X



他人に配るDVD-VIDEO焼くなら「-R」?「+R(ROM化)」?

0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/29(木) 00:48:38ID:ZZo3O341
たとえば、DVD-VIDEOを焼いて数十人に配るというような場合、
配った先で、いわゆる再生互換性の問題
(プレーヤーが認識しない・受け付けない、再生がときどきコマ送り状態になる、
 途中で止まってしまう、など)
がなるべく起きないようにするためには、
メディアには「-R」と、ROM化した「+R」の、いずれを使用する方が妥当と思いますか。

皆さんの意見、あるいはこの問題を判断するためのポイントなどを語ってください。
0002昌也D
垢版 |
2006/06/29(木) 01:37:56ID:MPnP3mnF
このスレは
うなぎ総合スレッドになります
0003昌也D
垢版 |
2006/06/29(木) 02:09:52ID:9FAVF78y
うなぎ総合てなんだよ?
0005名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/29(木) 06:23:47ID:TDcxcGh9
>>1
>(プレーヤーが認識しない・受け付けない、再生がときどきコマ送り状態になる、
> 途中で止まってしまう、など)
>がなるべく起きないようにするためには、
プレスを頼むしかねえじゃんw
0006昌也D
垢版 |
2006/06/29(木) 06:38:10ID:ux9f3wLi
うなぎは白焼きにすべきか
うーん
0007名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/29(木) 16:34:00ID:hdtFg42y
DVD-Rで良い。
ただ、PS2で作動しない物もあるので注意!
0008昌也D
垢版 |
2006/06/29(木) 18:14:07ID:9FAVF78y
ROM化した「+R」で良い。
ただ、PS2で作動しない物もあるので注意!
0010名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/29(木) 18:58:52ID:ihQA8VFB
>>9
自分が著作権を持っている著作物や、著作権者に許可を得ている状態なら、
別に配ってもいいだろ。

つーか、そういう想定なんじゃないのか?
0011昌也D
垢版 |
2006/06/29(木) 19:02:20ID:eC67YT1O
ひつまぶしが美味いらしいのだが、食ったことがない。
0012名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/29(木) 19:27:15ID:ihQA8VFB
>>11
宇奈ととで良いじゃないか。700円と安いし。
http://www.unatoto.com/index2.html

といっても、蒲焼が刻んであって、薬味が用意されていて、出汁があるってだけだ。
スーパーで国産蒲焼買ってきて作った方が旨いし安いかもしれないな。
ポイントは、フライパンで日本酒で蒸し焼きにするように暖めるとふっくらとする。
万能ねぎ、あさつき、三つ葉、ゴマ、しょうが、刻みのり・・・薬味は好みで多くの種類を用意するのを勧める。
ご飯は炊き立てに対して混ぜ込んだ方がいい。
0013昌也D
垢版 |
2006/06/29(木) 21:37:37ID:Q6LlHFEB
ひつまぶしはおいしいねぇ
俺は好きだなぁ
0014名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/29(木) 21:45:58ID:gJPOuUJH
オレはうなぎは蒸して脂を落す関東風の方が好きだな。

ひつまぶしなんか、うなぎの端材で量をごまかして飯食わそうって技なんだから、
わざわざ店で食うのは腹立たないか?
0015昌也D
垢版 |
2006/06/29(木) 23:09:46ID:gq9KMa7S
やっぱ特上うな重だな
明日食お
0016名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/29(木) 23:26:01ID:gJPOuUJH
>>15
特上なんて随分と奢ったものを食べるのは田舎くさいぞ。

キモ焼きやうざく、白焼き+わさびに冷やをあわせてノンビリ落ち着き、
しめに丼と肝吸いって方が良いんじゃないか?
昼飯時を避けて、午後から夕方にかけてゆっくりやるのがいいな、夏の昼酒は。
0017昌也D
垢版 |
2006/06/29(木) 23:29:32ID:gq9KMa7S
リーサラで昼酒はむり(笑)
0018名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/30(金) 00:55:26ID:ns67EpFF
某イベントで実際に「-R」「+ROM化」の両方の形態で配布してみた
メディアにも焼きにもそれなりに気を遣ったつもり
とりあえず「再生できねえぞゴルァ」といったクレームは今のところ来てないけど…
0019昌也D
垢版 |
2006/06/30(金) 01:13:01ID:KdSIPa94
うなぎで酒かぁ
リッチメンだな
0021名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/30(金) 19:22:05ID:JwXjXxxL
ポイント
@「-RはマウントするけどROM化+Rはマウントしないプレーヤー・レコーダー」と、その逆の、どっちが多いか
A+Rの方が規格上DVD-ROMに近いと言われているが、このアドバンテージがどれほどのものか
B+Rは最近流通量が減って、高品質なメディアを安く手に入れる機会が少なくなっている点をどう考えるか

回答
@わからん
Aわからん
B配るDVDがどれほどの価値のものかによる。
0022名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/30(金) 19:38:32ID:0Lhrq+c8
『+RのROM化』とは?

-でも+でも、Rを追記不可能に焼けば(レコーダーで言うファイナライズを行えば)
『ROM』になると思うんですが?
つまり、普通に焼けばROMになるかと...

何か勘違いしてますか?
0023昌也D
垢版 |
2006/06/30(金) 19:45:43ID:4bkMI0aW
>>22
激しく間違ってますので、うなぎを食べて賢くなってください。
0025名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/30(金) 21:58:02ID:JhZySQ3V
>>24
学校で教わってない事は知らないんだろ。
もうじき夏休みだから、こんなのがネット上に溢れ返る時期だな。
0027昌也D
垢版 |
2006/06/30(金) 23:18:17ID:KdSIPa94
こう暑い日が続くとうなぎとビールが恋しいですよね〜
0028名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2006/06/30(金) 23:50:18ID:Qa6iyXbs
今年はウナギが高いようだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況