【BD】松下Blu-rayドライブLF-MB271JD 【4倍速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/17(土) 08:26:44ID:SwmOd9Qk
25〜50GB。頭の中では分かっていたのだが、
実際使用してみると感動ものだなw
HD番組1クールがBDAVで1枚に収まるのがイイ!!
これで放置していたPS3も使い道が...
0006名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/18(日) 09:10:31ID:j7oWDYdp
>>4
まあ確かに安くは無いが、CPU・グラボと比べたら、
メディアも、BD-RはDVD±R DLと、BD-REはDVD-RAMと比べたら、全然高くないよw
そういうふうに考えれば、この価格もそんなに気にならないのでは?

っていうか、1万円台に落ちるまで待つその時間が勿体無いw
0007名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/18(日) 14:28:46ID:TzxHbW9T
まあDVD-R5枚分が1枚で収まるのはでかいな
漏れは有機待ちだが我慢できずに買っちゃうかも
00091
垢版 |
2007/11/18(日) 17:29:25ID:SpWkXHY4
MBじゃなくてPBだよねw
0010名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/19(月) 08:23:59ID:cRcNGktR
殻つき両面RAM脂肪というより、BDメディアが意外と安いので移し変えて終わりか。
ただし、シリアル接続は現段階だとリスキーかも。
0011名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/22(木) 04:35:49ID:z2F9UUn/
DIGAが有機系BD-R対応アップデートするね。
ということは、当然LF-PB271JDも。
メディアはどの位安くなるのかな?300円台希望w
0013名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/22(木) 05:51:36ID:z2F9UUn/
今の品質良くない?
俺はこの程度で十分。国産限定での話だがw
0014名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/23(金) 00:13:55ID:/di8w+J/
有機が出る頃には、初売り価格がもう少し下がってるかな。

しかし思っていた以上にドライブ値下げ早かったなとしみじみ。
0015名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/23(金) 17:26:46ID:5tjxMXGy
しかしこのドライブ、トラブル皆無だな。
何にも書くことないよ。(´・ω・`)

このスレ的には、それでは困るんだがw
0016名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/23(金) 21:30:08ID:08TaEgJp
>>15
LGも特に目立ったのはない。
旧チップセットと相性問題があったみたいだが。

メディアが高品質な間は大丈夫なのかな。
0018名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/23(金) 21:58:36ID:YbI4/UF5
BD−RAMってないの?
0019名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/24(土) 02:18:53ID:R6GbSSuZ
>>18
BD-RAM≒BD-REだよ。
使い勝手全く変わらないし。
0022名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/28(水) 00:59:18ID:g+G0tfHW
早く外付出してくれ〜〜
0024名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/29(木) 21:04:20ID:m8zttKyR
VAIOのttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA72P/spec.htmlの
DVD-ROMドライブ外してLF-MB271JDを設置し、ドライバ、power2goをインストしました。
power2goでDVD-RにISO9660で書き込んだデータが他のPCwindowsXPsp2にて認識されません。
しかも書き込んだVAIO自身windowsXPsp2でも認識されません。
BDレコで録画ムーブしたBD-REからリプは出来るので接続はうまくいっているようです。
対処方法を教えて下さい。
0025名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/30(金) 00:16:14ID:iwktnf2Z
VAIOには現在DVDスーパーマルチドライブとLF-MB271JDが接続されている
のですが、ドライバが競合しているのでしょうか?
0026名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/30(金) 05:18:51ID:G4FVTL46
使ったメディア。焼いた速度
スーパーマルチの方で書き込んだらどうなのか。
そもそも何書き込んだのか。データ?ビデオ?
認識しないってのはどういう状況なのか。
読み出し動作を何度も繰り返した挙句ディスクをマウントできずに止まるのか、
それともファイルシステムに異常があってデータが読み取れないのか。
0027名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/12/02(日) 15:42:47ID:LhAsD+3T
>>26
SONYCPRM非対応DVD-Rビデオ用メディアに8倍速でm2tsファイルをpower2go5にて焼きました。
問題となっているVAIOと、その他のPCを一台所有しています。
(A)VAIOのスーパーマルチでISO9660にて書き込んだDVD-R
@VAIOのスーパーマルチではDVD-Rとして認識され、ダブルクリックすると
アクセス出来ません。ファンクションが間違っています。とのエラー。
AVAIOのLF-MB271JDではDVD-ROMとして認識され、ダブルクリックすると
アクセス出来ません。ファンクションが間違っています。とのエラー。
B他のPCのスーパーマルチではDVD-ROMとして認識され、ダブルクリックすると
開けますがファイルが存在しない。
(B)VAIOのLF-MB271JDでISO9660にて書き込んだDVD-R
@VAIOのスーパーマルチではDVD-Rとして認識され、ダブルクリックすると
アクセス出来ません。ファンクションが間違っています。とのエラー。
AVAIOのLF-MB271JDではDVD-ROMとして認識され、ダブルクリックすると
アクセス出来ません。ファンクションが間違っています。とのエラー。
B他のPCのスーパーマルチではDVD-ROMとして認識され、ダブルクリックすると
開けますがファイルが存在しない。
(C)VAIOのLF-MB271JDでUDF2.0にて書き込んだDVD-R
@VAIOのスーパーマルチでは正常動作。
AVAIOのLF-MB271JDでも正常動作。
B他のPCのスーパーマルチではDVD-ROMとして認識され、ダブルクリックすると
開けますがファイルが存在しない。
問題のVAIOにはcprm対策でUDF2.0ドライバinstantreadを導入しており他のPCにはしていないので、(C)の結果は納得なのです。
(A)(B)のISO9660に関して納得できずモヤモヤしてます。
最近VAIOにてISOをDVDDecrypterで焼こうと思っても再起動がかかり出来ません。
LF-MB271JDのUDF2.5ドライバ導入などとも関係あるのかなぁ。お助けください。




0030名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/12/03(月) 18:02:35ID:95cLGeNn
>>29
RecordNow!はちゃんと削除した?あれ他の焼きソフト入れると競合しておかしくなる事よくあるよ。
つーかなんでわざわざpower2go?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況