X



【仮想CD】Magic Disc【ポストDAEMON Tools】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/02/16(土) 12:57:15ID:VEK+8nTr
DAEMON Toolsの代わりになるMagic Discのスレ。
これからは、MagicDiscの時代になるかも。

特長は以下の通り。
・最大15台分仮想ドライブを作成可能(DAEMON Toolsは4台)
・ISOやBINイメージの作成、圧縮解凍が可能。
・DAEMON Toolsとは違い、スパイウェアが入っていない。

MagicISO公式ホームページ
http://www.magiciso.com/

Freeware MagicISO Virtual CD/DVD-ROM(MagicDisc) Overview(ここからダウンロード)
http://www.magiciso.com/tutorials/miso-magicdisc-overview.htm

じゃぽん-Japon- MagicDisc日本語化パッチ(現在はVer2.5.74用まで)
http://koboy.aiosr.net/soft/MagicDisc.html
0286名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/28(月) 10:54:52ID:kfXN6fxV
バギーな初心者さんはどんなソフトに対してもそうおっしゃいます
0287名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/04(日) 21:37:02ID:N95LCE13
トレイアイコン右クリ→一度メニュー内クリックしてあげないと、デスクトップクリック等で閉じない
アンマウント→前のディスクの情報が残ったままで、完全にアンマウントできない
        入れ替えの度にディスク数をdisableにする必要がある

動作自体は至って快調なんだが、なんでこう初歩的というかすぐに目に付くバグが放置されるのか


と思ったら、もう開発してないのねこれ
売り物のMagicISOの方はバージョンうp続いてるみたいだけど、ポストデーモンにはなれなさそうだ
延々ドライブのdisable作業続けてたせいか、「ハードウェアに大幅な変更」云々
言われてWindowsのアクティベートさせられたぜ
0288名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/04(日) 21:52:53ID:x8wFQhDx
>>287
Unmountに関してはUnmount All Drivesを選んでやると確実にできる。
まぁ、初歩的なバグは多いね。
開発は続いてると思うよ。
ただし、MagicISOの開発がメインでその片手間にバックポートもかねてって感じで。
年2〜3回更新あればいいかなーって感覚。
0289名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/07(土) 16:00:55ID:B2JiLh/I
MagicDisc(ver. 2.7 Build 106)を使っていると
ISOマウント時に時々Physical Memory Errorがきてブルースクリーンになるんだけど
同様の症状出てる人いる?
(OSはWindowsXP Home SP3/MemoryはGeIL GB22GB6400C5DC)
0291289
垢版 |
2009/11/07(土) 20:08:53ID:B2JiLh/I
簡単な検査で申し訳ないがご指摘の通りMemtest86+(v4.00)を4週させてみたが結果はErrorなし。
0293289
垢版 |
2009/11/07(土) 22:46:37ID:B2JiLh/I
定格です
0294名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/08(日) 20:49:23ID:k4tB3er+
Physical Memory Errorじゃなくてブルースクリーンのときに出る
Beginning dump of physical memory Dumping pysical memory to disk
じゃないの?
これは単にメモリの状態をダンプしてるだけだからメモリのエラーじゃなくても出る。

とりあえず前のバージョンとっておいてあるなら戻してみたら?
おいらならminidumpをwindbgで解析して問題のモジュール探ってみるけど。
0295名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/21(土) 22:49:36ID:TaTyzQe1
>>293
BlueScreenViewというソフトで確認してみてはどうでしょうか?
使い心地も簡単(zip版有)で日本語化にも公式認可されており見やすいです
ブルースクリーンを経験しているならエラー情報などを削除していない限りはログ表示されるはず

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090813_bluescreenview/
0296名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/22(日) 09:25:12ID:YbMyutIr
AlcoholとDAEMON使ってるんですが、マウントしたディスクの中の動画再生すると
カクついてフリーズする事があるんですが、これって仕様ですか?
0298名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/22(日) 12:55:37ID:GBRXhZUR
>>296
・イメージの置いてるHDDのアクセス速度
・CPU
・動画コーデックおよび設定
・同時に実行してるアプリ

カクつきは↑による。
フリーズまで行くと、コーデックがおかしいか動画データがおかしいか、イメージが壊れてるか、SSDのプチフリでも起こってるかじゃね?
0299296
垢版 |
2009/11/23(月) 02:45:47ID:9CcSLqdD
解決しました。Ver.3.47に戻したら、フリーズ(OSの割込み不可能)しなくなりました。
0300名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/23(月) 17:11:53ID:BXMOPn8i
このソフト最高だな。
レンタルで溜めていたISOファイルをDVDに焼かずに使えるし
何故かコンポドライブなのに表示が「CD-ROMドライブ」になっていたEドライブもちゃんとDVD/CD-RWドライブに戻ってくれたし
0301名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/23(月) 17:18:39ID:Ey+v4jIF
ISO形式は仮想DVDを使わなくともVLCなどのコーデック内蔵型のプレーヤーでそのまま見れる
0302300
垢版 |
2009/11/26(木) 20:45:51ID:FlJ1sSEc
そういうこと言ってんじゃねえよタコが!殺す
0304名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/29(日) 19:36:17ID:H3Zjq1wE
MagicISO買った。普通にレジストした。
いきなりゲームディスクがISO化に失敗するものが出た・・・なんぞこれ・・・
0306名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/30(月) 08:10:36ID:XYFWVdoe
製品ならAlcohol120%一択だろう
sptd.sysを毛嫌いする人が多いがwin7 64bit環境でもとりあえずは大丈夫だし
本家を買えばアップデート期間は無限
0309名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/30(月) 18:18:54ID:ZZHMOU3d
何時の時代の事言ってんだよ
今だとvista以降前提でdaemonでも大丈夫だぞ
ちゃんと改善されてる
不具合あるとすれば、以前インスコした旧バージョンの残骸が原因だろう
0311名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/12/01(火) 21:17:49ID:phyctOWj
>>72-74
これやったんだけど制限ユーザだと右クリからマウントできない。
エラーとかも表示されない。

magicdisc 2.7(build 106)
magiciso 5.5(build 276)
xp pro sp3
0312名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/12/17(木) 17:24:58ID:h75ByS9s
うちの環境で、MagicDiscアンインストールすると
フリーズするぞ!!
host Controllerに黄色残してるのこいつだろうし
完全手動で消さなきゃならないってなんなんだ。。
0315名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/01/09(土) 00:21:35ID:qXQlm0j6
MagicDisc 2.7(build 106) で Windows7 64bit 完全対応になったときいて
インストールしてみたら、ドライバインストール完了くらいのタイミングで
こんな感じの青系の縦縞の画面になってしまう。
http://files.uploadr.net/2bb6e13a96/PICT0624small.JPG

いろいろググってみて、ようやく原因が判明しました。

http://gallery.live.com/liveItemDetail.aspx?li=dbaf2e19-4c9a-471c-99df-498c696294c3
にて、「MagicDiscを使ってるとブルースクリーン」とあるので、もしやと思って
デスクトップから I-O DATA の I-O Drive Center 2.3.0.0 ってガジェットを
消したら、無事 MagicDisk がインストールできました。

MagicDisk インストール後、このガジェットをデスクトップに置いたら
やはり縦縞の画面になりました。ふぅ…
0317名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/01/31(日) 02:42:55ID:IYVwBfuL
一回外付けHDにゲームをフルでインストールしたんだけど、
2,3日経ったらディスクもう一回入れるように言われたんです。
でも手元にディスクない場合ってもう諦めるしかないんですかね??::
誰か詳しい人助けてください…orz ググっても分からんとです:;
0320名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/02/02(火) 23:00:29ID:odaobBWj
>311
一時的にAdministratorsグループに追加してやってみ。
MakeMeAdminというスクリプトを使うのも吉。
0321名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/02/03(水) 20:36:26ID:BXgOPVCJ
>>320
それでやっても再現する。
adminに入れておけば無問題だけど、制限ユーザに戻すとダメなの。
0323名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/02/07(日) 12:49:14ID:hI0hOjn1
>>322
それこのスレで以前も紹介されたことがあるよ。
適用したら即座にBSOD喰らった。
今はマシになってんの?
0325名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/02/11(木) 22:31:15ID:4DFUL+kB
セットアップ時のコンポーネントから進まないんですが、どうすればいいてしょうか?
0330名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/04/07(水) 03:07:08ID:xzQ8v+pT
DAEMONだとなんの問題もなく読めてたMDSファイルがMagicDiscだと読めない・・・
読めものもあるんだけど、再生が途中でとまったりする
あれ、MagicDiscってMDS対応してるよね?
0331名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/04/10(土) 00:04:02ID:tPpGR/wS
当たり前だけど、味噌汁入れたら、MagicISO関係のメニューも出るのね。
よーしパパ、自分でコンテキストメニューのDLL作っちゃうぞ。
0333名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/05/08(土) 22:13:32ID:jUeZfiVc
やっとMagicDiscドライバを直接コントロールする方法がわかってきたので試作
とりあえずドライブ数の表示と設定、イメージのアンマウントとマウントだけ
ttp://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck0990.zip.html (DL:mbus)
※当然だがMagicDiscドライバ(MagicISO SCSI Host Controller)が動いていないと意味ないぞ
0334名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/05/24(月) 21:26:45ID:82Y7kpSq
更新止まって1年経つんだな。
windows7の対応するぐらいには更新すると思ったけど
もうこれ駄目かもしれんね
0336名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/05/25(火) 11:26:18ID:GTd2PNe3
win7 64bitで動くのを探してようやくいいのにたどり着いた
そんなに仮想ドライブ使いまくるような人間じゃないけど、今のところトラブルも無くていいわ

Virtual CloneDriveだと、cueシートマウントできなくて困ったり
daemonは話にならんし
0337名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/05/25(火) 13:33:03ID:s5u+ew6f
MagicDiscドライバを直接コントロールする試作その2
なぜかWindows 7の一般権限でデバイスオープンできない原因がやっとわかった
ttp://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck0998.zip.html (DL:mbus)
>>333と使い方が全然違います
0339名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/05/28(金) 11:19:26ID:B/OWfzcC
>>338
OSについてるrundll32.exeを使ってmbusctl.dllを実行するので
実際にはコマンドプロンプトで実行するかバッチファイルのようなものを作って実行することになるでしょう

MagicDiscの仮想CD/DVDの動作にはmcdbus.sysしかいらないけどコマンドを発行してくれるアプリケーションがないと何もできない
そのコマンドを発行しているのがMagicDisc.exeとかmisosh.dllとかmiso.exeなどのMagicISO,Inc.自身のアプリケーション

なおMagicDisc.exeにあるUIF圧縮、解凍機能はmcdbus.sysの機能ではなかったのでできません
しかしUIFファイルをISOなどに戻すソースプログラムが>>167のリンク先にあるのでソースの内容を追えば圧縮も自分で作れます
(今のMagicDisc.exeは問題ないけど、かつてのUIFでは15セクタ目にゴミが入っていたので
PerlでISO→UIF、UIF→ISO、UIF CRCなどを作って検出・訂正できた)

せっかくなのでアップ直後に気づいてしまったmbusctl.txtに間違いをここで訂正
・確認に使ったBartPE Builderのバージョンは3.1.10a
・デバイスのドライブ文字を変更のエントリ名はSetDeviceLetter
0340名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/05/30(日) 21:21:56ID:OIlimmKZ
MagicDiscドライバを直接コントロール 完
ttp://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck1001.zip.html
できることは>>337とほぼ同じですが使い方が全く違います。
MessageBoxを出す・出さないを制御できるようになりました。
x64ネイティブDLLも作りました。
自分でプログラムを作れる人のためにmbusctl.dllを使うための簡単なサンプルをつけました。
0341名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/06/05(土) 19:28:05ID:OCMjTO1x
MagicDiscドライバを直接コントロール BartPEでmisosh.dllを使うための拡張
ttp://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck1003.zip (DL:mbus)
できることは>>340と同じです。
シェルエクステンションのmisosh.dllからMagicDisc.exeに渡されるマウント引数を解釈できるようになりました。
サンプルのsample.cを修正し、ファイルサイズを極限小さくコンパイルしておきました。
0342名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/06/07(月) 13:49:32ID:fBqOP9Ne
>>341 やっぱりWindows 2000環境で動かなかったじゃん!<俺
ttp://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck1004.zip.html (DL:mbus)
x86用バイナリがWindows xpより前のWindowsで動作しなくなっていたのでコンパイラを戻しました。
すっかり忘れていたパスワードプロテクトされたUIFを/mコマンドでパスワードを指定することでマウントできるようになりました。
0344名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/06/10(木) 23:01:22ID:E1+/T0lL
>>343
For anyone who deals with CD-based programs ? it is a MUST.となってるので
インストール可な会社なら入れればいいと思うよ
0345名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/06/10(木) 23:23:35ID:RiBPohCS
>>344
ありがとうございます。
できれば商用・非商用云々の文言があればスッキリするのですが
インストールしても特に記述が見当たらなかったので使っちゃおうかと思います。
0346名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/06/19(土) 02:43:02ID:Qe9cv9T+
ImgBurnスレから誘導してもらってきました
教えて欲しいのですが最新の2.8で日本語化ランゲージ等は
ないのでしょうか?
ぐぐったのですが2.7まではみつけたのですが
お願いします
0350名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/06/25(金) 22:37:17ID:IULIdKUV
ImgBurnスレはひとつしかなく、ちゃんとそこからきてるから釣られてはいないけど
ただそのスレでも意味不明
0351名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/06/26(土) 01:22:30ID:wSAkL7Nh
ごめんなさい ググった結果Disdは2.7でIsoが2.8でした
釣りではなく無知な結果皆さんを困惑させてすいません
0354名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/06/28(月) 15:02:58ID:0Agix0IM
シェルエクステンションって出来るの?
エスクプローラ上で表示されているISO右クリックメニューから
マウント、アンマウントしたいんだけど本体だけでは出来ないみたい・・・
0357名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/09/11(土) 22:41:14ID:PCTAQC4+
今は亡きCDマニュプレーターで作ったイメージやクローンCDで作ったイメージの
一部が認識されない。デーモンなら一応認識するのだが
0359名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/09/12(日) 22:05:53ID:V7yqmqa+
一応CDMのCUEはマルチセッションの書き出しがバグってて
セクタサイズやフォームなどが間違って書かれるのは知ってる
0360名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/09/13(月) 13:06:24ID:bUQlIyCU
違った
CD-XAの場合にCUEにMODE1と書かれてしまうんだった
MagicDiscではMODE1とかかれたままマウントしてドライブを見るとエラーになって見えないけど
CUEに書かれてるMODE1をMODE2に修正してからマウントすると正常に使える
0361名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/09/13(月) 17:56:16ID:f5wNaBwB
スレチだったら申し訳ない
「インストーラーアーカイブのコピーに失敗しました」

と出てインストールに失敗するのだけど
誰か原因の対処法分かる?

0362名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/09/13(月) 18:12:11ID:PAfxSu+3
推測だけど、テンポラリファイルのPATHを変えてるとか、RAM Disk使用かなんかで。
0365名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/09/13(月) 19:03:23ID:bUQlIyCU
ダウンロードに失敗してるとか%TEMP%にファイルがいっぱいあるとか
デスクトップなどパスに全角文字が含まれるところで実行しようとしているとかかなぁ
0366名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/11/23(火) 23:54:00ID:zzQxQ06Z
おじちゃん達は、なんで働かないの?
0368名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/12/01(水) 17:38:46ID:n9Yh/BfO
右クリックからのメニューがきえないお・・・・・選択した後なら消えるんだが。

@Vista 32bit
0369名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/12/01(水) 17:45:18ID:fTOERms8
このソフトって普通に入れただけじゃこんてくきすとめぬーになーも追加しなくない?
自分でDLLの追加とかしたんじゃないの・
0370名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/12/01(水) 18:39:36ID:fprimHA7
通知領域のManagerを右クリック→や〜めたとデスクトップをクリック→Managerのメニューが消えない!
ってことだと思う
マウスダウンでポップアップメニューを出すものにはこの罠が潜んでいることが多い
0371名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/12/02(木) 21:15:47ID:Qsl+2ybf
自宅のノートマシンとデスクトップマシン(共に32bit XP SP3)にインストールして使っている。

MD起動 → 仮想ドライブを1つ新設 → 適当なイメージをマウントし → その後アンマウントし
 → 仮想ドライブをDisableして0個にする → MD終了

このあとにPCの電源を切るべくシャットダウンをさせてみるとどちらのマシンでもいつまで経っても
シャットダウンできなくなる。

2つのXPマシンでこの現象が生じると言うことはmagic disc側の問題じゃね?
こういうトラブル報告って上がってる?
0372名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/12/03(金) 09:57:40ID:9zjJPNI0
>>371
そういう使い方ばっかりだけど起こったことないな
セキュリティソフトウェアやソフトウェアプロテクションなどのフィルタドライバなどが
ハードウェア変更についてこれないのかも
0373名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/12/03(金) 10:17:38ID:YMn23f3O
起動中にハードウェアが付いたり外れたりする状況自体
XPというかPCは得意じゃないだろ
0374名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/12/03(金) 21:15:38ID:P6tJoOyg
>>372
2つのマシンに共通することと言ったらどちらにも

・Ariva Anti-Vir
・Spybot
・Spyware blaster

といったセキュリティツールをインストールしていることかな。

ここらへんが悪さしてるんだろうか?
0376名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/12/03(金) 22:01:07ID:P6tJoOyg
ArivaじゃなくてAviraかw

今度Avira Anti-Virをアップデートしなきゃならないんだが
そのときいったんアンインストールしてみてMDを試してみるか
0377名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/12/05(日) 15:51:40ID:QY/hsRUF
>>374
> ・Ariva Anti-Vir

をアンインストールし、

> ・Spybot
> ・Spyware blaster

を全て無効化した上で>>371を改めて試してみたけど全く同じ状況に陥った。
AntiVirが原因じゃなかったんだね、ご免ねAvira(´;ω;`)
0380名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/01/10(月) 17:01:42ID:VylkD50+
起動時にエラーがたまにでるのを長年放置してたんだけど
Error reading TrayIcon1->Visible: Cannot Create System Shell Notification Icon.
これズバリ解決法わかる人います?
今7だけどXPでも出てたような。
0381名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/01/10(月) 17:39:16ID:eJKGpicP
>>380
通知領域にアイコンを登録しようとして失敗するパターンで
タスクバーが初期化し終わる前にMagicDisc.exeが動いてしまった
ごく稀に起こる(たとえば起動時にプロセスのウィルスチェックに時間がかかったりデフラグしてアクセス順が変わったなど)けど
MagicDisc.exeの常駐に失敗するだけでmcdbus.sysは動作しているので必要になったときにスタートメニューから実行すればいい
そもそもMagicDisc.exeの常駐自体をやらなくても一向に問題ない
0382名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/01/13(木) 12:16:46ID:HKUQ/f6l
>>381
遅れてすいません。
丁寧にありがとう御座います。とてもわかりやすいです。

おっしゃるとおり都度、スタートメニューから起動させていましたが
それで動作に問題ないということがわかり、助かりました。

常駐に関しても納得しました。
すべて解決です。ありがとう。
0383名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/01/19(水) 18:35:40ID:Mz347BY7
wav + cue の音楽ファイルマウントすると、1曲目の頭にノイズが入るんですけど、その原因って何?
Magic Disc側で何かよからぬ操作してるんですか?
0385名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/01/20(木) 12:08:45ID:FjwUE48o
>>384
正弦波wavファイルを作ってテストしたところwav+cueではRIFFヘッダを演奏していることが確認できました
RIFFヘッダが最小の場合はdataチャンクのPCMデータまで44バイト(約0.25ミリ秒)であるため気になりませんでしたが
パディングやトラック情報などが含まれていてPCMデータまでファイルの先頭から遠い場合は気になるかも
0386名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2011/01/22(土) 01:44:03ID:BnuozRJh
>>385
じゃあ、気になる場合、今保存用で wav+cue リッピングしてるんですが、
wav ではなく、たとえばFlacとかの可逆に乗り換えたりした方がいいでしょうか。
スレ違いかもしれませんが、質問ご容赦ください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています