X



【整理整頓】大量のディスクの管理どうしてる 2
0185名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2012/02/13(月) 21:45:24.34ID:+gdWrvin
DVD2千枚、BD2百枚、HDD19個。DCMで検索に使用中。GJ。
0186183
垢版 |
2012/02/14(火) 01:40:23.35ID:lQpDY1tl
>>184
ヒントでしょうか?それともただの茶化しか?

それにしても、分かりません。
対応しているコーデックが必要とあるから、CCCPを入れてみたが駄目。
もしかして、コーデックじゃなくて、DirectShowフィルターでないと駄目とか・・・
イヤ、でも、CCCPを推奨しているワケだし・・・。
そもそも、カタログ作成時の設定が、おかしいとか。いや、まさか・・・。
動画コーデック情報取得に使用しているという、Sinku.dll, format.ini, codecs.ini が
必要不可欠なのかもしれないけど、黒羽製作所に行っても、どこにも見当たらないし・・・。
CCCP自体が駄目とか・・・。

どなたか、アドバイス頂けませんか?

0189名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2012/02/18(土) 17:00:06.72ID:W/w9F9Nt
vmedia2サクサクで満足してたが
ある一定以上の件数あると糞おめええ
accessの限界なのかしら・・・
0190名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2012/02/18(土) 21:30:52.03ID:GMTMUFck
>>188
検索以外も微妙。
Windows標準のショートカットキーが使えたり使えなかったりと
箇所によってバラバラで直感的にできない。
ペーストとか場面によってはいちいち右クリックメニュー出さないといけなかったり面倒。
0191名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2012/05/11(金) 00:22:13.19ID:ntAl5vXH
DiskCatalogManagerで圧縮ファイル内の画像ファイルのサムネイルが作れないよ
誰か助けて
0195名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2012/11/29(木) 20:59:52.65ID:C65Tuj+U
DiskCatalogManager 使っていて
いまさらなのだが

除外フィルターってどうやってつかうの?
jpegを除いてカタログ作りたいのだけど除外に.jpegと.jpg入れても反映しない
0196名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/01/30(水) 10:48:17.46ID:jNuq3m51
DiskCatalogManagerって検索欄でShift+Insertペースト出来ないのな
あとEnter押しても検索ボタン利かなかったり
0197名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/01/30(水) 17:34:57.67ID:1/VaP+W/
これ使っている人いる?DiskCatalogManager更新止まってるから使い勝手によっては移行しようか迷う

ttp://gigazine.net/news/20121115-cathy/
0200名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/22(金) 18:01:01.31ID:zHTqM6vY
>>187
これすごく軽くて日本語検索もOKだけどファイル数多いHDDをPhysicalからVirtualに持ってくと固まるね
何で1元管理にしなかったのかねえ
0202名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/22(金) 23:42:55.56ID:zHTqM6vY
WhereIsIt試用したら日本語検索出来る様になってたからレジストしたった
いらん機能てんこ盛りだがやっぱこいつが一番軽い
0203名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/02(水) 14:49:03.51ID:tX8sDEgW
OSをXP 32bitから7 64bitに替えたからなのか、HDDを替えたからなのかワカランけど
DiskCatalogManagerの読み込みが速くなって大助かり
0205名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/07(月) 08:13:06.10ID:Gw1WHzK6
>177

DiskCatalogManagerで、Seek Failed onが表示されるの、私もなった。
2年も前の発言かぁ〜 なんか致命的なバグがあるのかな。

ちなみに、もう一度dicaファイル読み出したら、エラーは出なかったけどカタログもタグも0のまま。
諦めて前に登録していた、BD-Rを登録しようとしたら、既に登録してあると表示が出た。

おかしいな。カタログは0のままなのにと思って、カタログをクリックしたら、0のままなのに、
カタログの一覧が表示された?????

ただ、数日間登録していたデータが消えている。
ついでにひとつのカタログデータに確かに登録されていたファイル・フォルダが部分的に消えている。
むぅデータを残しておけばよかった。

日本語ファイル名の多いHDDを登録直後に発生したので、なんかファイル名かなんかにダメ文字があるのかねぇ。
0206名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/07(月) 19:36:13.71ID:Gw1WHzK6
ここ数日登録したDISKのカタログを作り直してたところ、原因らしきものが分かった。

2日前から動画コーディック情報有りで、登録するようにしたんだけど、どうやら特定の動画ファイルを
含むDISKでカタログを作成すると、異常が起こるようだ。

カタログ化が終了した後、検索を実施すると、APPCRASHが発生して、DCMが強制終了する。

動画ファイルが多くて、どれが原因なのかは特定できてないが、少なくとも
コーディック情報無しで登録したら、問題無い。

動画ファイルのコーディック情報に不正があって、それが原因でカタログデータが破損してるのかも。

公式サポートに一報入れといたけど、開発が中断してるみたいだし、対応は難しいかな。
0210名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/12/15(日) 11:10:27.57ID:ws4nYBbz
タグの扱いって難しいのかな
Evernote みたいに簡便にしてほしい
タグ使いまくりたいのに
0211名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/12/17(火) 07:54:29.06ID:9ifSh+96
DiskCatalogManagerで、動画ファイルを纏める検索クエリーをつくろうとして、.avi とか動画拡張子だけ5個くらいOR
で括ったんだが、実行したらエラー吐いて落ちた。
なんでやねん
0212名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/01/25(土) 22:23:06.07ID:UaFrjDev
386 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 13:42:03.91 ID:aEa+SXvi0
おまえらDiskCatalogManagerとかEverythingとかファイルリネームツール
を駆使して管理してないの?

388 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 14:12:57.75 ID:cPC1IOE80 [3/5]
>>386 おれはリネームしたうえで、WinCatalog2014 ってソフトで管理してる
ttp://www.wincatalog.com/
先にインデックスを生成するタイプで、保存先がオフラインでも検索できるので
重複チェックや保存場所確認に便利(まぁDiskCatalogManagerと同じ)

本来は、DVDとか焼いた後の管理にも使えるらしいが、うちはNAS用かな

複数のNASにエロポエム10万ファイルぐらいあるので毎回ストレージ検索するようなやつでは遅くて使えない

ファイルリネームツールは最近はFlexRenaがメインだけど、変換履歴が残るFrenamaを未だに併用してる
練馬は完璧に使わなくなったけど、RezXの「最初に見つかったパターンのみ対象」はたまに使う
あと、漢字を逆変換して平仮名を振れる RuName は XP-Mode で活躍してる
(結局、RuNameの代替ソフトはないんだよね・・・)
0213名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/01/25(土) 22:32:53.78ID:UaFrjDev
392 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 15:23:41.25 ID:OL0FjBc+0
>>388
このツール使えばファイル名と保存先の管理ができるのかな?
2TBのHDDが10個あるだけど重複してるファイルがかなりありそう
最下層のフォルダ名を自動でDBに保存してくれるツールあるなら買ってもいいんだけどなぁ

393 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 16:00:15.93 ID:cPC1IOE80 [4/5]
>>392 UnDup見たいな機能はないけど、
ファイル名(もしくはタグ情報)で検索して、それがどのHDD(外してあっても構わない)に有るかが判る
ファイル名の命名規則が統一してるなら同じファイル名が複数のHDDに見つかれば消せばいい

DiskCatalogManagerもほとんど同じで無料だけど、違いはインデックスを複数用意できるので
カテゴリや、ジャンル毎にインデックスを切り替えることが出来る点かな

本と動画で同じ検索文字だとHitしすぎてうざいでしょ? 動画インデックスだけから検索とかが出来る
まぁ有料の価値が有るかは正直微妙 オススメはしない
オレが使ってるのは昔やすかった時に買って、その後無料でアップデートできるからってだけ

394 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 17:34:21.01 ID:tInnbSDFP [1/2]
フォルダできっちりジャンル分けてるからインデックスとか作らんなぁ
分けるのめんどくさかったが一回作ればいいだけだし
0214203
垢版 |
2014/03/12(水) 21:11:31.12ID:8pszp2Mx
ポストDiskCatalogManagerは?
0215名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/04/07(月) 19:13:23.59ID:LVrreBl3
かんーり
0216名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/05/06(火) 23:01:11.19ID:R8GVJTNC
とくに環境を変えたわけではないんだけど、DiskCatalogManagerで
7-Zipファイルの中身が登録されなくなりました。
カタログ作成時には、書庫ファイル何のファイルやフォルダもカタログ
に入れるにチェックは付けています。
何か他に確認すべき項目はありますか?
0218名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/05/09(金) 14:58:43.07ID:MeHZOhzR
DiskCatalogManagerって、デジカメのrawファイルにあまり対応してないよね?
ニコンのnefはなんとかプラグインで対応できたけどオリンパスのorfとか
表示できないんだな。いい方法知ってる人いない?
それか他に同じようなソフトない?有料でもいいんだ。
0220名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/05/10(土) 21:17:23.87ID:OeT7EppJ
Virtual CD-ROM Case Ver1.3.0βってもう十年以上「開発中」なんだね。
ずっとあのソフトで管理してたから、出来れば使い続けたいんだけどなあ。
0222名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/07/04(金) 08:55:57.12ID:8OS13GP7
ディスクに番号を書いて、メモ帳に内容を書いておく
そうして管理している
0225名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/07/08(火) 17:41:23.96ID:TBrZMg0h
ディスクを大容量ストレージにイメージファイルとしてコピーして
HDMIかなんかで映像出力したいんだけど、
イメージDVD再生まで出来るストレージないかね
0226名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/11/18(火) 13:13:08.02ID:GIdcT1kP
移行も簡単な新たな管理ソフトないの?
0227名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/11/18(火) 13:19:09.98ID:YWb+fvvi
226 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2014/11/18(火) 13:13:08.02 ID:GIdcT1kP
移行も簡単な新たな管理ソフトないの?
0228名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 04:10:51.41ID:S5GXbnzq
警告!! 栗山千明の「神話少女」など18歳未満の裸体の写った写真集・DVD・ネット画像をお持ちの方、
早めに捨てて下さい!! 持ち続けていると逮捕されムショでオカマほられます!! 

安倍政権により
「児童ポルノ単純所持規制 (児ポ法) が2015年 7月 15日に施行されるため。」

かつて本屋にあった普通の芸術写真もDVDもネット画像も、18歳未満の裸体であると、今後全て児童ポルノとなります。
「単に持っているだけ」で逮捕され、懲役刑を受けます。
http://www.sankei.com/politics/news/140618/plt1406180021-n1.html

公務員や一部のマニアだけを検挙する法律ではありません。全ての国民が対象となります。
特にお子さんの所持に要注意。まず廃棄などしませんから。
一人の逮捕で一家崩壊。家宅捜査、退学や解雇で殺し合い。もうミヤネ屋ですね。
親兄弟は犯罪者の家族として生きていくハメにあいます。たかがDVDや写真で。
今までの平和な暮らしが一変!! 家族全員での廃棄を。期限は来年の7月15日です。

要するに一億総犯罪者。目的は、原発再稼働・徴兵制反対・汚職追及などの口封じ。
貴方は「コイツの様になりたいか?」という見せしめに利用!!
どうかネットや立ち話などで危険性を広めて下さい。「もう捨てた?」「国民をバカにするな!」と。

「児ポ法の危険性を白日の下に晒し、児ポ法を国民の監視下に置くことが急務なのです。」

安倍政権に終止符を打つには、政権交代以外ありません。
だが有権者の20%、実に5人に1人が自民支持。槍が降っても選挙に行く利権団体。吸血鬼。
この壁を乗り越えないと自民を倒せません。
「政治屋に票なんかくれてやるものか。」この気持も分かりますが、
お宝没収・刑務所でオカマほられていいんですか?!

息子は、児ポ法と自民に殺された、などとミヤネ屋のネタにされないためにも
一番勝てそうな候補にどうか投票お願いいたします。
0229名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2015/06/17(水) 10:52:13.47ID:2OD5Z1xo
問題イベント名:APPCRASH
アプリケーション名:VCdCase.exe
アプリケーションのバージョン:1.2.9.0
障害モジュールの名前:ntdll.dll

ってなってVirtual CD-ROM Caseがある日突然使えなくなったから
メディアステンシルに乗り換えようかと思ったんだが
検索欄にctrl+vで貼り付けが出来ない
これどうにかなりませんか?
右クリック→貼り付けとか狂気の沙汰としか思えない
0230229
垢版 |
2015/09/17(木) 19:54:40.42ID:0dGEZ+vp
やっと自己解決した
このスレが全く機能していないのは残念だ
だから解決策は書かない
0232名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2015/12/09(水) 05:51:31.27ID:cDb3ZyXg
DiskCatalogManagerで1度読み込みに失敗してから、
バックアップでも正常に読み込めないし、プログラム再インストールしてもダメ

これを期に別ソフト(サムネは不要)に移行したいがオススメありますか?
ググったところ「Virtual Volumes View」がよさげなのですが、
これインストールして大丈夫?(Xp Modeに入れたところ問題なさそう)
0233名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/01/09(土) 17:24:37.42ID:PCOohr/e
Virtual CD-ROM Caseでメディアの更新かけるとフリーズすることがあるのだけが致命的で困る
かといって乗り換え先はいまいち無いのがこのジャンル
0234名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/01/12(火) 23:02:25.90ID:hVUOmjhj
ディスクと言やぁフロッピーディスク、とうとう大量に捨てた
プラのケースがもったいないな
おまいらなんかいい再利用法は無いかい?
0236名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/01/17(日) 01:11:42.06ID:2zctTH9b
↑それは思った、付箋入れとかにもしてるけど2,3個で十分だろ
机の上が卓上カレンダーと名刺入れだらけになっちゃう量なんだな
プラの分別ごみでも軽く一袋
ディスクはデータの入ってそうなのはバラシて物理破壊後焼却ごみ、未使用もsonyの100枚入り2箱捨てた
なんかわからんが2〜30枚組のゲーム?もあったぞ
お世話にはなったけど今じゃどーしょうもない
win98の起動ディスクと440BXのBIOSは記念に残した
0237名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/01/22(金) 00:59:08.36ID:Z0UkXt5C
太陽誘電は別格だったわ
2001年に焼いた物が今でも読み込めて嬉しかった
だけど黒歴史も開いた
0238ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/01/22(金) 23:05:59.18ID:/kzG93bP
空っぽのスピンドルケースのみの販売って無いのかな?
※用を終えたバックアップ用ディスクの一時保管に使おうかなと思って…。

現状では、安物のCD-Rのスピンドルケース入りのものを購入し、
CD-Rを捨てて、スピンドルケースを残すことしか出来ないので、お小遣いと媒体が無駄になるし…。
0239名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/01/23(土) 21:51:07.46ID:t4C3abcd
>>238
売ってるの見掛けた事あるよ
大阪日本橋のダイテイで50枚スピンドルケースが80円で売られてた
でも今ggったら2012年に閉店してるw
探しゃ売ってるとこあるだろ多分
0240名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/02/28(日) 21:06:47.90ID:e+7Bnv6X
普通に100均のいろんなケースに入れて本のように棚に置いている。
下の方がDVDで上の方がBD。
BDは反りに弱いとか言われているけど、こんな置き方していても大丈夫だよ。
http://jisaku.155cm.com/src/1456693400_bcaf0a88510d55903d8cf45472f691416eefce1f.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0241名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/02/28(日) 22:31:22.24ID:BH7PVlVN
>>238
去年ビックカメラで100枚スピンドル空ケース買って
結構いいからまた買おうと思ったらなくなってた
MLCB100PCって品番
0242名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/04/18(月) 01:20:52.58ID:85d23L4h
尼で「スピンドル ケース」って検索したらMAG LABの50枚スピンドルケースが60個セットで売ってる
安いけど3000枚分のケース邪魔w
0244名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/05/03(火) 18:53:22.48ID:08Fq0ykT
今日、日本橋でスピンドルケース¥80で買ってきた。PCワンズでたぶん100枚ケースと思う。さぁお片付け!
0245名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/11(日) 13:20:18.42ID:MJjXVmgS
everythingでリムーバブルメディアをうまいこと扱えないので、

>>187
>>V V V (Virtual Volumes View)
>>http://vvvapp.sourceforge.net/

コレ入れて3ヶ月ぐらい経つけど、良さげです。
everythingより検索が遅いけど、俺的には問題ない。
難点は、空白区切りがor検索になること。
and検索は
0249名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/08/11(金) 05:43:28.61ID:jQCmCWmx
vmedia2が64bitで起動しなくなってググっても同じような人がいたけど
解決策がなかったが先日起動するように修正コマンドがあると知って起動できたわ
まあもう使ってる人おらんやろうが
0250名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/09/13(水) 23:56:20.76ID:pdN7peKj
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0251名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/12/31(日) 14:07:18.72ID:MNoKKl2N
ディスクに番号振って、内容は紙に書いておく
0252名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/02/06(火) 20:05:00.80ID:gdHf+6Mb
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X3GU6
0253名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/08(日) 22:50:49.14ID:pyZlA75s
Virtual CD-ROM Case今でも現役だわ・・・

HDD、USB、SD全部中のファイルリスト管理してる
0254名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/03(日) 21:51:45.28ID:kdYVwcg1
S83VE
0255名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/18(水) 01:08:01.94ID:ZCfYaPYr
Virtual CD-ROM使ってんだが6TBのHDDで異変が起きた
6TBが1492.90 GBで認識される
使用領域も空き領域も狂ってる
どうにかならんのか?
0256名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/11/10(土) 05:02:12.93ID:wEz2KsUe
Virtual CD-ROM Case使ってるけどユニコード未対応でユニ使ってるフォルダー内のファイル表示されなくなるんだよなー。
検索ウィンドウも使い勝手でちょいストレスたまるし。
乗り換え先し中。
0258名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/30(土) 16:51:43.25ID:EOrDYVRq
DiskCatalogManager
ttp://mebiusbox.github.io/software_disk_catalog_manager.html

もう更新されないのかなぁ
だとしたら、このデータを何へ移行するか…
0259名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/06/05(金) 18:02:59.96ID:C1yiE17u
自分はVCDROMCaseから移行して1、2年経った
300ディスクくらい管理してるけど今のところ不満はないかな
0260名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/07/25(土) 15:46:01.02ID:iHc7kpyt
大容量のNASを買ってきて古いHDDからそっちにコピーしてるけど
まあNAS自体もHDDだから本当に大事なデータはBDにもバックアップしてる
0261名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/09/04(金) 18:21:00.35ID:EXrrwNVH
俺は、ヂスクをピーコーしたら
イメージをアッセンブルして、ブルレーにジーコジーコサッカーだわ。
0262名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/09/12(土) 17:06:08.38ID:OH+OcwNe
初心者の質問です・・・TVドラマをBDに焼いた物をネット等で売ると犯罪ですか?
WOWOWの映画、音楽、ドラマを録画したBDを売っても犯罪ですか?
最悪送料相手負担で譲渡しても犯罪ですか?
大量にあって困っています!
判る方教えて下さい!お願いします!
0263名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/09/16(水) 10:27:28.77ID:Yz5u5uKd
>>262
そりゃ犯罪ですよ。著作物を権利者に無断で売るんだから。
譲渡は、友人間なら大目に見られることもあるけど、不特定多数なら
犯罪。
大量にあって困るなら、捨てればOK。自治体によって扱いは違うけど、
多分不燃物扱い。
0264名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/09/16(水) 17:25:41.57ID:AVCa6UIe
>>263
有難う、週2のゴミ出しに少しづつ出します。
DVDは1000枚位、BDは900枚位あります。
当時焼いて、レーベル印刷して、ケース管理して
眺めて喜んでいたのですが、今では邪魔に!
著作権侵害にならないように盤面にナイフで
傷を付けて処分します。
0265名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/11/13(金) 00:27:52.48ID:5qLv3NuO
そんなんじゃ普通にデータ盗まれるで
面倒でも一枚一枚割って粉々にしないと
0269名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/08/18(水) 16:48:03.83ID:OEyFVUw3
Vcdcaseのcasファイルが25個ぐらいあって
それを一気に検索ってできないのかな?
一個ずつ検索するのは面倒杉
0270名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/11/02(水) 07:21:23.15ID:FaydSque
>>262
WOWOWの映画のBD-R欲しい
ついでにHD(1024×768)と、BS・CSのFullHD(1920×1080)も体感できるから
0271名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/11/02(水) 08:11:42.07ID:uR+TMpkT
>>262
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
0272名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/11/02(水) 08:27:43.63ID:yjK85ORU
しかし数年前、ユーチューブでwowow録画したのをアップロードなのかB'zのライブ映像があってダウンロード(変換なし)と2重バックアップした
もちろん今は削除されてて見れないけど『wowowプライム』というロゴがあってFullHD(1920×1080)だった
0273名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/11/04(金) 06:47:48.85ID:xB4LFrby
これはディスクじゃなくてDVDプレーヤー本体の問題だと思うけど1,500円のパイオニアDV-2020(ハードオフのジャンク品)が再生してみると音声が途切れ途切れ
しかしピックアップレンズ掃除したら黒い汚れが取れて正常動作したのでリモコンはオークション(ストア・マスコ)で入手

昨夜、久しぶりに再生したらDVD-Rどれでも1曲以内に途切れます
クリーニングディスク(湿式)使って少しは良くなりましたが、まだ買った時より頻発するのでレーザーダメでしょうか?
0274名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/11/09(水) 12:26:57.08ID:KksAuYsY
>>265
前いた会社で『ゴジラ』というファイルサーバーから
●新入社員名簿(2010年、2011年)
●緊急連絡網(2007年、2008年)
盗んだことある
公衆電話から色んな人にダイヤルして、他人の声(ユーチューブ,ラジオ録音)による悪口流すW
0275名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/11/10(木) 12:10:05.65ID:9VavLARt
>>274
住所なんて引越したら意味ないヨ
スマホも機種変更で番号変わったりとか
あと退社(イコールもう社外・外部の人間)した人いませんか?
0276名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/11/17(木) 07:17:00.80ID:oI1WqWpb
>>275
>住所なんて引越したら意味ないヨ

もっともです
自分の経験、過去の経緯ですけど
●幼稚園の時の友人か神戸に引越すので、デパートで竹の水鉄砲買ってマンションに持って行きました(1990年)
●毎年年賀状送ってました
●1995年1月 神戸の大地震があり、電話をかけたら「ガラスが割れる程度の被害だった」ということでした
●しかし来年(1996年)の年賀状は住所不明で戻ってきた。電話をかけたら繋がらない...

※熊本の大地震後も引っ越してて年賀状届かない、新住所分からなくて行方不明という経験の人多いのでは?
0277名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/12/01(木) 07:38:45.10ID:/rGQKTWq
>>274
だったらケータイ機種変更などで番号変わったりまだ引越してない限り、繋がる限り繋がる人に公衆電話からかけまくる
僕なら前いた会社で片道30km(29.7km+30.4km)で通勤苦労してました

自分だけ違うナンバープレートだったからラジオ録音の
「クルマ買うには駐車場が必要です。駐車場がないと警察の車庫証明がないと、ナンバー交付できないから」
というセリフのみカット&リピート編集して受話器でしつこい再生するW
0278名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/08/14(月) 23:15:22.62ID:GZCnZFSZ
ちょっと困ってます diskcatalogmanager を使用してましたが、パソコン変えたりして使ってますが、ログが読み込めなくなりました 今まで整理してきたのがパーです なんとかちゃんと読み込めるようになりませんか?windows11とwindows10です 他におすすめのソフトって有りますか?
0279名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/08/14(月) 23:33:27.94ID:GZCnZFSZ
30の1とかになってたんですけど、別れてたんですけど、今はすべてのカタログ206とか出てますもんね なるべく細かく別れさせたいのですが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況