X



【流出】あきばんぐ 【顧客情報】

0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:prpsHwHW
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:67JZt8tg0 ?2BP(1000)

この度、弊社が運営する「あきばんぐDirect(http://www.akibang.com/)」
(以下、本サイトと申します)に対する外部からの悪意のあるアクセスがあり、
調査を行いましたところ、お客様が本サイトにて登録しているメールアドレスと
パスワードが不正に取得された可能性があることが判明致しました。
中略

■不正アクセスの概要
(1)経緯
7月23日(火)13時21分頃、お客様から御報告を受け、当社システム担当者が直ちに
調査しました所、7月15日(月)15時頃より16日(火)17時頃までの間に4回の不正
アクセスの痕跡がある事を発見した為、7月23日(火)18時30分頃、該当データへの
アクセスの遮断及びプログラムの修正を行うとともに、不正に取得された可能性のある
お客様情報の調査を開始致しました。

(2)不正に取得された可能性がある情報
7月16日(火)18時頃までに本サイトにてご登録いただいた
@ 59590件のメールアドレス、パスワード。
A 1件の住所、氏名、電話番号、メールアドレス、パスワード。
なお、7月23日19時時点で、不正ログインによるアクセス、および個人情報や
保存されたコンテンツ等の改ざんは確認されておりません。

(3)現時点で実施している対応策
7月23日(火)18時30分時点で、速やかに本サイトの停止及びアクセス遮断を行うと
ともにWEBシステムのセキュリティの見直しを行い、弊社データベースサーバー内の
データベースに対する攻撃への対策として、プログラム修正を実施致しました。
■お客様への補填について
お詫びとはなりませんが、この度、情報が不正取得されてしまったお客様には、
誠に勝手ながらあきばんぐポイントを500円分付与させていただきたいと思います。
http://www.akibang.com/servica/press.php
0002名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:0zCTx1mG
メールきた。
買ったの全然覚えてない。
パスワードも何だったか分からないから困る。
ここって、会員ページみたいのないの??
履歴も見れないし、登録情報変更や削除できないじゃん。
誰か教えてください。
0003名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:bOd2gd0c
>>2
商品を注文する時にログインってのが出る
登録してある住所とか表示されるはず
削除は店に連絡したら削除してもらえるのか分からんなぁ
0005名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:3s8bYf8f
くそばんぐさっさと退会ページ作れや
0006名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:8ts3EVrW
顧客のデータ流出させといて、とりあえずパスワード変えるだけで
データの消去させてくれず500ポイントで手打ち? 流石に無責任すぎるだろ

そんなに顧客情報を手離したくないのかよ
0010名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:5u5/fcFv
こういう外部からの悪意のあるアクセスって、あきばんぐの営業妨害が目的じゃないから。

ここのデータベースからメルアドやらパスワード抜き取って、他のサイトで悪用するんでしょ?
ここと同じパスワードをネット銀行とかでも使ってるアホの口座から金引き出したりするんでしょ?

あきばんぐで対策したから安心というわけではない。
0012名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:qxv/vlaF
最悪
この所為だとは限らないけど
いままで10年間同じメアド使ってて一度もスパムメールがきたことなかったけど
偽スクエニからメールがくるようになった
レスを投稿する