X



Princoを焼いたらageるスレ Part2

0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2007/12/03(月) 22:43:45ID:y7qMFEf1
激安台湾メディア、我らがPRINCO。
かつてはその品質からプリウンコなどと酷評されもした・・・。
だが今では安くてそこそこ品質のよいメディアへと成長。
そんなPRINCOのCD/DVDメディアについて語ろう!

ついでに焼いたらage、な?


以下関連リンク
PRINCO日本サービスセンター(いつから更新してないの?)
ttp://www.princo.co.jp/
台湾本社 PRINCO CORPORATION(巨擘科技股有限公司の英語ページ)
ttp://www.princo.com.tw/www/english/news.htm
株式会社磁気研究所(Super-Xとかの)
ttp://www.mag-labo.jp/

前スレ
Princoを焼いたらageるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1070454105/
0232名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/15(火) 02:57:03ID:i0KYwODl
>>220
πドライブとプリンコの相性はいい。

>>225
だから新型プリンコの焼色の濃さは保存に関係ないと何度言えば・・・
そんなこと素人でも言わないよ。

>>227
誘電がおかしんだろ。
まじに最近の誘電は質が悪い。
俺のA12Jでプリンコは焼きミスは一枚も無いけど、誘電は数え切れないくらいある。
こんなこと格つけスレで書くと「基地外乙」って言われるだろうけど。
0233名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/15(火) 08:24:33ID:jdh6cymH
基地外乙w
0234名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/07/27(日) 19:25:00ID:O/g8Lsft
UNITCOMのUC DVR120WP 焼いてみました
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20080727192235.png
0241名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/30(土) 08:24:38ID:m11kLQZd
緑のPRO-FEELに4.7G最大に使って焼いたのいまだ読めるな。
エラー計測値も低い。
誘電がボッタメディアに思えてきた。

緑フィール880円なので買ってきます。
0242名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/30(土) 20:33:51ID:o5KXH3hJ
安心しろ、プリンコの真価は焼き直後の計測で分かるものではない。
むしろ、1年くらい経って(ry
0243241
垢版 |
2008/08/31(日) 01:54:31ID:FmbqILMr
1年くらい経ってますけど。
0244名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/31(日) 02:18:14ID:UufTvyga
計測の画像とかあります?

シアニソでS評価と聞いても…なにせ前科が前科だからどうしても気になってw
0246名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/31(日) 14:05:46ID:A5GhXsnl
>>244
前科者でも更正していい人になることがある。
前科があるから良くなる。
前科の無い誘電は落ちぶれるばかり。
0247名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/31(日) 16:42:50ID:8OMvQOLl
>>242
旧プリンコは今のとこ4年
新プリンコは半年くらい日光とかに晒しまくってるけど
まったく消える気配無し
0249名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/01(月) 12:29:52ID:sMxhODt0
ケーズ電気の誘電はでかでかと「日本製」って書いてるからな。
そこまで誇示しなくてもいいのに。
0250名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/02(火) 21:31:01ID:go704V7A
まだ巻き込まれたままか…
HIDISCの16倍買ってきたから焼いて計測してみた
8倍焼き
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080902211827.png

以下感想
両面リブじゃなくなったよヽ(`д´)ノウワァァァァン
ワイドプリンタブルってなってるけど文字が極小になっただけで内周部前のままだし片面リブにした意味ないよね…
0251名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/02(火) 21:38:11ID:go704V7A
あとスピンドリルケース下面の補強が減ってた
ついでに上面には『MAID IN TAIWAN』と
変わったのはそんなもんかな
まぁ多少のモデルチェンジはしょうがない事だしこれからもPrincoを使い続ける訳ですが
0253名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/03(水) 23:12:15ID:MuPpgDYp
>>235を見てもまだ半信半疑だったので自分で焼いてみたw
HIDISC青ラベル、大須で1スピン950円

ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20080903231038.png

なるほど、これはなかなか・・・
0254名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/05(金) 22:24:52ID:M3n6EPZv
やべ。Sランクを信じてさっきTSUKUMOで買ったんだが
違うHI DISCだったw RITEKG05だ・・
0257名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/18(木) 03:34:07ID:WfVqj8ny
2003/3に焼いたPRINCOが全然読めててワラタ
0258名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/29(月) 02:00:54ID:NrpShD0N
緑PRO-FEELなにも知らずに買ってきたが
5枚連続死亡w
いつも3%で止まる。焼ける気がしない。
0259名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/30(火) 00:09:40ID:7iN0ZHWf
PRO-FEELはPIONEER専用矢でせきす
0261名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/30(火) 10:27:33ID:5Pl3/Zl0
しあにんでSランクだった
HI-DISK、どこにもうってねー
0263254
垢版 |
2008/10/04(土) 00:54:21ID:kCwfeCla
>>261

99でも消えてたか?
わしは確保したぞ。
10枚ほど焼いたが概ね良好
0265名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/07(火) 16:55:46ID:35gGfFRZ
ツクモにはHD DR120 8XWP50 と
16倍のしかないや

3スピンドルからなら買えるとこあるけど
150枚は必要ないわ
0266名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/08(水) 14:18:19ID:UD63F/jp
SD-R5002とDVR-105で焼いた4年物の2倍Princoが100枚中半分くらいエラー吐いた
生きてる分を8倍Princoに焼きなおすか・・
0267名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/08(水) 18:52:37ID:QjoJBpbG
初めてプリンコ の 16x (Super X、PRINCORGM1、50 枚スピンドルで 980 円) を
焼いてみたんだけど、低速焼きならこれも悪くないね。
ギガストから寝返るかな。
0268267
垢版 |
2008/10/08(水) 19:16:17ID:QjoJBpbG
一応、補足。
「低速焼きなら」というのは、いつも焼いてる 6x では悪くなかったってだけで、16x は試してない。
焼いたドライブはパイの 111 と Liteon 165p6s で 6x 焼き。

このスレのおかげで「緑のプロフィール」ってフレーズは記憶してたから、俺も買った。ラメ入りの
CMC だったけどw
最近のロットで、緑の Pro-Feel で Princo のやつってあるの?
0269名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/08(水) 22:11:36ID:s6E1w/JU
2倍Princoはウンコ時代だからしゃーないw
0270名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/10(金) 19:18:08ID:Wy7l5lVz
>>258
ドライブがうんこなんじゃない?
それかマシンが腐ってるかウイルスに感染してるか。

A12Jだけどミドフィール8xで8x焼きでも一枚も焼きミスは無い。
でも安全パイで4xで焼いてるけどw
0271名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/10(金) 19:22:56ID:Wy7l5lVz
CMCはヤバイ。あれこそ焼きミスの塊。
劇安で売られてるMr.DataやIMPは半分も焼けない。
そして仮に焼けても3ヶ月で読めなくなる。
0272名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/10(金) 19:29:52ID:Wy7l5lVz
>>258のミドフィールってCMC委託の奴なのか。
なら納得。っていつからCMC委託に変わったん?
俺の使ってるのはチェック柄の奴だけどCMCのミドフィールも同じ柄かな?
同じなら今後注意が必要だな。
0276名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/11(土) 02:24:26ID:oQ1Nz3GL
三菱の台湾製も安いので買おうかと思ったけど
あれもCMC委託なんだよな
やめとこ
0278名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/12(日) 23:19:05ID:/INEGmMm
森メディアの森氏がこんなこと書いてるんだが
きっとぷりうんことか地雷テックのこと言ってるんだよな?

> しかし、実は、アゾにシアニンを混ぜる事で
> 耐光性と寿命を犠牲にして記録品位を著しく向上させる
> 事が可能です。しかもコストも安くなります。
> 私は、やってはいけない裏技だと考えておりますが
> シアニンは、光の反応性が良くピットがちてもきれいに
> 作れます。ですから、エラーレートやジッターが非常に
> よくなります。
> 測定マニアを騙すのに簡単で一番良い方法です。
> ただし、瞬間最大風速と同じで光に対して
> 反応する反面、劣化も大きいのです。
> ですから、保存媒体を作っているのですから
> いくら特性がよくないと売れないといっても
> 絶対に使ってはいけないのです。
> 台湾メーカーで記録品位が非常に良いのによくデータ消滅する
> のはこれが原因です。しかもCD-Rと違って特性の問題でクゥエンチャー
> が入っていませんから記録直後の品質が良くても
> 1年程度で消えてしまいます。国内ではCD-Rの品質は良いのに
> DVD-Rの特性がなかなかあがらずT社がよく使用していました。
0279名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/13(月) 14:56:50ID:xCRGkWFw
>>278
国内のT社=どう考えても誘電

誘電は記録直後の品質は良いけど、保存性は台湾レベルって事か
じゃあわざわざ高い金払って買うこともないな
0280名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/13(月) 15:35:43ID:3DxGxC84
>>279
保存性に問題があるにしても程度の差があるんじゃない?
ttp://dvd-r.jpn.org/media/pass/@080615@_yuden_8xgold.html
ttp://dvd-r.jpn.org/media/pass/@080612@_Victor_8x.html
ttp://dvd-r.jpn.org/media/pass/060208_SuperX_8x.html
しあにんとか見る限りでは誘電のがはるかにまし。
地雷テックもG-Platinumだけなら結構持つけど
混ざりものが多いのは数日で劣化するのもあるらしい。
ttp://dvd-r.jpn.org/media/pass/@060716@_Spark_1x.html
ttp://dondoru.blog34.fc2.com/blog-entry-24.html
0283セルサスってギガストじゃ…
垢版 |
2008/10/14(火) 11:40:07ID:HCHtbAmA
昨日、秋葉のエックスでセルサスの「MAJOR」ってブランドの16倍50枚パックを買った。
ケースの底の形状がなんとなくプリンコのような気がしたが、プリンコにはワイドプリンタ
ブル対応メディアは無かったはずだと考え、今まで同様ギガストだろうと判断した。
帰って早速ドライブに入れてみたら、「PRINCORGM1」のIDが!
最近のプリンコはしあにん氏のサイトでも評価が上がっているし、とりあえず焼いて
みようかと思い、πのDVR-111D、同112で6倍、16倍、8倍、4倍等でテストしてみた。
結果、僕の環境では、いずれもPIEが70000〜100000、PIFが8000〜10000と
微妙な結果だった。とりあえずクソDVDプレーヤーでも再生できてるので焼き捨て
用途なら使えるかな。それとも品質が良くなってるのは8倍メディアなのかなぁ?
0284名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/14(火) 16:34:50ID:brQeCwpq
>最近のプリンコはしあにん氏のサイトでも評価が上がっているし.

ねーよ
0288名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/17(金) 01:12:53ID:Yw3pJnk/
ウンコがションベンに格上げしただけw
0291名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/18(土) 01:32:39ID:lhWS6MSr
4倍青か8倍緑S-Xでいいんじゃね。昔からPRINCO様の盟友だし。
どちらも4倍焼きしかしてないが、品質および6ヶ月保存も良好。
0293名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/18(土) 22:56:35ID:DfxEYNoC
>>278
それは少なくともPrinco様のことではないだろう

仮にそうなら「シアニンにアゾを混ぜる」と書かなきゃいけないからw
0301名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/21(火) 21:22:14ID:ZZ46KA8s
specialXが来た

ttp://www2.imgup.org/iup713744.jpg
ttp://www.imgup.org/iup713749.jpg

右がすぺしゃる
0307名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/08(土) 01:06:58ID:cGcDH5Gl
ttp://item.rakuten.co.jp/flashstore/4984279100417/
なんかこんなPRO-FEELが出回り始めてるけど、これってプリンコだよね
どんな具合か試した人いる?
0310名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/15(土) 01:49:02ID:YHKgHcwv
16倍の赤はともかく緑青S-XのPRINCO様の
焼き直後の品質はトップクラス。持続性は未知の領域。
0312名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/17(月) 22:45:57ID:7hYh/si4
UNITCOMの赤黒のx16を買ったので、焼いた
ググってたら、プリンコが知らない間に神プリンコになってたようなので、記念カキコ
0313名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/18(火) 04:57:03ID:Hq2d4h5A
10月末、エックスにて購入。SXDVR1208XPW50PS

SuperX for Video 1-8x対応 MAG-LAB

【メディア名】PRINCO8X02
【焼きドライブ】Pioneer DVR-112 バルク(危険兄弟RPC1ファーム; v1.15)
【焼き速度】4x
【焼きソフト】cdrecord 2.01.01a53(alpha) cygwin自家製バイナリ
【計測ドライブ】LITE-ON SHM-165P6S MS0R
【焼いた時期】さっき
【測定時期】さっき
【備考】メディア購入後暗所にて約半月保管
↓↓↓
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081118044952.png

どうですかね?
0314名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/18(火) 05:40:30ID:Gz6PQ7i7
>>313
ちょっとジッター高めだけど良いんじゃないすかねえ
保存性については未知数だけどw

個人的にはプリンコ様は定格通り8倍で焼いた方が良い結果になる事が多かった
もし余裕があったら試してみて

あと、それはそうと計測は4xCLVの方が良いような気が
0315313
垢版 |
2008/11/18(火) 11:21:11ID:Hq2d4h5A
>>314
別の素材で再計測してみました。また、8倍速で焼き、
計測を4xでやるのが常識だったのですね、不覚にも覚えがありませんでした。
一応書いておくと、

SuperX for Video 1-8x対応 MAG-LAB

【メディア名】PRINCO8X02
【焼きドライブ】Pioneer DVR-112 バルク(危険兄弟RPC1ファーム; v1.15)
【焼き速度】8x
【焼きソフト】cdrecord 2.01.01a53(alpha) cygwin自家製バイナリ
【計測ドライブ】LITE-ON SHM-165P6S MS0R (4xで計測)
【焼いた時期】さっき
【測定時期】さっき
【備考】メディア購入後暗所にて約半月保管
【備考2】WinDVD8での再生OK、5.5GBの『耳をすませば(ドイツ語版)』をリップして
Nero Recordで2pass圧縮しましたが、ブロックノイズ等は見受けられません。
ジッターもそうですが、PIEがかなり改善されています。15000→11000
なお『となりのトトロ(ドイツ語版)』のDVD1は元々1層なので、それも今度
試してみようと思います。計測スレでプリンコ神をうpすると「バカじゃねぇのw」って
云われるのでこのスレで。圧縮素材だとどうしても気になるというコトもありますからね。
↓↓↓
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081118111208.png
0316名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/18(火) 23:59:02ID:N518+mJZ
どうせ三ヶ月後には読めなくなるんだから
0317名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/20(木) 03:35:51ID:JICtLnn4
>>315
焼く速度についてはそれこそケースバイケースだから一概には言えないよ
同じく8倍と銘打ってても4倍や6倍で焼いた方が良いメディアもあるし

ただこのプリンコに関しては8倍の方が若干良さげに見えるかな
保存性についてはやっぱり未知数だけどw
0319名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/26(水) 20:39:17ID:i24IFmYK
PRINCO初めて買ったんだけど、
焼いてないメディアでバームクーヘンみたいになってるorz

これってデフォなのかなぁ〜?(´・ω・`)
0321名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/28(金) 20:58:25ID:3XwSv3tw
>>320
HIDISCの50枚スピンで青紫色のパッケージの奴なんだけど、
光の加減でバームクーヘンに見えたり見えなかったり。
0322名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/29(土) 01:02:34ID:CYwjaWEU
地雷のバージョンw ココまで来ると笑うしかないなww
PRO-FEEL 青 DVD-R for VIDEO 4x
PF DR1204X WP50 インクジェットプリンター対応

【メディア名】PRINCO
【焼きドライブ】Pioneer DVR-112 バルク(危険兄弟RPC1ファーム; v1.15)
【焼き速度】4x
【焼きソフト】cdrecord 2.01.01a53(alpha) cygwin自家製バイナリ
【計測ドライブ】LITE-ON SHM-165P6S MS0R (4xで計測)
【焼いた時期】さっき
【測定時期】さっき
【備考】08/11/22 あきばお〜店頭山積み 一番上から メディア購入
【備考2】WinDVD8 Platinumでの再生OK、5.4GBの『ああっ女神さま(ドイツ語版)』
をリップしてNero Recordで2pass圧縮しました。あまりに酷いので説明は無しで。
普通のプリンコ・クオリティってコトで。今のトコ画質は気にならないレヴェル。
中華製民生プレーヤーAVOX TDP-0301で再生おk(PAL/NTSC対応)。
↓↓↓
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20081129005954.png
0324名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/11/29(土) 02:36:38ID:gOrE0CdE
俺たちのPRINCO様がやっと帰ってきたんだ・・・
いろんな意味で涙がとまらない
0328名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/12/03(水) 02:53:30ID:9dMk4ftU
>>311
磁気研究所、世界最高品質を謳うDVD-R「Maximum」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081202/maglabo.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081202/mag01.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081202/mag02.jpg

株式会社磁気研究所は、世界最高品質を実現したという録画/データ用 DVD-Rメディア、「Maximumシリーズ」を12月上旬に発売する。
いずれも16倍速対応で、スピンドルケース。
録画用が10/50/100枚、データ用が50/100枚のラインナップとなる。

国産のメディアと比較したところ、「圧倒的に品質が良く、且つ、長持ちする可能性が高いメディアという結果が出た」という。
高い品質を持ちながら、価格を抑えたことが特徴。
いずれのメディアもスピンドルケースで、レーベル面はワイドプリントに対応する。
レスを投稿する