X



DVDFab Platinum Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/07/14(木) 22:07:13.77ID:spOJYmEB
今体験版で使ってるがMP4エンコはええな
6コア全部100%近く使ってくれるから40分で変換終わる
ディスク突っ込んで数クリックで完了とかお手軽すぐる
ライフタイム製品版欲しいけど\28,000とかたけええわ
\10,000なら速攻買うんだが・・・
0674名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/07/27(水) 20:10:58.49ID:oBjdEq8M
AnyDVD HDとどっち買うか迷ったけど、 ブルーレイツールキット(CD付き)のライフタイム版買ってきた
やっぱDVDFabは動画ファイルにエンコできるのが便利すぎるぜ
0676674
垢版 |
2011/07/27(水) 23:45:10.91ID:oBjdEq8M
いや業者じゃねぇしw
0677名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/07/29(金) 09:27:53.12ID:/zI1JHuW
開発元の体験版で満足して、
jungleのプレミアムを買って大後悔してますorz
何の使い道も見出せません・・・
てか、AACS解けないコピーソフトってどんな使い道があるんですか?
こんなゴミに15kも出したと思うと悔しくてなりません。

パッケージにデカデカとコピーと書いてあるし、
開発元のと同じ名前、同じアイコンで間違いやすくしてる。
表示や販売方法で問題にできないものでしょうか?
0678名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/07/29(金) 13:38:54.53ID:yAl8CpzN
Amazonにもパッケ版買った被害者がいたような
この手のソフトは本家のDL版以外糞らしいぜ
15kどぶに捨てたようなもんだな・・・(´・ω・`)人(`・ω・´)ドンマイ!!
買ったところにゴラァしてみたら?

うちは本家のDVDFab Blu-ray Toolkit買ってコピーしまくってるわ
バックアップCDも注文したけどまだ届かない
あとライフタイムの買ったらTシャツくらい付けてくれても良いのにね
0679名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/07/29(金) 13:48:24.82ID:yAl8CpzN
>>677
あ、JungleのHPの「ご注意ください」のところに「AACS/CSS/CPRM等の技術的保護手段が施されているDVD/Blu-rayディスクを取り扱うことはできません。」
って書いてあるな・・・オワタね
0680名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/07/29(金) 13:50:28.37ID:AhZt9JBE
Jungle版購入者は、Passkeyが無料で使える特典があるって話もあるけどね。
ttp://twitter.com/#!/dvdfab_jp/status/63517148940730368
0683名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/08/03(水) 22:13:10.58ID:Kwa5l5Eu
Blu-ray Toolkit買ったらこんなメールがきた
英語分からんが、Tシャツやるからサイズ書いて返信しろって事?

Dear valued customer,

We are happy to inform you that we have received your order of DVDFab Blu-ray Toolkit, please kindly select the size from the list of available options provided below.

Which T-shirt size do you need?

DVDFab T-shirt (color:White)
General Chest length height
Size (in inches) (in inches) (in inches)
L 40 29 68"-69"
XL 42 30 69"-70"
XXL 44 30 71"-72"
XXXL 46 30 above72"

Once your email received, your DVDFab T-shirt will be sent out to the post address you specified during placing the all-in-one lifetime order.

Best wishes and have a nice day!

0685683
垢版 |
2011/08/04(木) 02:23:53.84ID:RYJgYFD0
>>684
Lサイズおくれって書いて送った(^ω^)
つかまだバックアップCD届かないんだがなんでだぜ?
0687683
垢版 |
2011/08/04(木) 06:35:52.83ID:mGVYr/Zl
>>686
マジで?
日本語でメールしたからどうなる事やらw
つか日本語のHPで購入したのに英語メールくると困る(;´∀`)
0688名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/08/06(土) 15:04:25.79ID:OANwwFTz
俺は25日にLサイズくれってメールしたら今日届いたぜ
北京の建国門郵便局の消印だか検印だか貼ってある
0689683
垢版 |
2011/08/06(土) 15:22:09.21ID:L7oLBxHC
>>688
報告乙(*^ー゚)b
しばらく忍耐してみる
0690名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/08/12(金) 01:40:48.99ID:iyB/aiMZ
以前BDをMP4化した時に
字幕付きのが字幕だけチカチカちらついてダメだったんだけど、
最近のは字幕問題ないですか?

最新版落として試そうと思ったら、
試用期限切れと言われて試せなかったorz

0691名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/08/12(金) 02:08:27.92ID:drwzQ/LL
最近のは問題ないはず
一本だけBD→MP4字幕動画作ってみたけど問題なかった
つか吹き替えが楽すぎて字幕で見る気がしない
0692名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/08/12(金) 02:42:58.47ID:iyB/aiMZ
>>691
早速どもです

字幕と言っても主に吹替用字幕ですw
昔字幕派だったけど、同じく最近吹替楽でいいですな〜

試した時に問題なかったのもあったんですが、
代休地区が上手くいかなかったと思うんで、
出来た方いませんかね?
出来れば、購入に踏み切れるんですが・・・












0694690
垢版 |
2011/08/16(火) 23:54:52.80ID:asXz7N3H
体験版入れる前にバックアップ取っとけばよかったorz

気を取り直してOSをバックアップでかなり以前に書き戻し。
最新版8112QTを試してみました。
残念ながら、字幕チラツキましたorz
それに少し文字化けしてました

問題無いタイトルもあるので、代休が特殊なのかな?
字幕無しだとHandbrakeなどもいいですけど、BDの字幕完全にダメだし・・・
fab使いやすいので、今後改良に期待!

ちなみに色々ソフト試しましたが、
Pavtube Blu-Ray Ripperというのがなかなか良かったです。代休の字幕も成功しました

もう少し使い込んでみて、良かったら購入しようかと。
同じく字幕で困ってる人がいたら、Pavtube試してみてください

0695689
垢版 |
2011/08/19(金) 18:10:26.06ID:DxC1z0BH
忘れた頃にTシャツ届いた(^ω^)
性格にはポロシャツだったけどw
茶色の専用フクロまで付いてきた
0696 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
2011/08/29(月) 23:08:33.15ID:FOpP16Vp
JungleのDVDFab premiumって、passkeyがついていないだけ、
という認識でOK?
passkeyを別途買えば、直ダウンロード版のオールインワンと一緒になるのかな?
0697名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/08/29(月) 23:40:58.93ID:M7eBsx6p
>>696
素直に公式HPのDL版買っておけよ
Jungle版は公式のやつとシリアルの互換性とかないって書いてあるだろ
危ない橋渡りたいなら止めはしないが
0699名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/08/30(火) 00:30:16.96ID:uJvXrU9u
>>698
\5,000が勿体無いからやめておけ
Jungle版買うとか地雷もいいところだろ
俺がYouなら地雷売りつける知人とは縁切るわ

公式HPだと全部入り(無期限版)が\28,400
ブルーレイツールキット(無期限版)が\20.900か
うちはブルーレイツールキット(無期限)買ったが、無期限で使えるから2万なら安いもんだと思った
頻繁にブルーレイリッピングするしな



0702名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/08/31(水) 19:32:11.20ID:HTxc4gFE
>696
俺もその組み合わせにしようかと考えた事があったが
ジャングル版ってどう考えても一発売り逃げ商法で
VerUPのサポートとかやらなそうだったから
無難に本家版の全部入り無期限にした
0704名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/06(火) 06:33:31.81ID:595vQl7/
クレジットカードない人はどうしたらいいですか?
0705名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/06(火) 09:09:38.13ID:gz6I7rwx
>>704
割るしかないだろ。
0706名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/06(火) 15:37:04.33ID:RIJ8CBnx
DVDFab オールインワン無期限買った
20%OFFで$239.20 USD
これYen支払いにするとかなり損するよな
0707名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/06(火) 15:49:53.96ID:E1r0w06h
ジャングル版のシリアルって、ほんとに本家に使えないんですか?
0708名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/06(火) 19:24:39.05ID:8vfmXbKc
無期限買ったの?馬鹿だなぁ。
メージャーバージョンアップがあったら、また買い直しなのに。
0715名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/07(水) 13:58:00.04ID:4kPsCuCx
アクティベーション?について教えて欲しいんだけど
自作PCの場合、ビデオカードやSSD交換した場合に、別PCにカウントされる?
公式で問い合わせしたけど 日本語でOKなレスで意味不明だったんで
最後に「自分で試してみてください」って
0716名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/07(水) 16:08:39.70ID:X4nlVjhU
>>715
気にしすぎ。そこまで細かくチェックしていない。
単純に、同時に2台までなら何度でも再インストール可。

0717716
垢版 |
2011/09/07(水) 16:14:27.43ID:X4nlVjhU
言葉たらずだったかな。
同時に2台まで何度でも同一のライセンスキーでインストールできる。

A,BというPC2台にDVDFabをインストールしてあるとする。

Aからアンインストール後、Cにインストール
Bからアンインストール後、Dにインストール

してもいい。さらに

Cからアンインストール後、Eにインストール
Dからアンインストール後、Fにインストール

してもいい。A,B→C,D→E,F
という風に、いずれも2台までの状態のままだから。
0719名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/07(水) 22:16:10.94ID:VqQl3p6M
ところがアンインストール情報は登録されないので、

>A,BというPC2台にDVDFabをインストールしてあるとする。
>Aからアンインストール後、Cにインストール

のCにインストールの時点でこけるという罠。
もちろんサポートは日本語でおk、なことしか言わないので、
Cでアクティベートする方法は事実上なし。
0720名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/08(木) 09:33:23.87ID:5VsMwfIe
無期限ってサポートが無制限って訳じゃなくてずっと使えますよって意味なんでしょ
0724名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/09(金) 02:36:54.88ID:Fd/n/2Zv
>>723
インストール自体は何台でも同一のライセンスキーで可能。
ただし、BDの場合だとAACS12より上はネット接続必須だから、
異なるIPアドレスから同一のライセンスキーでの接続が多いと
ブラックリストに入るんじゃないかな。
ちなみにAnyDVDはそうなってる。
0726名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/14(水) 19:23:39.40ID:GdWq1ysQ
すみません。お優しい方教えていただけませんか?
ジャングルのDVDFab BD&DVD コピー プレミアムを購入しました。
ブルーレイの本編をリッピングしてDVDにしてDVDプレーヤーで見る方法が
わかりません。

本家のものならブルーレイDVD変換があるようなのですが、ジャングルのは
ないようなのでどのようにすればよいのでしょうか?
ブルーレイコピーで本編をリッピングしDVDに焼きましたが見れませんでした。
0728名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/14(水) 20:45:02.66ID:Ey1biPIg
ジャングル版は買うな、って書いてあるスレにやってきて買ったんだけど…とかバカにも程があるわ
バカは死ななきゃ治らないって本当だったんだな
0729名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/14(水) 22:34:35.53ID:2tZjATMX
そうでもないみたいよ。
ジャングル版は、Passkeyが無料で使える。(といってもBDAV,CPRMは駄目みたい)

DVDFabのホームページで
Passkey for 製品版DVDFab ってところからダウンロードすればいいみたい。

ゲームラボに書いてた。

安く買えるというメリットはあるけど、更新は遅いだろうし、
本家から買うのを勧めるけどね。

0733名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/15(木) 17:25:21.32ID:ExiCAR/S
ジャングル版より本家のほうが安い気が
あんなもの売るから被害者がでるんだよな
0735名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/18(日) 22:20:07.31ID:jA7pMshA
8120はまた苦楽で割れない。
0736名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/18(日) 22:24:31.56ID:jA7pMshA
ビビビの0.8以外で
割れる苦楽は有りませんか?
0740名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/19(月) 14:26:57.52ID:Iv3cQrT3
ビッ、ビッ、ビ・ビ・ビのビー
みんなで歌おう
ビ・ビ・ビのビー
ビ・ビ・ビのビー
0741名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/21(水) 01:39:51.04ID:im0jgWYB
>730
これ
ジャングル版用に用意してるパスキーは
本家のFab使ってる人間も使える様な事書いてあるけど
試した人いる?
0743名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/24(土) 22:05:01.50ID:lBLwtqIE
これってBDからコピーしようとすると
なんでかならず「HDオーディオを除去」になっちまうんだ?
ディスク容量には余裕があるんだが残す方法ないんか
0747名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/05(水) 15:29:15.94ID:0n5vMelx
dvdfab ブルーレイからMP4にエンコすると左上にロゴ出てくんだけど
どうしてにょろ?
0750名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/05(水) 23:21:18.80ID:5+037s+D
>>747
フリー版だとDVDFab表示が出る

ブルーレイからMP4変換ならうちもやってるが
PCでしか視聴しないから都合がいい
メディア代もいらないから経済的(*^ー゚)b
0751名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/05(水) 23:30:54.22ID:7hDVjL79
無料版はそれなりの制限があるパターンが多いな
エンコ容量が限られるとか
0752名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/08(土) 19:31:05.95ID:yHNmjUut
最近のCrackはWindowsのシステムロケールを英語にしないと機能しないね。
VMware ThinAppを使う方法も紹介されていたけど、もっと簡単な方法は無いかな?
0754名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/09(日) 23:44:04.11ID:5o8YqXvu
現在DVDFabのお試し版を使っています。
ipodtouch用へのリッピングとかできないので
URLで飛んだサイトのオールインワンを買おうかと思ったのですが、
家電量販店でジャングル製のDVDfabを見ました。
お試し版のところから飛べるURLで繋がるの製品とは違うものだったのですが、
違いを教えてもらえないでしょうか?
またDVDFab オールインワンはどこまでできるのでしょうか?
(たとえばレンタルDVDを自宅観賞用にリッピングなどできるのでしょうか・・・?)
超初心者な質問ですみませんが教えてください。
0755名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/10(月) 00:09:06.82ID:I/EcpVrc
クラックについて訊ねる屑とジャングル版を買う知能障害者はここではスルーと決まってる
とっとと失せろカス
0757名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/10(月) 04:24:24.26ID:Iuq3zZvx
>>754
男は黙って公式HPから買えよ
公式HP版買えばDVD・ブルーレイ全部リッピングできる
スキルもないのに態々問題のあるジャングル版を選ぼうとする意味がわからない
ジャングル版買うのは自由だけど、買った後スレ住人に泣き付かない事(`・ω・´)

0758名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/12(水) 07:42:23.63ID:Hvyn1PkS
なるほど、家電量販店にあるらしいジャングル版とやらは、
機能制限で使えたもんじゃない、ということが分かった。
0759名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/12(水) 08:06:56.82ID:Gj8kGE1n
男は黙って割るべし
0761名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/12(水) 17:27:33.37ID:P0QNp7Z2
カードなくても、本家でかえるかな
0763名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/12(水) 21:45:48.49ID:YS+j4Zex
DLLにパッチを当てるクラックは日本語ロケールで使えないけれど、dvdfab.exeパッチの奴は大丈夫だな。
見つけたのは少しバージョンが古いが。
0769名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/13(木) 17:21:16.64ID:QNkNAmZL
男は黙って割るべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況