X



Pioneer「DVR-*12系」CD不具合スレ その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/10/04(木) 10:54:45ID:cgl1NIBt
バルク・リテール、どちらも関係なく、CD利用時の不具合について語るスレです。
現在、CD部分に関しては無償修理・交換を実施中ですが
各社の対応に差があるので該当製品をお持ちの方はご確認を。

前スレ
Pioneer「DVR-*12系」CD不具合スレ その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1187333340/

パイオニア製DVDドライブのピックアップに不具合
〜バッファローは無償修理で対応
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0828/buffalo.htm

DVR-A12J・DVR-112/212系のバルクについてはこちら
パイオニアのホームページ
ttp://pioneer.jp/
修理・点検に関する重要なお知らせ
ttp://pioneer.jp/oshirase/dvr-a12/
株式会社エスティトレード
ttp://www.st-trade.co.jp/info/index.html

バッファロー製DVSM-XL1218シリーズ・DVM-RXG18シリーズ
DVSM-X1218FBSシリーズについてはこちら
ttp://buffalo.jp/support_s/20070828.html

ロジテック製LDR-MA18シリーズについてはこちら
ttp://www.logitec.co.jp/cgi-bin/qa/qa.cgi?id=0881#Chapter1
0476名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/27(金) 03:50:57ID:4H4eonL4
製造日も関係ないよ。目安みたいなもん。
検証で メーカーが把握している不具合が確認されれば 115に交換になる。
俺みたいに
0477名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/28(土) 09:36:38ID:ixSGxnxk
πは一部のロットだけ不具合が出たと言い張ってるけど
実際には製造日関係なく不具合が出ているからな
0479名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/28(土) 22:06:29ID:WPFyHcnN
オらの日本112はDVD焼き問題なく、低ジッターで焼けるな。
CDはまったく使わんから気にしてないけど。
0480名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/03(木) 05:36:06ID:eIkU+Ucw
ついに俺の2007年1月産も物故割れた
サポに電話したら「はいはい、上位機種に交換しますよ」くらいの慣れた対応だったな
0481名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/03(木) 06:14:47ID:9UWBWZUo
116か 115か どっちだろねw
0482名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/03(木) 07:52:34ID:h8sgdG6k
上位(笑)
あくまでも型番だけだがな
0483名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/03(木) 08:54:29ID:Lc1IIj0W
スレ違いすいません ・・・ これを他スレに一回だけコピペして下さい
       
■毎日新聞廃刊か ■子会社のスポーツニッポン不買運動

★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215003832/
★祭り★
【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215022483/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214968183/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
0484名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/03(木) 11:43:25ID:2j2ailRD
cd焼けなかったから
おかしいなと思ったらリコール品だったのか

保障期間すぎても交換してくれるよね?
0487名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/04(金) 17:04:51ID:saaWZuBd
112系、みんなファームどのVer使ってる?

今1.15です、最新VerってのDVDの焼き品質とか落ちてないですか?

0489名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/05(土) 14:16:08ID:7siVkb+S
8倍CLV出来たら神なのに・・・
ファームで対応・・・もうファームの更新する気配無いなw
0490名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/05(土) 18:54:53ID:EKitTl+f
去年、1月に買ったDVR-A12Jが、8月頃にCD焼けなくなったんで修理に出したけど、
その時送られてきた交換品(去年6月製造)がまたCD焼けなくなった…

泣きながら、ヤフオクでCD-RWドライブ落札した。
このスレ卒業です(´・ω・`)
0491名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/06(日) 16:17:26ID:V8nMIpcc
cd焼けないのは当然として
DVDの焼きも悪くなってきた

もうパイオニアは二度と買いません!キリ
0492名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/06(日) 20:53:15ID:zJhPu8yI
CDだろうとDVDだろうと500〜600枚も焼けば使えなくなって当然だよな
しょせん消耗品
0494名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/07(月) 14:14:44ID:CRmBFL5H
PX-708Aで同じ目に遭ったな昔。

30枚くらいしか焼いてないのに保証期間ギリギリで故障→修理
→また30枚くらい焼いたら1年経たずに故障。

15000円で買ったから痛かった。
0498名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/09(水) 15:02:38ID:zYGTbCb+
JULY 2007って書いてあるけど読み込み不良になった
でもDVDも読めないからただの故障かもしれない
送ったら無償修理してくれんのかな
0499名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/10(木) 08:42:01ID:slX2pZmW
ロット関係なしの不良品だから問題なく交換してくれる
後期ロットは不具合ないというのはデマ
0500名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/13(日) 21:12:07ID:TadWi0g9
ハードオフのジャンクコーナーに112DBK転がってたわ。
見た途端のけ反って苦笑、安かったからチト迷ったけどやめといた。
0501名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/13(日) 21:21:29ID:FOSbQWMN
中古でしかもジャンク扱いなんてのは
動作品だろうと安かろうと迷わずスルー
0502名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/16(水) 23:46:10ID:HbS8Xy9S
A12JがA15Jになって帰ってきたはいいんだけど、正規の外箱使って送ってるのに無垢のダンボールで返ってくるとは思わなんだ
とりあえず組んだだけでまだ読み書きはしていない
12系の方が評判いいんだっけか
0505名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/18(金) 03:57:33ID:946kBwH5
112Dって4xや6x焼きしてもバームクーヘンのムラって出やすいのでしょうか?

パイって111系から使い始めて111D系、112D系で何台か使用したけどどれも
4xや6x焼きしてもバームクーヘンのムラが出やすいです。明るさによっては見えにくいですけど。

計測では問題ないのですがバームクーヘンのムラがある事によって問題あるでしょうか?
早く読めなくなったりとか保存的なこととか、アドバイスして頂けると助かります。

お願いします。
0506名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/18(金) 04:59:20ID:kk8LXBST
はっきり目視できるバームクーヘンは、消える可能性がある
πの持病だが、ひどいものはハズレ個体だと考えたほうがいい
計測はこのさい参考にならない
消えてはならないデータはバームクーヘンのでないドライブ、
もしくは、それが出ない焼き速度を選択するのが無難
0507名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/18(金) 08:09:41ID:Bq2PPnqp
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
0508名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/18(金) 12:59:25ID:kk8LXBST
すでにπドライブを大量に使ってる人が現実逃避したいのはわかるが
げんに消えた報告もボチボチきてるし
バームクーヘンできたメディアのバックアップはしておいたほうがいい
0509名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/18(金) 18:59:52ID:ux51Ciw0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
0511名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/18(金) 20:09:19ID:kk8LXBST
はずれドライブでバークムーヘンになって一部読めなくなる『パイオニアドライブ消滅問題』

光に当てなくてそれと分かる濃いバームクーヘン(BURN-Proof、ランニングOPC、JustLinkとか)はドライブがハズレという可能性もある
このケースは、焼きドライブや読みの強い他のPCドライブでは全く問題はないが一部民生機でマウント出来ない
可能性もあるから注意が必要(エラー的には全く問題がなくいわゆる半生焼け状態)

パイオニアの110、115のハズレ品はそうなるらしい。 πの115や110で焼いたものが
バームクーヘンでプレクドライブで読めない件、(15系スレ参考)
π110で焼いたものがライトン読みでエラーでる(ライトンスレ参考)という報告が出てる
0512名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/18(金) 23:48:16ID:UDfAwtpD
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
0515名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/19(土) 15:53:33ID:iMChjo6l
つーか ID:kk8LXBSTはオプティの7200を買わせたいだけでしょ?

他スレで7200を一生懸命宣伝してるしw
0516名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/19(土) 16:06:12ID:q6HyzEXl
πは05からバーククーヘンで消えるという問題があり
確認されただけでも110、112、115でことことくバーククーヘンででてるから
いまさら工作だの言い逃れや隠蔽しても困難でしょう

NECも3540ではバームクーヘンでてるし
0517名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/19(土) 16:09:45ID:q6HyzEXl
【05厨】Pioneer DVR-105 18本目【隔離スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1075789209/

590 名無しさん◎書き込み中 2008/05/13(火) 03:16:50 ID:OY4Z5We6
3台もってるけど何でか焼いたドライブでしか読めないディスクができることがある。


591 名無しさん◎書き込み中 sage 2008/05/13(火) 03:21:23 ID:54hjMz9K
それはパイオニアでは有名な持病だよ
焼いたドライブでしか読めないディスクができる
111や最新の115でも発生してる
0518名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/19(土) 19:38:19ID:wq0w/Fmd
2008/05/13(火) 03:16:50 ID:OY4Z5We6
2008/05/13(火) 03:21:23 ID:54hjMz9K

真夜中に即レス
自演するならもう少し我慢しましょうよ
0519名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/19(土) 19:57:48ID:q6HyzEXl
自演ではないよ。細かいことは忘れたが、その返事をしたのは俺だから

それと、πドライブでバームクーヘンでてるのは周知の事実なわけだが、これらの苦情がぜんぶ捏造だとでも?
雷豚や115スレで「バームクーヘンできえた」という会話は?
そこまでキチガいじみた妄想をされてもね。
0520名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/19(土) 20:04:31ID:q6HyzEXl
115スレ当時のログでてきたから張っておくw

Pioneer DVR-A15J・S15J・115・215系 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203155608/

410 名無しさん◎書き込み中 sage 2008/04/01(火) 20:38:22 ID:BPJcrgXH
このドライブで、ギガスト 8x焼くと
π系のドライブは問題ないが、プレクのドライブで読めないDVD出来上がる事が多々あるけど
ハズレ引いたんかな?
読めないDVDの焼き面見ると、かなり内周部にレーザー途切れて焼いたみたいなわっか出来てるし

411 名無しさん◎書き込み中 sage 2008/04/01(火) 20:50:52 ID:5jt7KkMG
それ俺の場合、110Dだとなってたけど115Dだとならないな。
0522名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/21(月) 08:54:58ID:Ogy8S2FT
CD不具合発覚時と同じ流れか?不具合報告があるとすぐに
信者や社員が必死で捏造だと書き込みしまくるし
CD不具合事件でやつらの質の低さは散々知れ渡った
今のシェア最下位もあの時のイメージダウンがかなり響いてる
自業自得だけどなw
不具合なんてないのに不具合あるなんて書き込みしてると訴えられるぞっ
て書き込みには最高に笑わせてもらったわ
実際に不具合あったのにw
客をアンチと罵りさらには脅しまでかける大馬鹿社員
あれ以来パイオニア擁護の書き込みはすべて関係者の工作だとわかった
否定すればするほど逆効果
今パイオニアに味方する奴はいないよ
一度離れた客はもう戻らない


で、そんな持病ほんとにあんの?w
0523名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/21(月) 10:27:16ID:k9gQbTvh
以前ならわからないでもないがこんな過疎った不具合スレで
今社員がフォローしても仕方がないと思うけどな
ただ本当にそんな持病があるのか自分も気になる。
不具合ドライブなんたら12を持ってるが目視で見えるようなワッカは一切確認出来ない。
今持ってるドライブ交換に出して最新ドライブになった途端ワッカ発生するのなら
CD書き込めなくても今のままの方がいいし。
CDのリングのときみたいな模様が出るなら写真をとってもしっかり写るだろうし
出来れば写真付でみてみたい。
0524名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/21(月) 13:53:39ID:uaIJnXit
っていうかバームクーヘンはNECのある品番の旧型モデルでも出てるし
NECチップを採用したドライブの癖みたいなもんじゃないの
(当然、バームクーヘン出る原理は同じ)
OptiarcはどっちもNECチップで焼きの傾向は似たような感じだけど同じように出る筈
ただ処理の違いか、メカ製造のばらつきかパイの歴代モデル(110〜115)のはずれ個体にまんべんなく
出るため何年も長期化してる
116ではついに継ぎ目にPOF172病までビシビシでちゃって、誤魔化しきれなくなってるし
これも4550Aでもあった問題
0527名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/28(月) 22:09:38ID:P7laH2q6
>>233

うわ、本当だ。
パイオニアのサイトだとDVR-112とは書いてないですが、
エスティトレードのサイトにははっきり書かれていますね。
症状もその通り。
どうやらこれにひっかかった疑いが強いです。

CD-Rはめったに焼かなくなり、このマシン組んでからも初めて焼こうとしたので、今まで不良に気付きませんでした。
ありがとうございました。

こちらのスレも読んでみます。
Pioneer「DVR-*12系」CD不具合スレ その4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1191462885/
0528527
垢版 |
2008/07/28(月) 22:10:13ID:P7laH2q6
誤爆しましたorz
ごめんなさい
0529名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/05(火) 13:34:09ID:dY67pGb+
ついにDVM-RXG18FB/B-BKでCDが焼けなくなった
WindowsXP SP3 Nlite焼こうと思ったら三枚ともミスった
何だよこのエラーの仕方、CDメディア無駄にしちゃったよ
0530名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/17(日) 18:10:26ID:p8dDc+yZ
保守!!
0531名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/18(月) 14:43:51ID:k1U+KrBE
まだこのスレあったんだ

みんな保証きれたと思うけどまだここでくすぶってるの?
πからなんか交換や謝罪入れてもらった?
0532名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/19(火) 19:11:54ID:a8CkVV5X
不具合再現されたけど送るの面倒で放置してたら保障切れた。
切れても交換可能らしいが面倒で送ってない。
つか保障切れて何年くらいいけるのかな?
今から大切に保管しておいて10年後に送られても困るだろうし。
0533名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/19(火) 19:45:20ID:INyySnAF
無償修理の受付が終了してからだと厳しいんじゃね?
通常の有償修理になるかも
0534名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/20(水) 22:08:03ID:0LqrIVda
さっき、Sofmapの中古を買った漏れは、人生オワタ?

中古だとはいえ、店を介してるから初期不良交換は可能だけど、
じわじわと確実に死ぬ不良ロットが混じってるんだよねこれ?

だとすると、初期不良交換期間が切れてから死んで、丸損ってこと?
0537名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/22(金) 19:47:15ID:UtDcX7FY
今更だけど、昨日から症状が発生してここのスレ知りました。
DVR-112D 2007年2月製造
週明けに交換出来るかメール出してみます。
0538名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/23(土) 19:39:42ID:Khge5OKJ
15日ごろ送って、今日115Lになって返ってきた。
本体ドライブ以外、取説もねじ1本もついてこない・・・
0540538
垢版 |
2008/08/24(日) 02:01:11ID:gIoTuITO
え、112の本体のみ適当な段ボールに梱包して送った。
だから当たり前と言えばそうだけど
0541名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/26(火) 02:07:15ID:CbU1GLbV
ウチはDVR-212があった。
DVDしか焼いたことがなかったが、さっきやってみたらCD焼けないっす。
連絡し、返送すれば新品が送られてくるのかな?
0542名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/26(火) 04:31:19ID:L5jwFzNW
DVR-112

当たりだと思っていたが知らないうちに壊れてた
CDーRが読めないorz
0543542
垢版 |
2008/08/26(火) 11:13:01ID:9n+6n9Gs
今日送った
10日前後で新しいドライブが届くようだ

電話での対応も親切で良い

今度来るドライブは長持ちして欲しいな
0544名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/29(金) 08:32:48ID:GjWXfZBJ
>>543
115? 116?どちらが届くのかな。
0545名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/29(金) 12:12:36ID:NWRhuhEl
つか115L本体だけ戻ってきても
112についてたソフトって動作保障してないんじゃないの?
0546542
垢版 |
2008/08/29(金) 12:20:01ID:/pR0rDFa
115と116は何が違うのかね
ググったけど違いがわからん
0547542
垢版 |
2008/08/29(金) 12:30:08ID:/pR0rDFa
116の書き込みが若干速くなったんだね

書込 DVD+R DL 12倍速
書込 DVD-R DL 12倍速
0549542
垢版 |
2008/08/30(土) 11:58:48ID:vP1ZLcHE
時期的に今なら交換品は116かな?
ならいいけど
0551542
垢版 |
2008/09/01(月) 17:43:30ID:+Ni+ps3h
牛は新品に元のシリアル貼って返してるんだから
新品だよ
0552名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/05(金) 17:45:23ID:4RS/VuOI
DVR-112DじゃExact Audio Copyがまともに使えないな
CDRDAOを使えば一応書き込めるらしいけど・・・
0553542
垢版 |
2008/09/06(土) 11:11:37ID:/2ZQVssB
まだ来ないorz
0555542
垢版 |
2008/09/06(土) 11:36:40ID:/2ZQVssB
今来たw

DVRー115BK 製造年月 2008年3月 ← 微妙www

製造国 中国 ←orz

0556542
垢版 |
2008/09/06(土) 12:30:17ID:8LigFI6p
でも丁寧にコンポされてきたし謝罪文と取説もついてたから
今回のサポートは◎だな

次回もここのバルク買うよ
0557名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/07(日) 20:06:03ID:C1xvN4Yg
最初に対応したのも牛だったしな。
ファーム更新さえちゃんとしてくれれば良い所なんだが・・・
0558537
垢版 |
2008/09/07(日) 22:45:48ID:XVWbc/Pp
今日届きました。
PIO-DVR-115D
MFD.MAY 2008
0559名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/08(月) 16:29:12ID:4TMn0gAx
うちのDVR-212は三菱を8倍で焼くと凄まじいバームクーヘンが出る。
反対側のプリンタブル面からみても色が違う
さいしょ6倍で、1Gくらいで8倍に切り替わるんだが、内側は色が薄く外側が濃い

エラー的には極めて優秀なんだけど互換性に問題がありそうだし
6倍以下でしか焼けない6倍速ドライブみたいで落ち込む
ほかの人はどうかな?
0561名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/23(火) 03:32:31ID:tm5WxgXa
去年2月に買ったやつで保証書はなく本体しかないんだけど
これ修理受け付けてくれるかな
0565名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/11(土) 21:03:06ID:ciZfWt9C
CDなんて普段使わないから壊れてたことに気付かなかった

【  型番  】 DVR-112BK
【製造年月】 2007/2
【 シリアル.】 GBDP0*****WL
【 生産国 】 中国
【 ファーム.】 初期のまま
【 購入日 】 07/04
【  現象  】 CD入れても読み込まない

普通に故障したと思って買い直そうと思って調べてたらリコール品だったとは
今交換してもらったら116なのかなメールしたけど返事が来るのは3日後か・・・
0567名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/13(月) 21:36:27ID:4/4w080c
昨年12月にヨドで牛112Dリテールを購入

普段まったく焼かなくてこの間焼こうとしたらエラー…
メディア5枚損した

型番でググってみたらこれだもんな…早く気づけばよかった
レシート無くしたから返品できず。
とりあえず今日送りました。新品くれって書いといた

いつくるかなー。
0568参考
垢版 |
2008/10/13(月) 23:38:10ID:9XID1n69
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ハキリと尼】本日も非常事態18【愛の劇場】 [自然災害]
相模原について語るスレ 2 [地方自治知事]
男性が聞くと、虫唾が走る 女語録 [男性論女性論]
+たまごめも+ Vol.3.5 [ネットwatch]
お前らのデスクトップの壁紙ください [デスクトップ]
0569567
垢版 |
2008/10/16(木) 16:45:00ID:h8IQyeb3
今日牛の修理センターから電話きた

今から不具合の確認して一週間前後で代替品来る模様。

まだかなー
0570567
垢版 |
2008/10/18(土) 20:22:33ID:62CPZzwi
今日牛さんから帰ってきた

新品の115Dになりました

やっと焼ける…でも次買うときはπ避けようかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況