落による収益悪化



ヤマハ、3月末でCD-R/RW事業から撤退
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0205/yamaha.htm

>高速記録機の低価格化が進み、ターゲットとしていた中高級価格帯市場が急激に縮小したためとしている。

リコー、DVDドライブ事業から撤退へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1028/ricoh.htm

>光ディスク事業は、国内外で売上が減少しました。
>メディア以外の自主開発のドライブおよび部品ユニットなど
>キーモジュールについては収束を前提に事業縮小する予定です

0140名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 22:14:50ID:pGAH/1hq
アスクルとたのめーるを見てから「値上げ」云々言えっての。
アホか。
まぁアホだろうけど。
0141名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/05(火) 23:33:55ID:adq0QHAC
粘着のID:W1OiYdv9は、なぜか>>118で復活の報告があるまで静かだったねー。
それまでなんにも活動してなかったんだねー。
復活もここで知ったんだろうねー。
0143名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/06(水) 03:00:03ID:nuAWkcPM
>>W1OiYdv9
だからさっさと三菱に直接抗議しろよアホが

>>137
しばらく前に、650MB媒体が消滅するって噂もあったけど
やっぱそういう流れかなあ
0151名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/06(水) 21:53:49ID:jDzIm/Eu
>>150
油性ペンで・・・
0152名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/22(金) 00:01:43ID:GOazza+Y
そうそう
0153名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/09/22(金) 18:30:23ID:26mP5GUm
大塚商会で頼んだら届いたぜー
やっぱ青のAZOだよなあ。
またAZOが変えるようになるなんていい時代だよホント。
0155名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/02(月) 19:08:50ID:FbX/SV5s
よかったね
0157名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/04(水) 01:20:34ID:9Yl5SYp6
近くの電気屋で三菱化学製CD-Rを見かけて、
「復活キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!」
って思ったのもつかの間、よく見たらパッケージに
「フタロシアニン」
って書いてあったよ…(´・ω・`)

ttp://www.mcmedia.co.jp/japanese/products/product.html?mode=dtl&prodcid=1123
売ってたのはこれ
0158名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/04(水) 02:11:23ID:lyAg8FjD
今は旧ARLExって1枚幾らくらいで買えるんだろう
存在するのって限定販売されたのだけだよね?
0161名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/09(月) 11:21:20ID:5+FziBlo
最近CD-Rを買いにいったら三菱アゾがなくてビックリ。
フタロシアニンなんて意味無いよ。
アゾが残り数枚しかないからな・・・はやく復活してほしいね
しかたなくTDKのメディア買って裏みたら・・・フタロシアニンだった・・・。
0165名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/17(火) 22:20:32ID:xd+QhSAs
ここROMってから出掛けたからか、神様のお導きか?
いつも行くデンコードーで”互換AZO”に遭遇。
20枚Get !

ところで、何焼けばいいの???
0166名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/17(火) 22:24:35ID:s/o+ybb1
>>165
あーぞーさなーまずは好きなように料理しやがれ!
あ、165だからライトンの該当ドライブでね。
0168165
垢版 |
2006/10/17(火) 23:14:00ID:xd+QhSAs
>>166
うい〜っす。
でも、なんだかこのまま死蔵してしまいそうな悪寒が、、、

>>167
え〜と
>>3にある一覧を見てみて。
0169167
垢版 |
2006/10/18(水) 00:00:55ID:rpqLFMd6
>>168
あ〜、なるほど。ありがとうございます。SUPER AZOの一種なのかな…。
テンプレくらい見とけって事ですね…。
0170名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/28(土) 19:03:40ID:SOJthMHx
ああ、そろそろヤマダアゾのストックがなくなる・・・。
・非プリンタブル
・しかもシンプルなマット調シルバーレーベル、指紋も付きにくい
・スーパーアゾ
・安い
言うことなかったのに。
0171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/29(日) 19:12:44ID:FyanEejo
まだかなまだかなー三菱のソニアゾまだかなー

火災から半年以上、「試験生産段階」との広報から4ヶ月だが
音沙汰ナス
試験生産で失敗しまくってるんでしょうか
0172名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/30(月) 08:31:01ID:57CyUTl9
もうちょいで完全復活だから、あと少し待ってください(-.-;)y-~~~
0173名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/30(月) 10:14:01ID:7E5SkHIk
スタンダードもカラーも
レーベルは三菱が一番美しいな
最近はプリンタブルしかお目にかからないけど
0174名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/10/31(火) 03:24:06ID:gbtv7txi
プリンタブル嫌い、ケース不要、田舎在住の俺には
三菱のデータ用8倍(50枚スピンドル)だけが頼りだ
誘電のゴールドも見かけるけど10枚千円なんだもの
0175名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/01(水) 03:40:40ID:a+MUh0Zx
残りソニー50枚、マクセル58枚
人に配ってるとすぐ減るからなー
まだかよヤマダAZO、ヤマダソニーは値上げみたいだし
0178名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/02(木) 00:33:21ID:uVUy+7j4
おお!
日曜に「供給再開の予定、教えてもらえませんか」ってメール出したんだよ
まるで自分のメールが決め手になったかのような気になれて
うれしいなw

アナウンス文見る限り、いっぱい問い合わせ来てたみたいだし
個別の返事は来ないかな
それでもいーや
0181名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/02(木) 02:19:59ID:ITAAwSLR
スタンパの程度良好な初期生産はレーベル面の弱いプリンタブルで
通常レーベルは来年からかよ

大事なものを保存するマニアにとってAZOのCDRが必要なのに
レーベル面の弱いプリンタブルばっかつくりおって
ほんと感覚がずれてるな、このアホ会社
0183名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/02(木) 15:39:07ID:CkmSKCG4
>>181
お前は馬鹿か?
企業がマニアにだけニーズに答える訳ねーだろ
プリンタブルを作るのは需要があるから
お前みたいなキモオタデブはすっこんでろ
0185名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/02(木) 17:14:03ID:eMyb7dZE
赤い悪魔のHGは意外に長持ちしていて(・∀・)イイ!!
4年近く経っているけれど、焼いた70枚全部問題なく読める。
2ちゃんでは評価がかなり悪いけどね。
0186名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/06(月) 11:54:52ID:vzVRqaNF
【あぞあぞ】で在庫復活しまくってるね
0188名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/06(月) 14:45:31ID:mDMxANrY
ソニックじゃ買う気しないな。もう4〜48倍速のしか入手できないのか。
0189名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/06(月) 15:29:54ID:4aPC+o3Z
プリンタブルだと嫌だって奴は文具通販で頼めばいいだろと
アスクルだの大塚だの使えと何度言えば…
0191名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/06(月) 17:04:05ID:4zG/vvfM
白パッケに変わりましたね 10枚 20枚
まだ市場には派手な青パッケも売ってますが
0192名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/08(水) 21:13:53ID:7BD4GuLi
Phono-R金のスピンドルを入手。これで一息つける。
早く低速対応も復活しないかなあ。
0193名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/13(月) 21:25:53ID:6duBzaNv
ttp://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader74/img-box/img20061113212305.jpg
片付けて在庫見たらこれだけあった。
あと数年は持ちそうだ。
0195名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/14(火) 21:32:12ID:OL9k3o0A
YAMAHAのF1が物置から発掘されたんで、T@2で遊ぶのに久し振りに
スパアゾのCD-R買おうと思ったんだけど、もう何処にも売ってないのね。
大人しく待ってたら、その内ソニアゾみたいに再生産される?(´・ω・`)
0196名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/16(木) 19:23:36ID:Cap+/F3s
>>195
データ用スパアゾの再生産はもうないかと。CD-Rがもう時代から遠のいてきているわけですし。

Phono-RやGreenTune(べらぼうに高いけどw)じゃ、駄目かしらん。
0198名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/18(土) 09:14:45ID:b33KnIFE
>>197
フタロの記録面は黄色っぽい銀色
高速で焼けば大体そんなもん
ちなみに互換アゾはこんな感じ
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061118090739.png
Premiumで4倍焼き
0200名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/11/20(月) 19:17:48ID:Sf25aYjj
>>196
遅レスですまんが、ありがd
そっか、もう低速用はPhono-Rとかだけか。

あの後、家捜ししたら横縞パッケのやら旧x16とかが何ケースか出てきた。
久々にアゾCD-Rを使ったけど、やはりいい焼き色だね。
最近はCD-R自体あんまり焼かないけど、大事に使っていくよ。
0201名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/02(土) 17:07:41ID:SRFg8nDT
ベスト電器に三菱CD-Rがいっぱいあった。
1-32倍と言うのがあった。 スピンドルだけど。
0202名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/02(土) 17:50:41ID:nnECWb0A
神戸元町高架下の店で三菱スパアゾ16倍速品
いつ行っても普通に安く売っていますが。
ソニックアゾだとケース入りで1枚30円でした。
0203名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/02(土) 17:56:38ID:oB0IlHEf
>>202
16倍はいくらなん?
今でも買えるのは貴重だね。
オレが今までで一番安く買ったのは、
25枚スピン298円w
0204名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/02(土) 18:10:23ID:nnECWb0A
>>203
それ安いね。その店で買った50Pが\1280で
10Pケース入りが480だった。
0206名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/07(木) 19:37:02ID:8oehNN1k
レーベル面がツルツルしてるのが多いみたいだが、不織ケース(実際はケースじゃないけど)に入れといたら、
ツルツル面と不織のプラシートが張り付いて、シミになっちゃった。
0207名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/12/08(金) 12:13:23ID:1D23s2qx
ここのフタロシア人のメディアは、松の5年前のCD-RWドライブでは滑りやすくて回転がうまく伝わらないみたい。
しばらくシャラシャラ鳴ってて、そのまま強行したらリードインを焼き終わったところでエラー起こした。貴重なプラスチックが…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況