X



【台湾】メディアはmaxellなのか 6枚目【クオリティ】

0383名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/29(火) 17:58:22ID:ukxsm26B
>>382
いやマクセルの台湾製だからw
2chでコテ付けるくらいの低能じゃ理解できないんだろうけどwww
0387名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/29(火) 21:17:18ID:Qc5RFqQZ
今日HG 10枚が980円だった。
マクセル50枚スピンドル2400円でほとんどが台湾製なんだけど
一部同じパッケージなんだけど日本製がまじってた。
何だろこれ、日本製の方は誘電なのかな
0389名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/29(火) 22:26:01ID:ukxsm26B
>>387
多分誘電OEM

まぁどっちにしろもうマクセルは買わね
書き途中でエラー吐くならまだしも
書き込む直前で吐き出されちゃうしなw
0395名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/16(金) 13:09:50ID:46p9Jrsr
RICOH+Rは4倍速品限定な上、幕に卸してるOEM分は駄目駄目だし、
やっぱり三菱(昔のならCMC製、最近はProdisc製が良い)かな。
0396名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/16(金) 18:06:31ID:gAQwIfw2
マップの投げ売り、旧HGをほぼ使い切ったが
やっぱり、日向ぼっこの影響あったわ
400枚中、約50枚が酸化していた、その内30枚程度が、内周の記録エリアに達していて
更に5枚は、外周にも見られるのがあった
やっぱり、真夏に野ざらししている様な在庫は賭けですわ
0399396
垢版 |
2008/05/18(日) 19:16:27ID:t6w/4BPP
>>397
そうそう、変色
くすんだような感じ

それと、前に書き込んだ直後に、半端じゃない数のウイルス攻撃来たんで
書き込んだ後に回線切るからレス出来ないっす
まー必要もないと思うが
0401名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/08(日) 13:00:45ID:UiUxuYSR
401
0402名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/12(木) 01:17:48ID:yyE3eJhN
地元のディスカウントストアにHG 8倍速5枚組(DRD120HG.1P5SA)が299円で売っていてビックリ
とりあえず10パック買ってきた
0404名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/12(木) 20:05:45ID:yyE3eJhN
>>403
J損で新HGです
だいぶ前に、旧HGも売っていたけど買い損ねたから
今回は買ってしまった
黒い方が良いけど安いから良しとしてます
0405名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/13(金) 17:32:15ID:3FiMeQzb
新HGも初期ロットとかロットによっては、すばらしいレベルの奴あるし
計測してみないと
今回の方が買い得の可能性もあるよ
0406名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/14(土) 08:04:53ID:K6nloEUz
そういや先月25日頃ばおーで旧HG10枚組み500円で売ってたな
今日行くから押さえておくかなまだ在庫あるかしら
0407名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/14(土) 21:04:41ID:M+h3D43N
両面のDVD-Rって使いづらいですか?
4倍速の両面5枚で300円で売ってるんで、買おうか迷ってるのですけど…
0409名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/16(月) 02:33:06ID:lC8wfmhf
両面の1方をDiscT@2しちゃうのはどうだろう
専用メディア(RiTEK)より遙かに高品質でなんちゃってLabelFlashが出来る?
0410名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/19(木) 13:40:10ID:l8OQKWxn
J損・・・


























  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
0411名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/19(木) 22:00:02ID:rJsib3yc
J損の新HG

パイオニア112Dで焼いたらイマイチになっちゃったよ
だめもとでプレク760Aで焼いたら恐ろしいほどの神品質になった

旧パッケージの時もそうだったけど何故かうちの環境では、
普通のビデオ用なら112Dでデータ用とHGは760の方が綺麗に焼ける。(但しいずれも日本製)

同じMXL RG03なのにどうして違うんだろう?
0412名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/19(木) 23:38:38ID:3Z4ZUTbJ
うーん、コピワンキーの有無しか違いがないんじゃないのか
どっちかが自社でもう片方が誘電とか
0415411です
垢版 |
2008/06/21(土) 14:46:06ID:eeF7ZYa/
>>414 うん。
112D@fw1.24の時は6倍速
760A@fw1.07の時はAS-Forcedで4倍速
0416414
垢版 |
2008/06/21(土) 17:05:20ID:FJnE4WD2
>>415
サンクス
今は当たり個体使っているけど
最初に買ったのが微妙なハズレ個体で、AS入れるかどうかビビリ気味なんす
情報あると助かります
0417名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/27(金) 09:10:08ID:HikSYbc5
maxell社長、株式オープニングベルに出演記念age
0422名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/05(土) 08:18:44ID:Au2h9JLY
422
0425名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/14(月) 07:18:12ID:5xnj8cP8
台湾プロダクツになってからドライブがうなり声を上げるようになった気がする。
0427名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/15(火) 17:26:22ID:JMY0dd0n
仮面ライダーにか?
0430ベイゴーシュート ◆lzznACWlf6
垢版 |
2008/07/20(日) 07:52:53ID:2Ziv3S/P
>>429
まさしく正解。
何故全然関係ない幕板を前スレから立ててるかと言うと、
写真のバックアップにメディアを使うのに、幕の相性が誘電よりもよかったから。
んで台湾幕になったりと状況が面白いのでちょくちょく来てます。


でもコテハンはやめた方がよかったねm(_ _)m
0431429
垢版 |
2008/07/20(日) 14:47:26ID:YZ7o/ywb
>>430
バイク以外の車輪が付いた乗り物が大好きなんで
あんな写真を見せられると電車に乗りたくなっちゃうよ
ガソリン高いしね


あっスレ違いだ
0433名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/11(月) 19:49:11ID:0wOW/dwJ
とうとうx8の美ひろを見かけなくなったよ
評判の悪い台湾製でマクは終わりなのかな
0435名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/12(火) 21:05:18ID:0Y3Qq5Sx
CD-Rのように誘電からOEMしてもらえ
0439名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/13(水) 22:47:29ID:zLJkkHU0
ばんくで買った幕国産、それが台湾製だったので幕国産HGと交換したけど
台湾100枚、HG50枚の交換
HGは、両面ハードコートだった。
これは、得したことになるのかな?
0441名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/24(日) 00:45:19ID:kj5VGVGl
いや、今となってはHGほどの高品質のメディアはそんなに無いんだから損でもないと思う。

非プリンタブル派にとっては森メディアの選択肢がないからHGは貴重なのですよ。
0443名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/29(金) 19:07:09ID:Lhegrj/Z
文教堂書店でマクセルの-R4倍が5枚478円で売ってたけど(型番不明)
これってどうなの?
0444名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/30(土) 00:08:55ID:yMhXmRop
幕4倍-R 5mmケース×10で500円てのを買ったことがあるけど至極まともだった。
4倍末期でなきゃいいんじゃない?
0446名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/02(火) 01:54:21ID:twF1CakX
イージーセレクトだと末期は方リブだよ。
厚いケースのヤツはほぼ両リブだったような気がする。
0447名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/07(日) 13:08:58ID:FpK+RDTE
ヨドで在庫処分の中にあったHG(データ)10枚980円で買っちゃった。
手に取った時はまだ在庫あったけど、レジして帰りに見たら無くなってた。
ヨドコムもいつの間にか消えてるし、運良かったのかな?
0449名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/08(月) 22:56:37ID:vlP41dwi
今までずっとmaxell愛用してたんだけど、
最近買った奴の中にほこりだらけだったり傷ついてたりイヌの毛みたいなの混じってて驚いたから
パッケージ見たら台湾製になってた。
こうも物が落ちるものなのか。
今度からはTDKのでも買うかな。
0450名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/10(水) 01:32:05ID:xbIRosfn
>>449
災難だったな
スピンドル?
俺が去年買ったヤツは至極綺麗でキズ・指紋一切無かったのにな>台湾製8倍プリンタブル


それはそうとばんぐで日本製5mmケース20枚ワイドプリン(CPRM無し純幕)が899だった
ある所には有るんだねぇ
もちポチッたYO
0451名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/10(水) 20:04:33ID:6f0c8HqE
>>450
いや、薄型ケース入りのやつ。
物にもよるんだろうけど、さすがに今後は台湾製のマクセルは使う気なくなったよ。
0452名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/12(金) 13:10:55ID:QuQgZ/f5
>>445-446
そう言えばイージーセレクトもまるっきり見かけなくなったな。
生産中止になってからかなり経つから無理のないことだがw
0455名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/19(金) 01:28:18ID:CXJqzdNB
とうとうBD−Rも台湾になり始めた....」TO
0456名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/19(金) 01:53:20ID:Tl7DY4ws
マクセルは本気で情報メディア事業は捨てて電池光学部品 材料に注力するみたいだな
0460名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/10(金) 00:01:25ID:aBmMzO6o
うち >>453 なんだけど自分とこで作ってる日本メーカー誘電・三菱・maxellの3社のうちで
最後まで4倍-Rを作ってたのがmaxellだっていうのと、反日思想となんの関係があるのかさっぱり分からん。

日立マクセル株式会社は日本資本の日本メーカーだと思ってたけど違うのか。
0463名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/02(日) 05:07:11ID:Q6LwAkEx
プリンタブルじゃないやつ最近見かけないけど作ってないのかなぁ、
ちょうどドラマ1クール分って訳でカラーミックス&ゴールドレーベルが欲しいよ。
0466名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/03(月) 12:10:11ID:o3XtqhaL
π115で新HG→PIE900000
旧HG→PIE8000

新HGを10枚焼いてもみんなだめ
旧HGでも外れはあるけど、程度が違うよ
新HGそんなに悪くなったのか?
0468名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/03(月) 15:57:40ID:5cZgw2lQ
>>別のドライブでも焼いてみれ
だな
ハードコート物は外れやへたったドライブで焼くと酷い事になるよ
0469466
垢版 |
2008/11/03(月) 18:00:56ID:o3XtqhaL
>>467-8
たしかにそうだけど、もう全部焼いちゃったよ

π以外のドライブはpanaとLITEONしかないんだよね
旧HGでの経験からいって、πより良くはならなそうだし
0471名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/06(木) 02:07:44ID:PL5LLF9+
HGとパイオニアドライブは相性が悪いと思う、ノーマルDVD-Rなら優秀なんだけどねぇ。

DVR-112D vs PX-760A でもHGの場合は760の圧勝になる。
うちの環境だとPIE平均で比較すると112Dは20〜25前後だけど760Aだと平気で10以下になる。(4倍速)
オプティアーク系だともっと綺麗になるのかな?。
0472名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/06(木) 03:37:39ID:l7prCCyq
>>112Dは20〜25前後だけど760Aだと平気で10以下になる。(4倍速)
それ、112がやや外れ個体なんじゃないの?
うちの当たり112と当たりHGでPIE平均10以下(760A計測)にはなるよ
πも111近辺から誘電よりに設定変えているから、旧HGと112Dの相性自体も良いとは言えないけど
旧HG綺麗に焼きたかったら109使えば良いんだけどね
0473名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/08(土) 01:15:20ID:kMKxor3s
うちのはハズレなのね残念!、まぁ普通のが問題無さそうだからよしとするか。

ところで台湾製ってそんなに悪い?4倍速で焼くとTYG02より綺麗焼けるんだけどなぁ。
0474名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/09(日) 16:30:08ID:wIz4jG9m
>>473
> ところで台湾製ってそんなに悪い?4倍速で焼くとTYG02より綺麗焼けるんだけどなぁ。


ウチもそう
4160Bの日立揃いで焼くとTY02よりもイイ
最初通販で届いた幕台湾にガッデムしてたが使って見ると悪くなくて驚いた

まぁ以前よりもドライブによって焼き品質の差が大きいって意味では悪くなった感じじゃないかな
しあにんさんとこでもそんな評価だったし
0476名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/17(月) 01:50:20ID:lrzRciEt
またJ損で新HG五枚組 299円で売ってた
黒幕十枚組が599円だった気がする
残り僅かだったが、今回はパスした
0480名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/26(水) 20:55:01ID:JsVFM7Kf
国産表示のmaxell製品の中身に一部誘電製が
使われているとのことを知りました。

誘電の場合はGで始まる刻印があるとか
三菱CMC製はMAHで始まるそうですが、
国産自社製maxellを見分ける方法はありませんでしょうか。
0483480
垢版 |
2008/11/26(水) 23:25:00ID:JsVFM7Kf
レスありがとうございます。
maxell国産1〜8倍速、録画用50枚スピンドルというのが
ホームセンターにあったので、買おうか迷っていたのですが
買いに行きますw
0487名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/12/02(火) 20:41:40ID:Ng03bbdg
不織布ケース入りデータ用DVD-R「らくらくスリムBOX」をお買い上げのお客様へ
http://www.maxell.co.jp/jpn/important_notice/in081201.html
>このたび弊社より発売しております、「不織布ケース入りデータ用DVD-R 『らくらくスリムBOX』」におきまして、
>本製品に使用した不織布ケースでは長期保存後に不織布の汚れがディスク記録面に転写する可能性があることが確認されました。
0489名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/12/04(木) 12:58:44ID:TDDPk3fJ
台湾幕16倍速を16倍速で2枚焼いて計測したら(nero)
PIF totalがそれぞれ180と250くらいで、かなり良い感じでした。

国産幕8倍速を6倍で焼いて計測すると
PIF totalが800〜1200くらいで、全体的に、まんべんなくあり
かなり、もっさりしている感じです。

国産幕は品質が良いと聞いたのですが
計測値が国産の方が良くないです。

何が真実かわかりません。台湾産が国産よりも良いのでしょうか?

0494489
垢版 |
2008/12/05(金) 14:38:20ID:/8RpHj+p
>492
はい、πの115と112です。

>493
ひろびろ美白レーベルは刻印が消されているのですか!?
驚きました。それでは、見分けつけるのが困難ですね。。

私が使っている8倍速ディスクは古いパッケージです。
ここの写真にあるのと同じで50枚スピンドルです。↓
ttp://www.maxell.co.jp/company/news/2004/040325.html
0495名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/12/05(金) 16:13:14ID:dhapi378
>>494
これなら幕純正国産ですな
しかし国産幕より台湾がイイとは…
ウチでも台湾幕8倍焼いたら結構イイ値が出たんだよな…4160Bでだけど

スーパーODMラインがようやく幕純正国産並迄きたのか
シアニン混ぜなんちゅー台湾奥義導入してんのか不明
まあ幕好きだから品質上がってくれりゃ願ったりだぜ
0497名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/12/10(水) 00:11:54ID:BsZrlvE6
シアニン混ぜ混ぜって誘電もじゃなかったっけ?
しっかりしたアゾDVD-Rは自社&台湾maxellと三菱だけだったような。
0498名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/12/11(木) 01:20:49ID:81FOyiqZ
国産は8倍からPIFもっさりだよ。HGと森は例外だったけど。4倍もそこそこ出てたけどあんなもっさりじゃなかった。
0501名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/12/11(木) 17:59:17ID:xjCY17ab
50スピンドリル半分くらい使ったんだけど
樹脂層と記録層って言うのかな?が、
はがれてしまっているディスクが2枚もあった。

なんか作りが悪いのかな、萎え〜
0502名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/12/21(日) 22:29:19ID:2lmk0EAx
DR47STWPC.50SPっていう台湾製DVD-Rのスピンドル50枚のを買ってみた
1-8倍速対応だから4倍と8倍で3枚ずつ枚焼いたけど、途中でエラー出たり、あとで読み込み不良出たりする
残りは問題ことを願うが、この商品ってハズレだったかも…
数量限定って書いてあるけどあんまり出回ってないの?情報なくて困ってる
0504名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/12/25(木) 10:47:33ID:Be+DZW7y
>>502
俺んトコじゃLGとmaxellで相性は出た事無いから分からんなぁ

唯一焼きミスが出たのはドライブがヤレた時と
負荷掛かって処理が追いつかなかった時

なので
・他のメディアでも焼きミス起きてるか?
・いつからドライブ使って何枚焼いたか?
・PCのスペック&HDDの数は?(システムと焼くデータは別ドライブだと尚良し)
をチェック出来ない事にはなんも言えません
0505名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/12/26(金) 00:16:57ID:synetk/m
日立本体と日立マクセルは仲があまりよくないらしい。
その証拠に家電(日立リビングシステム)の-Rは中国製のLGメディアだったりする。


と言いつつGSA-4163Bが悪いに1票。
結構古そうなのでこの際買い換えてみてはいかが?
うちのもチト古いけど(πDVR-112D)台湾RG03は4倍速でかなり綺麗に焼けてるぞ、最近の誘電じゃ勝負にならないくらい好感触。

因みに数量限定はレーベル面がレギュラー品より安っぽいだけで盤面は同じものみたいだよ。
0510名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/12/28(日) 15:43:26ID:CzveEa30
1480円だからいっぱい買った
0512名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/12/29(月) 18:39:34ID:RMyTD38S
>>500
HGXスタンパ仕様とか書いてあるぞ
もちろんIDもRG03だ
工場が誘電ってことか?
そうだとしてもマクセルだ
0515名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/12/29(月) 19:08:42ID:AmUPnj5Y
>>504
今は他のメディアないから試せないけど、今度買ったら試してみるよ
GSA-4163Bあんまり使ってないけどへたってきてるのかもしれん
アドバイスありがとう

>>505
あんまり相性良くないのか、使い切ったら別のメディア買うことにする
GSA-4163Bは3年くらい前のだけど、4・5回使ったっきり放置してて最近また使い出したとこ
ドライブが原因かもしれないし、問題続くようなら素直に買い換えるよ
ググっても見事にヒットしなかったから盤面は同じって情報助かった、ありがとう
0516 【豚】 【314円】
垢版 |
2009/01/01(木) 21:32:51ID:y5ETmSkR
マクセルに言ったら書き込みエラーや読み込みエラーが出るメディアを調査してくれるらしい
でもそれは調査だけでお金や代替メディアが戻って来るんじゃないよね?
0517名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/02(金) 10:51:19ID:apXe0KV8
>>516
俺の時はドライブとの相性問題で再生しないディスク送ったら
検査データをプリントした用紙と代替品と自分のメディアが送り返されてきた
0519名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/03(土) 01:27:46ID:qGhKMM6l
ケーズでハードコート(10枚580円/20枚980円)のワゴンセールがやってたから20枚の方を買ったけど
これってHGみたく販売終了になったから安いの?
0521517
垢版 |
2009/01/03(土) 23:50:38ID:1JldvtFE
>>518
かなり前のことなので詳しくは忘れたが(用紙も捨ててる)
再生させたパソコンの画面をプリントアウトと何か検査する機械で
検査したデータをプリントアウトしてたと思った
詳しくは失念している申し訳ない
0523名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/11(日) 22:14:53ID:vD0oHNE3
台湾マクセルDVD-R8倍速を4x、8xで焼いてみた
【焼きソフト】Img Burn
【書き込み速度】上図8x、下図4x
【DVDドライブ】GSA-4165B
【計測ドライブ/計測ソフト】LH-20A1P KLON/Nero CD - DVD Speed
【焼いた時期】2009.1/11
【計測時期】2009.1/11
【書き込み容量】 4487MB
ttp://userimg4.teacup.com/userimg/8819.teacup.com/milhaud16173/img/bbs/0000517.png
最高速で焼くと最外周あたりでちょっとPIEが増えるから4倍速で焼くほうが無難かも
0525名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/12(月) 08:48:47ID:Koyzhoyk
正月に特売で買ってたフルプリンタブルの表面が欠けてて下のノンプリンタブル部分が
見えているディスクがあったけどメーカーに言えば交換してくれるのかな?
大きさは5mm程度だが欠片がケースの中に入ってなかったので初めから
欠けていたのをケースに入れて出荷しているみたいだが
0528名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/12(月) 17:23:32ID:Koyzhoyk
>>526-527
d、とりあえずメールは送ってみたのでメーカーからの返事待ち
プリントしないどうでもいい物に使ってもいいけどいちおうメーカーに
見てもらったほうがいいかなと思って
0529名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/19(月) 00:18:29ID:JjEPPTMR
πDVR-112D&プレクPX-760Aなんだけど誘電製の黒maxellの焼き上がりが宜しくない。
PIEのグラフが綺麗に右肩上がりになってしまう、内周はほとんどエラー無しだけど外周になると40近くまで跳ね上がる。
こういうのってあんまり良くないんだよね?、旧日本製とか台湾製のは綺麗なグラフになるのに…。

あっそうそう黒幕と最近の誘電のグラフの形はそっくりだったなぁ。
ノンプリの台湾マクセルを激しく希望!。
0530名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/19(月) 01:36:52ID:mgFTSpTm
ドライブへたったんでねぇの?
0531名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/19(月) 01:39:03ID:7y36nEeB
そういうロットだったんだろう
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090119013732.png
0532名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/19(月) 11:49:57ID:oOJv4/Hi
10枚だけ買った黒幕だけどすごく低エラーで焼けたよ。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090119114425.png

でも、このドライブは、なぜかTYG02は低エラーで焼けない糞ドライブなんだ。。Orz
0533525
垢版 |
2009/01/20(火) 22:02:16ID:4TqixpZc
メール送った翌日メーカーから返信が来て代替品送りましたので
ディスクを送り返してくださいという返事、ディスクを処分してたら返品しなくて
可ということでしたがとりあえずヤマト着払い用紙を付けてくれてたので送り返した
使っている機種だけ書いていて枚数書かなかったら5枚パックを送ってくれた
対応としては問題無くしてくれたと思う
果たして不具合ロットが混ざった報告があるかどうか楽しみ
0534名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/20(火) 23:04:40ID:hA3RpTG0
磁気研が古い在庫を持っているようだ
ttp://item.rakuten.co.jp/flashstore/4902580346850/

これを、1枚あたり400円で当時買っていたんだよな・・・
なつかしいw
0535529
垢版 |
2009/01/23(金) 00:29:28ID:dYb2rDM7
>>531 >>532
うーんハズレだったのか…。
去年の12月にF商会2号店で買った人はみんな泣きを見てるのかな?。

結局このメディアの色素ってmaxellなのか誘電なのかどっちなんだろうね。
0536MAXELL-002-00
垢版 |
2009/01/26(月) 21:17:48ID:VcbGTsfz
Disc ID: MAXELL-002-00
Book Type: DVD-ROM
Part Version: 1
Disc Size: 120mm
Maximum Read Rate: Not Specified
Number of Layers: 1
0537名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/27(火) 22:42:33ID:jtx77Qqg
【メディア名】台湾 MXL RG04
【焼きドライブ】GSA-H62N
【焼き速度】4倍
【焼きソフト】imgburn
【計測ドライブ】DH-20A4P
【焼いた時期】今日

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090127224021.png
マクセルいいね。
0540名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/01/31(土) 20:52:29ID:w+JH3aTL
消えるときは消える
0542名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/02/03(火) 22:24:23ID:Wur8i2OD
上新は新HGの在庫を売り切りたいのだろうか・・・
今月も5枚パック500円だそうだ。

まぁ、これでも少々高いような気もするが。
0545名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/02/12(木) 14:27:20ID:ODaRHScl
>>544
OEMな訳ないだろ
これぞ森博士も大絶賛、マクセルすいかいどう工場で作られた真の幕メディアだ
                     ↑↑↑↑↑
                   なぜか変換できない
0548名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/02/12(木) 23:13:56ID:AzYIRWrf
>>544
 その店舗は気をつけたほうが・・・

>>545
 「みつかいどう」で変換できるぞ

>>547
上新なら5枚パックWeb780円・店舗500円で販売中w
コジマにも在庫はあったが・・・10枚パック1480円
大型量販店の一部に在庫が残ってはいる・・・値段は微妙
0549名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/02/14(土) 21:25:56ID:9YyvK3rc
HGの旧か新どっちかJ損で出回るの待ってるんだけど、全然出てこない…

それでもJ損ならやってくれると信じてる…
0550名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/02/14(土) 22:10:41ID:1KoIRIme
J村にも限界はある…

つか去年の正月に買い込んだ新HGまだ手付かずだな…
祖父の在庫処分旧HGはそろそろなくなりそうだが
0551名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/02/15(日) 01:43:52ID:woX4E85s
>>549
J村は最近は16倍超硬のバラ売りだな。店舗によって旧HG録画用のバラ売りくらいか。
新HGのデータ用ならF商会で安売りしてたな。
0552RICOHJPN-D01-67
垢版 |
2009/02/17(火) 00:59:56ID:TYGV27y8

中身はリチョー!

RICOHJPN-D01-67
0553名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/02/18(水) 00:51:10ID:OMAlCOC+
>>551
J村で旧HGDATAばら売りで売ってました、ばら売りにHGあるとは思ってませんでした、
教えていただきありがとうございます。
新HGもありました。
0557ベイゴーシュート ◆lzznACWlf6
垢版 |
2009/03/08(日) 12:57:48ID:Wt6/3She
このスレも前のスレも俺が立てたんだが、このスレ見てるといつからメディアに興味もったかがわかる
0558名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/03/15(日) 03:59:33ID:CLLshWC2
最近の台湾マクセルは良くなったの?
8倍速が改良されたなら、是非使いたいよ
0561名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/03/16(月) 01:27:47ID:rZ0x68Qy
たぶん品質は台湾maxell≧TYG02>>誘電ODMだと思う。
台湾製はパイオニアとかプレクでは4倍速で焼いてあげるといい!。
0564名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/03/18(水) 19:05:17ID:2WdH5DUz
地元の電気屋でBR25VWPA.5Sが「処分売り尽くし」で2380円だったので

ゴミとわかりつつも春新アニメに備えて3パック買ってしまったw

なんかマクセル製品全部半額処分になってたけどなんで?
0566名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/03/19(木) 00:32:44ID:I+vk67Y1
>>562
neroとかPlextoolsとかの個人向けの計測ツールでは純アゾ色素のDVD±Rは
シアニン混合アゾのものより結果が悪く出る。
しかし実際は純アゾの方が高品質のようです。(シアニンは感光しやすいから)

maxell自社とか三菱のメディアは純アゾメディアだけど誘電は微量のシアニンを混ぜてるようですよ。
んまぁそれでも誘電がすぐ消えたって話はあんまり聞かないから気にしなくてもいいのかも。
0567名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/03/19(木) 02:28:54ID:tViGx7xX
つーか、計測は反射膜が
誘電>国産時のノーマル幕>>三菱(相性出やすい)
が影響しているんじゃね?
0568名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/03/28(土) 21:51:58ID:6QEeAdgl
ホームセンターでマクセル自社製等倍速を見つけたのだが・・・
5枚で2k、抑えるべきか?
0570名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/04/05(日) 19:32:08ID:5kSLW+3L
ミドリに置いてある緑色パッケージの100枚スピンドル台湾マクセルは地雷ですか?
8倍と16倍置いてありますが。
0572名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/04/06(月) 01:34:13ID:UuwXU6Gi
いやいや、実用になる16倍速が今ではMXL_RG04しかないだけで
どっちか選べって言われたら絶対8倍速。

パイオニアとかプレクスターだったら4倍速で料理してあげよう。
0575名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/04/09(木) 20:51:54ID:Gl/jh7uy
これって
録画用DVD-R PremiumハードコートDRD120WPHC.10SP
誘電OEM?
0577名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/04/11(土) 18:45:08ID:jMFhCEjI
>>576
IDはTYG02?
0579名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/04/11(土) 21:09:57ID:BINa7Hsh
ttp://joshinweb.jp/supply/8942/4902580510923.html

このインド製の品質どうなの?
ライテックOEMのものとパッケージが全く同じとかまぎらわしい
0580名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/04/12(日) 00:16:11ID:+8flCho7
イオンで売ってるトップヴァリュー 10枚300円は
台湾マクセルでした。

品質は普通。

0583738
垢版 |
2009/04/12(日) 22:45:34ID:pExcUkm0
>>580
スーパーにしては安いね。
でも哀しいかなおいらは非プリンタブル派。
0584名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/04/21(火) 23:56:04ID:tbBDfOyz
盤面に細かい傷、指紋、台湾maxell・・・
0588名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/04/22(水) 20:20:46ID:Vw6vjY8g
信者と言うよりも、そういうのはサポートに連絡して
交換してもらうなりすれば良いんじゃないかな。
誘電だろうが三菱だろうが、そういう報告は頻繁に耳にするからね。
0591名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/05/17(日) 01:11:35ID:Kc4QxsEs
近所のノジマにて処分品1点ものの純正国産幕8倍(DATA用)10枚パック捕獲

誘電じゃない純国産があんまりにも久し振りだったので
テンション上がって買っちまったが、
10枚1000円は冷静になるとたけぇ…orz

これだったら台湾幕8倍ワイドプリン50枚スピンドル1450円買えばよかた…
台湾製8倍も数減ってってるから以外とレアなんだよなぁ
0593544
垢版 |
2009/05/17(日) 16:52:53ID:0FfrxyML
実はhttp://item.rakuten.co.jp/flashstore/4902580509804-9136/のパッケージ破れが、
F商会とXマルゼンに5枚300円ぐらいで売ってたんですけど、544を書いた1週間後には売り切れてました。
こういうのは買わないと駄目ですね。もっと買っておけばよかった。。。
5x12パックで重くてそれ以上は諦めました。
0598名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/05/30(土) 05:28:44ID:FB729NXN
そういえばmaxellのカセットテープって臭かった。
でもあの匂い好きだったなぁ、現行の韓国製のテープでもするのかな?。
0603名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/06/07(日) 11:59:39ID:Vbz2eJKj
IDがイイ女子高生記念あげ。
0604
垢版 |
2009/06/12(金) 23:09:13ID:igKrIn0x
マクセルにtygがあるのか?

0605名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/06/12(金) 23:43:40ID:4+2shtgw
純国産マクセルのストックがついに50枚スピンドル1つだけになった
1000枚くらいあったはずなのに我ながらよく焼いたもんだ
これからどこのメーカーにしようかな
0607名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/07/12(日) 05:53:44ID:Fq1/zbTM
>>580の情報を見て、イオンで買ったけど、
マクセルにしては平凡かそれ未満だったよ。残念ながら。

16倍の台湾マクセルを普通に買えばいいのかな?
焼くデータがないけど・・・。
0608もう諦めろ
垢版 |
2009/07/16(木) 21:21:22ID:hyDgof7A
質が良ければ高くても買うのか

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.31 [自作PC]
0609名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/07/20(月) 15:59:38ID:9St1rElY
東京周辺で幕の安い所はどこだろう?

ジェーソンだと処分品以外は普通だし。
サンドラッグが意外に安い。
0610名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/07/20(月) 17:44:03ID:tF7jDHtv
>>609
秋葉に出来た訳ありメディアショップに行けば
先月だけどビニール日焼けしてたが国産幕8倍とか売ってたよ
10枚組500円だったかな
0611609
垢版 |
2009/07/23(木) 22:13:01ID:cFbh3Az3
>>610
訳ありメディアショップって、どこのことですか?
しばらくアキバから遠ざかっているので・・・。
0612名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/07/23(木) 22:53:38ID:IrI+jnBM
>>611
訳ありがどうかわかんないけど
 ファーストメディアショップ(通称:エフ商会)
 あきばおー
 あきばんぐ
 エックス
に行けば置いてるかもよ。

ここを目指していけば近所に沢山メディアやさんがある。
 JAMアキハバラ(コスプレ喫茶)
 ttp://www.jam-akiba.com/
0614611
垢版 |
2009/07/24(金) 08:01:00ID:8tDbezm5
>>613
ご丁寧にすみません。
「出来た」という点が気になったので・・・。
チチブ電機周辺にまた何かできたのでしょうか?
0615610
垢版 |
2009/07/24(金) 20:39:24ID:Vo+sYSQC
>>614
すまんエックス外神田店のこと
2階を増床してメディア専門店になってた
迷わせて申し訳なかった
ttp://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/51225042.html
0616611
垢版 |
2009/07/25(土) 08:11:04ID:tomPCTdM
>>615
どうもありがとうございます。
こちらこそそこまで考えが至らず、お手間を取らせ申し訳ないです。

0617名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/07/25(土) 13:43:49ID:dBtFFnMe
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090725133454.png

だいたい5年前に糞ドライブとして有名だったRD-X4のドライブで焼いたもの。
ドライブがドライブだからかなりやばいと思っていたが、こんな状態でも見れたし、
データも無事サルベージできた。さすがは国産幕4倍といったところかな。
これを見る限りは国産幕で2〜3年で消えたとかって書込みはホントかね?って
感じがする。
0621名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/07/29(水) 23:41:02ID:optFUa3I
J損のマクセルでハズレを思い切り引いた・・・。
台湾8倍も旧品の4倍もPIE30万。
以前買った貴重なHGや+Rだと1/10だからな・・・。
なんでこんなことに・・・。
0623名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/07/31(金) 02:57:40ID:mfSCuhKS
マクセルって台湾製もあるんだねぇ。
マクセルなら国産太陽誘電OEMだと思って
確かめないで買ってしまった。
0624名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/07/31(金) 12:07:42ID:a1rwqahm
台湾の方が品質がいい
0625名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/01(土) 03:08:26ID:uFIeBTtE
昔は幕専門だったが、今となっては誘電に転向。
落ちるときは速いものだな・・・。
0626名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/04(火) 14:32:37ID:IJ0OgLDt
幕自社国産中止→誘電品質低下→幕台湾8倍
こんなかんじの変遷だな


誘電は混ぜモノで書き込み品質が良かったのに
最近はその唯一の取り柄すら怪しい状態だから台湾幕8倍に戻った
なんだかんだでやっぱり貼り合わせ精度は幕のがいいね
精度が良いメディアは反りとか無いからドライブにも優しい
0627名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/04(火) 15:14:42ID:DErJcjRM
DVD-Rって高速なCD-Rメディアみたく外周に行くほど色素の量を減らすとかやってんの?
やってると古いドライブだと相性悪いような気がする。
0631名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/04(火) 23:35:47ID:DErJcjRM
>>628
普通のDVD-Rメディアって内周も外周も色素の塗布量っておなじなん?
0633名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/05(水) 00:11:37ID:CXdCJ0X8
> DVD-Rで高速対応してるのは規格自体が違うから、
> 古いドライブでは焼けないぞ。
焼けないなんて初めて聞くぞ 検証でもしたのか?
0635名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/05(水) 10:33:02ID:7n6IWZ5H
「Opti Drive Control」+「πドライブ」での計測って、
まともに使えるようになったの?
0636名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/05(水) 11:14:21ID:PnyHMie7
使えますん
0638名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/05(水) 20:57:43ID:mNiv6na/
「ディスクを認識しませんがなぜですか」のこと言ってるのか?
認識ってのはマウントする・しないってこった
焼ける・焼けないと一緒にすんな
古いROMドライブならまだしも書き込み可能ドライブが高速を理由に
認識しないなんて聞いたことないぞ
0640名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/09(日) 22:54:11ID:AO80m6LS
ttp://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/rec_disc_dvd_minus_r/rec_r16_hc/index.html
・・・・・トリプポゥカァード?
0641名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/10(月) 16:59:34ID:+ZEAdK6T
>>640
生産国が分からないと何とも
幕はTDKとは別のハードコート技術があるので
日本製ならTYG03ベースのトリプルガードだろうけど
台湾製なら、スーパーODM?だったか、自社技術の委託生産だと思う
国内工場閉鎖しているし、HGのライン持っいていても、おかしくないじゃないかと
0643名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/12(水) 00:51:26ID:FGWm6xV3
気のせいかもしれんけど、
maxellのDVD-Rにしてからエラーが頻発しているんだけど
やっぱり相性なの?
ちなみにパイオニアのHDDレコーダーなんだけど
0644名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/12(水) 07:08:22ID:EKLsRj+p
>>643
相性だろうね
パナソニックのレコーダーだけど国産マクセルが無くなったので
ビクター国産に変えたらエラーが出まくっている
まぁお互いそのロットがハズレだった可能性もあるけど
0647名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/12(水) 21:54:14ID:xzJVBWer
ハードコートの誘電OEMと思われる製品は、
どんな品質なの?
スピンドルだからあまり期待できない?
0649647
垢版 |
2009/08/13(木) 04:41:29ID:3384ZtqY
実際に使った人はいませんか?

>>648
そうとは思うけど。でももし外れが多い商品なら困るよ。
0650647
垢版 |
2009/08/16(日) 03:12:03ID:/hfMwOts
自分で買って試してみたよ。
最近のスピンドルにしては悪くない。PIE12000程度。
ハードコートだから、スピンドル内での擦り傷があまりないのだろうね。
0651643
垢版 |
2009/08/17(月) 18:28:53ID:edEfD+PZ
やはりロットのせいか、そのスピンドルの9割でエラーが出て
書き込みが出来ても今度は読み込むことが出来ず
4話ほど喪失しました…orz
レンズの問題かな?とも思ったのですが、他の安いメディアだと普通に書き込みできるしなぁ…
ちゃんとした量販店で買った物だったからショックだ…
0653 
垢版 |
2009/08/19(水) 22:36:46ID:ENZ41aO3
パイオニアのHDDレコーダーの説明書に推奨メーカーの記述はないのか?

tdk(中身は太陽誘電)使えばいいのでは。
0654名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/26(水) 01:41:52ID:N0boniey
パイオニアのレコーダーとは相性が悪いの?。
うちじゃパソコンのドライブ(DVR-112)で8倍の台湾maxellを4倍速で焼いてるけど計測の結果は8倍の誘電よりもいい結果になる。
今買うならプリンタブルでも構わないっていう場合は8倍の台湾maxellがベストバイだと思う。

しかし本当は非プリンタブル派なんだよね、だから最近はビクターシルバーレーベル(TYG02)買っちゃうなぁ。
0657名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/29(土) 11:48:40ID:h9GFQs73
台湾マクセル8倍はPIEが多い外れしか見てないけど、
どんな型番なら当たりだったの?
0658名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/29(土) 15:18:22ID:7hJjPvrC
>>657
俺も当たりがどんな型番およびレベルなのか知りたい。
俺が買ったやつは逆にPIEなかなか優秀、PIFモリモリだったし。
πスレにまだ計測結果貼ったのが残ってるけどね。
0659名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/29(土) 19:29:08ID:hHQrq0e+
今週焼いたのを別スレで晒してたので良ければどうぞ

メディアはDR120PLPWBの50枚スピン
ドライブDVR-112 v1.28  4倍速書き込み 計測はPX-760A v1.07
PIEトータル:51474
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/html/PIE.html
PIFトータル:3018
ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/html/PIF.html
0660名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/05(土) 11:45:17ID:YYlN35TM
マクセルがいいといっても、限界はあるよな。
ジェーソンで買った4倍速を焼いてるが、本当に大外れ。

どんな扱いをされてきたのか知らないが、それにしてもひどい。
いくらなんでもあの加速試験以上の悪条件で販売するバカはいないだろう。
そんな売り場、客が来ないよ。
やはり劣化するんだな。貼り合わせだの色素だの言う前にさ。
もう誘電で良いだろ。
0662名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/05(土) 18:12:08ID:9esg0Qn6
それ以前にx4幕の特性分かってないで買ったんだろ可哀想に
こんな人が買っても宝の持ち腐れ
0663名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/05(土) 20:03:57ID:7HbU7wcq
またかよ 論点ズレのレス目立つな、このスレ
流れが読めないのか、読解力ないのかわからんけど
0664662
垢版 |
2009/09/05(土) 21:03:32ID:9esg0Qn6
>>663
俺の事を言っているなら、前スレ、端的に書きすぎた、悪かった
俺が言いたかったのは、660が計測した結果(憶測)
幕x4の結果が悪い=店舗の扱いが悪くて劣化したって言っていると思うけど
それだけが要因じゃないって事だよ
確かに、店舗の扱い悪くて劣化する可能性もあるけど
幕x4の場合、知る限り少なくとも3度は色素が変更されており
同型番でもマッチングするドライブが、変わってくる
特にx4はピーキーなセッティングで、マッチしないと、記録結果が最悪だったり、最悪消える魔球になるんだよ
民生ドライブでの計測結果なら、こっちの影響の方が大きく出るので
660の書き込み情報だけでは、保存状態が、そのまま記録結果に繋がっているとは判断出来ないって事
0665名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/05(土) 23:39:31ID:lCgw5C+K
>>664
ずいぶん詳しいですね。

うちではDVDドライブ導入は一般よりかなり遅いと思われる2005年あたりだったと思う。
それで当時主に秋葉原のエフ商会で4倍maxellを買い込んで焼いていたんだけど、消える魔球になるかもなんて言われてちょっと心配になっちゃったよ。

プレクスターPX-760Aとの相性は大丈夫かな?。
因みに焼いた当時は全品計測して酷いものはなかった。
0666名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/06(日) 04:37:44ID:hhVUvTjj
マクセル消えたとか言うウワサは単なるガセと思っていたけど
664のレス見ると、そういう事もあり得るのだな。
0668名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/07(月) 10:00:12ID:F9dhDjW3
>>664
J村で売ってる旧メディアってのは
他店で野ざらしになってたものの処分品なんでそういう事以前の問題
それで品質を語ってる時点でアホ
0676名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/07(月) 23:28:08ID:F9dhDjW3
>>675
棚に積まれてる店舗もあるが
たいていはワゴンに山積み
色褪せた値札付きでラップが破れたものも多く
物によってはラップすら剥がされた状態で売ってる
あれが状態良いと言えるか?
0677名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/08(火) 07:03:01ID:DRE06LNk
売られてるのは2種類あって、
一つは676のいうような、包装が破れたメディア。
もう一つは包装が多少色あせてる程度のメディア。
値段はやや後者が高い。

前者は論外といいたいが、誘電だとそうでもない。
誘電は意外とタフだと思う。
幕は当たり外れが大きいな。
0678678
垢版 |
2009/09/08(火) 21:46:19ID:50f8MQWo
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【遊び紙】 かみについて 【原稿・コピー用紙】 [同人ノウハウ]
0679名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/10(木) 22:40:06ID:bJ9gYbjP
>>660は使ったドライブ名と焼き速度書かないから
ただのネガキャンと取られても仕方ないレス



それはさておき今エフ商会のアウトレットで幕8倍プリン50スピンが\999、
幕8倍プリン5mmケース20枚が\796だったのでポチった
幕8倍が久し振りな感じだ

たまたま見つけたから良かったが、マジで幕8倍が全然捕獲出来なくなってきた
0681名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/11(金) 02:19:42ID:mtA1tNdA
台湾幕8倍も量販店じゃあんま見なくなってきたね
もう16倍しか無くなっちゃうのかな
0682660
垢版 |
2009/09/11(金) 20:59:18ID:ADFbe3WL
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090911205757.png

焼きはPioneerの115で4倍速
0685684
垢版 |
2009/09/11(金) 21:15:24ID:QeXx7oiC
あーごめ、115Lだと最大x4までの規定どおりだね
読み込み速度のグラフとneroで、データディスク作った時のグラフと勘違いした

ジッタそれだと、115がハズレ引いているか、x4で焼いちゃいけないドライブじゃない?
0686名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/11(金) 21:20:25ID:f0V7rNuu
ストラテジの対応が不充分なような希ガス。
ASの付いたドライブで焼いてみた方が良いな。
0688名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/11(金) 23:04:03ID:f0V7rNuu
>>687
何が言いたいのか良く分からん奴だな。友達居るか?
まあ良い。聞いてやるからお前なりの考えを解説してみろや。
0694名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/12(土) 02:03:34ID:L89JSqB9
他社のメディアも焼いてみないことにはドライブが悪いのかメディアが悪いのかわかんないのでは。

>>660 氏の環境がしあにんさんと全く同じなわけがないんだから参考程度にしかならないと思う。
>>660 は最高速度で計測してるのに対してしあにんさんはCLV読みだったりするし計測ドライブも違う。
0695名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/12(土) 18:42:26ID:k01aHx1w
最大で計測すると、4xCLVと明らかにJitterの出方とか変わる
ドライブの種類や個体差でも変わるし、他と比較したところでどうしようもないな
0696ベイゴーシュート ◆lzznACWlf6
垢版 |
2009/09/12(土) 18:54:05ID:2X8FFJTz
俺がこのスレ立ててもう2年か、、、
ベスト電器高知西店に日本製マクセル8倍速の売れ残りあり

高くて売れ残っただけ
0697名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/12(土) 18:57:07ID:f/gMtlMt
両リブの幕、何処かに残ってないっすかね?
両リブ品と、片リブ以降のHG以外は明らかに品質違うんだよな
0698名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/13(日) 03:26:40ID:HxQmVI8E
安売りしてたからスピンドルのCPRM8倍ハードコートを買ったけど、普通に誘電なんだな。
0700名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/13(日) 13:20:52ID:Lv5Gglcg
あからさまな旧パッケージかHGとかの一部を除き、
今手に入る国産表記の幕メディア(業務用含む)はほぼ100%誘電OEM


加えてCPRM対応の幕メディアは100%誘電


実は既出ダタリスル
0701660
垢版 |
2009/09/13(日) 13:33:53ID:mBbjxiwB
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090913132534.png
マクセルハードコート(TYG02)

いろいろ意見はあるだろうが、「マクセルは良質だ」というイメージを結構な人が抱いてると思う。
だからドライブだの、他メディアだの、あげくは色素変更だの言い出す。
マクセルが悪いはずがない、そんなはずはないと思ってるから。
でも自分自身の経験として、そんな思いは疑問だね。
0702名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/13(日) 14:07:02ID:RNYMlTS4
>>701
混ぜ物入りで計測結果だけは良いメディアがどうかしたか?
つーか、その糞ジッタは何だ。読み速度4倍で計測し直せ。
0703名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/13(日) 14:12:47ID:mBbjxiwB
>>702
「混ぜ物入りで計測結果だけは良いメディア」とは何のことかな?
どんな混ぜ物があるのか、証拠を見せてくれよ。

さらに都合が悪くなると、計測条件を緩めろと言うのか?
随分と必死ですな。
0706660
垢版 |
2009/09/13(日) 14:39:49ID:mBbjxiwB
>>704
そう。一連の流れを読んでもらえれば幸いです。

>>705
いいから証拠出せよ。
0709660
垢版 |
2009/09/13(日) 15:03:43ID:mBbjxiwB
>>707
これはひどいw
ID:RNYMlTS4は証拠も人任せか。自分で調べた証拠を出せよ。

もちろんその文章は読んだことはあるよ。驚いたね。
でもよく考えると、証拠とは言えないね。
具体的にどれくらい混ぜて、どういう割合で劣化をするのか。何も書いてない。
こんな噂話程度で混ぜ物決定=有罪では、冤罪の温床だな。
T社も良い迷惑だろ。

ところでその発言が事実なら、マクセルやTDKはさぞ良品揃いで素晴らしいだろうね・・・。
0710名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/13(日) 15:05:10ID:RNYMlTS4
>>660を読むとわかる通り、何が言いたいのか滅裂。
 最早日本人であるかどうかすら疑わしい奇怪な文章。
・板に於いて他者と情報交換するのに最低限必要な、
 メディアについての常識的な知識が悉く欠落している。
・一般的なメディア品質計測の基本ルールを無視し、
 加えて、他者からそれを指摘されても直そうとしない。
・基本に忠実に造られた物と儲け重視の子供騙しの物を
 見た目だけで比較し、後者が優位だと言って譲らない。

もう無視した方が良いかもな。お話にもなりそうに無いし。
0712660
垢版 |
2009/09/13(日) 15:16:41ID:mBbjxiwB
>>710
そうしてくれ。
おれはデータを上げた。おまえは何もしていない。
他人の意見と相手のデータを批判するだけで、ID:RNYMlTS4自身は何もしない。
それで軽口を叩くのが精一杯の人と話しても無駄だ。
0713660
垢版 |
2009/09/13(日) 15:22:27ID:mBbjxiwB
(誤)他人の意見と相手のデータを批判するだけで
(正)他人の意見を引用して、相手のデータを批判するだけで
失礼。

おれ自身は誘電でもマクセルでも何でも良いんだよ。
まあ、今となってはどっちもどっちだしな。
0715660
垢版 |
2009/09/13(日) 15:36:55ID:mBbjxiwB
>>714
そうかい。なら「やくにたつデータ」を楽しみにしてるよ。
文句を言う暇があるなら、データを出した方が早いよ。
旧HGを焼きながら待ってるよ。
0717名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/13(日) 16:23:53ID:xgMcxJRd
アスペル患者にそんな道理は通用しないよ
相性の悪いドライブで焼いて最大速度で計測して
得意気に晒してるようなマジもんの基地外だもんw
0718名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/13(日) 19:36:32ID:A1FLtTBQ
久しぶりにスレが伸びてるかと思ったら Orz
もう、J村のは品質悪いって事で良いじゃんかよ。
0721名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/13(日) 20:03:48ID:CGcTJvb3
>>697
  今時はほとんど残ってないと思うが・・・
大型スーパーのワゴンにひっそりと残っている事がある、
当時の値段とかで。
0722名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/13(日) 20:18:39ID:bldoFxVj
両リブの当時はハードコート剤のせいで長持ちしないとか書き込む奴が出てたな
0723名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/13(日) 20:51:38ID:mBbjxiwB
>>719
ん?まだいたのか?
710で無視するんじゃなかったのか?
なるほど、あなたの脳味噌の程度は分かったよ。

>>720
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090913204903.png
でいいかな?
0724名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/13(日) 21:54:00ID:SEivxy11
なんか罵倒合戦になっちゃってるなぁ。
うちではパイオニアドライブ(使っているのは112)と4倍maxellはイマイチになるよ。
でも同じメディアをプレクスター(使っているのは760A)で焼いてあげると綺麗な仕上がりになってた。
逆に8倍maxellの焼き上がりはパイオニアの方が圧倒的に良かった。(何故かHGはプレクの勝ちだった)

相性が悪いだけかもよ、うちじゃジェーソン・エフ商会・あきばおー・あきばんぐで買ってたけど変なものはなかった。
ただ個別ケース入りしか買ってなかったけどスピンケースだと条件が変わるのかな?
0725名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/13(日) 22:05:08ID:A76Dmgt5
Pioneerのドライブで、MXL RG02を焼くなら、個人的には、A09かA10までかな。
A11以降は、以前の機種よりも更に、高速寄りになっているから
ストラテジを持っている程度に見た方がいいと思う。(高速ドライブ全般に言える話)

A05、A07〜A15までの内部を比較すれば、その理由がわかると思う。
MXL RG03なら、A07〜15系までのどの機種でもいいんだけどね。

そもそも、今頃売られているMXL RG02を高速ドライブで、うまく焼けないからといって
低速メディアの品質云々というのはどうかなと。(過剰な期待をし過ぎているように思える)

うちのAD7203Aは、ある4倍メディアに書込みができればPIE、PIF、Jitter、TAもそれなりに高品位だけど
AD7173AやND3500AGよりも挙動不審で、焼きミスも多い。(8倍や16倍メディアでの焼きミスは無い)
0726名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/14(月) 02:25:53ID:EISPeZK2
MXL RG02は、プレクPX-712A/716Aで焼くと、自己計測では結果良好なのに
再生互換性が悪かったなあ。
(古いDVDプレイヤーやノート用コンボドライブで、最外周のリードエラー多発)

パイオニアA5/A10で焼くと再生に問題なし。A05は焼き面の色むらが多いけど。
トラッキング特性?による再生互換性は、自己計測だけじゃ分からんと思った。
0727名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/14(月) 17:58:18ID:ogMGyWSb
716A以前は、誘電に特化したセッティングにしているからね
どっちか、つーと760Aがプレクらしくないわけだし

05系(何か115と間違うかもしれないけど硝子ピックの105の事ね)はx4で焼くとムラ出るけど、Z-CLVが駄目駄目な気がする
x2で焼けば全く出ないし、品質も良いよ、メディアとドライブ残っているなら
105のx2焼きお勧めする
0728725
垢版 |
2009/09/14(月) 20:11:51ID:EvDwSPd0
個人的には、A05よりもA07やS706の方が当たり個体だったせいか
誘電以外の4倍速DVD-Rは、ほとんどA07やS706ばかり使っていた。
(A07とS706の個体差が、ドライブにはまるきっかけになったという・・・)

うちの環境でPioneer以外のドライブだと、ND-3500AGやGSA-4082Bが
MXL RG02に向いていた。(どちらもほとんどCLV書込み専用で使っていた)

>>727
うちのA05は、MXL RG02を4倍で焼いても焼きムラにはならなかったよ。
あと、揚げ足取りのようだけど、A05のDVD-R書込みはCLVまでで
Z-CLVになったのは、A07の8x書込みから。
0729727
垢版 |
2009/09/15(火) 18:48:01ID:id7LcvRr
>>728
>>揚げ足取りのようだけど、A05のDVD-R書込みはCLVまでで
んにゃ、フォローありがたい
昔、Z-CLVで焼いたメディアが再生ボロボロになるプレイヤー持っていて
105や106のx4焼きだと、大体同じ容量ぐらいの場所で決まってブロックノイズ発生していたので
両方ともx4はZ-CLVだと思いこんでいた
当時は基本、TAIYOUYUDENとRG01しか使わず、滅多にx4メディアを使わなかったので
焼いた枚数、極少で記憶、混乱していたよ、すまね

あーそれで思い出したけど、このプレイヤー、何度か回すとメディアに傷つける
しょーもない特性(笑)あって、誘電x2に速攻キズ付くけど、RG01は中々付かなかったので幕中心で使っていたな
0730名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/16(水) 11:25:42ID:IwvFz5WC
エフ商会でポチった\798のアウトレット幕8倍プリン5mmケース20枚パック、日本製だった

WEB上には生産国表記して無かったから気付かなかったよ
0731名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/16(水) 18:43:08ID:wLAJU4qo
>>730
MXL RG03だったらおいしいね。でも誘電OEMのTYG02の可能性もあるんでは?
0733名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/16(水) 22:53:48ID:IwvFz5WC
>>731
それあると思う
この一個前のパッケージは純国産だったんだけど…
まぁTYG02の5mmプラ入りだったとしても安いから納得シテマス
0734732
垢版 |
2009/09/17(木) 17:51:27ID:PcP2wt9H
20Pの方、売り切れで買えなかったので、MID含めた報告無理(電話来ました)
緑パッケ50Pの方は、明日来るので、原産国とMIDとMID偽装誘電かどうかも報告する

所で、台湾幕 x8計測してみたけど、グラフいります?
0736734
垢版 |
2009/09/17(木) 20:02:21ID:awj9Pkxc
台湾幕x8メディア x6焼き
計測:PX-760A(焼きとは別個体)
DATAのソースは、PC内の物を適当に放り込んでB'sで焼きました(ですので容量が微妙に違います)
PIEスケールはエラー最大値になっています
上から、112、115、760A(AS_ON クイック Forced)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090917195353.png
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090917195422.png
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090917195450.png
バームクーヘンは、112と115はうっすら分かる程度、760Aは結構出ています(Beta階段になっている箇所で)
トータル的には、112がベターで、PIE重視するなら760Aって所でしょうか
112の最内周部のヒゲはチョイト気にはなりますけど、ドライブのストラテジィとメディアの状態(色素、基盤、スタンバ等)が
かけ離れるとよく起きる現象の気もしますが、ホントにやばい状態だと
PIFも突出するしPIEも80超えたりするので、この程度なら問題無いと思います
0737名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/18(金) 01:00:20ID:Cn+qJotR
>>734,736
計測乙です

しかし5mm20枚パック売切れって…
TELでは在庫潤沢って言ってたんだけどまさかの結末
どっから情報が漏れたのか
0738名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/18(金) 01:19:34ID:GXSdmM4G
>736 乙です。
112と760の計測値いいね。
国産の良ロットと変わらん感じ。
PIFもっさりも幕らしくて良し。
0739名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/18(金) 04:13:21ID:5dmnZ/hX
760、ヘタレてくると幕焼く時には試し焼きが必要になるよ
暇あったらやってみ
0740734
垢版 |
2009/09/18(金) 15:05:03ID:FLXg8ix6
仕事中なので、手短に
50Pの方は、台湾製でした
前に、店頭で、台湾しかないの確認していたので変だとは思ったのですが
Fの担当ここ見ていたら
在庫無しの電話で、緑スピンは台湾製かと聞いて「違います」って言うから注文継続したんだよ〜
故意にやったなら、詐欺で訴えられますよ〜、気をつけるか
仮にもメディアショップ謳っているのだから、多少は勉強してくださいよ
0742736
垢版 |
2009/09/20(日) 16:45:08ID:AVDpasg9
計測出した、本人が言うのもアレですが
肯定的な意見出ているけど、あまり盲信しない方が良いですよ
最初に書いておけば良かったのですが
760Aの計測とRG03の読み込み相性で、変な癖が普通なら出るはずなのですが
白パッケ台湾幕は、この癖が出ていません
癖というのは、最内周部でPIEが盛り上がり右肩下がりに落ちて来るという物です
yss氏の所や、しあにんさんのBBS等、確か大分前に森氏のBBSでも報告あったはず
ですので、確定情報と思われます。

自分の所も、旧パッケ両リブHG&両リブ プロト森&保守用在庫森(B旧森)+109焼き
と言う、ガッツリ、ドライブとメディアがマッチングした時以外は出ます
森氏の所ではAZO率が高いと760Aとの読み込みで問題出やすいと言う情報もありますので
今回の結果が、AZO率減らしたメディアなのか、メディアが多数ドライブとマッチングしやすく変更になったのかは不明です。
0744名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/22(火) 14:46:16ID:OAkzm2gb
エフ商会のアウトレット20枚パックの国産幕は誘電OEM?
それとも自社製?
0745名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/05(月) 17:14:22ID:KWNTM2vp

エフ商会のアウトレット20枚は、IDはMXL RG03だけど、どう見ても誘電メディアのやつ
そのせいでエラーに癖があるね
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091005170511.png

こんななら素直にTYG02のID振って売ってくれたほうがよかったわな
0746名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/07(水) 15:39:38ID:TGnLu4xH
>>745
最内周に輪があればIDに関係なく誘電製確定です。
今時、国産自社マクセルMXL RG03を安く売る筈ないかもですね。
0749名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/09(金) 18:37:11ID:LJF6M6H6
国産自社マクセルは生産終了して市場在庫のみになってから見直されてるよね。
ゲームラボではマクセルは台湾製になっても誘電より品質は上と力説してるしね。
0751名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/18(日) 23:41:34ID:HGCjk4fb
キモい氏ね
0755名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/23(金) 16:57:52ID:bt0fePKX
ただの、ひろびろ美白ですー。
こういうのがいつでも買えれば良いんですがね。
0756名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/23(金) 23:40:44ID:AKHCXKmJ
ひろびろ超〜美白じゃなくて、
ただの、ひろびろ美白なんだね。
美白もほどほどがよかったのか・・・
もう手にはいらないね〜。
0757名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/12(木) 22:53:28ID:+7jYpfVb
【メディア名】台湾 MXL RG02
【焼きドライブ】AD-7200S[I/O版]
【焼き速度】4倍
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.7.15
【計測ドライブ】DH-20A3S
【焼いた時期】今日

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091112225013.png

今年、秋葉原で見つけたアウトレット。
0759名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/16(月) 10:19:38ID:O1gFbW5A
DVD-R全部使っちゃったから久々に買おうと思うんだけど
今品質いいやつベスト3教えてください。
ちなみに今までは
国産誘伝×8スピンドルと黒幕使ってました。
0760名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/17(火) 11:20:27ID:7pHxc6LD
>>759 
×8ならば誘電自社のThat's×8は廃盤になったからTDKかビクターの国産×8(誘電OEM)か
マクセル台湾×8(市場在庫限り?)位じゃないか?
三菱×8は×16と色素共通化って噂だしね。
0763名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/18(水) 00:50:09ID:/i4D/lEv
>>762
民生品のThat's8倍はすでに廃盤だよ。
業務用の8倍と他社へのOEM供給用の8倍はまだ健在。
0764名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/18(水) 01:04:22ID:mbQT8DY9
>>762
まだ生産中の製品群

http://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=DVD-R47XY10P&md=21&yt=30&lb=ot
http://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=DR-47WTY20AA&md=21&yt=30&lb=ot
http://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=DR-47WPY30FA&md=21&yt=30&lb=pb
http://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=DR-47WPY30AA&md=21&yt=30&lb=pb
http://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=DR-120SWPY20BA&md=21&yt=20&lb=pb
http://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=DR-120WPY30FA&md=21&yt=20&lb=pb
http://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=DR-120WPY30AA&md=21&yt=20&lb=pb
http://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=DR-120WWY50BA&md=21&yt=20&lb=pb
0766名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/18(水) 03:17:33ID:YCTy6rX6
>>765
アクセスできないのはおまいだけだ(w
0769ベイゴーシュート ◆lzznACWlf6
垢版 |
2009/12/08(火) 00:06:12ID:KELUoELJ
保守ついでに

昨日MXL RG03を一気に6枚焼きました
我が家に残ってる8倍速も残り10枚
売れ残り日本製探して買って来ます
0770名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/12/20(日) 21:28:24ID:lh+gSGHl
うちの地元のホームセンターでは国産マクセル8倍が3年以上前から今でも売れ残ってるよ。
録画用5ミリケース10枚入りで970円。その半額以下なら買い占めも考えるけどね。
0771名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/12/27(日) 21:13:10ID:GV1Y+UBQ
今日マクセルHG X8 5パックが一つだけあった。
まだあるんだねHG。
500円だった。
0772名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/12/31(木) 19:09:30ID:BJpR0x7w
HGを100枚くらいストックしてあるけど
もったいなくて使えないよ。
使い切らずに、コレクションアイテムになりそうw
0773名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/12/31(木) 20:43:19ID:+NN3a885
俺も、勿体なくて使えなかったストック大量にあったけど
現行のメディアが、俺的に捨て焼きにしか使えない物しか流通しなくなってから
どんどん減っている
HG使い切ったら、森のストックに手を出さなくてはならなくなる
0774名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/12/31(木) 21:17:00ID:NbvgCNES
現在普通に入手可能なメディアって、マジで頼りないもんな。
データ配布や交換用なら良いが、ガチ保存用には不安が残る。
最低でもHDDと併用(HDDにもデータを残しておく)しないと。
0775名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/01/07(木) 18:40:05ID:IxteW/x3
DRD120ESがDIGAでCPRM対応だと認識されない;;
このスレの人には常識なんだろうけど、
パナのドライブとマクセルメディアって相性悪いんだね。
失敗したなぁ・・・。
愚痴スマソ
0777777
垢版 |
2010/01/10(日) 23:18:56ID:duCKZMtR

パチンコ

0778名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/02/06(土) 10:45:20ID:7DToB0Ib
プリンタブルだけど国産maxell発見、勿論MXL_RG03。
まだ残っているんだねぇ、しかも10枚で498円だし。
0780名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/02/07(日) 21:44:53ID:/xH/veQT
>>MAXELL 002
 確か、自社日本製と台湾製RicohOEMがあったな
どっちだったんだろう?
自社製なら、マクセル商事の放出品だろうけど。
0781名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/02/07(日) 23:06:34ID:1lPbJUQ3
>>780

台湾製RicohOEMはふつうにRICOH IDだから。
MAXELL 002な時点で国内パッケージは国産しかありえないよ。
0782名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/02/07(日) 23:15:29ID:uTPFbW2d
8倍国産自社幕+RってPIFもっさりなんだよな。
4倍国産自社幕+Rは神品質だったが。
0784
垢版 |
2010/02/13(土) 01:20:18ID:ga8sSFlV
Current Profile: DVD+R

Disc Information:
Status: Empty
Erasable: No
Free Sectors: 2,295,104
Free Space: 4,700,372,992 bytes
Free Time: 510:03:29 (MM:SS:FF)

Physical Format Information (Last Recorded):
Disc ID: MAXELL-002-00
Book Type: DVD-ROM
Part Version: 1
Disc Size: 120mm
Maximum Read Rate: Not Specified
Number of Layers: 1
Track Path: Parallel Track Path (PTP)
Linear Density: 0.267 um/bit
Track Density: 0.74 um/track
First Physical Sector of Data Area: 196,608
Last Physical Sector of Data Area: 2,491,711
Last Physical Sector in Layer 0: 0
0785名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/03/08(月) 14:44:27ID:glhoPyQe
国産純正が手に入れ難くなったのはまだしも、台湾8倍も減ってきたな。
J村もなんか値上がりしてるし。
0786名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/03/13(土) 00:29:12ID:+1Sw+q2H
>>785
昨年末あたりまで秋葉原の店で台湾幕8倍50枚スピンドルが\1000で売ってたけどな。
台湾幕8倍も在庫限りでどうやら廃盤みたいだな。
0787名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/03/14(日) 16:20:32ID:8r7ONlVr
>>786
非プリン(金色っぽいレーベルのやつ)を集中的に
買い溜めしておこうと思ってたら、
いつの間にか売り切れてて俺涙目だったな…orz
0788名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/03/16(火) 01:38:24ID:eM4PjCGr
あげ
0789名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/03/16(火) 16:27:32ID:PBJiXVDG
>>787
もしかしてF商会のケース10枚入り台湾製DVD-R16倍速の非プリンタブルの?
前に5パック買ってしまった
あとマクセルの台湾製データ用DVD-R16倍速が最近あまり見かけないんだよね
とくにスピンドリルのは
あってもCPRM対応のだし
50枚スピンドリルで1000円以下でマクセルDVD-R16倍速が売ってる所ないかな?
0794名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/05/08(土) 15:55:32ID:/45W3RCz
J村で何日か台湾製8倍50枚スピンが980円だったけど、あっさりと1480円に戻されちゃったな
0795名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/05/23(日) 21:48:09ID:BLLLTG08
メディアはmaxellだな!
ってまじめな話16倍のまともな選択肢って今はここぐらいしか無いような…(´・ω・`)
0796名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/06/04(金) 03:32:34ID:nUYB/XnA
うわぁーん、昨日ジェーソンに行ったら8倍の50枚スピンがもう無くなってたよぉ。
秋葉原に行けばまだ買えるかなぁ、あるとしたらエフ商会かあきばんぐかT-ZONE辺りかな。

ついでにメイド喫茶にも行ってみたいな、アニメとかゲームのことはわかんないけど面白いんだろうか?
0799796
垢版 |
2010/06/14(月) 00:46:09ID:B8T6v4lE
ようやく秋葉原行けたけど8倍・50枚スピンはどこにも無し。

一応エフ商会に518円/20枚があった、
ジェーソンは799円/20枚だから安かったけど16倍とかTYG02系より高いなぁ。
0802名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/06/14(月) 23:45:58ID:Ctm90Dyl
Maxellの場合、他社みたいにあえて8倍速選ばなくてもよくね?
ここって8倍より16倍の方が品質は良いっぽいし。
0805
垢版 |
2010/09/16(木) 21:36:57ID:rK2GPE/T
CMC MAG D01-000 4x,2.4x
CMC MAG D03-064 4x,2.4x
CMC MAG D04-000 2.4x
DEFAULT 8X -000 2.4x
INFOME D01-000 2.4x
JVCco RD2-065 2.4x
KIC00000 D20-000 2.4x
MBIPG101 R10-065 4x,2.4x
MBIPG101 R12-000 8x,4x
MKM 001-000 4x,2.4x
MKM 003-000 10x,8x,4x
PHILIPS CD2-000 2.4x
PRODISC D01-000 4x,2.4x
Plasmon3 D02-000 8x,4x
RICOHJPN D00-001 2.4x
RICOHJPN D01-002 8x,4x
RICOHJPN D01-067 8x,4x
RITEK D01-001 4x,2.4x
RITEK D03-001 2.4x
RITEK S01-001 2.4x
RITEK S04-066 4x,2.4x
UMEDISC DL1-002 8x,4x
UMEDISC DL1-064 8x,4x
0806名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/09/29(水) 13:51:45ID:wbMjseUR
久々にJ村行ったらまだ台湾8倍が転がってたから
最近犬銀にげんなりしてたのもあって買ってみたんだが
やっぱエラーレートは犬銀のほうが低いな…
ランドとピットの綺麗さは圧倒的に台湾8倍が上なんだが

どっかに旧HG転がってねえかなあw
0808名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/10/05(火) 09:42:00ID:FN8KSM8q
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080117141
20倍で焼いたけどいいね
ttp://uproda.2ch-library.com/2993805rN/lib299380.png
誘電のよりエラーレート低いわ
0810名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/10/23(土) 23:20:11ID:pQlp5olK
今いろんなところで安いな。
K'sでも現金値引きで1105円だったし。
コジマネットでも安いな。
0811名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/12/09(木) 23:16:32ID:e1BEfQyE
maxellメディアを色々買ってみたので情報提供。

maxell BD-R 4倍速 BR25VWPB.5S(日本製)・・・パナソニックOEM
maxell BD-R 4倍速 BR25VWPB.10S(日本製)・・・パナソニックOEM
maxell BD-R DL 4倍速 BR50VWPB.5S(日本製)・・・TDK 千曲川製OEM
maxell BD-R DL 4倍速 BR50VPLWPB.5S(中国製)・・・TDK CMC委託品 OEM
maxell BD-R 6倍速 BR25PWPC.20SP(日本製)・・・パナソニック OEM
maxell BD-R 6倍速 BR25VGMC.5S(日本製 グラスファイバー調)・・・パナソニックOEM
その他BD-R maxell台湾製・・・全部RITEK

maxell BD-Rはパナより安く売られることが多いので日本製の物に関してはお得かも。
BD-R DL 4倍速(日本製)もパナOEMかと思ったらTDK製でちょっと意外
0812
垢版 |
2010/12/11(土) 23:18:41ID:2fFL7hmD
同じ品番でIDが異なる場合があるが包装で見分けるのか?
0813名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/12/15(水) 14:34:55ID:r2RQklct
>>811
BDのスレでもう全部でてるだろ。
同じ型番でも今はRITEKになってるのもあるし。
maxellのパナOEMはもうかなり限られる。
0814名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/02/26(土) 23:06:10.22ID:L7/h3qyL
DR120WPB.20SPが処分セールで\500って事だったので、取りあえず
残っていた3個を確保。
さ〜て、何焼こうかなあ・・・
0815
垢版 |
2011/06/17(金) 01:38:05.00ID:K6VvIN+K
チラシの裏
0819
垢版 |
2011/09/01(木) 21:30:07.42ID:AQUBnyh/
禿
0820名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/09/13(火) 03:25:39.54ID:UYH/daMY
maxellブランド、インド製6倍速BD-R・5枚組が安売りで500円で売っていた。

インド製なので品質が悪いのは予測していたが、19GB〜23GBのBIS 15〜70で
台湾製安売り6倍速BD-Rなみの品質だった。

4倍速はRITEKなので安ければ、ソコソコ使えるBD-Rだったが、6倍速以降の
OEM品はイメーション並みの製品になるのかも知れない。

FD、CD-R、DVD-R製品はだいぶ世話になったが、maxellの製品を買うのは今回が
最後かもしれない。
さよなら、maxell。
0822名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/08(土) 13:05:41.20ID:FDhrEMID
未使用HG100枚くらいあるんだけどどうやって処分したらいい?
メディア買い取ってくれるところってあるんかい?
0824名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/10/14(金) 13:43:06.67ID:ADvdi1Vg
>>822
買い取りなら
パッケージ開けていないand破損無しなら
森メディアにコンタクト取れば買い取ってくれるよ
HGなら、向こう喜ぶだろう
0825名無しさん◎焼き続けて10周年
垢版 |
2011/10/29(土) 18:02:24.32ID:/lqMPS1M
金色レーベルのCD-Rってもう売ってないのかな?
0826名無しさん◎焼き続けて10周年
垢版 |
2011/10/30(日) 05:18:41.41ID:HOk91RXQ
Maxellいいね
今のところ 全然焼きに失敗しない
TDKなHPは50枚中10枚は不良だったよ
0827名無しさん◎焼き続けて10周年
垢版 |
2011/10/30(日) 23:45:12.93ID:UgxtnTL9
Maxellは現在、製造しているメディアでは16倍速DVD-Rがただ一つの自社技術が生かされている製品に成ったのかな?

16倍速DVD+Rも時々店頭で見かけるがそちらはデッドストックか、OEM品のような感じがするし。
CD-R、DVD-R、DVD+R、DVD-RAMといろんなメディアを自社製で販売していた頃は良かったんだが
今はイメーション並みに、安いだけが取柄のメーカー製品をMaxellブランドをつけて売っている。

せめて、BD-RぐらいはパナとかSonyなど信頼できるメーカーからOEMすれば良いのに。
0828名無しさん◎焼き続けて10周年
垢版 |
2011/10/30(日) 23:50:45.12ID:UgxtnTL9
>>訂正
去年ぐらいまでのBD-Rはパナ製OEMだったが、現時点で台湾、インドメーカー品に
シフトしているので、今新発売されているメディアと言う前提で言っています。
0829名無しさん◎焼き続けて10周年
垢版 |
2011/10/31(月) 17:11:56.33ID:cDkXs4kQ
MaxellのDVD+R16倍速たまーに見かけるけど「日本製」って書いてある。
ってことは誘電OEMの店頭在庫品?
一時期見かけなかったけど最近
0830名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2012/01/23(月) 22:54:04.46ID:cSFOm5Oj
このたび弊社が販売しております、録画用ブルーレイディスク
インクジェットプリンター対応品の特定製造ロット番号のディスクにおいて、
「記録した内容が再生できない」症状が発生する場合があることが判明いたしました。
(略)
記録内容の補償について
記録した内容が正常に再生できなくなった場合の記録内容および、
それに付随する損害につきましては、弊社はその責任を負いかねますので、
あらかじめご了承をお願い申し上げます。

ttp://www.maxell.co.jp/jpn/important_notice/in120123.html

録るから残すへ
アーカイブ品質のマクセル
0832名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2012/06/27(水) 11:19:03.33ID:2P1SHUjd
DVDディスクを買ってきてHDから焼こうと思ったらできない?
あれと思って見てみるとCPRM非対応。
ええー今時非対応ディスクなんてもんがまだ存在すんの?
そりゃあ買う時に確かめなかったこっちも悪いけどさ。そんなもんが今時存在するとは思ってなかった。
0834名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2012/07/25(水) 19:55:37.93ID:39NqClo+
ヤマダで買った台湾製、データ用 X16 DR47DPNW.50SP
ID変わってた
CMC MAG. AM3
1GBほどのデータを焼いたが(AD-7200S x 6)良くないです
0837名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2012/08/16(木) 22:00:32.28ID:p09EgqN/
2005.2.12に焼いたMQ12のjitterを測定してみたら誘電32倍より低ジッターだった。
誘電が7.2%、MQ12が6.8%。今更だがちょっと嬉しい。ま、再生しないんだけどな。
0838名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/05(火) 00:37:42.22ID:f1AOdz23
>>837
その頃の未使用マクセルあるけど、使おうとしたらレーベル面がことごとくヤバい状態になってる
もっと前に出てたメモレックスのフタロシアニンとかは何とも無いんだけどな
0840名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/02/08(金) 03:59:41.26ID:vfbFFhvq
>>839
見た目はカビが生えたような感じで爪立てるとすぐ剥がれる
同じようなところにほうっておいたTDK青タフとかはなんとも無い
0841838
垢版 |
2013/02/09(土) 13:01:24.74ID:Yk70g+56
>>840
それはひどい・・・
私も2005年に焼いたMQ32倍(誘電OEM)を確認したところ、レーベル面が全体的にうっすらと白く濁っていました。(再生は問題なし)
>>301にも問題報告がありますし、MQのレーベルは経年に弱い?

SuperMQ48倍(誘電OEM)やほかのCD-Rはなにも問題ありませんでした。
0842839
垢版 |
2013/02/09(土) 13:03:16.36ID:Yk70g+56
すいません。841は、838ではなく839です。
0844 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:7MYf8MM6
ハードコートのでーぶいでーアカンな
おっぱいのドライブで全然認識しないわ
日本製マンセーは10年前の話だね
0846名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:LT7+Yd9R
画rg
0847837
垢版 |
2013/10/06(日) 02:19:17.99ID:VcqNUmza
>>838
保存方法とか湿度とかでないかい?うちは問題ないよ?
青タフもあって、こちらはこちらで平気だけど。πの音楽用等倍ライターで書込してた。
0848名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/11/02(土) 01:24:09.65ID:j+bvQkbG
CMC OEMが増えた...orz
MXL RG04はラインナップ縮小

中身がCMC MAG. AM3のmaxell一覧 (データ用)
DR47DWPシリーズ (インクジェットプリンター対応という奴)
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/data_disc_dvd_minus_r/data_r16_inkj/index.html
DR47DPNSシリーズ (シルバーディスク対応という奴)
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/data_disc_dvd_minus_r/silver_disc/index.html

未確認だが、スピンドルの形から中身がCMC MAG. AM3の可能性が高いmaxell一覧 (録画用)
DRD120CPWシリーズ (インクジェットプリンター対応という奴)
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/rec_disc_dvd_minus_r/rec_r16_inkj/index.html
DRD120CHWシリーズ (手描きホワイトレーベルという奴)
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/rec_disc_dvd_minus_r/rec_r16_tgkwht/index.html
0850名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/03/01(土) 21:48:37.90ID:wWSMKGSc
数量限定パックの日本製4倍速DVD-R、当時品質の低下が言われていたけど
9年前に焼いたものが今でも読める。
昔のメディアはやっぱり良かったなあ。
焼くこと減ってきたけれども、
今良いメディアが売っていないことが悲しい。
0851名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/08/08(金) 10:09:28.74ID:A6YR5EM9
マクセルのCDが剥げまくり
保存メディアちゃうやん
どないしてくれるねん
ふざけんなよ
0852名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/08/08(金) 23:09:57.10ID:naBDyfq4
表面がツルツルしてるタイプの幕プリンタブルはダメゼッタイ
昔から系統に一つ二つ必ず入ってるけど分離しやすい
0853名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/08/09(土) 04:31:25.40ID:kF3hi0Qo
マクセルは一つ二つどこじゃありませんぜ
半永久メディアとか言われてますが、10年もしないうちにペロッと剥けてまんがな
プリントした紙より先に劣化してどないしてくれますんや
0854名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/25(日) 07:32:35.54ID:prDZkjfw
マクセルの-R DL買ったけど品質はどんなもんなんだろう?
ttp://kakaku.com/item/K0000567870/images/
BR50PPLWPB.5S(5枚パックで1400円 原産国:日本)

3枚焼いていずれも書き込みはちゃんとできたけど、保存性が気になる
最低でも3年は持ってほしいが…(まだ焼いて1ヵ月もたってないから気になって気になって)
0855名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/07/09(日) 22:12:30.29ID:Qz4gZXSF
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
0856名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/02/06(火) 21:05:16.33ID:gdHf+6Mb
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZI1J9
0857名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/04(月) 00:49:20.25ID:KV9xuhd5
74LX5
0858名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/02(木) 14:29:37.98ID:bWwmAlgl
15〜10年前に作ったマクセルのDVD-Rが死んでてお葬式状態ですわ
読めなくなるリスクは知ってたけど
お金がなくてバックアップしてなかったのがつらい
isobuster買うか悩み所
0859名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/02(木) 19:15:07.77ID:BjGZCze9
外周腐食であうちんぐだしょ
自分はいち早く気付いて、データを移し替えたからセーフ
昔ここで報告したら信者にフルボッコにされたのはいい思い出、ざまあみろw
0860名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/15(水) 22:00:06.81ID:gMf1Z1am
maxell のBR-R 1回録画用 1-4倍速 25GB 50枚 1980円
maxell のBD-RE繰り返し録画用1-2倍速 25GB 25枚 1480円
8月16日迄で5%割り引き繰返しクーポン利用可能でwaon poinntも付く
今の台湾産 品質はどうでしょう?
0861名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/01(月) 14:48:54.83ID:wnMn4M6I
ケーズデンキブランドのMaxellのメディアがあるけど
この商品は使っていてどうですか?
0862名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/05(金) 23:03:43.44ID:RfiEhrDr
ヤマダでBR−R10枚組4倍のが
980円で売っていたのだけど
これは買っても大丈夫なのでしょうか?
0865名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/11/23(火) 02:03:55.39ID:oZzMaYbK
                 ',  ヽ             l'´   ノ
                 ヽ. ヽ          l   /
                  `‐、.i          l_,、ァ'´
                    ノ、 丶    __lニ/
                   / `〉`‐--‐''"´    .l'´
                 /
i  /   l       l
               ,、-'´  l/\  /_      l
            , -'´     l   >'´   ``‐、   l
           /        ゝ'´       \ l
           /        /             y'
       /        /            /
0866名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/11/15(火) 08:07:39.87ID:tViHmcUJ
マクセルのデータ用4.7GB、DVD-Rは本当のデータ用です

しかしマクセルの8.5GB、DVD-Rはデータ用と録画用があり、データ用に『デジタル放送の録画・・・』とか
『CPRM対応』と書かれてて、ちゃんとデータ用買っても中身 録画用なんです!

DVDプレーヤー(パイオニアDV-2020)で不都合が
ディスク入れてから認識まで40秒近くかかるディスクあります
入れてすぐ(パッと)再生始まるディスクもあります
●マクセル、データ用DVD-R
入れてすぐ認識
●リコー、データ用DVD+R
入れてすぐ認識
●マクセル、録画用DVD-R DL
入れてから認識まで時間かかる
●磁気研究所、データ用DVD+R DL
入れてすぐ認識
●ダイソー(HIDISC)録画用DVD-RW
入れてから認識まで時間かかる
0867名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/12/01(木) 08:10:39.25ID:mHMASDWu
意外な発見ですが視聴覚・映像関係のDVDプレーヤーに
◆:マクセル4.7GBデータ用DVD-R
◇:マクセル8.5GBデータ用DVD-R DL

◇よりも◆のほうが入れたらパッと再生始まって認識よかった
だって◇はデータ用なのにデジタル放送、CPRM対応で絶対中身 録画用DVD-Rだから
0868名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/12/21(水) 00:18:05.35ID:NAVD8ZR0
売り場に有るのがこれだけだった
チャンコロが作ってると考えると不安だわ
0869867
垢版 |
2023/02/06(月) 07:46:31.79ID:8tM4+u9Q
しかし数年前レンタルDVDを、◇と磁気研究所8.5GBデータ用DVD+R DL
にコピーしたのを見てるけど、◇マクセルのほうが映像飛び少ない

マクセルの品質なのか+Rが飛ぶ原因なのか分からないけど
0870名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/04/03(月) 08:22:40.07ID:Bs9capnE
コンビニにマクセルDVD-R5枚パックと、珍しくパナソニックBD-R5枚パック まだあった
でも今のパナBD-Rが売れたら次はマクセル製に移行かな?
パナソニックは生産撤退してるし
0871名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/06/10(土) 15:08:10.06ID:XbwFQYHr
>>868
わざと書いてるのか知らんが10年以上前にマクセルはディスク生産やめてるぞ
別会社で生産してるやつにロゴつけてるだけ
0872さとうたかし
垢版 |
2023/06/11(日) 15:15:37.53ID:Hc4kROaC
にんげんやめたいわん
0873名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/07/04(火) 17:55:34.60ID:tATAYNhf
どうでもいいが、この会社のアナログコアのCMは女子高生馬鹿にしすぎ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況