X



【流出】あきばんぐ 【顧客情報】

0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:prpsHwHW
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:67JZt8tg0 ?2BP(1000)

この度、弊社が運営する「あきばんぐDirect(http://www.akibang.com/)」
(以下、本サイトと申します)に対する外部からの悪意のあるアクセスがあり、
調査を行いましたところ、お客様が本サイトにて登録しているメールアドレスと
パスワードが不正に取得された可能性があることが判明致しました。
中略

■不正アクセスの概要
(1)経緯
7月23日(火)13時21分頃、お客様から御報告を受け、当社システム担当者が直ちに
調査しました所、7月15日(月)15時頃より16日(火)17時頃までの間に4回の不正
アクセスの痕跡がある事を発見した為、7月23日(火)18時30分頃、該当データへの
アクセスの遮断及びプログラムの修正を行うとともに、不正に取得された可能性のある
お客様情報の調査を開始致しました。

(2)不正に取得された可能性がある情報
7月16日(火)18時頃までに本サイトにてご登録いただいた
@ 59590件のメールアドレス、パスワード。
A 1件の住所、氏名、電話番号、メールアドレス、パスワード。
なお、7月23日19時時点で、不正ログインによるアクセス、および個人情報や
保存されたコンテンツ等の改ざんは確認されておりません。

(3)現時点で実施している対応策
7月23日(火)18時30分時点で、速やかに本サイトの停止及びアクセス遮断を行うと
ともにWEBシステムのセキュリティの見直しを行い、弊社データベースサーバー内の
データベースに対する攻撃への対策として、プログラム修正を実施致しました。
■お客様への補填について
お詫びとはなりませんが、この度、情報が不正取得されてしまったお客様には、
誠に勝手ながらあきばんぐポイントを500円分付与させていただきたいと思います。
http://www.akibang.com/servica/press.php
0002名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:0zCTx1mG
メールきた。
買ったの全然覚えてない。
パスワードも何だったか分からないから困る。
ここって、会員ページみたいのないの??
履歴も見れないし、登録情報変更や削除できないじゃん。
誰か教えてください。
0003名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:bOd2gd0c
>>2
商品を注文する時にログインってのが出る
登録してある住所とか表示されるはず
削除は店に連絡したら削除してもらえるのか分からんなぁ
0005名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:3s8bYf8f
くそばんぐさっさと退会ページ作れや
0006名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:8ts3EVrW
顧客のデータ流出させといて、とりあえずパスワード変えるだけで
データの消去させてくれず500ポイントで手打ち? 流石に無責任すぎるだろ

そんなに顧客情報を手離したくないのかよ
0010名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:5u5/fcFv
こういう外部からの悪意のあるアクセスって、あきばんぐの営業妨害が目的じゃないから。

ここのデータベースからメルアドやらパスワード抜き取って、他のサイトで悪用するんでしょ?
ここと同じパスワードをネット銀行とかでも使ってるアホの口座から金引き出したりするんでしょ?

あきばんぐで対策したから安心というわけではない。
0012名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:qxv/vlaF
最悪
この所為だとは限らないけど
いままで10年間同じメアド使ってて一度もスパムメールがきたことなかったけど
偽スクエニからメールがくるようになった
0013名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:j944KZtC
>>12
もう消去して、ここで登録してたメアドか確認するの忘れちゃったけど
うちもその偽ドラクエ?のメール来てたわ
0014名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:Q1ZGlBEA
今までスパムなんて来たことなかったのに
毎日のようにしつこく偽スクエニの来るわ
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0015名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:nzFkvI08
>>14
うちも20日から突然メール来てるわw

スクウェア・エニックスアカウントーー安全確認

完全にコイツらじゃん
0017名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:FJyRow0d
登録情報の抹消の仕方わからん。教えて
500ポイント使う気にならんし、ほんと腹立つ
0018名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:uv9knsw/
漏れたパスワードの確認方法ないんか?
ばんぐなんてもう何年も使ってないしパスも忘れたし使いまわしてたかどうかも覚えてないよ
001913
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:j944KZtC
また「スクウェア・エニックスアカウントーー安全確認」が来てたから
やっぱ今回の流出のせいなのかな

メアドはぷららなんだけど、ドメインがem-net.jpになってて
e-mantionなんて使ってないのに何なんだろこれ?
@の前、ぷららのメアドのユーザー名から一部が削られ、数字が加えられてる

>>16
うちはyahoo.com.twだったよ
002013
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:j944KZtC
ごみ箱を空にしてなかったから1通目の「スクウェア?エニックスアカウントーー安全確認」が残ってて
7/20の16:36着信だった
この1通目は宛先のドメインが@softbank.ne.jpになってる
0023名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:eoPmBfDJ
ほぼ同時にOCNからもOCNのメールアドレスと暗号化パスが流出したから変更しろ言われてて、
どっちみちあちこちのサイトで変更しないといけなかったから、この流出にあまり腹立たなかった。
OCNはお知らせとお詫びのメール1通寄越しただけでポイントもくれんし。
0024名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:cfhbe8Y2
>>23
こっちの方が危険と思うけどな
糞ショップの糞ポイントなんかもいらね
0026名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:LiyVZGkw
>>25
もうだめぽ
0027名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:+6xjfOmx
「登録削除及び退会と第三者に不正取得された可能性のあるお客様パスワードのシステムを作成致しました。」
という件名のメールが来てた。

流出したパスワードを送ってもらえるし退会もできるようになった。
0028名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:LiyVZGkw
それで本当にそっちのデータベースから消えるのかね
流出させておきながら 中途半端なポイント配って 商売しようとするとこだぞ
0029名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:uv9knsw/
>>27
流出したパスがやっと分かった
使い回しのパスじゃなかったけど、似たようなパスがいくつもあるから変更しないとダメだ
めんどくせーなあ
0031名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:R/AsToPV
登録した覚えが全くないから情報調べてたんだけど
偽スクエニメールが来てるメアドだった
0032名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:x87pPLza
というか、生パスをそのまま保存してるというのがびっくりだったんだが、
最近はそういうものなのか?
0033名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:zkmBiY0b
今日も来てた、定例 スクウェア・エニックスアカウントーー安全確認

あきばんぐ、やっちゃったな・・・
0035名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:n8n2smQZ
毎日しつこく来やがる
0037名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:zRwmqDqi
流出したのはメルアドとパスワードのみってホント?
メルアドとパスワードが流出したら会員情報ダダ漏れだよね
会員情報が参照された履歴をきちんと把握していての1件のみなんだろうか?
0038名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:x87pPLza
別に500ポイントなんかいらないけど、登録情報消すとその後どうなったか
知るためのチャンネルも一緒になくなるのがめんどくさい
0039名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:lWdtI6b9
DQ10メール1回しか来てないからメール鯖見たら迷惑メールにいっぱい入ってた
ここの流出が原因だったんか
0041名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:Hja6JaUf
あきばんぐ登録してないけど、来てるよ>スクウェア・エニックスアカウントーー安全確認
届いてるのは、スクエニメンバーズと銀行、クレカ会社にのみ登録してるメアド
0042名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:1lsoD/dU
あきばんぐからのメール、ヘッダみたら送信元と送信先のアドレスが一緒なんだけどこれは?
0045名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:oZ5sbGtd
ああ、DQ10のスパムが来るようになったのはここの流出が原因だったのか
時期的にも辻褄が合うので納得した

この店最悪だな
0046名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:82jJUOGx
今日Paypalから不正アクセスのメールが来てた
絶対この流出が原因だわ
カード番号はワンタイムデビット使ってたから大丈夫だろうけど
0047名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:uRaiaoOp
うちにも来たスクエニ会社からのメール。
気になるのはYahooメールにきたんだけどToの所のアドが全然ちがう・・・
ちなみにこれリンク踏んだらどうなるの?
0048名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:NPS0gfUz
スクエニに続いてハンゲーム(アラド戦記)からもメール来るようになっちゃったよ
0049名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:cUzFFAS6
あきばんぐさっさと対応しろよ
0050名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:S9aESLH9
やっぱスクエニのフィッシングメールって
ここの流出が原因だったか
しかもお詫びがポイントとか舐めてるだろ
0051名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:TZ0N2CFi
あきばんぐ社長の個人情報ばらしてくれれば納得してやるよ
自宅の住所と電話番号は?
0052名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:XqtFJ3wZ
ていうか、パスワードを暗号化せずに保存してる時点で論外
フィッシングメールだけで済んでるなら御の字だよ・・・
0053名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:JbnfsXGP
最低の会社だな
0054名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:Q+R5CdPP
ちきしょー
迷惑メールだんだん増えてきた・・・

パス再設定のメールに騙されないように。。

ほんと最悪だ
0055名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:YQD+l9rz
うんこー
0056名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:mKJS8yt1
これはヤバイ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況