X



DVD、Blu-rayのリッピング違法化へ3

0469名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/13(水) 15:28:59.12ID:zyAHfO9C
ヨン様(爆笑)
そんな糞コンテンツのためにわざわざDVDドライブ買うとか、、、
0471名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/14(木) 00:05:49.45ID:XwDc1C8o
DVDに傷が付いてて、何回やっても同じ箇所で止まってリッピングできない時がある
これを意図的に制御出来れば結構なコピーガードになるかもしれない
ただしドライブに多大な負荷をかけるから結局はCCCDの二の舞になりそうだけど
0472名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/14(木) 07:42:34.02ID:isvO9uUw
再生できる機器を販売しなくてはならないのであれば、複製作製を阻止することはできない。常識らしい。
0473名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/14(木) 08:02:35.95ID:isvO9uUw
暗号は、発信者と受信者のみが解くことができるように作られるのであって、
第三者が自動機械(プログラムを含む)を使って解けないものという定義ができるはず。

複製を阻止できないということは、製作者がなんと理屈をつけようとも、
暗号ではないから復号もしてないという法廷反論は一応成り立つ。どうだろう。
0474名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/14(木) 10:13:29.68ID:nLzSaqN2
まず円盤で売るのを止める事だな
そして動画や音楽は特定の店に行かないと視聴できない様にする
カラオケの様に特定の番号を入力すれば動画や音楽が流される仕組み
もちろん入店前にカメラ、マイク、携帯電話を持ってないか検問を受け、持っていれば店員に預けなければ入店出来ない
0475名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/14(木) 11:35:44.00ID:NuJqu9pW
大げさだろw
最終手段はアナログ録音、録画(結局A/D変換することになるけどね)
ってか?
音声だけだったら個人的にアナログ出力されたものを録音するんでも全然構わんけどな。
どこかのサイトでパチソンとか言ってテープメディアから変換してUPされたもので
ひどい音質(元から低い上に経年劣化もある)のやつを聴いて楽しんでいるので。
0476名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/14(木) 15:08:21.04ID:Uvo/W879
>>473
相手が防ごうと意図して掛けている時点でそれは成り立たない
車に轢かれても絶対に死なない体を作ってない奴が悪いから轢いても無罪、って主張と同レベル
0477名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/14(木) 21:07:25.89ID:enpd0r6u
殺人現場で凶器を持ってるところを目撃され、車で逃亡したアメリカ某氏は、陪審員により無罪になった。
日本の裁判員の心情さえ掴めれば、同様のことが日本でも可能であると言われている。暗号の解釈などはその類。
0478名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/14(木) 21:17:03.30ID:ycUIciVA
2chでの例え話は条件合ってなくて例えになってなかったり無駄に脱線しまくるから困る
0479名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/14(木) 21:18:02.77ID:OkhcX6m6
Q. 殺人現場で凶器を持ってるところを目撃され、
 車で逃亡したアメリカ某氏は、陪審員により無罪になった。その理由は?

A. 殺したのは別の人物だったから。
0480名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/14(木) 22:13:06.24ID:enpd0r6u
0483名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/16(土) 18:40:22.54ID:Cyru7UIm
法改正後もリッピングソフトが収録されたDVD-ROMが付録の
雑誌が結構出版されてるけど、あれって法的にはどうなの?
0485名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/17(日) 10:23:19.02ID:uqNOeKld
Q. 殺人現場で凶器を持ってるところを目撃され、
 車で逃亡したアメリカ某氏は、陪審員により無罪になった。その理由は?

A. 犯人は射殺されたが持っていた武器はナイフだった
0488名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/17(日) 17:53:06.84ID:vdT4RgpE
レンタルしたのををリッピングしてもバレなきゃいいんでしょ?
やらないけどね
0490名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/20(水) 15:50:57.19ID:IrYriI+A
金払って購入したのに自分のものにならないという不条理な法律
0491名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/20(水) 19:08:14.91ID:c8NCcLR9
そりゃデータが載っている円盤の話じゃなく著作物の話だもん
数千円で著作物そのものを譲渡する訳がない
0494名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/20(水) 19:33:53.40ID:j8JO/81D
いくら違法違法騒いだところで実際バレようがないのだからやったもの勝ちになっている
そこをどうするのだ?
0496名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/20(水) 20:28:02.90ID:X1grk5TE
法律を作らせている側の発言を聞いていれば
今の状態はただの通過点にすぎないのは明白だからな
0497名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/20(水) 23:03:53.50ID:IrYriI+A
いくら刑事罰化しようが「リッピングしてもバレない」という現実をどうにかしない限り何も変わらない

方法としては、DVDをやめてUSBに動画音楽を入れてレンタルさせる様にする
動画音楽は独自の形式で専用のソフトを使わないと再生出来ない
この再生ソフトにはUSBを入れてから抜くまでの全操作を自動記録した後暗号化し、
USB内のファイルに埋め込みする機能が備わっている
(画像音声として埋め込みされるので通常の画像音声と区別つかない

後はレンタル店で返却されたUSBを解析すればコピーが発覚して終了
0501名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/21(木) 19:30:58.77ID:hpz1/gfM
だね
全く逆で私的利用のための複製から「外された」から違法になったんだしw
0502名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/21(木) 20:45:49.94ID:6e7zsGCp
最終的には、買うのは合法、それを無料で見るのは違法、再生一回毎に○○円、に持っていきたいからな
0505名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/22(金) 09:20:40.54ID:nORBHUds
DVDやめて、昔の巨大な磁気テープ形式に逆戻りさせたらいい
コピーしようとすれば実時間かかり、しかもアナログ形式でしか出来ない
コピー自体は可能だが、面倒かつ低画質化で意欲を相当量削ぐ事は出来る
0506名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/22(金) 11:28:57.51ID:p8LWrRBf
メディアが高いから買う人も少なくなり、必然的にコピー件数も減る。
さらに機器も故障しやすく修理も困難に。
めでたしめでたし…。
0507名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/22(金) 13:52:48.41ID:n9QB0ENQ
40キロ制限の道路で50キロ出して車走らせるのも違法
著作権ないがしろにしてBDやDVDコピーするのも違法
0509名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/22(金) 16:58:27.96ID:mp8yD9qx
一定期間経過すると動画音楽を自己削除するようなプログラムを乗せておく
DVD-Rは書き換えできないのでそのままではプログラムは動作しないが、コピーすればプログラムが発動する仕組み
コピーした直後はパソコン上で再生出来るが、翌日になるとファイルが消えている
これは一見コピーが成功した様に見えるので、当日レンタル→コピー即返却をやっている層などに有効
0510名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/23(土) 00:32:41.19ID:g5sN1nQ0
DVD shrinkでリッピングしようと思ったら
地域で弾かれる(´・ω・`)
海外のフリーソフトでなんとかしようとしてもだめぽ
0512名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/23(土) 11:58:52.37ID:IO+0xp4j
リッピングしてもバレないって言うけど、パソコン内のファイルは意外と他人に見られているものだから油断は禁物
0513名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/26(火) 02:39:15.06ID:TipZsLjP
基本的に俺のPCは他人には触らせん。
もっとも、触る可能性のありそうな奴が近くにはいないが。
とっつぁンかっつぁンもPC音痴だし。
0516名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/03/29(金) 13:14:47.89ID:NQD1bsf0
脳内麻薬は違法じゃないのに…(笑)
でも脳内リッピングは俺には不可能だな。
確実に記憶できそうな容量が1Byteくらいだから…。
0518名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/02(火) 17:59:46.09ID:aY2vS1AR
リッピング違法化って負け犬の遠吠えにしか見えないな
コピーガードをしっかりかけてリッピング出来ない様にすればいいのに、それが出来てないんだから
0519名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/11(木) 11:12:09.66ID:0ilSyGke
音楽業界不況とか言ってるのは単なる甘え
0520名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/11(木) 14:11:03.06ID:HZcvb1B6
日本の場合、AKB物とかインチキ販売があるからな
知障に握手会とか?餌ぶら下げて何枚も買わせるなんて正常な国ではありえない
まぁ買う方の知的障害者の問題と言っちゃえばその通りだが
0521名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/11(木) 17:59:42.69ID:3kJ4SMWQ
映画DVDが1980円で買えるのに
音楽CDが2500円じゃねえ
(もちろん値段の違いが生ずる理由はわかるが)
0522名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/12(金) 09:42:00.71ID:vzSU2MBa
>>519
この前「日本は音楽用コンテンツ販売世界一」になったらしいね。

>>520
それでも違法コピーが横行するよりマシだろう。
インチキ商売だろうがなんだろうが買いたい奴に買わせておけばよいんだよ。
0524名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/18(木) 16:41:05.36ID:NkEsAC2O
今思えば朝鮮企業ロッテに圧力なんてよく出来たな、と思うわ。
ついでにパチンコ屋にも圧力かけてくれ。(スレ違いだが)
0534名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:aMC8rsp1
最低でも警察が部屋に入ってくることのないように・・・確率は極めて低いけど
0535名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:v37ijUyS
>>532
いつでも捕まえられるけど、普通は捕まえない
商売始めるとか・・・普通じゃないことやり始めた奴が捜査の対象になれば
捕まえられる
0536名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:7zKHl/F0
一年近く経っても
まだ「罰則が無い」って基本の基本すら知らないのがいるんだなあ
0537名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:gSg4JGIm
遠隔操作とB-CASの件で警察がその気になれば何でもやるヤクザってのを見ちゃったからなー
0541名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:A5VfBnC3
>>540
中華人民共和国じゃあるまいしw
朝鮮民主主義人民共和国じゃあるまいしww

ここは日本なんだよ
0543名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/02(月) 21:54:28.00ID:u1ASPLe/
日本の警察がまともなんてのは作られた幻想ですけど
交番のお巡りさんがいくらいい人でもね

証拠を捏造し、自白を強要して、無実の大学生を逮捕送検するなんて日常茶飯事。
0545名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/03(火) 00:40:21.45ID:Uy+m6zuV
>>543
世界の先進国の中で比べてもマシなほうだろ
つかさ、人間なんてそんな風(自分さえ良けりゃオッケー)に出来てるんだよ

中共や北賎とかの社会主義国家なんてひどいもんだぞ
0546名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/04(水) 08:21:59.90ID:vPbc6D+/
>>545
そんなヤクザが支配している名ばかりの国家と比較しても意味ないだろ
0548名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/04(水) 12:25:54.76ID:53/BjGJQ
アイアンマン3できねえぞ。
コピーできねえ。
なんだか気がついたらレンタルしたDVDにヒビが入っていた。
頭にきて力任せにいろいろやってしまったらしい。
0551名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/06(金) 23:13:27.46ID:dMXrKeeG
>>548
えっ?アイアンマン3コピーできないんですか?
この書き込み知る前に知って失敗しなくて済んだ・・・
0553名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/08(日) 19:26:38.38ID:AyNgo5id
アイアンマン3だけじゃない。キャプテン・アメリカもDVDshinkでコピーするのに容量越えになるのでコピーはしにくいと思う。
0554名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/09(月) 12:04:23.03ID:Z0C3z3LT
>>553
今どきわざわざ画質落としてDVDに焼いてるのか?ww
0555名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/09(月) 21:51:35.23ID:AjAri45R
HDとSDの画質差すらわからない安物TV・ディスプレイしか持ってない貧乏人なんだろなw
0558名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/11(水) 11:04:23.44ID:gu04QjW1
>>557
普通に見えるかどうかより、再エンコに時間かかるしDVDに焼くというのが・・・
ストレートにHDDに落とせばいいじゃんww
0561名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/11(水) 14:42:06.76ID:gu04QjW1
そんなこと知らんがなw
0563名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/12(木) 12:54:30.40ID:+UR4iCmo
品質によってはあっという間に劣化して読めなくなったりするしな
心配する所が違うだろうとw
0564名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/12(木) 17:36:28.58ID:ZePhUQsd
ソフトが目に見える光円盤に個別に入ってないとソフト持ってる気がしないってアホは多いよ。
そう言う奴はPCソフトもエンタメソフトも光円盤で持ってるだけで安心。w
0566名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/18(水) 09:46:09.96ID:MUz4wmHo
罰則規定ないしw
しかし数年後は・・・
0567名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/18(水) 21:24:43.49ID:+9oLSuzS
違法DLも未だに逮捕者居ないらしいよね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況