X



日立LG系旧型DVDドライブ総合 その38

0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/11/21(水) 23:57:47ID:5vmLzuXw
LGタイマーに警戒しつつ、
日立LG社製の旧型DVDドライブ、GSA-4120B、GSA-4081B、
GSA-4080B、GSA-4040B、GMA-4020B等について語るスレです。

テンプレサイト
ttp://hardware.mine.nu/~hlgsa/
まとめサイトA
http://wiki.nothing.sh/32.html

(注)
LG社製の物にはLGタイマーが搭載されていると言われています。
出来るだけ、IOデータ社やバッファロー社・ロジテック社から発売されている箱入りのリテール品を購入しましょう。
やむを得ずLG社製の物を購入する場合は、必ず1年保証が付く店で購入しましょう。

関連情報
日立LG GSA-4163B
http://wiki.nothing.sh/21.html

(注)
・ドライブと関係ない話題、コピペは硬くお断りいたします
・荒らしは徹底放置で!
0110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/26(土) 10:53:41ID:LlM1e/Xd
グリス塗らなくちゃダメ!
0111107
垢版 |
2008/04/26(土) 18:02:42ID:gAbzMIf1
>>110
そうするよ
0112107
垢版 |
2008/04/28(月) 12:55:03ID:vfRlqvUd
DVDレンズクリーナーとグリス買ってきた。

DVDレンズクリーナで試したけど×。

これからグリスアップやってみます
0113107
垢版 |
2008/04/28(月) 13:27:35ID:vfRlqvUd
さっきグリスアップ完了して、今DVD-RAMのフォーマット中。

>>107の段階だと4〜5回入れ直ししないと認識しない状態だったんだけど
グリスアップしたら一発で認識した。

かなり手ごたえあり。フォーマット完了を祈るばかり。
0114107
垢版 |
2008/04/28(月) 13:44:30ID:vfRlqvUd
あと2目盛りくらい・・・
0115107
垢版 |
2008/04/28(月) 13:48:04ID:vfRlqvUd
ダメだ・・・。フォーマット失敗。
もう一回レンズクリーナ使ってみる。
0116107
垢版 |
2008/04/28(月) 15:08:43ID:vfRlqvUd
結局まだ×。
とりあえず前進したのは空のDVD-RAMを入れると
フォーマットを促すメッセージが出るようになった。

またグリスアップしてみよう。
0118107
垢版 |
2008/04/28(月) 15:31:40ID:vfRlqvUd
>>117
d

CD-R、CD-RWは書けるんだけどねえ・・・。

認識の進歩状況から見え、グリスアップで多分直ると思う。
0120107
垢版 |
2008/04/28(月) 15:44:20ID:vfRlqvUd
>>119
映画とか市販されてるDVDは読み込みOK
CD-R、CD-RWは読み込みも書き込みもOK

DVD-RAMは>>107と、今日の作業で認識はするようになったんだけど、フォーマットが失敗


DVD-Rは認識せず(ライティングソフトはBHAのB's CLIP、B's Recorderともに使って見たけど無論書き込みできず。)
DVD-RWも同上
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/28(月) 15:47:57ID:EADS8wGR
>120
119は違うメーカーのDVD-RAMって意味で書きました。
でもメディアの問題ではなさそうだね。
0122107
垢版 |
2008/04/28(月) 15:52:59ID:vfRlqvUd
>>121
メーカーはマクセルのやつ1社だけ。
パックのやつなんだけど、>>107の時は何回か入れ直しとか、ディスク交換して認識されて
それが、ディスクに原因あるものなのか、ドライブに原因があるものなのか分らなかったけど
今日、グリスアップして認識は問題なくなったので、おそらくドライブっぽい。
0123107
垢版 |
2008/04/28(月) 16:33:14ID:7pel/crH
フォーマットできた!!!!!!!!


もう一回PC開けて、シャフトの部分をさっきは麺棒でグリスをつけてたのを
指にグリスをつけてまんべんなく塗って
レンズ部分をレンズクリーナーの液を麺棒につけて拭いて試したらフォーマットできた!

ちょっと、書き込みを試してみます
0124107
垢版 |
2008/04/28(月) 16:36:54ID:7pel/crH
やったよ。書き込みできたよ。。。。

このスレに深く感謝・・・。

思えば4年近く時間を見つけては、色々試してきて結構な時間を費やした。
余ったハードディスクでなんとか今まできたけど、もう容量が限界状態で
2ちゃんねる検索でこのスレに辿りつきました。

あきらめなくてよかったと実感。

どうもありがとうございました。
0126107
垢版 |
2008/04/28(月) 21:41:44ID:7pel/crH
おかげさまで、DVD-R、DVD-RWも書き込み出来るようになって
DVDに焼きまくってハードディスクの整理してます。
0128名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/29(火) 22:15:14ID:80cB19aG
グリスアップするのにお勧めのグリスを教えてくれええええ
ホームセンターでシリコングリス(300円)を買ってきたが撃沈。
さらさらし過ぎていて粘度?が足りないように感じた・・。
0130名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/29(火) 22:28:12ID:80cB19aG
>>129
ホームセンターのおっさんに詳しく相談までしたんだぜ!
その結果透明の液状シリコングリスを勧められた。
おまいらはどんなの使ってるんだー?
0135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/30(水) 03:52:42ID:l3lsNRou
オイラのお好みはモリブデングリスとクリンビユー601っていうサラサラオイルとの
スペシャルブレンド・・普通のドライブには濃い目にスリムドライブには垂れないくらいに薄めに
(濃いとかえって抵抗が増えるので薄く塗って、定期的にアルコールで脱脂後に綿棒で再塗布)
0136名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/30(水) 09:20:01ID:kChmEac6
シリコングリスは数日で蒸発して効き目なくなる。
きちんとしたグリスを溶かして流してしまう。選択ミス。
釣りのリール用グリス使ってる。樹脂パーツの多いリール用だから無問題。
0137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/30(水) 11:38:56ID:Cn1Oal0S
グリスが付く部分にはプラスチック部品もあるから、プラスチックを侵さない
タイプのグリスじゃないと心配だな。

タミヤのセラミックグリスの箱には、

「特にプラスチック製のギヤーや軸受け、ジョイントなどに向きますが、金属製にも
高い効果があります。」

って書いてあるから、俺はこれを使った。
0140名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/30(水) 23:40:15ID:UaWYnaTO
外付け4120(ガワはIOデータ)がDVDRの焼きミス2連発した・・・1年半使ってて初めてだ
他にあった外付けでは全く同じものを普通に焼けたのに

DVDRAMも一度焼くと、電源抜いてしばらく冷却?しとかないと新たに入れるRAMメディアの認識
すらしてもらえず次焼けなくなってるし、もう寿命すかね
0142名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/01(木) 00:57:32ID:BCziYETX
GWだし、万一完全死亡になっても代替ドライブ現有だし、いっちょ戦うか・・・>>140だが
家族からの借り物の代替なので、できれば生き還って欲しいところだが
0145名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/02(金) 11:35:35ID:sHxfIrFf
AZの普通の尻グリを買った。
50gで1200円以上した。高い。
KUREの尻グリが良さそうね。
0146名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/11(日) 00:43:19ID:V3MB7/hb
どんなにちょうしわるくても
きょうたいあけて
ぐりすあっぷしたらおなるよ!

ハ_ハ
('(゚∀゚∩ おなるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)

0147名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/12(月) 13:26:10ID:J1Irk1hl
俺もリチウム万能タイプ、使用してるけどグリス塗った後、ピックアップ部、20回スライドさせて
グリスになじませてるよ。
最初しなかったので回復しなかったけどスライドさせるとたいていスムーズに
作動するよ。
0148名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/12(月) 13:43:40ID:cnRDtl7g
尻グリワロタ
0149名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/12(月) 14:57:45ID:/JmO1Ld9
4120B使っているのだが、レベル調整のやり方分かる人居る?
グリスアップしてみたのだが、NeroCDSpeedで測定してみると外周部分で
読み取り速度が落ちるのだよな。
0150名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/12(月) 17:41:38ID:r2aPU6oE
4081Bが先週の月曜日にDVD-RAM、CD-ROM、CD-R、CD-RWを全く認識
しなくなった。
DVD-ROM、DVD-Rはしっかり読み取り出来るので、近いうちにグリスアップ
に挑戦してみようと考えて、昨日分解してみた。
2本あるシャフト状のピックアップガイドレ−ルの1本にしかグリスが塗布され
ている形跡が無いのだがこんなものなのかな。
元通りにしてまたPCに接続したんだが、どういうわけかDVD-RAM、CD-ROM、
CD-R、CD-RWを何事も無かったかのようにまた認識するようになった。
内部には全然手を付けていないのだが、直った原因がさっぱり見当がつかな
い。
もし分かる御仁があらば教えて頂きたい。
0151名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/12(月) 19:51:11ID:gydAYJsU
ピカールを可動部にたらして開け閉めを繰り返すと滑らかになる
0152名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/14(水) 12:13:16ID:zSr3j0KN
ここ最近GSA-4082BがDVDR外周部(4G〜あたり)で必ずといっていいほど
コンペアエラーになるのですがドライブのせいではないでしょうか?
コンペアエラーらしきファイルをローカルに移動させようとすると必ずCRC冗長エラーでコピー不可
メディアは太陽誘電8倍プリンタブルなのですが、逆に台湾Fujiだとコンペアエラーだけどコピーだけはできた
(4倍焼き、ファーム最新)

湿式レンズクリーナー使用直後に初めてエラー無しで出来ましたがその後も再発、クリーナー直後もNGでした。
ディスク認識しないわけじゃないから分解グリスは意味ないですよね??
0155152
垢版 |
2008/05/23(金) 19:46:18ID:WKQhx1du
スクリューシャフトにしかグリスのこってなかったようだったので、
シャフト2本とスクリューシャフトにCPU用のグリスつけて何回か動かして、クリーニングしてみた。
結果、今度は3Gぐらいの所からコンペアエラーするようになった・・・orz

もう寿命かな
0159名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/24(土) 03:30:18ID:y8NNwhZR
内蔵のだからメンテしたくても面倒で放置ってるわ
ぼちぼち外付けの買うかな
5千円くらいでましな乗り換え可能かな?
0160名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/24(土) 17:29:38ID:uVRz/Rzr

CD再生中ずっと高速でぶん回るODDは勘弁してほしい

0161名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/25(日) 19:58:00ID:XQAkdBqS
グリスで完全復活したドライブを見て、ジャンクHDDも分解してシークモーターの軸受部などに
注油してグリグリしたら、治るかも知れないという妄想にかられるのは私だけか?
0162名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/26(月) 15:47:58ID:mj+FjNR0
1万円超える物とかならやる価値はあるけど
5千円以下で買えちゃう時代だからなあ
メンテでジャンク品が簡単に復活するのはよくある話
基本的にみんな使い捨て感覚だからね
0166名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/27(火) 21:10:52ID:jAF6hict
購入10年、何枚焼いたか数える気にもならんぐらい焼いても
絶好調な俺んちのCD-R55Sみたいになってから言え

スレ違いなのは謝る
0167名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/29(木) 01:16:55ID:T06W01jE
そうはいってもせいぜい1,000枚程度な→>>166
0171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/31(土) 14:39:58ID:cV9bKnsf
メルコのBR-616FBS-BKって評判どうですか?
そろそろブルーレイドライブがほしくなってきました。
0172名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/31(土) 23:32:38ID:lotIA1EZ
日立LG GSA-4040Bを使っているが、突然ディスク認識しなくなった
グリスアップ挑戦しようとしているのだが、気になったことが。。

BIOSでのドライブ認識が、DWDSAM GSA-5050C となってる?
なんじゃこりゃ これが普通なのか??
こんな型番見たことないし、誰か原因知りませんか???
0173名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/01(日) 01:27:05ID:yJjOt0lO
デバイスマネージャーを確認して気づく・・
ドライブ型番が、所々1文字づつずれてる!
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4040B → HM-ET-SU DWDSAM GSA-5050C
~ ~ ~ ~ ~ ~~~~~
ウィルスか!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だれか助けれ
0176173
垢版 |
2008/06/01(日) 17:49:59ID:/x2WsBHe
Avast!&Spybotで各種チェックするが特に問題なかった。
ケーブルも交換、BIOSも一応書き換えしたが解消できず。。orz
#しかもBIOSでは IL-DU-ST DWDSAM GSA-5050Cと認識に微妙なずれ。。
よくわからん!!

あとはドライブのファーム書き換えをしてみたいのだが、
現在のバージョンを認識できず書き換えできない状態。
強制的にファームを上書きできるソフトは無いだろうか?
0182名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/05(木) 14:22:01ID:w3RgkZWy
おまえらの焼き数だったら多分
ノートのドライブで十分だろ
0185名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/05(木) 18:14:41ID:eF5kMDjh
え?他に使い道あるのか?
0186名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/06(金) 00:17:08ID:o+SrxmI6
LGはダメだお
ライトンがいいお
0187名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/07(土) 03:30:35ID:XZhhTZXh
LG GH20NS10でdvdリップ失敗しやがんの 糞だ
やっぱライトンにすりゃよかった
0189名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/09(月) 01:11:51ID:0fJCMvcE
まとめページとか2ちゃんで「日立を買いましょう」って当たり前みたいにして書いて有るけど、
実際の所、日立を選ぶ意味って有ったか?
家に日立とLG合わせて4台(日立1LG3)有るけど、壊れたのって日立の4163
だけなんだよ。壊れたのと同じかそれ以上使ってるLGの4040はまだ現役。
取り混ぜて複数台持ってる人達に、サンプルが出揃った今だからこそ訊くけど、
日立を選ぶ意味は有ったか?
0191名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/09(月) 12:40:31ID:b09L1LAr
LG GH20NS10でdvdリップ失敗しやがんの 糞だ
やっぱライトンにすりゃよかった
0192名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/11(水) 14:05:46ID:CkbJz235
>>189
しあにんさんちでLG版とHitachi版の解剖比較やってたと思う
パーツの質が日立指名買いしたくなる位は違った気がする
0193名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/12(木) 15:34:10ID:teER7L/g
焼き品質もLG製のがよかった気がするが全部の製品でどうかは知らん
あと台湾製にも相性いいとかどーとか>結局は組み合わせ次第か?
0194名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/12(木) 21:59:22ID:bbufw+qV
LGのファーム馬鹿じゃね?
dvd見終わってもまだぶん回ってやがんの
なんでこんなに回りたがるのか教えてくれよLG社員
0197名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/16(月) 01:20:40ID:Q55zkIxf
>>196
レンタルDVDのリップに失敗するって
何なのこのドライブ
0204名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/18(水) 00:18:18ID:C55rTFsD
>>203
レンタルDVDのリップに失敗するって
何なのこのドライブ
0205高野光弘事件
垢版 |
2008/06/18(水) 00:38:32ID:UjhRYkor
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘
(26歳、日立製作所エンタープライズサーバ事業部(秦野地区)社員、日本UNIXユーザ会幹事)が
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題が、とうとう事件になった模様。

2chで祭られて、さらに自分から燃料投下するなんて。誰か彼の凶行を止めてくれることを願って張ります。
2008-6-14 予告 心バキバキ川田くんを殺します。
2008-6-15 日本の警察をみた。いつも行動力がないと言われている日本の警察ですが、今日は変な行動力をみた。
理不尽で半端な行動力なので、もう少しガイドラインを固めないとダメだと思った
(現場の人は悪くないので、上がきちんとしろ、という意味)。 予告.in 予告.out 事情を話し、くだんの書き込み元IPアドレスなどを回答した。

理不尽なのは、あなたが公然と書いた「殺します」、「死んだほうがいいよ」、「クソ」、「うんこ」、「バカ」、「キチガイ」という発言と、
公共の場で自分から個人情報と機密を公開しているのに、文句を言うということなのではないでしょうか?

1946年12月19日生まれのお母さん、釣りが趣味のお父さん、二人のお姉さん、高校の同級生で漫画家の鈴木健也さん、どうか彼を止めてください。
日立グループの方、日本UNIXユーザ会の方、公益のためにもお願いします。
誰か『32nd diary』での高野光弘君の凶行を止めてください。
0206名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/18(水) 01:23:29ID:C55rTFsD
>>205
レンタルDVDのリップに失敗するって
何なのこのドライブ
0209名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/06/19(木) 03:53:01ID:01CY6pK1
>>207
レンタルDVDのリップに失敗するって
何なのこのドライブ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況