X



PS2 - ModChip総合スレッド Part 34

0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/01/23(火) 22:18:58ID:rmWyKMSo
PS2にMODを付けてバックアップを動かすスレッドです。
質問がある人は「テンプレと過去ログを読んでから」質問すること。

「 sage進行 」です。メール欄にsageと入れましょう。

■前スレ
PS2 - ModChip総合スレッド Peart33
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1148735922/

過去ログ、通販サイト、修理サイトは>>2-15ぐらい

980を超えると少ししたらdat落ちしてしまうようなので
次スレを立てて早くスレを埋めるようにしましょう
0183名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/01(日) 17:44:36ID:UsRhfXRm
やっとmodつけられた。
何度も挫折しそうになったけど、オナニーして頑張ったよ。
一週間かかっちゃった。
0187名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/07(土) 08:14:44ID:ZDtOQJf6
おっしゃテンプレサイトに過去ログ全部入れた。これで過去ログ全て見れるぞー。
0188名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/07(土) 08:16:14ID:ZDtOQJf6
あ、それとwikiの文字が小さいと思うんですよ。もう少し大きくしてみてはいかがでしょう?
0191名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/11(水) 23:34:05ID:F4jpUQMP
ハンダ付け失敗したよ
成功者に聞きたいが
V4基板の一番の難所の図Hの所だけど
チップの足に直付けしなくても
基板の裏側から簡単に付けれそうな気がするけど実際はどうなの?

ttp://www.dms3.com/dms4se/diagrams/DMS4SE_V4_GH-008_13.jpg
0192名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/12(木) 12:19:26ID:RfkoKdxO
グリムグリモアが無限の最新バージョンで上部に線が入ってちらつく
んですがこれは、自分だけ?みんテニみたいにコードで回避できるんかなぁ
0193名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/13(金) 21:13:22ID:b4Vw0W73
70000を分解しようとしたけど銀色のシールドのネジが
外れません><
ネジを外す機械みたいなのが必要??
0194名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/13(金) 21:53:47ID:ruQdRLbX
ネジがディスク回転部のあたりの部品裏にもあるけど
それを忘れてるとか
少なくともドライバー1本でなんとかなる
0195名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/13(金) 22:24:09ID:b4Vw0W73
ありがとうございます。
じゃあドライバーが小さくて力が入れづらいのが原因かな。
明日違うドライバーかってみます。
0201名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/17(火) 23:09:00ID:kRG/I2MK
今更ながらPS1にMOD取り付けようと思ってるんですが、
配線図が細かすぎてどこ指してるのか分かりません。
ttp://www.galstown.com/7/g_other/love4u/jpg/PU20L.jpg
2,4,6番は全部チップの端っこの足を指してるんでしょうか?
0205201
垢版 |
2007/04/19(木) 07:22:31ID:FRl9IHQq
何でもいいからMODを付けてみたくて、
PSなら壊れても構わないしってだけなんですよ。
とりあえず一番簡単そうな8番から取りかかってみようと思ったら、
ハンダがはじかれて全然付かない……。
0208201
垢版 |
2007/04/21(土) 16:00:54ID:JRFbfFIb
フラックス買って来て塗ったらはんだ付きましたよ。
初MOD取り付け成功しました。
PICライタから自作してMOD作ったんでちょっとした達成感が。
いまさらPSソフトなんて遊びませんが。
0209名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/23(月) 18:36:00ID:TyqkjEb7
訓練になってよかったんじゃないか。
自分もMODChipを取り付けてみたいもんだぜ。
0211名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/26(木) 05:56:27ID:e+z03MM+
初めてMOD取り付け成功しました。
ところでバックアップってPAR3じゃ使えないんですね。
質問なんですがXTとかは使えますか。
0215名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/29(日) 14:41:23ID:vx4dgZ6+
MatrixInfinityつけたんだけど、今までswapで動いてたのに起動しなくなったソフトが何個かある…
動くやつは普通に動くんだけど。
Matrixってバックアップするメディアが結構大切だったりする?
0216名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/04/30(月) 00:19:52ID:PXseZhnU
MatrixInfinityの専用アプリってどこにあるの?
それから最初のMatrixの表示が長くない?
0217名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/01(火) 01:35:35ID:I9OOAdTk
DMS4SE-PROの取り付けに関してBIOSへの配線をせずに他には配線した状態で
電源を投入した場合はPS2がちゃんと起動するのにBIOSに配線したらブラックアウトしたまま
起動しない。
BIOSから配線を外せばちゃんと起動する。
取り付けミスは無い。
こういうのも初期不良なんだろうか?
0218名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/01(火) 21:39:28ID:antsCf5S
> 取り付けミスは無い。
0219名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/02(水) 22:03:53ID:3QJpn3Rl
> 取り付けミスは無い。
> 取り付けミスは無い。
> 取り付けミスは無い。
> 取り付けミスは無い。
> 取り付けミスは無い。
0220名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/02(水) 22:08:24ID:lVjy/9B6
>>217
漏れが2台目に取り付けたヤツと同じ症状。
チップのみを交換したら、ちゃんと起動したお。おそらく初期不良。
0221名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/03(木) 00:00:35ID:4OpHhCSD
> ちゃんと起動したお。
> ちゃんと起動したお。
> ちゃんと起動したお。
> ちゃんと起動したお。
> ちゃんと起動したお。
0222名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/03(木) 00:58:21ID:9WPgZ4rS
MatrixInfinityの使い方が分からない。
HDLのELFを起動させたいのだが、
誰か教えてくれ。
0223名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/03(木) 12:12:25ID:MYd5dnEY
取り付けはどっちでもいいんだけど
PS3てどうなってんの?
何か人気無さそうな感じ?
0227名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/05(土) 06:41:40ID:x8fV5TJc
つけるのは構わんがBDドライブ買ってまだ高いBDディスク買って
大してやりたいゲームもないのに付ける気はしないなぁ。
0229名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/07(月) 03:38:31ID:em8KOnja
にがHP落ちてるな
0230名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/07(月) 16:59:33ID:u7m9xRAD
>>222
1.メモカにBOOTフォルダを作ってuLaunchELFをBOOT.ELFにリネームして入れる。あとはR1を押しながらのuLaunchELF起動後、好きなトコ(HD、USB等)からHDLを起動。
2.DVDローダーにHDLが統合されているイメージがネットに流れているので、ゴニョゴニョしてDVD-Rに書き込んで起動。

お勧めは1。
0231名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/07(月) 18:42:56ID:m9lFEcnp
3.DEV2インストーラでHDLのELFをHDDにインスコ。あとはL1押しながら起動するだけ。
無限の起動モードをDEV2にしておけば、電源ONだけでHDLが自動起動。
0234名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/13(日) 01:24:55ID:ut4pjCOH
質問します 
Divineoにて販売されている
Matrix Infinity - PS2 V1-V14 GREEN DOT
ですがV15にて正常にとりつけまたは動作された方いますか?
0237名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/15(火) 14:07:31ID:2E2m9jRj
v17なんて存在してたんですね、知りませんでした
その場合型番は77000以降になるのでしょうか?
それとも77000にはv15〜17まで種類が存在するのでしょうか?
0246名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/24(木) 16:45:28ID:zoetGgwb
今更ながら18000にメシ屋付けたのですが…


PS2ディスクは動かないのにPS1は動くんです。

オリジナルは普通に動きます。

なんども配線見直してますが配線箇所は間違いないみたいです。


俺釣られてるのか?
0248名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/24(木) 22:25:47ID:MShhzWCg
>なんども配線見直してますが配線箇所は間違いないみたいです。

そういう奴に限って配線ミス。
0249名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/25(金) 05:57:57ID:nFZ2WHqu
飯屋の基盤は数種類あるし、18000本体も前期と後期があるし
DVDもCDも読めないのか、どういう挙動なのか、情報がなさすぎ

チップの足につける部分が細かいから、重点的に確認汁
0250名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/25(金) 09:17:26ID:3TXCAQFb
ラインの意味がわからない奴は「一度外して全部配線やり直し」が実は一番手っ取り早かったりする
0252名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/05/27(日) 01:52:00ID:koG2KHTl
話変わって申し訳ないが、
scph-77000=V15でOK?
0258名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/06/02(土) 00:13:11ID:lxGapH8x
初心者質問です
Divineoで無限緑verを購入予定ですが
どのような状態で送られてくるのでしょうか?
チップのみですか?、また配線図は公式の物で
大丈夫なのでしょうか。
0259名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/06/02(土) 05:43:01ID:n5tjcx6o
>>258
> どのような状態で送られてくるのでしょうか?
封筒に入って送られてくる。

> チップのみですか?、また配線図は公式の物で
> 大丈夫なのでしょうか。
当然。公式なんだから大丈夫。
あと、上げるな。
0261名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/06/05(火) 00:24:33ID:dlqFBRm9
PS2用modチップって自作できないのかなぁ?
CADとか基盤加工機とかワンチップマイコンとか回路素子とか自由に使える環境にあるから
作れるもんなら作ってみたい
0266名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/06/07(木) 18:42:27ID:cPZioJ4r
1年ほどご無沙汰だったんだが無限のVGA出力で
59.97Hzが60Hzになってたバグは直った?
0270名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/06/12(火) 22:40:13ID:FVgO18u2
PSTwoをクリアケースに換装したら
メディア認識しなくなったんだけど何が原因かな?
0273名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/06/15(金) 16:19:45ID:hS9UDOaE
>>272
DMS4つけた直後でドキドキだったけど
ウワブタ純正に戻すと起動したんで配線は大丈夫っぽい
ピックアップユニットの角度調整か・・・怪しいんでいじってみます。
レスアリガトン。
0275名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/06/17(日) 09:51:57ID:IBiTfzPO
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆    ____                                ☆┃
┃☆  /__.))ノヽ                                   ☆┃
┃☆  .|ミ.l _  ._ i.).        育 成 認 定 証              ☆┃
┃☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ                             ☆┃
┃☆ .しi   r、_) |                               ☆┃
┃☆   |  `ニニ' / < わしが育てた                   ☆┃
┃☆  ノ `ー―i                                   ☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆. .貴殿は、わしに育てられたことを認定いたします。    ..☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆平成19年 6月13日  野球日本代表監督 星野仙一 .☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況