X



TDK愛用者の集い〜第六章〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0326325
垢版 |
2008/02/28(木) 13:22:53ID:NVSfgCWL
こっちだった。スマンコ
ttp://www.tdk.co.jp/tjbbd01/bbd40500.htm
0328320
垢版 |
2008/02/28(木) 20:34:35ID:E95/QzfI
>>323
>>324
スピンドル、プラスチックケースで販売している物だと問題ないですか?
0329325
垢版 |
2008/02/28(木) 20:55:47ID:NVSfgCWL
>>327
サンクスコ
0330名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/02(日) 22:55:39ID:yGCuy0jP
今日1980円でスピンドル買ってきたんだけどワイドプリンタブルなのに玉虫色ぽかった。
これ誘電のウォーターシールド?
0332名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/03(月) 19:58:20ID:QZsYAUup
超硬はルクセンブルク4倍が最強だった、国産4倍は結構ハズレがある
ルク8倍はクリアでないUVはそこそこ、クリアUVは問題外(勿論台湾製も)
再計測でダメなのに国産がかなり多かったのがショック
正直長期保存前提なら誘電で十分だな
0333名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/04(火) 14:39:48ID:xAFIEyhu
ライバルが撤退する模様

日立マクセル、DVD/BD/HD DVDなど光メディアの自社生産を終了
−外部メーカーに生産委託し、事業は継続

日立マクセル株式会社は3日、CD-R/WやDVD、Blu-ray Disc、HD DVDなどの光ディスク事業について、3月末で自社生産を終了すると発表した。
マクセルブランドのメディア事業自体は継続。
現在、製品の設計、企画、調達などに携わっている人員も引き続き事業を担当し、今後は国内外のメーカーに生産を委託する形となる。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080304/maxell.htm
0336名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/16(日) 02:10:58ID:Fu3mlm6l
全然別物だよ。CMCだし、誘電と比べるなって。
まあレーベルってなかなか無いから買ってみたけど。今どき両リブが珍しい。森の両リブも見なくなってきたからね…。
0337名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/19(水) 16:11:08ID:o7+M8/X4
同じCMCでも三菱やTDKの委託品はよさげみたい。
しあにん でいろいろデータ見てたんだけど。
0338337
垢版 |
2008/03/19(水) 16:13:45ID:o7+M8/X4
>>337
幕とTDKの間違いだった。
0339名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/19(水) 22:34:54ID:8MKjBz49
今日TDKのデータ用 DVD-R 16倍速買ってきた。
10枚スピンドルで897円だった。

これって高いかな?
0340名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/20(木) 08:01:29ID:dg9RR+RP
普通に高い、16倍速でも50枚2480円程度だろ国産で
でも10枚スピンドルなら妥当かも
0342名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/21(金) 22:48:41ID:jdPaBJnm
TDKのCDRに油性ペンで書いた文字が
だんだん滲んで来たんですが
これはしょうがないの?
誰か教えて下さい
0345名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/25(火) 13:49:27ID:a1ahGCVT
ヤマダにいつも買ってる8倍速買いにいったら売り切れで、これ買ったんですが
これ誘電OEMですか?
0349名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/03/30(日) 15:12:58ID:MSwXRbQH
超硬買ったらまったく焼けないけど、16倍速対応ドライブじゃないと駄目ですか?
0358名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/16(水) 21:03:36ID:iyztOtEJ
TDK8倍50枚スピンドル白パッケージの国産誘電製だと思うが1780円て安くない?
0360名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/17(木) 18:52:47ID:0yAzTZE5
>>359それが数量限定じゃなかった。二つも買い溜めしたよ
0362名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/18(金) 20:55:05ID:Wt1vjCMp
こちらも地方で買ってるけど地方のが都会より少し安いのか?
0363名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/21(月) 01:39:02ID:HTKZzRD+
TDKの二層式の、215分のDVD-Rを使用しています。デッキのHDDから、ビデオ作成モードでDVD−Rにダビングしようとするのですが、書き込みエラーが続出。
5枚セット中、4枚がそうで、ほぼ買うたびに書き込みエラーが出る。


0364名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/21(月) 03:36:59ID:7dF8BrTD
先週Amazonで買ったワイドプリンタブルのTYG03あんまり良くない
1ヶ月前に買った普通のプリンタブルのTYG03は良かったんだけど
どうも誘電のワイドプリンタブルはハズレが多い気がする。
それとも俺のドライブが腐ってきてるのかな?
0366名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/21(月) 08:02:10ID:HTKZzRD+
日本製をいつも買っているが、信用できない。ここまで続出すると。
TDKを買いたくなくなってくるよ。
0369名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/28(月) 19:55:46ID:EhQzRM1B
TDKゴールドプリンタブル50枚+2を電気屋で2000円で買って来ました〜誘電製だしこれでとうぶんいけるからよし。
0370名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/29(火) 18:14:28ID:qz8PTH2w
>369
うちの地域のデオデオでその値段だ。
白プリンタブルが1980円ゴールド2000円カラーミックスが10枚580円。
白プリンタブルは書き込み途中で減速したりリードインでこけたりするので
できるだけカラー買うようにしてる。ID同じなのに(--;)
0372名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/18(日) 22:50:13ID:u4Zfcj5f
DVD-R120ALX50PU(パールホワイトディスク)
1602円(税込)

PX-800A、6倍速書込:

PIEが、平均0.75、最大9
ジッターが、6.39%
(Nero CD-DVD speed 4.7.7.16、DH20A4Hで測定)

1枚32円なので大満足。
0376名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/24(火) 22:52:18ID:CFfNlBTa
DR120PWB20U(パッケージに鳥が出てて、あざやか高画質と書いてあるやつ)買ったのだけど
家帰ってからインド産だと気づいてショック・・・
もう1つ、10枚入りの-Rが売ってて、そっちも同じ値段(国産)だったから
てっきり国産だと思って、新発売の方が性能良いだろうと思ってインド産を手にとってしまった

インド産って台湾製と比べて信頼性はどうなのでしょう?どっこいどっこい?
0377名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/24(火) 22:59:47ID:CFfNlBTa
すみません、インド産はDR120DPWB20Uでした。DR120PWB20Uは国産です
今調べたらピンク色がインド産、オレンジ色が国産なのですね
いい経験になりました
0380名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/28(土) 12:16:10ID:O/yzZVbz
>>378-379
遅くなりましたがレスありがとうございます
試しにダビングしてみましたが、今のところ問題ありません(耐久性はわかりませんが…)

あと、手元にある国産-R200枚程度と比較したのですが
ディスクの真ん中に数字が表記されてますが、これは国産だと透明表記で
インド産(国産以外?)だと黒印字なのですね。これでディスクだけでも判別できるようになりましたw
0383名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/09(水) 14:46:00ID:IrKG2XaB
TDKはマジやめたほうがいい、選択肢は誘電しかなくなるけど長期に残したいのであれば尚更だ
0388名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/11(金) 22:30:09ID:uhDZxWAp
DR120PWB20UはTYG02だった。
インデックスカードが無くなってるのがDVD-R120PGX20Uとの違い?

TDKブランドは5mmケース付きでも、ホームセンターで安く手に入るから良いな。
0393名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/23(水) 21:28:51ID:YUOHIv2j
もう国内で作ってるのは誘電しかいない。
TDKはとうに自社生産から撤退したし
マクセルもODMやOEMに切り替え、ラインは閉鎖済み。ディスク事業部も無くなった。
マクセルに製造委託の森メディアも9月末で製造終了。在庫のみの販売になる。
0395名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/19(火) 15:13:11ID:i/uERmUK
DRAM120DPB10SとDRAM120DPB10Uの違いってなに?
前者はメーカーHPに載ってて200円くらい高いんだけど、
ハードコートされてるのと、されてないのの違いかな?
0399397
垢版 |
2008/08/29(金) 00:52:01ID:hgUpyjPj
よく見てみたら事業者名がイメーションになってるけど、もう誘電が作ってないってこと…?
0401名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/05(金) 16:51:47ID:bEccm4nT
質問です。
TDKのDR120PWB20U(スリムケース入り20枚DVD-R)は
ケースは裏白ですか半透明ですか?
それと中身は太陽誘電でしょうか?
分かる方いらっしゃったら教えていただけませんか
0403名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/06(土) 03:01:31ID:HQqN1M5H
>>402
レスありがとう、裏側透明かぁ、
光に弱いんだから耐久性考えてメディアケースは遮光すればいいのに。
0404名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/20(土) 22:56:43ID:L9UHsKcE
今まで他社使ってたけど数年ぶりに超硬R買ってきた浦島状態です
・・・手持ちで1枚あるんだけどUVガードタイプって製造終了したん?
とすると保存性能はUV超硬DVD-R>>現行超硬DVD-R?
0406名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/27(土) 09:37:19ID:EW4iEPlZ
黒パッケでゴールドディスクの
dvd-r120pgx20uが1280円だった。
TY02でスリムケースのわりに安いから
いつも買ってるけど絶滅寸前だな
0407名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/02(木) 00:18:55ID:PAr5AeoF
倉庫整理してたら、青色素でタフじゃない音楽用(日本製)が200枚くらい出てきた
緑色素の12倍速も100枚くらいあった
懐かしす でも使わねぇな
0408名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/02(木) 03:11:14ID:+8M5oQ2u
俺の場合は 6倍速青田府50枚ドリル6個入りケースが
10箱あるが、使い道がないよな
どっかの放出で買い占めてみたものの物置小屋にシリカゲル入れて放置プレイで
早3年半ぐらいか・・どうすっぺ
他にも誘電8倍速がケースで4箱
リコー20倍速100枚ドリル6個の箱が4箱
もうね訳分からんわ
0409名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/03(金) 11:57:20ID:AVOLLKaZ
amazonで録画用のDVD-R120PWDX50PKを買おうと思ってるんだけど、これはCPRMに対応していますか?
物自体はこれ↓と同じ物なんだけど・・・(宣伝じゃないです)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b92107773
0410名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/04(土) 13:09:04ID:cF2mpwIO
赤ちゃん柄の非対応品だな。

DVD-Rについては
TDKマーケティング時代の型番は、DVD-R120の直後に「D」が入ればCPRM対応
現行のイメーションの型番は、DR120の直後に「D」が入ればCPRM対応
と覚えておくとよい。
0411名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/05(日) 16:46:55ID:3CjyjJK9
某23区内のヤマダに行ったら
DVD-R120DPWX10K(8倍CPRM 白プリ 5mmケース TYG02)が \400だった。

\890(展示限り)で目立たない位置に置いてあったので
ポイント消化に1個だけ買うつもりでレジに持ってったらこの値段。

思わず大量に購入してしまった。
まだ少し残ってるので、品川付近の方はどうぞ。
0413名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/15(水) 01:33:46ID:M5n1nIW5
ttp://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=TDK_8x50t
DVD-R47ALX50PU

AD-7200Sだと誘電レベルらしいので買ってみたが
全然ダメだった2倍速で焼いてもPIE150出るし外れなのかね…
やっぱ台湾製はダメだな
0414
垢版 |
2008/10/21(火) 00:09:27ID:VKNWBPdW
インド産はIDがTDKのIDになってないか?
0415名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/07(金) 14:06:12ID:l8DoG+ig
BSデジタルの映画を録画するのに、TDKの5色カラー詰め合わせDVD-RAM(10枚入り)を
この2年間に150枚ほど買って、その内、メディア不良によるエラーは1枚あっただけだったのに
先日、いつも買っている売り場にいったら、5色カラーのやつが無くなっていて
代わり?に、TDKの白無地の10枚入りのやつが置いてあったので
それを買ってきてディーガに入れたら、その内の1枚がフォーマットも何も
一切の操作を受け付けない
外装フィルムをみたら、『原産国;日本』の下に『事業者名;イメーション株式会社』とあったけど
これってTDKのRAM品質が落ちたのかな?
0423名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/12(水) 19:38:07ID:g21exy1Q
>>408
あきばおージャンク箱で買った青タフ8倍速10枚パック×7
潰れた吉野電気?で買ったメモレックスリコーフタロ10枚パック×9

最後にCDR焼いてから一年以上経つわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況