X



【S-ATA】ASUSTeK DRW-1814BLT part.1【RAM14倍速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/21(日) 20:28:05ID:tPYnwkcq
ASUSTekからシリアルATA対応のスーパーマルチドライブが登場!
書込み速度はDVD-RAM14倍速、DVD±R 18倍速、DVD±R DL 8倍速、
DVD+RW 8倍速、DVD-RW 6倍速、CD-R 48倍速、CD-RW 32倍速。
ラベル印刷「LightScribe」に対応、
チップは 「Mediatek社製 MT 1899LE」
認識情報は「ASUS DRW-1814BLT 1.04」
そんな『DRW-1814BLT』について語るスレです。

まとめサイト(有益な情報があれば、みんなで書き加えよう!!)
http://wiki.nothing.sh/1092.html

関連情報は>>2-15辺りへ
0051名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/24(水) 15:46:54ID:MDclHEab
Re: ASUS DRW-1814BLT ( No.4 )
日時: 2007/01/24 15:17
名前: 管理人◆wnpTiu1eOoc
参照: http://dvd-r.jpn.org/test2/mdb.cgi?TYPE=all&SPEED=all&BRAND=wait.gif


どうも8倍メディアとか焼いてみた感じ、明らかにハズレっぽいですね。

というわけで検証中止。2層メディア焼けないわRAMは14倍出ないわ認識
できないメディアも多いわと明らかな不良品っぽいんですが、裏のシール
切っちゃったんで初期不良交換も効かんでしょうね。

…こんなもんゴミに出してとっとと新しいの買って来よう。


・・・・だそうですw

0053名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/24(水) 17:44:38ID:tnm/yP0i
トレーが歪んでてボタンで押しても途中で止まって引っ込んでしまうから初期不良として交換してこようorz
0054名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/24(水) 19:42:18ID:A6OekU6y
これつないだら常にHDD-LEDが点滅するようになってしまった。
ドライブやPCの動作におかしなところはないけどファーム待ちかなやっぱ。
0056名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/25(木) 04:29:51ID:W4gX3JXL
なんかシリアタのホストコントローラーと相性が出てたりしてね・・・
それだと厄介だよなー
0058名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/25(木) 11:36:34ID:LcPWzxNO
10倍速焼きがかなりの低エラーでウマ〜 ('A`)
しばらく誘電10倍焼き専用だな、こりゃ。
0061名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/25(木) 23:04:39ID:WQtkKlYR
ショップはもう売切れが目立つ。特に問題ないから掲示板も静かだね。
0062名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/25(木) 23:05:14ID:oS+hKMJf
週末買おうと思ってたけど在庫ないの?
0063名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/25(木) 23:14:55ID:WQtkKlYR
金曜早めに行くのを奨める
0065名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/26(金) 00:45:13ID:rqp+k0ic
リテールも安そうだな。バルク買ったけどメディア目的で一個確保しとくかなw

>>60
ちょっと高いが淀に三菱のが置いてあるね。
0066名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/26(金) 01:40:33ID:8K4yNoSo
こないだまでTWOTOPで山積みだったが結構人気あるのかね。
黒の方が数少なかったな。
0068名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/26(金) 03:33:47ID:Fb7KZRb6
結局地雷か?
運がイイ奴のみ普通に扱えるだけ?
0069名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/26(金) 03:40:56ID:bzLDMg5o
>>68
地雷踏んだのは今んとこしあにんだけw
出始めとしては並って感じかな。俺なんか黒買ったけどリテールの白も買うつもり。
0076名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/26(金) 21:05:16ID:dGMrImeH
YSSとしあにんのとこだけじゃ判断できん
みんなドンドン計測結果を貼ろうぜ〜
0077シャンパン
垢版 |
2007/01/26(金) 22:28:55ID:QHzcozWt
当機改良希望点。
1.メディアチェックポイントが多く、また減速し過ぎ。
2.準拠速度に対応するメディアの増加。(例:「TMI8X001」とか。現在4xのみ。)
新チップ採用だから難しいかもしれませんが。ASUSさん、宜しくです。
0080名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/27(土) 06:31:39ID:FBSlNyfF
シャンパン復活age
0084名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/27(土) 13:30:38ID:G8u6fXh8
P5B系などIntel 965マザーとの相性はどう?
もっさりJMicronをBIOSで殺したいので、このドライブを使いたいのだが。
0088名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/27(土) 19:50:02ID:6ntVZAeg
YSS氏16倍結果うp

ttp://homepage2.nifty.com/yss/drw1814blt/drw1814blt_dvd16x.htm


YSS氏のも実はハズレ?
0089名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/27(土) 19:54:15ID:fMlCSP4g
+寄りなのかな。幕やリコーの+R(16倍速)をうまく焼けないドライブって
ほとんどないからやっぱファーム待ちですなこりゃ。
0090名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/27(土) 20:45:01ID:9wnt3K9K
ファームうpまだー?って感じだな
最後の外周ぴょこんとかマジ勘弁してほしいね
0092名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/28(日) 00:11:31ID:9HOEwlRj
P-150買って組み立てた
がしかしasus DRW-1814BLTってドライブがイジェクトボタン押してもP-150のフタと干渉してちゃんと出てきてくれない
あとリアファンがたまに「キキキキキ・・・・」て鳴く

どうすりゃいいんだろうあな
0094名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/28(日) 02:56:16ID:W8dasHTr
ライトンのSATAドライブ高速電脳にもう上がってるな
ttp://www.ko-soku.co.jp/sales/dvd_rw.htm
0097名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/28(日) 09:57:35ID:Jj9UCEOg
一応SATAスーパーマルチはサムチョン、ASUS、LITEONと出揃ったな。
LGやNEC系もそのうち出すだろうけど、とりあえずサムスンが除外でいいかね。
0099名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/28(日) 11:01:51ID:wabKMiph
漏れの場合、そのうちラベル書き込みがデフォになりそうだからASUSにした。
台湾系の安価メディアはもうすぐLightScribe対応してくる様だし。
0100名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/28(日) 12:57:29ID:fAaJF0qJ
>>97

今のところLITEON > サムスン > ASUSじゃね?
MTチップになってからは芝ドライブ悪くないぞ。
0101名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/28(日) 13:05:10ID:GvA05au+
YSSのとこ見る限りではTS-H653Dはさほど悪くはないと思うが、値段とか
雰囲気のせいか、あまし売れてなさそう。

DRW-1814BLTも6000円以上なら俺はパスしてたw
0105名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/28(日) 15:40:41ID:cVC9VjMD
ライトオンのとチップの違いについて詳細よろ〜
0107名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/28(日) 20:27:02ID:dNAyKq0A
本日、ASUS DRW-1814BLT W BOX
LITONと迷ったが、ゾネで4,980だったのでゲット
現在使用MBがASUS製なので相性問題大丈夫だろうと
勝手に判断 これから取り付けてみる
0108名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/28(日) 21:36:17ID:Wobx/PMR
外周あぼーんでしか焼けない糞ドライブよく買う気になるね
ファーム更新実績も無いメーカーだし
0109シャンパン
垢版 |
2007/01/28(日) 21:39:26ID:/le54YKo
海外では「DWR-1814BL」=ATAの物が出てきた様ですね。
日本は?
0110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/28(日) 23:54:30ID:WiB1Cls/
>>108
試験的に買ってるやつが多いんじゃね?
俺もそれほど性能に期待しないで買ったし。
“使いもんになったらラッキー”程度のスタンスが良いと思う。

性能問わず、ドライブ系を全部SATAで接続したいやつ向きだな。
0111名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/29(月) 00:46:31ID:Hm3p2ZOV
俺もSATAで統一とかエアフロー云々の、
まぁ気持ちの問題で買ったな。

あと、ASUS独自の楽しい機能くぁw背drftgyふじこlp;@:「」
0112名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/29(月) 09:19:31ID:OQUU3ro7
SATAだとホットプラグとマルチレーン接続ができるのがいい。
USBは変換やケーブルの長さに制限があって論外だし。
0113名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/29(月) 09:48:56ID:kRrcBNsv
俺は黒も白も買っちゃったよ(´・ω・`)
高速焼きで外周ドピュンはもうね、仕方ないと・・・・
でも幕16倍速+Rに10〜12倍速で焼くとその症状は出ないのでしばらくは我慢こ。
0114名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/29(月) 10:39:46ID:zWkwNgm0
外周の件はファームで解決できるの?
0116名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/29(月) 13:27:46ID:zWkwNgm0
いまんとこ、十分に許容範囲内だし、ライトンにいく気はないし、そのまま使用するよ。
YSS氏のいうとおり、8倍焼きだと非常にいい。
0117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/29(月) 22:43:10ID:4eX9bQsR
そもそも、おまえらDVDとか何を焼いているんだよ?w
0119名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/29(月) 23:26:55ID:+cqnGgC+
焼いてない、故に読めればおkって感覚で買った
SATAのドライブ欲しかったしね
0125名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/30(火) 17:33:32ID:My67prBw
これVistaのインスコ元ドライブにできるの?
IDE互換とAHCIでも違うかもしれないけど
0130名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/31(水) 04:53:24ID:M07zzZkn
箱を買ったがNeroExpress以外に
しょぼい12cmメディア20枚用合皮ケースと
LightScribeの16倍+Rメディアが2枚付いてたよ
0132名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/31(水) 17:29:08ID:SvCms0uO
この製品はつなげるだけでいいんですよね?
つなげるとブルースクリーンになったり、固まったりします。
なにかよい方法をご存知の方はいませんか?
0135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/31(水) 20:19:17ID:Wa6b+hLx
>>132
マシンの構成の詳細と、どういう時にブルースクリーンになったり
固まったりするかを書くと、優しい誰かが教えてくれるかもね。
0138名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/01(木) 19:08:54ID:fXoMU5Rj
S-ata接続のドライブはこれから標準になるのかな
0139名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/01(木) 19:36:20ID:RemjWSbA
SATAへの移行って思ったほど早くないよな。
AGPがあっという間にすたれたのと対照的だね。

で、ファームまだかな(´・ω・`)
0143名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/01(木) 22:39:33ID:Cle9cwbx
RAM使いの者で最近14倍速のこのドライブを知ったのですが
LGとかと比べてRAMの書き込み品質はどうですか??

あとRAMのこれからですが自分は12倍から16倍に進むと思ったのですが
このドライブだけ特別(RAMの14倍書き込み)なんでしょうか??

LGとかも次は16倍ではなく14倍の方になるんでしょうか??
0145名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/02(金) 12:34:55ID:F2aq/U68
サ糞スで5kで先払いした。
これは買うなという警告なんだろうかw

おとなしくライトンにしとくか、
良報告待ってから買うかorz
0146名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/02(金) 12:47:04ID:9yGnifW6
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::
          :::。::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::
        :::::::::::::。::::::::::::::::::::/.:::::::.。:::::::::::::::.....    --─-   ::::::::::::::..
         :::::::。::::::::::::::::::::::。/.::::::::::::::::::::::::::::..    (___ )(___ )  ::::。:::::::::::
.         :::。::: :::::::::::::::::::::::./.:::::。:::::::。:::::::::    _ i/ = =ヽi   :::::::::::::。::::::
      :::::: :::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::   //[||   」   ||] >>145 ::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::。::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::     / ヘ | |  ____,ヽ | |   ..:::::::::::::::::::
     :::::。:::::::::::::::::::::::☆::::::.。::::::::。   /ヽ ノ   ヽ__/     ....::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... く  /     三三三∠⌒> ...。:::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::..................          .......::::::::::::
.    ,ィ^i^ト,、     .,ィ^i^ト,、   .,ィ^i^ト、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,'´:::::`ヾj.   .,'´:::: `ヾj   i⌒リ´`ヾj    ,ィ^i^i、 ::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::
.  l:l:l::i: イ)))  l::::::: イ))) | ノ:: イ)))   ,'´~`ヾj
  ノノノリ(リ_ノ   l;;;;;;;.(リ_ノ  ノ人li;;;.(リ_ノ   /  .j )))  .........................
  (゙{Xl}(__).   (゙{Xl}(__)  '´ (゙{Xl}(__)つ/ // /,ノ  無理シチャッテ・・・
 ./´^`i,U、  ./´^`i,U、   /´^`i゙ヽ、ノノノノj{__)  ... .. .....
  `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´ ゙0^0ン_) U  .........
  三三    三三      三三   三三三
 三三    三三      三三   三三三
0149名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/03(土) 16:03:33ID:mlsjLysM
>>145
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
5000円とはいえかなり辛いよね。
0150名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/03(土) 21:43:39ID:30ErAHLe
>>145
頑張れば100円くらい帰って来るかも分からんよ!


そのための費用に数万掛かりそうだけどな!
0151名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/02/04(日) 00:40:18ID:WOXxa0Wk
このドライブ発売直後に買って今日ようやく書き込みテストしてみたが、すべてことごとく失敗。
1-16x対応安物DVD-Rをソフト変えて3度試したが失敗。
1-8x対応安物DVD-Rをソフト変えて2度試したが失敗。
こりゃ初期不良かもわからんね。
ショップに持って行くとするよ。

ちなみに、ソフトは付属のNeroと前のドライブについてきたPower2Go
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況