DVD、Blu-rayのリッピング違法化へ3
0520名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/11(木) 14:11:03.06ID:HZcvb1B6
日本の場合、AKB物とかインチキ販売があるからな
知障に握手会とか?餌ぶら下げて何枚も買わせるなんて正常な国ではありえない
まぁ買う方の知的障害者の問題と言っちゃえばその通りだが
0521名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/11(木) 17:59:42.69ID:3kJ4SMWQ
映画DVDが1980円で買えるのに
音楽CDが2500円じゃねえ
(もちろん値段の違いが生ずる理由はわかるが)
0522名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/12(金) 09:42:00.71ID:vzSU2MBa
>>519
この前「日本は音楽用コンテンツ販売世界一」になったらしいね。

>>520
それでも違法コピーが横行するよりマシだろう。
インチキ商売だろうがなんだろうが買いたい奴に買わせておけばよいんだよ。
0524名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/04/18(木) 16:41:05.36ID:NkEsAC2O
今思えば朝鮮企業ロッテに圧力なんてよく出来たな、と思うわ。
ついでにパチンコ屋にも圧力かけてくれ。(スレ違いだが)
0534名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:aMC8rsp1
最低でも警察が部屋に入ってくることのないように・・・確率は極めて低いけど
0535名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:v37ijUyS
>>532
いつでも捕まえられるけど、普通は捕まえない
商売始めるとか・・・普通じゃないことやり始めた奴が捜査の対象になれば
捕まえられる
0536名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:7zKHl/F0
一年近く経っても
まだ「罰則が無い」って基本の基本すら知らないのがいるんだなあ
0537名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:gSg4JGIm
遠隔操作とB-CASの件で警察がその気になれば何でもやるヤクザってのを見ちゃったからなー
0541名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:A5VfBnC3
>>540
中華人民共和国じゃあるまいしw
朝鮮民主主義人民共和国じゃあるまいしww

ここは日本なんだよ
0543名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/02(月) 21:54:28.00ID:u1ASPLe/
日本の警察がまともなんてのは作られた幻想ですけど
交番のお巡りさんがいくらいい人でもね

証拠を捏造し、自白を強要して、無実の大学生を逮捕送検するなんて日常茶飯事。
0545名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/03(火) 00:40:21.45ID:Uy+m6zuV
>>543
世界の先進国の中で比べてもマシなほうだろ
つかさ、人間なんてそんな風(自分さえ良けりゃオッケー)に出来てるんだよ

中共や北賎とかの社会主義国家なんてひどいもんだぞ
0546名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/04(水) 08:21:59.90ID:vPbc6D+/
>>545
そんなヤクザが支配している名ばかりの国家と比較しても意味ないだろ
0548名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/04(水) 12:25:54.76ID:53/BjGJQ
アイアンマン3できねえぞ。
コピーできねえ。
なんだか気がついたらレンタルしたDVDにヒビが入っていた。
頭にきて力任せにいろいろやってしまったらしい。
0551名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/06(金) 23:13:27.46ID:dMXrKeeG
>>548
えっ?アイアンマン3コピーできないんですか?
この書き込み知る前に知って失敗しなくて済んだ・・・
0553名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/08(日) 19:26:38.38ID:AyNgo5id
アイアンマン3だけじゃない。キャプテン・アメリカもDVDshinkでコピーするのに容量越えになるのでコピーはしにくいと思う。
0554名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/09(月) 12:04:23.03ID:Z0C3z3LT
>>553
今どきわざわざ画質落としてDVDに焼いてるのか?ww
0555名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/09(月) 21:51:35.23ID:AjAri45R
HDとSDの画質差すらわからない安物TV・ディスプレイしか持ってない貧乏人なんだろなw
0558名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/11(水) 11:04:23.44ID:gu04QjW1
>>557
普通に見えるかどうかより、再エンコに時間かかるしDVDに焼くというのが・・・
ストレートにHDDに落とせばいいじゃんww
0561名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/11(水) 14:42:06.76ID:gu04QjW1
そんなこと知らんがなw
0563名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/12(木) 12:54:30.40ID:+UR4iCmo
品質によってはあっという間に劣化して読めなくなったりするしな
心配する所が違うだろうとw
0564名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/12(木) 17:36:28.58ID:ZePhUQsd
ソフトが目に見える光円盤に個別に入ってないとソフト持ってる気がしないってアホは多いよ。
そう言う奴はPCソフトもエンタメソフトも光円盤で持ってるだけで安心。w
0566名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/18(水) 09:46:09.96ID:MUz4wmHo
罰則規定ないしw
しかし数年後は・・・
0567名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/18(水) 21:24:43.49ID:+9oLSuzS
違法DLも未だに逮捕者居ないらしいよね?
0569名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/19(木) 11:57:33.65ID:mj7nFNIa
そーだそーだ<(`^´)>w
0570名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/19(木) 16:36:27.72ID:vdASCrcL
>>558>>560
俺はHDDに入れとくと容量がえらいことになるし、寝ながら家電で見るのに不便なので
何枚かまとめてBDに焼いてる。1層にDVD6〜7ぐらいは入るから
シリーズものとかまとめて焼いとくと便利。

Xファイルの全シリーズが厚さ2センチ12枚入りのトールケースにスッポリ入ってるんだぞ。
更に気に入ったやつは再エンコしてタブレットやスマホに入れて持ち歩くし。
0571名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/20(金) 17:55:50.84ID:SKAUpRQW
>>570
まあ、人それぞれだよね。しかしそれでもつっこむとすると、
>寝ながら家電で見るのに不便
イミフ。NMPがあればおkだと思うが。
おれはアホ呼ばわりはしないし悪気もないが、>>564を地でいってるように見えるw
0572名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/20(金) 20:04:57.07ID:gwqAkjvV
まあ個人の自由だから、好きにしたらええけど・・。
俺はスマホとかあんな小さいので外でわざわざ見る奴の
気がしれない。そこまでしたいの?って。それほど忙しいの?
子供なみに何かしてないと落ち着かないの?
人種が根本的に違う気がするわ。
0574名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/21(土) 19:26:53.65ID:6I8SPnyx
違法リッピングしたことのない映像クリエータがいたらお目に掛かりたい
個人的な予備保管も海賊行為と見なすヘンな法律であることは間違いない
0576名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/21(土) 22:01:53.04ID:p+m5hIGy
>>573
ワンセグにしても所詮端末が小さい画面でしょ?
何がいいのか分からん。というかそんな暇外で無い。
お家でブランデーグラス&葉巻でデカイ画面でゆっくり見るほうが
いい。勿論バスローブで。
0577名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/21(土) 23:44:54.31ID:nkFx4WZ2
お外で録画やリップした動画をチッコイ画面で「視聴」 爆笑

つか、家のCATVで見れるBSやCSの放送番組を、スマホの画面であっても
旅行先なんかで見たい、というのがあるから、そういう環境作ってるけどな
もう10年近く前からさ(最近高画質モデルに入れ替えた)
ゴルネでも日経CNBCでもヒストリーchでも自由に街中やホテルで見れる

近々7型タブレット買ってそれで見れるようにするつもりだが
0578名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/22(日) 03:55:25.79ID:EPT+2PSs
>>577
だから〜
旅行先でそんなモン楽しむようなつまらん旅行すんな、ってことよ。
要は携帯端末に縛られてる奴隷もたいなもんだ。
出来れば旅行とかは、携帯PCスマホ無しで誰にも言わず行きたい。
旅行に日常持ち込むなんて愚の骨頂
おもちゃ片時も離せない子供と一緒だってことに気付け。
まあ根本的なとこから違う人種だから、言っても無駄なのは分かってるが・・
0579名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/22(日) 13:14:00.00ID:QARyAQfD
CPRM対応のメディアで焼くとそのあとそのメディアをリッピングしようとしたらエラーで出来なくなるんだけど何で?
データ様だとそんなことないのに
でも最近はデータ様の方が少ないんだよなぁ
0580名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/09/23(月) 11:26:32.84ID:7utY7GTK
>>578
旅行先で動画を見るのはアホ
ただ、夜中のローカル番組はそれはそれで面白い
地図とか電車・バスを調べるにはあった方がいい
0581名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/03(木) 08:26:15.17ID:XxtGY4WK
リッピング違法化って事は、それ以前は逆に合法だったという事
それ以前からリッピングは違法って吠えてた人恥ずかしくないの?
0583名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/05(土) 16:32:58.57ID:MFmnA3VJ
>>581
また白黒しか判別できない劣化デジタル脳の阿呆が湧いてきたwww

明確な違法かどうか判然としない=グレーだったわけで
だから同時に、明確な合法かどうかも判然としない状態だったのさ

そこで、白黒はっきりさせた訳、違法ということでね
0584名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/05(土) 18:36:09.77ID:GFLoSHxi
コピー元の所有権あり

コピー元の所有権なし

コピー制限の解除

コピー制限を解除してコピー

コピー品の貸出・譲渡・販売・インターネットにアップロード

コピー品をインターネットでダウンロード

いろいろあったよね
0586名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/09(水) 00:16:02.19ID:hTlIRXvd
リッピング違法になった所で止めないよ。バレないし

さてと、明日もリッピングするためにレンタルDVD行くか
0588名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/09(水) 09:12:58.31ID:wxzGzS1x
コンテンツのDVD販売はもう必要ないのではないだろうか。破られすぎでしょ。
0591名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/10(木) 06:15:06.96ID:SXSKT+Nj
結局、BDも複写対策不十分であったということだから、次のメディアがいつになるかが問題。
0595名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/11(金) 23:36:09.74ID:IHVfPezO
リッピング違法化された事で、リッピングする時に多少背徳感が生じる様になったが、
それが一種のスパイスみたいに効いて、通常の動画にメシウマ感が加わってより楽しめるようになってしまったw
0597名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/12(土) 08:47:02.55ID:G26TTHjG
いっそのこと視聴を違法にしてみてはどうか
そうすればコンテンツは完全に保護できる
0598名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/12(土) 15:12:49.60ID:xHbZtu5L
課税すればいいだけなんだよ、簡単。違反イコール脱税になり、脱税は重罪だからね、絶対に手を引く。仕組みさえ考えつけばいいだけ。
0601名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/14(月) 13:50:07.85ID:sk9AhpPY
「捕まえにくい = 捕まりにくい」ではないよね。
どこかにいる犯罪者は捕まえにくくても、目の前にいるあなたは捕まえやすいかもしれないよね。
0602名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/14(月) 15:22:52.83ID:pE7ffRyP
リッピングしても他人に言いふらしたりしない限りは「捕まりにくい」と言えるだろ
0603名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/14(月) 17:22:12.56ID:5YccGaNn
ちょっと違うんだよね。
「何も起きなければ、発覚することはない。 = 何かが起きて発覚する。」
およそ考えの及ばないところに端を発して、罪状が問われることがある。分かりやすいところでは、窃盗被害なんてのがあるよ。
0605名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/16(水) 15:43:22.34ID:CtXVyS1g
情報漏えいなんかも、絶対安全なファイアーウォールの中の一番無用心なPCを、家に持って帰ってネット接続なんて阿呆が引き起こす。同様だよね。
0606名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/16(水) 16:01:16.53ID:oNg/EWky
たまにその情報漏洩を漏洩した社員のせいにする馬鹿会社があるがそれは違う
お前んのとこのセキュリティ対策が低いからそうなるんだ
持ち出そうとしたら問答無用で手足撃ち抜く警備員くらい配備しておけ
0607名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/16(水) 19:17:23.02ID:cHMaSxWm
>>606
まあ情報漏えいは、公務員に多いんだけどな。
民間のは売る為にわざとにやってるのが多いよな。
0611名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/19(土) 11:35:35.00ID:x3Qx47Ap
リッピングがばれる確率を1回につき1/Aとすると、A回リッピングしても1回もばれない確率は1/e(=0.36787944117…)
0613名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/19(土) 17:28:33.16ID:R9s9E8nR
Aが大きすぎる。なんらかの事件で警察に捜査される確率を1回につき1/Bとするを加えるといいかも。
0614名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/20(日) 15:34:45.02ID:Rd5h9X5k
リッピングを減らすには、動画に不定期に不快な音(黒板を爪で引っ掻く音とか)やグロ画像を挟めばいい
リッピングの意欲は相当量そがれるはず
0616名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/21(月) 10:27:35.67ID:ZyNUximS
一定期間経過すると動画音楽を自己削除するようなプログラムを乗せておく
DVD-Rは書き換えできないのでそのままではプログラムは動作しないが、コピーすればプログラムが発動する仕組み
コピーした直後はパソコン上で再生出来るが、翌日になるとファイルが消えている
これは一見コピーが成功した様に見えるので、当日レンタル→コピー即返却をやっている層などに有効

と思ったが、最初は有効かもしれんが結局これもすぐに対策されていたちごっこになるだけだろうなあ
0617名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/26(土) 11:12:06.11ID:xb8aA1yK
まず円盤で売るのを止める
そして動画や音楽は特定の店に行かないと視聴できない様にする
カラオケの様に特定の番号を入力すれば動画や音楽が流される仕組み
もちろん入店前にカメラ、マイク、携帯電話を持ってないか国際空港なみの検問を受け、持っていれば店員に預けなければ入店出来ない
入店の際には住所や生年月日や勤務先などの個人情報、身分証明書、顔写真の提出が必要
店のプレーヤーは再生のみで、巻き戻しや一時停止などは一切不可
再生中に個室のドアを開ければ再生は中止され、以後の視聴は出来なくなる
個室は監視カメラで一部始終を録画されている
もし不正があれば個人情報、顔写真、閲覧した動画を特定のサイトに永久保存し誰でも閲覧できるようにする
0619名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/10/28(月) 02:57:06.86ID:jI6xnR5I
BDの暗号化は簡単に追いつかれているようだから、現状、ストリーム配信あたりが複製不能に一番近いかも。一本化されるのは嫌だな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況