PS2でコピー゚を動かそう-Swap専用スレpart-37
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2008/10/11(土) 19:55:59ID:nWvHDkUm
前スレ
PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1181992233/

■ 私は初心者です! ■
という人は、とりあえずテンプレFAQ(>>2-10あたり)を読み、
一通りググってから質問すること。ググっても分からない人は、
本当にググったのかが分かるように、どこまで解ったのかなどをしっかり書くこと。
脱・PS&PC厨房!! 解説サイト ttp://gametool.nobody.jp/
第2テンプレサイト:ttp://ps2game.minicacollection.com
0528名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/16(日) 23:13:46ID:X+idKExB
プロ野球スピリッツ6ってFMCB1.8で起動させると立ちあがるまで1分以上かかるんですが(最初焼きミスかとおもった)他の方法でもおそいですか。
0529名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/16(日) 23:13:57ID:0LTYdI5H
太鼓10in1がHDloader専用で、発狂しますた。
太鼓7の本物が無くて、発狂しますた。
0530名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/17(月) 02:11:19ID:SDg1ATdj
マジックスイッチの部品を一つだけ中に落としてしまったのですが
ps2をふってみても、音がしないのでその辺に飛んでしまったかもしれません
PS2をふってみてもまったく音がしません
音がしないところに入ってしまったとうことはありますか?
薄型の70000を使っているのですがセロハンテープで代用可能でしょうか
なくしたパーツはdvdをあけるときにディスクが自動的に止まるのを防ぐため
隙間につめこんだやつです。
0531名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/17(月) 03:21:39ID:r5GGCC9T
>>530
ものによるけど・・・フタの付け根に挿入する部品は難しいよね。
ほかの2箇所はセロテープでもプラスティックのカケラでもつけておけばいいよ
0532名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/17(月) 11:55:35ID:SDg1ATdj
>>531
フタの付け根というのはどこのことでしょうか
→にずらして、隙間にはみこんだところのパーツがなくなってしまいました
0534名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/17(月) 19:41:40ID:SDg1ATdj
>>533
ありがとうございます。
どうにかセロハンテープでなりました。

そのままの調子でゲームを起動してみたら
>>526の症状になりました
ちなみに違うゲームでもためしてみたけどだめだ・・・
4倍速で書き込んでるからかな
0535名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/18(火) 15:04:18ID:oLj6b2zV
白黒になってるのは、PALで起動しちゃってるからかもしれないね。
NTSCで起動しよう。
0536名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/19(水) 02:06:47ID:SCg9hcAw
>>535
NTSCで無事、起動できました!
ありがとう!

ここまでならいんだけど・・・
中に挟んでた消しゴムを落としてしまった
このままつかってても支障ないかな?
0537名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/20(木) 01:39:34ID:kZj+szRX
桃太郎電鉄16から吸い出したisoファイルを
CD-RにバックアップしてスワップのCDverで立ち上げ、回転が止まったところで
NTSCを選択し、起動

以上の方法でやっても最初のハドソンのマークのところで
ゲームがとまってしまいます。
どうしてでしょうか
ちなみにディスクは周り続けてます
0540名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/20(木) 23:29:55ID:rK56Qjce
>>537
間にCDL挟むか、□ボタンの起動モード(スペシャルブート)
試すなりした方がいいかも。それでも起動しなければメディア側
に問題があるかも(焼きミス等)
0542名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/20(木) 23:49:20ID:rK56Qjce
>>541
SwapMagicが3.6とかであれば、×ボタンの起動モード(ノーマルブート)
か□ボタンの起動モード(スペシャルブート)があるはず。
ノーマルブートで対処出来ないようなタイトルで効果が出る場合がある。

CDL(CDLoader)はディスクに焼いて(もしくは.elfで)SMとセットで使う
補助ツール。過去レスにあるような>>515みたいな使い方をする。
0547名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/23(日) 01:48:48ID:MuXexV6j
>>544
>>546

夢島で\500で売ってる。
ただSCPH-10000は対応リストに入ってないぞ
起動してもディスクの回線を制御できん等の不具合が
あるのかもしれんな。
0550名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/24(月) 00:49:32ID:f91TnF19
バックアップしたDVDでずっとやってると
いきなり電源のところが赤く点滅して、ディスクがとまります
これは、なぜでしょうか?

ちなみに使ってるPS2は70000です
0555名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/26(水) 22:51:48ID:0d0GVZTs
>>554
ありがとうございます
しかし、説明書は捨ててしまったみたいです。
ケーブルを変えてみたりしましたが、どうも効果がないみたいです。
0557名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/26(水) 23:49:36ID:uBATe9Xf
>>555
ゲーム起動した状態で電源コード挿すコネクタの半田付けが弱ってるか上下に動かして調べたら?
0558名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/27(木) 16:12:44ID:6O0PRC//
サンアンドレアス起動させると容量でかいからエラーばっかりだ

途中で正規のDVD読み込みさせても無理だ
0560名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/29(土) 19:07:36ID:ireKtp1z
Free Mc Bootをついこの前導入したんですけど、
初めの4、5回くらいは普通に起動してたんですが、昨日から急に
ディスクが読み込めませんとなって起動できなくなりました。
オリジナルのディスクは問題なく起動するんですが、DVDに
焼いたやつに限って読めないんです。PS2はSCPH-70000です。
あと、swap使っても起動できませんでした。
magic switchでディスクが回転するのを見ると、
レンズが赤く光ってもなかったです。
0562名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/31(月) 17:02:34ID:2LIxxFs9
ディスクはTDKの国産でmementoでパッチ当ててますし、
はじめのうちは起動してました。Free Mc Bootは最初はver1.7を
使っていてこの問題が起きてからver1.8に変えてみましたが
症状はなおりませんでした。
なので自分はPS2本体自体に問題があると思うのですが…
0564名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/31(月) 19:45:38ID:2LIxxFs9
>563
すいません、確かにそうですね…
三種類コピーして全て起動できなかったのでやっぱり
ディスクには問題ないと思います。
そういえば起動しなくなる前に、USBメモリに
メモリーカードの中にあるデータすべてコピーしたのですが
何か問題あったでしょうか?
また、もう一枚持ってるメモリーカードにFree Mc Bootを
導入して起動しようとしてもなおりませんでした。
0565名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/08/31(月) 20:35:45ID:VdjQjnGQ
>>563
Free Mc Bootって、メモカのIDだかなんだか参照してるから、作ったメモカ専用じゃなかった?
なのでコピーしても使えないはず。
0566565
垢版 |
2009/08/31(月) 20:37:03ID:VdjQjnGQ
参照間違えたorz
>>564
って、導入したって書いてるから新規作成か。
0567名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/01(火) 17:29:59ID:iVH1GWSp
>>566
はい、新規作成したんですがダメでした。

USBメモリのかわりにPSPでインストールしてみたり
ESRも最新にしてみましたが全く読み込みません…
0573名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/01(火) 21:17:35ID:de/1cmvN
破壊王っつーのSCPH-90000で試してみたがゲーム中の音楽が流れなかったりするようだ。
0574名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/01(火) 21:24:46ID:iVH1GWSp
>>572
DVD decrypterで焼いてます

さっき4倍で焼いたんですが読みこむことができました!!
ですがかなり読み込み遅くてゲームはまだできないんですが
本当に感謝してます!!今日はちょっと忙しいんでまた明日
いろいろ試してみることにします。
0576名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/02(水) 08:21:26ID:UI1GlFuK
リトライってしってる?
一度読めなかったからってそれでお終いじゃないんだよ
0577名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/02(水) 19:43:46ID:reBU8rbz
すいません、いろいろやってみたんんですが状況は変わらないです…
読み込みが遅いときはどんな場合なのでしょうか?
0580wasd
垢版 |
2009/09/04(金) 22:12:33ID:xrODaIbx
dvdをコピーして、起動する方法は知っているのですが、、、
ビットコメット等でダウンロードしたファイルをdvdに焼く方法を
しっておられる方はいないでしょうか?
0582名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/09/11(金) 00:21:07ID:aAaAlJJ1
PS1用のプロアクションリプレイ (デイテル・ジャパン)
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-PS1%E7%94%A8-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4/dp/B002MKOP02
ttp://www.famicom-plaza.com/new/pspar/index.html

PS1のコピーディスクが起動できるかどうかで、CDX3の中古の高い値段が下がる・・・・・・かな!?
0586名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/03(土) 21:53:00ID:fwg+nRw+
もともとはPALの外国のサッカーゲームなんだけど、通常でやったら白黒のぐちゃぐちゃになってしまったから
NTSCで起動したんだが、見事に起動。しかし、画面サイズが合ってなくて、下寄りになってる。
こんなんじゃサッカーどころではない。どうにかして画面サイズを調整、通常サイズにする事はできませんか?
0588名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/05(月) 19:35:38ID:poA6Jtfx
>>587
ん、よくわからんこれ・・・。もう一度ISOを再構築しなきゃいけないのか?
0589名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/07(水) 01:05:56ID:d11qyVdJ
はぁ・・・どうしても画面が下にズレてる・・・。DVD loaderの使い方はよく分からないし、
どうしたら画面調節できるのか全く分からない。Y-fixってなにって感じです。
0590名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/08(木) 12:33:26ID:/7iFY7NC
英語版FIFA10が下にずれるんで、PAL2NTSCでY-FIX当てたんだけど、
起動画面でNTSC+Y-FIX選んで起動しようとすると、最初のロゴ画面だけでていきなりブチッっと画面暗くなって
その後まったく反応しなくなってしまう。○ボタンのNTSC化だけってところを押すと普通に起動できる。
なんでかな?もう一回焼直せば直りそうか??ちょっと原因分からないんで、分かりそうな人回答よろしく!
0592名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/08(木) 23:43:58ID:/7iFY7NC
こっちのスレ殆ど人いないと思ったもんで・・・。
Y-FIXに対応してないとかって考えられますかね。焼きミスは無いと思いますが、
NTSC化だけなら画面ズレ以外問題無く起動できる事を考えるとやっぱり無理なのかな・・・?
下の選手レーダーや、選手名も見えないし、困ったもんだ。
0594名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/12(月) 23:46:18ID:/YVADA0H
>>592>>590にだれかこたえてこださい。
0595名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/13(火) 15:42:55ID:OsV0GCZ1
Swap Magic3.6をSwap起動するにはCDにelfファイルを焼くだけでいいのでしょうか?
USBブートをしたいのですが、3.3しかもっていません。
0597名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/10/13(火) 16:16:11ID:OsV0GCZ1
どもです。
PCでCD見ましたが結構ファイル入ってますね。
買うしかないかな・・・
0601名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/13(金) 23:44:20ID:QCmR0Cj3
普通に起動するけど改造コードいれて起動すると画面が真っ暗で移行しないんだけど
原因は何が考えられるかな?
0603名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/14(土) 21:54:16ID:h+GYDFXI
beatmania IIDX 16 EMPRESSやBULLYってSMとかメモカブートで快適に遊べる?
プレイしてるとフリーズするんだけどこれはドライブやメディアのせい?
0604名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/14(土) 22:10:10ID:EbrUkjO1
ちと質問なんだが
SM入れる→読み込み→ブラウザ画面→○を押し読み込み→ブラウザでループしてるんだが、打開策はないのだろうか・・・
0606名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/14(土) 22:37:27ID:EbrUkjO1
>>605
そういうこと・・・
なんとかならないものか

0607名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/11/15(日) 01:27:31ID:1Gqfy3FH
既出の話題を上げてまで質問する奴に答える義理はねーな。
あえて言うとするなら、調整しろってことだ。
0609名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2009/12/14(月) 18:08:30ID:S3+Sux5T
PS2 SHPH-3000でRK使っている、起動時に使うソフトはドラゴンボールZだからDMCと容量は同じ。
最初は普通にプレイできたゲームも、ロードがクソながくて反応しなくなったりすることが最近多い。
多分ピックアップレンズが消耗したんだと思うんだけど。
正規のディスク使ってゲームする時はロードが遅くなったりすることは無い。

R.K Swapper やめてSwapMagicにしたり、ESRにしたらロード改善したりすることってありえる?
あとスライドカードってピックアップレンズ傷つけやすい?
0611名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/02/05(金) 04:55:58ID:pi9pth9n
古いけど見つけた
ttp://ikusann.exblog.jp/7550524/
SWAP MAGIC無しで改造無しでPS2のコピーゲームを動かしてみる
PS2 貰ったので参考になった(´・ω・`)
0612名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/02/08(月) 22:46:53ID:a9FzMsG4
てすと
0613名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/03/16(火) 00:48:01ID:lw1yCoV8
PS2でPSのバックアップCD起動したくて
USBを使ってFREE_MCBOOTをスワップマジックでインストールしました
しかしそれからの手順が分かりません
教えてキュー!
0615名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/03/16(火) 14:40:57ID:J4BC7nyL
スワップしてプラウザに戻るところまでできたんですが、ゲームを始めようと
思ってもメモリーカードとディスクの画面でループして進めません。
どうしてでしゅか??
0616名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/03/17(水) 19:30:02ID:ikv2vCvE
USBブートしたら竜が如く1とかのセーブの時に入るディスクチェック回避できるの?
0617なら
垢版 |
2010/03/27(土) 16:17:10ID:zvMxcOgm
聞きたいのですが 今、販売されている薄型PS2はメモカ起動できますか?以前買ったのが壊れたので新しく買おうと思うのですが
0619名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2010/04/08(木) 01:27:57ID:kJ5232jZ
ねー最近ISOをDLできるとこ、マジないの?教えて先輩方!
レスを投稿する