X



BenQ DVDドライブ総合 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/30(土) 11:08:51ID:XDlmd3lx
BenQ製造DVDドライブおよびそのOEM品を語るスレです。

主な製品
DW800A
DW822A
DW830A
DW1600=DW1620=DW1620R=DW1620Pro=PHILIPS DVD8601
EW162I
DW1625
DW1640=PLEXTOR PX-740A=SONY DRU-810A=MSI DR16-B3
EW164B
DW1650
DW1655
DW1670=PLEXTOR PX-751A
EW167B

ただし以下の製品は別のスレになります。
BenQ DQ60=PLEXTOR PX-750A → TEAC DV-W516E Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1158131153/
BenQ DW1800,DW2000 → 【計測】 Liteonスレッド その17 【変身】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1216394603/

前スレ
BenQ DW1670 DW1655 DW1640(再販) 他16xx系 part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1204310133/

過去スレ・まとめ他>>2-3あたり
0002名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/30(土) 11:09:37ID:XDlmd3lx
過去スレ
. 1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1088134560/
. 2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1102734243/
. 3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1108433465/
. 4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1117941701/
. 5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1122564154/
. 6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1126206543/
. 7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1129219657/
. 8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1133779179/
. 9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1139768267/
10 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1144669899/
11 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1152073109/
12 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1159231761/
13 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1165552694/
14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1171779461/
15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1204310133/
16

まとめサイト
http://wiki.nothing.sh/313.html
0003名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/30(土) 11:11:52ID:XDlmd3lx
2008年春頃に出回った怪しいBenQドライブまとめ Rev.2
型番表記、認識、ファームVer、中身の順

DW1640 N
ATAPI DVD DC 16X8X5
1.03
中身DW1670

DW1640 C1
ATAPI DVD DC 16X8X5
1.03
中身DW1670

DW1640 A2
ATAPI DVD DD 8X16X8X16
GSOB
中身DW1640

DW1640 O3
LS 8X16X8X16
GCHB
中身DW1655
0004名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/08/31(日) 02:07:52ID:1MY/9YdR
1670はもう少し読みが強ければなぁ・・・・。
0005名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/01(月) 01:57:09ID:q3Idi7ag
DW1640 O3
LS 8X16X8X16
GCHB
中身DW1655

これ全く壊れないな。700枚以上焼いてるが順調。すげーよ。
0006名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/02(火) 03:58:39ID:v+vlSrXv
DW1640のトレイが勝手に開いたり閉ったりするんだけど、カスペルスキーで
ウイルススキャンしても何も出てこないし何が原因なんだろう?
0007名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/02(火) 17:44:26ID:driaQ1oz
うちのDW1640はイジェクトボタン押しても開かなかったり、ディスク挿入しても
すぐ排出されたりする。特にディスク入れた後排出される確率が高い。手でぐっと
押し込んでやると何とかうまくいく。

分解してみたけど原因は不明。上側のふたをはずした状態だとスムーズに
動くからトレイが上にカチャっとあがるときに抵抗が発生しているみたい。
プーリーとかゴムが原因なんだろうかとも思ったけど、開かないときに手で
無理やり引っ張っても動かないから構造的にどこか引っかかってるようだ。
トレイを上下させるスライドのようなものが怪しい。
0008名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/02(火) 22:15:20ID:v+vlSrXv
ウイルスが関係なさそうなBIOS設定の画面でも起こるので、どこかが壊れたのかな?
0009名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/02(火) 23:44:26ID:hkWm+Eru
>>8
ポルターガイスト起こったら捨てていいと思う。
また手に入れるの面倒だろうけど修理してまで使うこともないでしょう。
0012名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/12(金) 23:04:56ID:nLkVdQVW
なんでそんなにあるのかわからんけどとりあえずしゅっぴんすればいいとおもうよ
0016名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/15(月) 23:59:35ID:562m3/Tz
俺はピックアップ改良型と噂されるDW1655(O3)が欲しいんだが、
5,999円が最安値なので買うかどうか迷ってる。
4,999円になったら買うんだが。
0018名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/09/21(日) 13:19:21ID:iq2Fgbw7
DW1640再販求む!
0020_
垢版 |
2008/09/23(火) 00:00:12ID:BrYOwlNx
DW1655のほうがいいのに
0042名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/02(木) 18:35:34ID:D8LcFfnl
ドライブの購入を考えてます。 

初心者にはBQドライブってあんまり聞いたことが無いんですが...


Exact Audio Copy
ImgBurn
CD Manipulator
DVDFab HD Decrypter 4


などのコピーソフトとの相性は如何でしょうか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/07(火) 21:20:56ID:Rbp/JWjG
売ってるじゃん?ヤフオクで。見たところDW1640(O3 中身はDW1655)
今のところ、3,980円が一番安いかな。7日間保障あるみたいだよ。
DW1655(DW1640 O3)は秋葉原で俺も買ったが、
300枚以上書き込んでいるがまだ壊れない。計測もまだ安定して計測できている。
俺の中ではPX-712と並んで神機種。O3はどっかでピックアップ改良版だという噂もあるし。
(あくまで噂だが。)
0048名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/07(火) 21:26:00ID:IBnZ7a9c
>>47
お前、茨城のばか出品者か?
うざ臭い芝居して
以前ばかにされて書き逃げしただろ

臭いからくっさー田舎くっせーーwww
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/07(火) 21:37:10ID:Rbp/JWjG
おっと、3,980円のやつはよく見ると書き込みソフトがついていないようだ。
他の出品者で、
■付属ソフト(バックアップCD)■
・ディスク計測ユーティリティ「Qscan」
・DVD動画編集ソフト「Nero Vision Express 」
・DVD再生ソフトウェア「Nero Showtime 」
・DVD書込ソフトウェア「Nero Express 6」
・CPRM TOOL(おまけ)
がついているものが5,999円であるよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況