X



【BD】松下Blu-rayドライブLF-MB121JD Part2【BD】
0187名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/07(土) 03:21:53ID:M4nQ22Q4
Power2GoでDVD-Video焼こうとすると勝手にAUDIO_TS加えてヴォリュームラベル
まで変更するんだが…

警告無視してデータで焼こうとすると、DVDレコで再生不可なコースター作る
糞仕様orz
0189名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/08(日) 19:54:25ID:jqiN+3My
>>172
補足すると、パソコンと同時にEG-IDE55の電源を入れると
パソコンそのものがブート画面で止まる、という現象がある。
EG-IDE55の電源は常時投入しておくか、
必要なときだけEG-IDE55をパソコンにつなげるように
する必要がある。
0191名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/09(月) 09:48:14ID:i1bBEiAC
>>187
糞仕様って、AUDIO_TSなきゃDVD規格じゃないんだからPC以外どのプレーヤーでも
再生できないだろ。
0192名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/09(月) 19:31:54ID:tgRpY/z5
AUDIO_TSはDVD-AUDIO用であってDVD-VIDEOでは必須じゃない。
AUDIO_TSがないと再生できないのは何か勘違いして作った糞プレーヤのみ。
0193名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/09(月) 23:02:29ID:mOvpkqgl
>>192
必須じゃないつっても実際再生できないレコーダーやプレーヤーもいっぱいある。
互換性考えれば入れとくのが常識。
0194名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/09(月) 23:26:37ID:4Eiv6qRn
>実際再生できないレコーダーやプレーヤーもいっぱいある。
具体的には?

今まで再生出来なかったことないよw
0195名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/09(月) 23:48:04ID:mOvpkqgl
>>194
現に>>187が再生できて無いじゃん。昔はDVD焼く時はAUDIO_TSフォルダ
入れるのが当たり前だった。まあ最近のプレーヤーは問題ないかもしれんが
入れとけばどれでも再生できるのにわざわざ抜く必要があるわけ?
0196名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/10(火) 00:26:47ID:yFKd4XzI
>>187のどのあたりが具体的な情報なんだよ。
>警告無視してデータで焼こうと
したんだから単純にUDFになってないだけかと。
そんなもん再生できるプレーヤーなどあるわけがない。
0197名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/10(火) 00:29:40ID:yFKd4XzI
>>195に求められているのは、
実際に再生できない機械があるなら、その機種名か型番を教えてくれってこと。
どうせ伝聞でしょ?自分がそれに遭遇した訳ではないんでしょ?
0198名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/10(火) 00:35:51ID:fMYdXJMI
俺はAUDIO_TSは入れて焼いてるからそんな事考えた事も無い。
そもそもAUDIO_TS入れないことに何そんなに必死になってるのかが
理解できん。入れときゃいいじゃんばかばかしい。
まあ勝手にしてくれ、もう知らん。
0201名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/10(火) 23:12:11ID:Aj6VSrcd
Power2Goってアップグレードしないと二層に焼けないの?

いい焼きソフトあったら教えて
Nero??
0204名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/13(金) 09:16:32ID:czQqQhqU
>>203
   _, ,_
(  ゜Д゜)
0208名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/16(月) 21:40:50ID:CUNtS7mN
そろそろ新機種登場か!
0210名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/17(火) 18:25:16ID:T/ch/Z7X
3万切ったら買うのでさっさと安くしやがれ
0211名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/17(火) 20:34:19ID:9a3MvwIW
RE4倍速まで待つわ。
殻吐き・ブーン病・トレイ閉まり難い病の上、
Rまで焼けなくなった(なぜか殻無しRAMの読み書きだけは正常)
621代替えで、7170Aを買っちまった。
0214名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/20(金) 07:48:54ID:sYg3smox
>>213
REだろうがRだろうがデータ焼きだと等速でしか書き込めたこと無い。
やったことないけどディスクコピーなら倍速でやけるのだろうか?

データ焼きだとREもRも等速なら今はいいけど、
メディアが安くなって消費するようになったら厳しいですね。
0216名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/20(金) 19:50:49ID:JH9V3eBB
R/RE強制ベリファイ仕様は今のところ松下ドライブだけ。
そして2層対応したまともなドライブも今のところ松下だけ。

LITEONが公言通りファームうpで2層/R4倍に対応するんなら直ぐにでも浮気するんだけどな。
0218名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/26(木) 22:01:20ID:AM/e1eGd
7/25は過ぎてしまったのだが、4倍速メディアだけ発売。
何故ドライブが出なかったのか...
0222名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/07/31(火) 20:16:27ID:4na8uYS7
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070731/pioneer1.htm
他メーカーだけど4倍来たと思ったら
>なお、BD-R/RE書き込みは1層(25GB)のみ対応する。
0227名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/02(木) 20:17:18ID:wdP/PWAu
LG電子ジャパン、Blu-ray/HD DVD両対応のSATAドライブ
〜BD-R 6倍速ライト対応
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0802/lg.htm
0229名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/03(金) 04:15:38ID:4U88Z/hi
>>227
逆はありえんなw
0230名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/16(木) 03:56:44ID:7/BqA4dD
基本的な質問ですいません。

PC用のBDドライブでBDのコンテンツを再生する場合、VGAがHDMI出力
に対応してて、且つHDCPに対応していて、且つモニタがHDCPに対応して
いなければならないという解釈で合ってますか?例えば古いDVIのVGA
だと、そのDVIには何も出力されないということでしょうか。

目的としては、PCでBDを再生させたいのですが、VGAがMatroxP650PCIe128、
モニタがEIZO L997です。Matroxしか使ったことが無いので、他のVGAは
これから調べますが、少なくともHDMI出力可能でHDCP対応の製品を買えば、
某セレクタにてL997でも視聴できるのかなとも思っています。

どなたかPCだけでBD環境を完結させていて、且つHDCP未対応のモニタで
視聴されている方がおられましたら、アドバイスお願いします。

ドライブ、VGA、モニタを全て交換ということになると、PS3を買った方が
視聴だけで言えば断然安くつきそうで迷っています。
0232名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/16(木) 09:52:52ID:uDE3SRxq
言えてる。それにBD使うような連中は大抵24インチモニターとかに
買い換えてるんで無いの?当然HDCPの。
0233名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/16(木) 10:35:24ID:7/BqA4dD
レス、ありがとうございます。
PS3の方が安いですね、やっぱり。

なるべくPCに集約させたいのは、部屋が狭く引越しが多い為、
物を増やしたくないという理由が有ります。なので、まずはBD
ドライブの追加だけで再生環境が構築できないものかを検討
している次第です。現在、HD視聴環境、録画環境共にPCに
集約して、レコは無く、PV3+単独チューナーで、L997にて視聴
しています。

24インチモニタも物色中ですが、フルスペックを諦めてもL997
でまずはいけないかなぁというのが理想です。

やはり、古いDVIでは何も出力されないでしょうか。
0235名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/16(木) 15:28:23ID:grt87B8u
グラボがHDCP出力に対応していない場合は、映像が出力されない。
GameSwitchあっても無理。さらにフォーマットがH264やVC-1の場合
高負荷になるのでマシンの性能も必要。

結局PS3のほうが安く上がる罠。
0236名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/16(木) 19:49:30ID:dezq6ruF
ピュアもAVもPC絡めようとすると途端に費用対効果が現実的じゃなくなるよね。
なんでもできる汎用機ゆえに特化した専用機には敵わないのが現実だよね、なんでもPCでやりたくなる気持ちも理解できるけど割に合わないよねー。
0237230
垢版 |
2007/08/16(木) 22:35:34ID:7/BqA4dD
皆さんレスどうも。仕事で返事遅れました。

VGAが未対応だと、GSが有っても無駄なんですね。Matrox以外のVGAを持って
無いので、VGAを調べる所から始めないといけないようです。

PV3やGSは手元に有って、観る暇の無いTVを延々x264+aacでエンコし続け、
2TB NASが埋まりつつあったりします。

実家に帰れば、7.1chの環境とか色々有るのですが、仕事の関係で数年に一度
しか帰省出来ないので、CubeなPCにあれこれ詰め込んで今に至ります。TVも
置き場所に困るのでL997で全て済ませてます。引越しが多いので6畳一間です。

BDの焼きは魅力ですが、とりあえずはPS3-GS-L997(もしくは24inch購入)の線
で検討します。

色々ありがとうございました。
0240名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/18(土) 19:58:04ID:ls5vIZJV
ビデオ が何を差すかにも依ると思うが。
ビデオCDなら見られるが、ビデオテープは無理だろ。
0241名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/19(日) 01:44:03ID:us1sOJBS
BDドライブのスレでビデオという言葉が出てきて
ビデオCDやらビデオテープって・・・。

一体どういう国語教育受けてきたんだ?
0244名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/21(火) 21:27:35ID:ouRus183
4倍速で回したら勢いでディスクがどっかに飛んでっちゃったらしい。
そんで開発が暗礁に乗り上げてるそうです。
0246名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/22(水) 19:06:45ID:vDnTXxv7
バッファロー、Blu-ray Disc/HD DVD読込み両対応のドライブ
〜BD-R書込み機能付きモデルも9月発売

 CD/DVDの書込み速度は両製品共通で、DVD±Rが16倍速、DVD+RWが8倍速、DVD-RWが
6倍速、DVD-RAMが5倍速、DVD±R DLが4倍速、CD-Rが40倍速、CD-RWが24倍速。
BRHC-6316はこれに加えて、BD-Rの6倍速、BD-R DLの4倍速、BD-RE/-RE DLの2倍速
書込みに対応する。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0822/buffalo1.htm
0247名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/22(水) 19:14:49ID:vDnTXxv7
アイ・オー、HD DVD読み込み/BD-R 6倍速書き込み対応ドライブ
〜SATA内蔵とUSB/eSATA外付けの2モデル

書き込み速度はBD-Rが6倍速、2層BD-Rが4倍速、BD-RE/2層BD-REが2倍速、DVD±Rが16倍速、
DVD±R DLが4倍速、DVD-RWが6倍速、DVD+RWが8倍速、DVD-RAMが5倍速、CD-Rが40倍速、
CD-RWが24倍速。

 読み込み速度はBD-R/ROMが6倍速、2層BD-R/ROMが4.8倍速、BD-RE/2層BD-REが2倍速、
HD DVD-ROMが3倍速、DVD±Rが12倍速、DVD-ROMが16倍速、DVD-ROM/±R DLが8倍速、
DVD±RWが10倍速、DVD-RAMが5倍速、CD-ROM/R/RWが40倍速。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0822/iodata.htm
0249名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/22(水) 19:36:09ID:vDnTXxv7
LGのドライブなのとHD DVD読み込みのみってところがネック
0250名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/22(水) 20:08:40ID:kqUwMEEc
REが4倍になったら考えてもいいかな、4倍でも144Mbps/sec(約1.8MB/sec)で頻繁に書き換えでバックアップとるメディアとしてはまだまだ実用的じゃないよな。
1時間で6.48GBだろ、それも理論値での話だし実測値だと下がるに決まってるだろうしね。
0252名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/22(水) 20:28:32ID:xDfXL2l6
なんかREは2倍速以上ださないとの書き込みをどこかで見たことがあるのでが、
気のせいだったかな。
0253名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/22(水) 20:52:11ID:v9Wn0Zpd
>>249
Rしか無いHDDVDに書き込む事なんてあるのか?
BDあれば充分だろ
0256名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/23(木) 07:16:42ID:Jcy0xWPx
RWあったとしてもHD DVD書き込みはいらないな
値段的メリットも無いし
HD DVDでしか出ないセルの再生用って位置づけだろう
0258名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/23(木) 18:59:52ID:IOlAIpTO
こう考えるんだ。
LF-MB121は強制ベリファイ入るから実質等倍速だ。
それを考えると2層も焼けてREも倍速い!
0259名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/24(金) 15:26:33ID:+/DL41lH
しかし、ソニーとパイオニアはほんとカスだな……
結局BDでまともなドライブ出してるのはパナとLGだけかよ。
0260名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/24(金) 19:37:14ID:kk+hev8W
DVD-RAMドライブを作る技術がないところはBDも作れないことが露呈しただけじゃん。
0261名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/24(金) 22:09:48ID:8fy8FrTw
奇しくもRAM造れなかったメーカーは次世代DVDでも負け組なのか。
相変化メディアを甘く見たつけが回ってきたな。
0266名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/08/25(土) 16:26:14ID:+3ptTMMi
BD-REがDVD-RAMの特性に近いのは事実。
ハード面以外でもソフトウェア面では、
BDドライバーはRAMドライバーのアッパーバージョンにすぎないし……
0269名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/09/23(日) 17:27:36ID:HH9mqVyN
結局新機種いつよ?
0270名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/09/28(金) 19:35:44ID:5U/oEHFb
LF-MB121に付属ソフトインストールする前にBD-R入れたら出てこなくなった
イジェクトボタンも反応無いし20秒ほど長押ししても反応が無い
デバイスマネージャー上は正常だから一旦無効にしてみたけど出てこない
俺ってば何でOS入れ直したの忘れてんだよ
0274名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/09/30(日) 02:03:09ID:hJwNH2YD
みんな、このドライブでのBD-Rライティングにはどんなソフトつかっているのかな?

というのも、ImgBurn2.3.2.0のBuildモード、FileSystem:UDFで、2層BD-R(LM-BR50D)
へ書き込んだら、できたメディアのファイルシステムが「UDF(1.02)」となっていた(ファ
イルシステムもImgBurnで調べた)。BD-RのUDFといえば普通は 2.5 だよね。
1.02 でも問題ないんだろうか? 一応、読み込みには問題ないみたいだけど・・・。

ドライブ付属のPower2Go5ではきちんとUDF2.5で書き込むことができるんだけど、
このソフトは使わずにできればImgBurnつかいたいんだよねぇ。

UDF1.02でも問題ないのかな?
それとも別のライティングソフト使ったほうがいいだろうか?
0277274
垢版 |
2007/10/01(月) 16:15:23ID:ePcUV0S9
>>276
それは確実な方法かもしれないけど、べりファイ強制というのがちょっとねぇ。

べりファイをしなくてすむように、ライティングソフトは探しているんだけど
あまり良いのはないのかもしれないね。
0279名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/10/02(火) 23:17:13ID:IY65A+4f
rip速度が遅くなっていたことに気がついたんだけど
pio病ってやつ?
デバイスマネージャーでは転送モードDMAと表示されているんだけど・・・

BackupBDAV039c のV1
ドライブはLF-MB121JDです。
0281名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/10/04(木) 13:43:40ID:e4QQ3aiG
>>278
細かいことなんだけど、UDF2.5で書き込むと
ファイルの日時(作成も更新の両方)がBD-R
作成日時になってしまうだよね・・・。
ファイルの日時の設定項目があるのにうまく
はたらいていない気がする。
0282名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/10/04(木) 16:01:49ID:g8+m9mbO
>>281
いやそれは細かくないぞ。超重要だ。
実験してみた。

PC:VAIO VGN-FZ70B
OS:Vista Home Premium
ドライブ:MATSHITA BD-MLT UJ-220V 1.01
板:TDK BD-RE 25GB
焼きソフト:Power2Go 5.5 体験版

ここで、Vistaのサンプル ピクチャの1つであるOryx Antelope.jpgを
焼いてみよう。
作成日時:2006/11/2 21:37:34
更新日時:2007/10/4 15.47:31(ペイントで開いてすぐ閉じた)

タイムスタンプの変化がわかりやすいように、10分放置してから焼いた。
結果は
作成日時:2007/10/4 15:47:31
更新日時:2007/10/4 15:47:31

つまり、作成日時が更新日時に書き換えられていることがわかった。
(焼いた時間に書き換えられたのではない)
0283名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/10/04(木) 16:08:01ID:g8+m9mbO
上とまったく同じことを、CD-RWに対して行ってみた。
結果は
作成日時:2007/10/4 15:47:31
更新日時:2007/10/4 15:47:31

つまり、作成日時が更新日時に書き換えられるのは、
UDF2.5のせいではなく、Power2Goのせいなのでは
ないだろうか?
0284名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/10/04(木) 16:38:09ID:g8+m9mbO
それを確かめるために、
上のCD-RWを一旦消して、今度はVistaの標準機能で焼いてみることにする。
焼き方はライブ ファイル システムとマスタ形式の2つがあるが
まずはマスタ形式で:

作成日時:2007/10/4 15:47:31
更新日時:2007/10/4 15:47:31

次にライブ ファイル システムで:

作成日時:2007/10/4 16:36:51
更新日時:2007/10/4 15:47:31

今度は作成日時が焼いた時間に書き換えられてしまった。

0285名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/10/04(木) 16:39:31ID:g8+m9mbO
結論:
ファイルの作成日時を厳密に保管したい場合は、直接焼いてはならない。
zip圧縮するなどの方策が必要となる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況