X



なぜHD DVDは大敗北に終わったのか
0051名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/13(日) 07:41:42ID:CWwsnhe+
>>25
俺もこれはそう思うんだよなぁ
最低限でも360に標準搭載くらいやらないと無理だろ

ってかBlu-ray嫌だなあああああ
HD DVDで統一して欲しかった
0052名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/13(日) 08:44:16ID:ZJMkPVzb
BDとHD DVD読み出しドライブはこの先いつか出るのだろうか?
その流れが止まったのか?
0053名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/13(日) 16:30:29ID:jFwojwOj
>>47
そもそも日本ではHDという単語自体理解されてないからな
ハイビジョンというあいまいな表現が主流になっちゃって
0054名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/13(日) 17:52:25ID:99yM0EpO
>>50
所詮、光ディスクだから
CD、DVD、HD DVD、BDと違っても材料費は同じなんだよ。
ROMなんてポリカ、反射膜、UV硬化樹脂だけだしね。

ドライブの値段も同等だし
容量当たりの単価が安い方が、普及するってもんだよ。
0056名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/13(日) 22:59:33ID:0nq8NMUF
片面15GBという中途半端な容量がいけなかったのさ
次世代DVDにしちゃ少なすぎ
0057名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/13(日) 23:20:35ID:15urzAkG
いや、当初の企画意図であるDVDの代替としてなら15GBってのは至極妥当。
ただ、より大容量を求めていた時代の趨勢を読みきれなかったってことだろ
0058名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/13(日) 23:35:41ID:/LlLuhHS
容量15Gで少ないか…
円盤の容量だけ比べる時代じゃ無いんだけどね

主観だけど、コーデック(高圧縮)・デコードの容易さ・HDTVと再生機の価格
これ考えるとDVDへのHD録画が普及するような気がする…
0059名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/14(月) 00:18:34ID:xkmHiDOf
メディアの容量単価次第。

DVD-Rの値段を今以上に下げるのは無理。
BD-Rは相当の余裕がある。
昨年の趨勢がそのまま続けば、今年末にはDVD-Rに並び、来年には抜き去る。
0061名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/14(月) 00:21:49ID:gFNkv6Zc
DVDのHD録画なんてはやらないでしょ
そもそもDVDレコーダーの時から基本メディアに録画なんてしなくなったんだから。
AVCRECは標準化するだろうけど行き先はHDDなわけで
0062名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/14(月) 01:00:56ID:nWmE2jL9
>>59
LTH形式が普及すればBDも安くなるだろうけどね
今のままじゃ難しくない?
>>61
確かにムーブ関係でメディアに保存は激減するねぃ
孫コピーできないし…
0063名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/14(月) 01:26:02ID:xkmHiDOf
今年末のBD-R250円切りがそんなに非現実的かい?
DVD-Rと塗り物のコストが同じになるんだろ。
0064名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/14(月) 01:27:59ID:liFt4Ehn
日米戦争と同じ最初から勝てるわけナイ
0065名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/14(月) 01:40:05ID:K4gASldn
>>54

製造コスト=材料費じゃないんだが・・・。HD-DVDはROMやメディアの製造にDVDの製造ラインを流用できるのに対して、ほぼ新しいラインが必要になるBDは設備投資額が全く違う。

ソニーや松下がそれでもBDに拘ったのは、放送局という巨大な取引先を抱えているため、将来的に更に大きなデータを扱えるフォーマットであることが必須だったから。
東芝の、家庭用であれば映画が1本入れば十分だろ、というコンセプトとは出発点が全く違う。

今回の規格争いは、一般ユーザーレベルでは、こんなにシェアに差がでるものでは無かったと思うが、それでもこういう結果になったのは、やはり支持メーカー数の差だったと思う。

東芝の敗北は技術で負けたのではなく、戦い方、政治力の差によるものだった。
0066名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/14(月) 01:55:00ID:5viHENH7
負けたわけではないが惨敗
0067名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/14(月) 02:31:07ID:78GWgBK4
HD DVDって名前つけた時点で負け。
呼びにくい、紛らわしい、省略できない
こんな馬鹿な名前が主流になるわけない。
0069名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/14(月) 10:42:35ID:Bl3zQw6X
>>65
設備投資が違うというが、1層であれば
HD DVDとBDは、光透過層の部分しか違わない。
もちろん2層だと結構ちがうけど、初期投資の部分だけしか効かない。

またメディアがHD DVDの方が作りやすいと言っているけど
ビームスポット径当たりの容量はHD DVDの方が大きかったので
メディア設計の方はHD DVDの方が難しかったんだよ。

RW(RE)の容量を例に挙げると、HDDVDの迷走がわかるよ。
 HD DVD:20GB→16GB→15GBに減少
 BD:23GB→25GBに増加。

当初のHD DVDは背伸びした設計だったから、非常に難しかった。
15GBまで容量を下げた時には、手遅れって感じだったからね。
BDは23GBだっかたから非常に設計し易かった。

容量が少ない割にHD DVDの方が高い技術を要求されることが
支持メーカーの差になったと思う。
0071名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/14(月) 20:20:25ID:vB/PeGPE
東芝 次世代DVDプレーヤーを北米で最大半額に
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080114/biz0801141848007-n1.htm

          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ <どうしよっかな〜
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|) <半値にしますから買って下さい
  | ̄|
/ /
0072名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/14(月) 23:59:15ID:S2BXqxaq
処分価格と考えれば妥当。

VHSの時もそうだけど、どっちも大差ない時は記録時間の長いほうが勝つな。
メディア乗り換えろってくらいなんだから、4.7G→15Gってのはないよな。
0073名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/15(火) 00:08:26ID:ZVQAIJjN
HDDVDリップとHDRECオーサリングがらくちんになったら
5万でレコーダーかってやるわ
0075名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/15(火) 02:43:50ID:Zfgdv73i
>>67
同意。わかりにくいのはダメ。
まあブルーレイの方が新しそうでスマートな印象を最初から受けた。

VHS、ベータの争いの時も、最初の印象でほぼVHSとわかってたな。
レンタルビデオの出がけに店員してたからよくわかる。
いくらベータが優秀と喧伝しても、わかりにくいのはダメ。
120とパッケージ表示されて、すぐ何分とわかるVHSと、
500なんて表示してわかりづらいベータ。
素人に見分けがたい画質より、録画という初めての機能に
消費者は「大きいテープ」により安心感をもったことが感じられた。
テープも高かったから、長時間録画にしろベータよりお得感を得ていた。
人間工学は手のひらサイズがいいとはいうがそれに反するもんだなあ、とつい感じたのを覚えてる。
関連して片側の窓しかない小さいベータより、両側の窓からテープが見えるVHSが、
テープ残量、巻き戻ってるかどうかなどわかりやすかった。これが一つ大きい。
その他にも細かいことでいろいろ…あ、これはVHSの勝ちだね、と世間知らずの若い俺も察知してたな…。

HDDVDには「最後の思い切った広告」しか残ってない。
当時、一発逆転でそれをやることにしたベータは。
「ベータはなくなるの?」「いいえ、なくなりません!」
安心感を与えようとしたのだろうか。結果的に嘘をついた人たちは。
一般消費者の中でベータが終わってることに、まだ気づかないお粗末さだった。
0076名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/15(火) 02:53:34ID:i43k1eNp
量販店で東芝のHD DVDレコーダー(VARDIA)は値札に「HDD-DVDレコーダー」と書かれていた。
他のHDDとDVDが搭載されているレコーダーには「DVDレコーダー」と書かれていたので
間違いなんだろうけど、HDDも搭載されているのし、東芝のホームページでは
HDD&DVDレコーダーとの表記もあり、間違いなのかなんなのかよくわからない。
しかも、レコーダーの前面に現在のソースを示す「HDD」「HD DVD」の表記が並んでおり、
「HDD HD DVD」と書いてあるのでもはや何がなんだか。
0079名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/15(火) 14:50:20ID:K/JxJ7bK
1層辺りの容量が少ない上にRWも2層のRも使えず、
焼くいたメディアはプレイヤーでは再生できないという
レコーダーが「いいキカイ」か・・・
0080名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/15(火) 16:47:38ID:Jycbkr8G
アナログ時代のRDは良い機器だったよ
0081名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/15(火) 22:52:48ID:eK/h9wYm
>>80
デジタル放送対応機からバグが目立って多くなりどんどん駄目になったな

アナログ専用機は良かったねえ
X5がうちでもバリバリ活躍中

ただし、XS41で掴まされた東芝自社製ドライブの悪夢は忘れんがw
0082名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/16(水) 00:06:07ID:iBdJqlf7
ワーナー、「マトリックス」などHD DVD 3作品の発売中止
−「ブレードランナー」も中止に。「ハリポタ」発売日決定
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080115/whv2.htm

ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社(ワーナー・ホーム・ビデオ)は、発売を延期していたHD DVDビデオ
「マトリックス コンプリート・トリロジーBOX」
「ブレードランナー ファイナル・カット 製作25周年記念エディション」
「コンスタンティン」の3作品の発売を中止した。

これらの発売中止、延期の理由について同社は「諸般の事情」と説明している。
なお、ワーナー エンターテイメント ジャパンは、米Warner Bros. Entertainmentが米国市場において6月以降、Blu-ray Discビデオに一本化すると発表したことを受け、「日本でも基本的に、その方針に沿うことになるだろう」とのコメントを発表している。
0083名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/16(水) 00:09:13ID:5PKS3WQx
HD DVDは永久に不滅です!
0084名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/16(水) 00:16:15ID:SGxqI+Ps
必死じゃのうwww
ttp://blog.m.livedoor.jp/hddvddegogo/index.cgi
0085名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/16(水) 01:14:40ID:dLdedR7u
疑問が一つDVDは三つの企画が読み書きできたのに本当に一つでよいのだろうか?
同じ大きさのデスク規格なのにましてはダブルリードドライブが登場しているのに
なぜ一つにしないといけない?それとも無くなるべき?それとも需要が無くなって
来ているからるから一つになればいい?
0086名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/16(水) 01:32:59ID:JuWpCwMS
東芝の戦略はワンダーで糞だったので、負けて当然ではあるが
GKのやり方がヒドス

MS、ユニバーサル、パラマウントがBDへ乗換検討という記事が大々的に出ているが
これは「HD DVDが消滅した場合」という前提で質問し得た回答を
意図的に都合よく編集し偏向報道している。


これはTBSに匹敵する汚さだ。
0087名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/16(水) 01:36:27ID:TB5XaXdP
東芝さん、HD DVDでソフトでなくても大丈夫だよ。
DVDで全部リリースされてるからHD DVD機でも見れるよ!
0089名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/16(水) 10:45:20ID:M/5+crZn
東芝としては、DVDが延びれば延びるほど金になったから
次世代はなるべく遅らせたかった。
これが大量の離反メーカーを生んだ原因だな。
0090名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/16(水) 10:51:04ID:k85pp7si
>>89
うちはDVDのまんまで良いんですとか言ってたね。
あんなことを言うメリットがいったいどこにあったのか。
0091名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/17(木) 01:18:42ID:Pd6J+DoT
MS、XboxのBlu-rayサポート検討も
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/09/news033.html
「消費者が決めるべきことだ。彼らが望めばそれ(Blu-rayサポート)を検討しなければならない」。Xboxグループマーケティングマネジャー、アルバート・ペネロ氏は、HD DVDが失敗した場合にBlu-ray DVD周辺機器をサポートするのかとの質問に対してこのように答えた。


こういう偏向報道を放置しておいたのも負け要因だ。
009277
垢版 |
2008/01/17(木) 05:39:15ID:cg0O3WKX
>>80オレが使ってたのもRDだった 最近のは知らんぞ>>79勘違いさせてすまんの
0094名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/17(木) 12:17:34ID:hsmvyoqF
パナマウントの発表があるまで、東芝は、ハードディスクとDVDの組み合わせがベストと主張しているものだと思っていた。

0095名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/17(木) 12:25:17ID:99GXTv23
>>92
アナログ時代はPCとの連携や増設用DVDなしモデルの発売等、
あれこれ頑張っていたよね。

REGZAには多少その遺伝子は受け継がれているように思うけど、
レコの方は・・・
0096名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/17(木) 18:22:50ID:M2CEPH+K
次の規格競争なんてものがあったら、東芝がいる陣営はそれだけで勝てる気しねーとか思われそう。
0098名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/17(木) 22:05:44ID:1SyermTM
>>97
BRって何?
0101名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/18(金) 14:21:16ID:V7/nGoSc
次世代DVDレコーダー、BD陣営シェア96% ソニー・松下が2強
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/17/news092.html

次世代DVDレコーダーはソニーと松下の2強体制に──
BCNの調査によると、昨年10〜12月の次世代DVDレコーダー販売シェアは、Blu-ray Disc陣営のソニーが6割、松下電器産業が3割を占めた。
年末商戦期には軒並み供給不足に陥るほどの人気となり、量販店からは「モノがあればいくらでも売れた」という声もあったといい、北京五輪を控えた今年は当面、順調な需要が見込めそうだ。

次世代DVDレコーダー需要は、各社が普及機種を投入した10月以降に離陸。
レコーダー全体の販売台数のうち、次世代DVDレコーダーは10月に6.1%、11月に21.6%を占めるまでに成長。
ただ、12月は全体的な品不足から18.1%に低下した。

金額ベースでは単価が高い次世代DVDレコーダーの割合が大きくなり、11月には37.1%と4割近くに成長(12月は31.4%)。
市場全体では金額ベースで前年割れが続いていたが、11月以降にプラスに転じる要因になった。

10〜12月合算のメーカー別シェアは、ソニー(台数:59.6%、金額:58.1%)、松下(台数:27.0%、金額:31.6%)がほぼダブルスコアの大差でトップ。
これにシャープ(台数:9.6%、金額:7.3%)、HD DVDの東芝(台数:3.8%、金額:3.0%)が続いた。

上位3社はBD陣営。3社合計のシェアは台数で96.2%、金額で97.0%となり、BD vs. HD DVDという構図で見た場合、BDの圧勝だった。
0102名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/18(金) 15:47:20ID:bg7+fB5f
んー大勢見えちゃったね
HDDVD期待してたんだけどな
こうなったら引き際が肝心だと思う
0103名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/19(土) 00:03:59ID:K1ftrxrX
S-VHSが出ても、テープはほとんどVHSしか売れてなかった訳で・・・
中途半端にHD DVDなんて名前が付いた時点で糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
BDって方がカッコいいよね〜〜
0104名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/19(土) 09:44:08ID:f9BN3CDs
じゃあ次はADだな
0105名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/19(土) 10:51:24ID:Je5rplxC
消費者にとっては企画分裂はいい迷惑だからな。
東芝はHD DVD生産しつつ、
今のうちにまともなブルーレイレコーダーをしれっと発売すれば、
大半の消費者は
東芝陣営の大敗なんて気にしないと思うが。
0106名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/19(土) 11:28:05ID:uj+9y3wI
問題は東芝のメンツだけでしょ?
傷が深くならないうちに負けを認めて土下座してBDとHD DVD互換のドライブ作ってRDに搭載して5万円くらいで売れと。
0107名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/19(土) 11:28:49ID:sfq8E09Q
>>105
それって、ベータ陣営のトップなのに
いつのまにかVHSのデッキを作り始めた昔のソニーのこと?

よし、HD DVDも名前を変えて再出発だっ!
といっても、Blu-Ray以上にインパクトのある名前って何があるのかな?
0108名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/19(土) 11:44:50ID:QRlX4Pk/
ベータはまだ市場を形成できたが、これは市場すら形成できずに負けが決まった
0109名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/19(土) 11:58:32ID:/4Y66f4g
HyperDVDに名称変更しPC用ストレージトして内蔵1台3980円メディア1枚100円で
一刻も早く出せ
PC用として普及させれば勝つ
土下座はいややろ東芝社長w
0110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/19(土) 12:13:56ID:2bN3uVGk
未だにPC用の書き込みドライブを販売してないってのは、
ドライブを作るのがよっぽど難しかったんだろうなあ。

家電板ならともかく、この板じゃ事実上ペーパー規格だ。
0111名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/19(土) 20:05:30ID:0SDBYx4M
電気屋の広告見ると、東芝HDレコーダーは展示品のみとか悲惨な文字が躍ってる
0113名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/20(日) 15:49:15ID:GAaMkWLw
>>112
品切れじゃないよ報道以降からこの表記なんだよw
店もHD DVDなんて終わった規格はまず発注はしないし、売り切りたいからな

まぁこんなので東芝製なんて買ったら泣けてくるけどなw
0114名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/20(日) 18:09:03ID:nAW0XYsc
品切れwww
夢見るのも大概にしるwww

家電屋もリスクある商品在庫持ちたくないだけ。
0117名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/22(火) 14:18:53ID:lywrtOHT
無駄にスペース取っちゃうからな
0118名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/22(火) 15:07:00ID:pr6cPXzS
ttp://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20365382,00.htm
HD DVD陣営よ、引き際を知れ--消費者のために規格戦争の早期終結を

ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364517,00.htm
「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEOが発言

0120名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/22(火) 20:37:24ID:cxHgID7c
全世界、一家に一台、タダで配ればいいんじゃないかなー。
勝てる手段としてはそのくらいしか思い浮かばない。
実を捨てて名を取る…まったく意味なしw
0121名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/22(火) 21:14:44ID:f0EeFAqY
HD DVDを名称変更してブノレーレイにすればいい。
0122名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/22(火) 23:12:38ID:cmpobrUY
とにかく往生際が悪い(w
0123名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/22(火) 23:18:10ID:meJD+Dki
ジャパネットで売れ筋の、地上/BS/110度CSデジタルハイビジョンチューナーを
内蔵したデジタルハイビジョンレコーダーを厳選してご紹介!
「ブルーレイディスク+HDD+DVD」タイプや「HDD+DVD+VHS」、
「HDD+DVD」タイプから、オススメのレコーダーをピックアップ!
メーカーならではの一押し機能もご紹介していますので、
じっくりお選びください!

ジャパネットからオススメされないHD DVD・・・・
0124名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/22(火) 23:43:53ID:7kZW+SeC
ここまで情勢がはっきりしてくると、HDDVDを記念に一台買っておこうかなと思う
PDとかZipとかMOとかと一緒に並べておきたいw
0126名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/23(水) 12:58:06ID:nqdyxmK/
XBOXとHD DVDとSEDを揃えれば完璧。
0128名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/23(水) 13:08:09ID:3FnS1cTS
「映画ソフト出ませんよ」と言われているのにHD DVD陣営を買う猛者は居ないのか
0129名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/23(水) 19:58:17ID:lwH8svy5
今日、日本で何台売れたんだろう。
状況がまったくわけわかってない人間相手に。
うむ、女性社員総動員で枕営業かけたら、考えてやろう。
一応、受付の子でOKだ。まだマシだろうし。ただし五回はやらせろ。

あるいは街頭で「とってもいいお話があるんで」と声をかけられ、
または名前も忘れてる昔の同級生からいきなり電話かかってきて、
とある店につれていかれて何人かに囲まれ…
0131名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/25(金) 18:10:11ID:PIbvF8cR
くれるったってイラネ、のレベルにすでに入ってるくらい、馬鹿にされてる話だな。
0133名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/26(土) 00:11:26ID:vCDnKdyP
PDは笑ったよ。松下がPCに搭載して
「PD一番乗り」って宣伝したのに二番乗りはいなかった…
0134名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/26(土) 00:20:05ID:MgwuuzFs
でもアメリカじゃHD-DVDのレコーダーが半額になるらしいね

HD-DVDって普通のDVDプレイヤーでも見れるんじゃないの?

てゆうかブルーレイもHD-DVDも1枚が高い

初代のビデオテープもそうだったのでかな?
0135名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/26(土) 00:48:57ID:4Rl4E9Sn
1985年頃のβテープが1本1000円ぐらいしたかな。
1989年頃のVHSテープが3本で800円ぐらい。この頃は3MがやたらTVCMで
ビデオラックプレゼントキャンペーンしていた。あの田代を使ってw
0137名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/26(土) 19:44:43ID:zF0M4Wtw
名前が分かりづらい、長ったらしい、そのうえ省略できないときている。
容量も中途半端、技術的なハードルも高い、コストもBDが肩を並べてしまった。
しかも支持メーカー取り込み期に東芝の態度がひどく横柄だったと聞いている。
東芝って自分で掘った落とし穴に自分で落ちて困窮してるようなもんだよ。
一部始終を見ていた消費者の誰が手を差し伸べてやるのだろうか?
東芝嫌いじゃないんだけど、今回の件はあまりにもバカだった。
というより、東芝的に従来型DVDのほうがうまみがあるから市場を長く維持するために
あえて次世代DVD規格に混乱の種をまいて普及を遅らせようという魂胆だった!?

だとしたら東芝の完全勝利だな
0138名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/26(土) 23:56:48ID:5Amk8AiF
無理に言うとな…w
敗者は敗者。
水に落ちた犬は叩き殺されても文句はいえない。
いさぎよく死ね、と。
殺されろ。
死ね。

それこそが慈悲。
0139名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/27(日) 03:07:42ID:1bScTrb1
東芝としては規格争いして消費者が迷ってるうちはDVDを延命できて
ウマーだったのか?
0143名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/28(月) 21:32:35ID:3bPNQtrb
米国市場でHD DVDプレイヤーの販売数が激減、事実上の販売停止状態に
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801270155

> 米市場調査会社NPDの調べにより1月6日〜12日の週に米国市場で販売された
> HD DVDプレイヤーの数は前週比88%減の1758台になっていたことが25日、同
> 社の発表により明らかとなった。

 88%減か。
0144名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/29(火) 05:14:00ID:wdVbYTF6
映画ソフトなんかどっちでもいいんじゃないの 日本は録画出来ればいいんだから PC用も半額で HD DVDレコも半額でやったら売れる
0146名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/29(火) 08:28:08ID:uJ3zNl3a
>>144
今はいいかもしれんが売れなきゃ東芝がHD DVDをやめちゃう可能性もあるわけで。
今のハードが故障して買い換えようと思っても市場にはハードがない。
となると録画したメディアは二度と見れないゴミになる。
例えばPDを使ってた奴がPDのデータ見ようとしても今やハードがないから見れないわけだよ。
0147名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/29(火) 20:14:52ID:9+7K5kY3
>>144
「どっちでもいい」んじゃなくて、「どちらか一方で十分」なんだ。「両方じゃ多すぎる」。

ゆえに、BDは生き、HDは死ぬ。
0148名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/29(火) 20:53:14ID:W1EzynWi
>>63
ちょっと確認なんだけど、
現在BD-Rメディアって1,000〜1,500円 / 枚だろ?(超特価品除く)

さすがに年内で250円切りはないだろ。
根拠はないけど、俺の脳内予想では500〜750円 / 枚くらいではないかと思ってる。
0150名無しさん◎書き込み中名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/01/29(火) 21:56:43ID:ZlAhpYcW
あのハゲが、TKYだから。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況