X



GigaStorage総合スレッド(DVD系) Part3
0002名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/15(火) 19:01:06ID:ykemxcSy
GigaStorageのIDを持つメディアの情報

GSC001
セルサス4倍(ピクチャーレーベル)
Maxmax4倍(ピクチャーレーベル)
Fortis等倍(レーベル)黒スポンジ

GSC002
Fortis4倍(レーベル)黒スポンジ

GSC003
セルサス8倍(ピクチャーレーベル)
MAXmax8倍(ピクチャーレーベル)
HI DISC8倍(ワイドプリンタブル)
RoyalShadow8倍(ワイドプリンタブル)

GSC005
純正16倍(ワイドプリンタブル)
0003名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/15(火) 19:01:27ID:ykemxcSy
関連・参考サイト
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss
DVD バックアップ・コピーガイド
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/index.htm
焼いたCD/DVDをPlextor PX-712Aでひたすら計測するページ♪(‘‘)ノハカレ !
http://hhg.sakura.ne.jp/cd-dvd/
DVD Identifierで見るメディア情報一覧
http://valkyrja.ddo.jp/~sith/media/dvd/index.shtml
しあにんなお昼ごはん
http://dvd-r.jpn.org/
http://dvd-r.jpn.org/GIGASTORAGE.html
CD/DVDメディア情報
http://valkyrja.ddo.jp/~sith/media/
Media-Scan Maniacs
http://park20.wakwak.com/~tanuki/index.html
買ってきたDVDメディアのIDを晒すスレ データベース
http://e127.hp.infoseek.co.jp/
0004名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/15(火) 19:01:48ID:ykemxcSy
関連スレ
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1170747645/l50
買ってきたDVDメディアのIDを晒すスレ -3枚目-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1085741803/l50
「海外産」の格安DVDメディア情報・31枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1171683354/l50
秋葉原 DVD-R 安売り店情報 18号店
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1183164157/l50
【秋葉原以外】DVDメディアの安い店【関東限定】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1101186710/l50
日本橋のドライブ・メディア情報スレ 13周目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1177919301/l50
0005名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/15(火) 22:30:15ID:cyRCIM9w
>>2

GSC001
セルサス4倍(ピクチャーレーベル)
Maxmax4倍(ピクチャーレーベル)
Fortis等倍(レーベル)黒スポンジ
RoyalShadow4倍(ワイドプリンタブル)

GSC002
Fortis4倍(レーベル)黒スポンジ

GSC003
セルサス8倍(ピクチャーレーベル)
MAXmax8倍(ピクチャーレーベル)
HI DISC8倍(ワイドプリンタブル)
RoyalShadow8倍(ワイドプリンタブル)
あきばおー8倍(ワイドプリンタブル)

GSC005
純正16倍(ワイドプリンタブル)
あきばおー16倍(ワイドプリンタブル)
RoyalShadow16倍(ワイドプリンタブル)
0006名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/17(木) 12:03:39ID:J3ZzJsik
ばお〜の999円、ギガスト、HI DISC、買った人いる?
焼き品質どうですか?
0007名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/17(木) 18:47:08ID:ZXjy5nh5
前スレで文句言ってたものですがドライブ買えたらきっちり焼けるようになりました。
なんか使ってたドライブが半分故障してたみたいで。。
ごめんなさいね。
0010名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/17(木) 21:42:55ID:dPu5q+39
最近買ったSilverShadow 8倍(GSC003)50枚の中身は3種類あった。
太文字3638と3722が2〜3枚ずつ交互に入っていて、たまに細文字の「HMSDR24E56-3001」という
のが混じっている。50枚中5枚ほどだったが、外周が死んで使い物にならないかも。
3738は非常に優秀な測定結果だっただけに残念。
GigaStorageは高品質だと思っているのだが、これでは少々疑問が残る。
また週末あたり購入して検証してみたい。
0011名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/18(金) 09:03:57ID:gbejY95k
>>10
バルクってのはいろんな半端ディスクの寄せ集め
なんだよ。だからパッケージごとにバラバラ。
0012名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/18(金) 09:19:59ID:rShNrt3y
6だけど古いHI DISCのスピンドル見つかって3枚適当に選んで焼いたら
とんでもない計測値になり買うの辞めた。

イルカと比べ物にならない結果だった。
でも完売してたので少し悔いが残った。

やはり寄せ集めなので中には、いいのも混ざってたかも知れないね。
0013名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/20(日) 01:46:14ID:o4gSy28P
昨日HIDISCの赤パッケージGSC003を買った。50枚スピンドル、あきばお〜にて1050円。
中身をあけてみたら細字で末尾4桁が3018。いろんなロットの寄せ集めと思いきや
50枚全部が3018だった。全部同じロットなんて、かえって驚いた。
明日あたりπ112Lと7170で焼いてLITEONで検証してみようと思う。

0014名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/21(月) 09:38:47ID:sNwe1mWu
>>13
報告乙
001613
垢版 |
2008/04/21(月) 12:09:17ID:l2ZCiQvZ
ごめん、アップロード失敗みたい。また出直します。
画像アップに不慣れなもので。。

書き込み・・・CDS_TEST_B2  4489MB  8倍焼き DVR-112L v8.25
計測 ・・・・4倍速 LH-20A1S 9L09

PIE   平均0.41 最大10 合計7397
PIF   平均0.00 最大 2 合計 203
ジッタ 平均7.74 最大9.0%

0018名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/21(月) 13:55:26ID:sNwe1mWu
これで保存性がよければなあ
001913
垢版 |
2008/04/21(月) 14:06:49ID:l2ZCiQvZ
不慣れですみません。長期間見られるアップローダーらしいですがご覧になれますかね?

>>16の計測結果です。http://www7.axfc.net/uploader/93/so/File_5539.png.html

>>16の計測と同じディスクを今度はライトン現行モデルDH-20A4Pでも計測してみました。
http://www7.axfc.net/uploader/93/so/File_5540.png.html

けっこういい感じです。別の店で赤パッケージ買ってみようかな〜
002013
垢版 |
2008/04/21(月) 14:44:18ID:l2ZCiQvZ
連投すみません。ロット3018をNEC Optiarc 7170Sで8倍焼きしたところイマイチでしたw
計測結果をアップするほどのものではなくエラーは多め(PIE平均18)でπほどきれいに焼けてません。
メディアとドライブとの相性はどうやら確実にありそうです。
もう何枚か焼いてみないとはっきり評価できないですね。むずかし〜
0023名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/21(月) 22:28:08ID:l2ZCiQvZ
>>21
HIDISCの赤パッケージGSC003 ロット3018(50枚1050円、あきばお〜)を
>>20とは違うNEC Optiarc 7170S(アイオー版)で6倍(CLV)焼きしてみました。
今回購入したスピンドルはまずまずの好印象です。50枚全部同じロットですし。

http://www7.axfc.net/uploader/93/so/File_5547.png.html
0024名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/22(火) 10:14:12ID:qovk6zDZ
>>19
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1194166447/3

3 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 18:45:38 ID:UGJsXdVj
■アップローダー■
なるべく推奨サイズ内で。PNG,GIF形式等で小さめに。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
http://park10.wakwak.com/~jfan/cgi-bin/imgboard.cgi
http://maniacs.orz.ne.jp/BBS2/joyful.cgi

8/1ECC CLV専用画像掲示板(Vol.5 >>601に感謝)
http://muresaba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/board/imgboard.cgi
716A,712A,1633S,1653S,1673S,1693S,700A,710A,U18A,411S,401S,851S,811S他のみ

■テンプレ■
【メディア名】
【焼きドライブ】
【焼き速度】
【焼きソフト】
【計測ドライブ】
【焼いた時期】
【焼き容量】
【計測ソフト】
【平均値】
【計測結果】

計測結果うpは計測スレを参考にしろ。
0025名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/28(月) 23:24:47ID:RvfIebpa
【メディア名】 HI DISC HDG DV128XP50 GSC003
__________________lot 3018(パッケージの色は、黄色&赤)
【焼きドライブ】 PIONNER DVR-111D v1.23
【焼き速度】 x4 x6 x8
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】 LITE-ON LH-18A1P GL0J
【焼いた時期】 2008/4/27
【焼き容量】 Full
【計測ソフト】 Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【平均値】 -
【計測結果】-

購入先/価格----あきばおー店頭/1050円
購入日---------2008/4/27

x4-->x6-->x8のGIFアニメになってます
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080428230029.gif

(参考 しあにんなお昼ごはん)
http://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckformv.cgi?mode=main&name=HIDISC_8xGiga

みなさん、どう思います?
0027名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/29(火) 03:50:05ID:vToinBZu
最近のGigaは色素薄くして高速に適化してきてるだろ。
だから4倍とかの低速記録だと逆に残念な事になるんだよ。
逆に昔の色素濃かった時代のGigaは8倍で焼くと大惨事だった。
0029名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/29(火) 09:01:53ID:b0TIocwD
>>27
3018でか?数字からいくと全然最近のロットじゃねーんだが、
ロット詐称まで始めたか?3018って基本的にはハズレが多いハズレロットだったけど。
0030名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/29(火) 23:32:33ID:LT2LGsSL
>>13
>>15
HIDISCの赤パッケージって、>>25のこと?
0031名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/30(水) 10:23:22ID:3r7NF/GQ
>>30
まさにそのとおり。

>> lot 3018(パッケージの色は、黄色&赤)
これが通称「HIDISCの赤パッケージ」と呼ばれ、Gigaの8倍速DVD-R。
HIDISCっていろんな色の50枚スピンがあるけど、このGSC003以外はたぶんダメだと思う。

>>29
そもそもロットナンバーって順番に振っていくものなのか?
ロット番号の連番を見ないが?

0032名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/04/30(水) 23:30:54ID:4B0WYbD8
何で今売り出してんのに古いロット番号なんだろうね
もう4018とかでもおかしくないのに
0034名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/01(木) 17:18:05ID:7UYfS8zA
「HIDISCの赤パッケージ」をあきばお〜以外で買った人いませんか?
GSC003の3018ではないパッケージの報告が欲しいです。
0037名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/06(火) 12:16:00ID:VmIY8cPG
何年か前に8倍50枚スピンドルを買ったんだけど、匂いがきつ過ぎて捨ててしまった。
たぶんプリンタブル面が原因なんだろうけど、今でも匂いはきついですか?
0038名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/07(水) 11:55:21ID:nYLAHfCM
相変わらずGigaのバルク買ってます。
0039名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/07(水) 14:27:18ID:AxPigQi3
Gigaのバルクって中身がロット番号バラバラの寄せ集めじゃないか?
品質がバラバラってのは問題だ。
このメディアの書き込みに適したドライブを選ぶことができないw
0043名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/08(木) 18:16:25ID:9jL59NKm
ばおーのHI-DISC安かったので今日ポチろうとしたら
値上げしてた orz

また安くしてくれないかなあ?まとめがいで一個当たり899円のやつ
昨日ポチっとけばよかった
0044名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/08(木) 18:19:02ID:9jL59NKm
まあさいきんのGIGAは色が薄くなって品質落ちたというし
半年前に焼いたやつが再計測で外周部が悲惨になってたとかきくし
これはHD-DISKやめとけというお告げなんだろうか?

値段も値段だし
値段なりの品質?ということか
Giga焼いたときはネ申品質なんだけど
保存性がなあ…
0047名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/09(金) 04:08:39ID:Ox0Cco2+
計測しても酷いエラーで吸いだせるときもあるし
計測よくても消えてしまうこともあるし
外周部が悲惨とか、あてにならんのだよ
0048名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/09(金) 04:11:58ID:Ox0Cco2+
ようは信じるか信じないかだ。

俺がここの使うの止めたのは、消えたこともあるが
決定的だったのはナイフで二枚にはがし分解した結果
0049名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/09(金) 09:24:52ID:+kGw561o
>>48
普通分解しないだろ
0051名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/14(水) 22:36:04ID:GNvmjmic
色素の色が薄いGSC003は16倍のGSC005と同じシアニン系で品質もイマイチ
以前のアゾ系GSC003とは別物、でも焼き捨てならCMCなんかより良いと思う
0052名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/14(水) 22:39:48ID:nDS+oPPG
今のGSC003、書き込み直後のデータを見るととってもいいんだけどね・・
やっぱりシアニン系は保存性に難ありと考えなくてはならないですか?
0053名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/14(水) 22:50:16ID:GNvmjmic
オキソなんかと較べればまだマシな部類
書込み直後の計測結果が悪くなければそれほど神経質にならなくともいいと思う
保証は出来ないけど
0056名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/05/28(水) 20:36:52ID:Jf5JChMt
今日あきばお〜で久しぶりにHIDISC赤黄色パッケージ50枚スピンドルを買ってみた。
8倍速 Gigastorage GSC003。
平日特価899円と格安だったけど週末には間違いなく上がるだろうね。

以前50枚全部がロット3018で神品質だと思って喜んでいたのだが、
今日のは19枚が太字3A51、残る31枚がロット3022(細字)というように2種類の混合だったw

あす以降計測してみようかと思うが、HIDISCはやっぱりハイリスクかも・・・。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況