X



DVD-RAM 総合スレッド Part112
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2013/12/06(金) 15:25:54.11ID:yWCiFCLx
DVD-RAMについて、総合的なスレッドです。

Blu-ray DISCの出現で影の薄くなった感のある
DVD-RAMですが、利便性はダントツだと思います。

DVD-RAMについてなら、どんな話題でもいいです。
大いに語り合いましょう。

【過去スレ】
DVD-RAM 総合スレッド Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1310609831/
DVD-RAM 総合スレッド Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1255880228/
DVD-RAM 総合スレッド Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1232551349/
DVD-RAM 総合スレッド Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1211730357/
DVD-RAM 総合スレッド Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1195812554/
■◇■DVD-RAM 総合スレッド Part6■◇■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1180412702/
■◇■DVD-RAM 総合スレッド Part5■◇■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1164600725/
■◇■DVD-RAM 総合スレッド Part4■◇■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1153224018/
■◇■DVD-RAM 総合スレッド Part3■◇■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1141951124/
■◇■DVD-RAM 総合スレッド Part2■◇■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1136956905/
■◇■DVD-RAM総合スレッド■◇■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1129222966/
0158名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/05/20(火) 19:15:02.04ID:LcnQlgGK
>>156 近所の電気屋は、何故か地デジ用にカートリッジ入り(片面&両面)、PC用に片面の裸が売っていたわ…
しかし、RAM<DVD-R,RW<<BDという感じ。
パケットライティング使わずに書き換えし放題なのは有り難いが、メディアの入手が…
0161名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/05/22(木) 01:13:17.37ID:NaVgCYIH
レコがRAM対応を完全に止めたらRAM死亡

高容量時代だけど、CD-Rは続けてほしい
0165名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/05/23(金) 19:48:16.32ID:fhUzIyS7
RAM10万回-->BDRE1000回 書換許容回数激減は何故?
データエリアは直ぐに1000回の書換にはならないだろうし
映像記録のようなものは書換えも少ないだろうけど
ファイル情報を管理するエリアは1000回なんて直ぐじゃないの?
事務用途的な使い方したらそれこそ・・・

鯖変更でカキコできんかった
0166名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/05/24(土) 13:31:46.17ID:AUV6m+Zr
そうか、パケットライティングがUDF規格に入ったのは
それも関係しているのか…な?
0169167
垢版 |
2014/05/25(日) 15:33:59.99ID:z+d0vbNr
>>168
私もそう思っていたのですが、パナサイトって32bit版しかないような気がします。
探し方がマズイののかな。もう一度見てきます。
0170名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/05/27(火) 19:52:02.82ID:ItFH5mJ8
>>160

CD-RWは売ってあるがRAMはない店はあるが
その逆はほぼないぞ
CD-RWが風前の灯火ならRAMは一体なんだろうな
0171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/05/27(火) 22:01:57.69ID:8PIn1jin
RAM(PD)使い始めてからCD-RWを使うことはなくなった
CD-Rは今でも使うことがあるけど
RAMはPCだと死亡規格でも、レコでは使われてるから無くせないね
0172名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/05/28(水) 02:53:10.78ID:j7ISvjfC
初歩的な質問だが、「録画用」って書いて売ってるRAMって、
PCでDATA用に使える?
0173名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/05/28(水) 11:36:49.93ID:rL9g2saR
>>172
使える
録画用RAMはUDF2.0で予めフォーマットして有る
そのまま使ってもいいし
フォーマットを変更してから使っても良い
0176名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/05/31(土) 04:09:58.81ID:1yLmhLLA
RAM使ってテキストやpdf等の細かいファイルを整理してるんだが
ファイル容量が増えてきたんでBD-RE使ってみたんだけど、20回位かな
書換えした時に削除できないファイルが出始めて、40-50回くらいに
なった時突然全ファイルの読み書きができなくなった。
しかも、試しってことでバックアップ取って無かったんだよねヌカったわ
市販のサルベージツール3本使ってみたけど全くお手上げ状態でorz

再びRAMに戻ってきたわ。
10年以上RAM使ってきて、今までこんなことになったことは無かったからね
もちろんバックアップは取ってるよ
0178名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/01(日) 21:43:48.20ID:fJ4Yvy+g
DVD-RAMはFDやHDD的な使い方ができるけど、BDは所詮映像メディア
頻繁な書き変え用途には向かないよ

あとBD関連の板で書かれていたけど、BDドライブは消費電流が多い
ドライブに2Aと書かれていても、これは最大値ではなく平均値らしい
ということは書き込み時にはこれ以上要することもあるわけで

PCの電源装置や外付けドライブなら内蔵電源やACアダプターの電流容量を
を確認した方がいいね。供給電流不足で書き込み失敗とかなるようだからさ

スレチになったゴメン
0179名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/01(日) 23:23:38.52ID:6suKkiyA
だが、
頻繁な書き変え用途でない映像用途で不具合出まくりのRAM
日本製なのに半数がブロックノイズまみれとか
他のメディアの激安メディア以下ジャン
そんなもんPC用としても信頼できんわ
0180名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/02(月) 13:27:12.57ID:iPOHija0
今もPC用で重宝している。いいもの作ってくれたよ。
FDの代わりみたいなもんだね
0181名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/03(火) 12:13:11.92ID:9XJw2gA0
>>179
自分も>>176のようにDVD-RAMを10年以上使ってきたクチ。
自環境は、ここの住人のように時代の先端を行くものではなく
○年落ちのハードを未だに使ってる○ビ!だけど
映像記録でRAMに記録したことでブロックノイズとか出捲くったとか無いよ
外国製(L-onやLGとか)ドライブやメディア(台湾製とか)も使ってるけど
それでも無いよ。
PC環境要因だろうね。ソフトのハードに対する相性もあるし
>>179は今はBDとかを使ってるのかな
0185名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/03(火) 23:35:02.17ID:M97CtiD3
RAMで鉄板メーカーってあるの?
0186名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/04(水) 00:14:34.68ID:cj5Td5fv
ないな
パナもマクも糞
複数ドライブが当たり前の時代でも
ドライブが悪いで済ます糞メーカー
0190名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/04(水) 16:22:22.11ID:5EdH+Ill
>>186
パナドライブでパナメディアを使っててトラブって
パナがドライブが糞って言った時、ドライブメーカー
はパナですって言ったらパナはどうするんだろうな

>>189
Jazっていうのもあったね。
アイオメガ製の1GBカートリッジのやつ使ってた
今考えるとリムーバブルハードディスクな
0194名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/05(木) 11:09:13.49ID:uo7fXEQ7
>>191
録画は殻付きDVD-RAMをAVCRECフォーマットして、ハイビジョン録画してるよ。
カートリッジのほうが整理しやすい。
0195名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/05(木) 15:36:35.83ID:gG90a0q9
すれちごめん

>>192
俺の職場のミニコンには8インチFDDが現役で鎮座してる
5インチのMO(業務用?)も使ってるし
現場だと、PC9801xxとかPC9821xxとかFC98xxとかが現役
上にはヤバイと言ってるんだけど更新してくれない

8インチFD 2D / 5インチFD 2D,2DD,2HD
3.5インチFD 1D(*),2D,2DD,2HD,(2ED,2TD)
(*)初期の3.5インチFDは、シャッターの開閉をユーザーが手でやっていた
 俺もやってた。 その後自動開閉(AutoShutter)になった
0198名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/07(土) 11:37:58.19ID:ycMMAAda
>196
クイックディスク(QD)だっけ?メーカーはミツミだったかな?
ディスクファミコンに使われていたような気が・・・
0199名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/07(土) 11:41:03.78ID:v/0M1kid
シャープのMZに付いてた奴だっけ・・・
倉沢敦美?がイメキャラやってた頃の・・・
0200名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/07(土) 13:39:51.13ID:oflgQ8BY
>>198
ディスクシステム懐かしい
名前はクイックなのにシーケンシャルオンリーで読み込みが遅い遅いw
当時は表裏合わせて1Mの大容量!って紹介されてたような
レースとかゴルフとかのゲームで青色のディスクがあったと思うんだけど
あれって黄色いディスクと仕様が違ったんだろうか?
0201名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/07(土) 20:26:16.05ID:ycMMAAda
QDはFDのような同心円トラックではなく、レコード盤みたいな
スパイラルトラックだからシーケンシャルアクセスしかできない
ディスクも高価で、何処にでも売っているものではなかったと記憶
8インチFDの磁気シートをQDの大きさに切りぬいて入れ替えて使う奴もいたな
0202名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/07(土) 20:33:04.41ID:WJ2i3tmP
同心円かどうかは問題ではなくて
CAVかCLVかが問題な訳だが。
CLVってくりいむれもんビデオと違うからな
0204名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/08(日) 10:38:41.54ID:SDD+kl5+
>>200
それって、ファミコンとかのROMと一緒で単位がメガ・ビットだな。
クイックディスクは、片面64Kバイト=512Kビット。
あれで「読み込みが遅い遅い」ということから、>>200はデータレコーダの読みの遅さを知らんのか?
0205名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/08(日) 10:41:07.18ID:SDD+kl5+
>>201
登場当時は1枚\450で、FDの2Dメディアがブランド物で\1,700で若干お買い得。
でも、すぐにFDの単価が落ちていったのに、QDは現状維持。
しかも、任天堂の圧力が掛かったため、パソコン店で扱わなくなって、楽器屋で買う羽目に。
0206名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/08(日) 14:00:46.91ID:V+0/O/nR
>ディスクシステム
片面を約6秒で読み終えてしまうのだから、速いと思う。
0208名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/08(日) 15:07:43.03ID:qKKUM4ZD
>>204
ガキの頃、画面が緑色一色の平安京エイリアンを遊んだ記憶があって
テープみたいなのを読み終わるまでボーッと待ってたと思うんだけど
それと関係ある?
記憶があやふやで詳細も不明なんだけど
0209204
垢版 |
2014/06/08(日) 17:06:24.04ID:SDD+kl5+
>>208
ようなデータレコーダでテープのプログラムを読み込むのに比べれば、超高速だということ
0210名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/06/08(日) 18:23:25.09ID:5qRtwTlg
>>207
ソニーのワープロ「プロデュース」で使ってた
ソニー製のデジカメでも使ってたような気がする
PC98用の外付けドライブも売ってた
ディスクの駆動時に独特のウィ〜ン音がしたの覚えてる
0211名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/07/20(日) 12:49:18.67ID:28gRhg/v
なんで
RAMは死んでしもうたん
0212名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/07/21(月) 12:35:44.04ID:wNw4bNpq
I/OデータのFWカード経由でパナのLF-D340繋げて使ってるんだけど、
そのまま引っこ抜いた時は勿論、「安全な取り外し」やって抜いても
ブルースクリーンになって落ちるんだけど、基本的に起動中の取り外しは出来ないのが
御約束なの?
0214名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/07/23(水) 00:10:22.58ID:nTx4rC9c
>>211
ぶっちゃけ売れてなかったからかな
あと国産買って半数不良とか
プレイヤーで再生できないとか
0218名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/07/28(月) 21:32:37.30ID:iP+l9d9W
部屋を掃除していたら、PDやら1世代目のRAMとかが出てきた。
PDだけはもう読み込みできるドライブがないから諦めるしかない。
0219名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/07/29(火) 07:09:09.81ID:52rx5wL1
>>218
俺がRAMを使いだしたのはパナがD200(4.7/9.4GB対応)を出した頃だったな
PDも初期RAMも知ってたけど、↑が出るまではMO(128M-2.3GB)を使い続けてた
0222名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/08/02(土) 20:23:47.80ID:nFt+8lub
最近は需要少ないだろうに高いな
俺は格安ルートを見つけたから安泰、NP製だけど
0224名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/08/03(日) 16:35:44.54ID:wXsvnMV5
NP製か思いつかんな。で検索してたらこんなのが

NP-->nipper-->ニッパー(犬の名前)-->
絵画『His Master's Voice』のモデル犬-->
日本ビクター(現JVCケンウッド)のトレードマーク

へーこれってスレでビクターのことを犬って書く由来かな。と

でビクター製(パナOEMでJVCネットワークが販売)と。
でも、ビクター製も高いぞ!格安ルート教えてくれろ。
0226名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/08/17(日) 23:07:26.24ID:XAP4+kY9
ソニーが関わってないから
ソニーが関わっていない製品はすべてクソ
0227名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/08/22(金) 17:17:24.25ID:UKeqgSjw
今ではドライブすらまともに作れん、てか棄てたソニー
家電もダメだしゲームだけで何とか持たせてるクソ企業
今のクソニーにかつてのソニーを求めたらあかん
0229名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/08/24(日) 13:42:17.51ID:IQAchk6G
>使用者がアホばっかり〜
いや、DVD-RAMすらまともに使いこなすことができない奴が自分の
アホさを晒してRAMのハード・ソフトを叩き捲くっているだけさ
今やそいつらがBlu-ray Discのハード・ソフトを叩き捲くってる
RAMが使えない奴は光学ストレージを使うなよ
0231名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/08/25(月) 03:27:00.12ID:RxvJxqGG
個人的な意見としては
両面貼り合わせ
というのは良くなかった
ノリの信用度的に
0234名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/09/03(水) 09:50:23.40ID:yhDoEh6X
RAM使いの大半はアホでオカシナ宗教や健康方にはまっている奴と御同類だから
0235名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/09/14(日) 01:50:36.97ID:qI35jn07
年に10回ぐらい二階の寝室にある芝のXS32が殻RAMを認識しなくなってしまった。
直前に間違ってBDを入れてしまったせいか、いつの間にか壊れていたのか分からない。
仕方が無いので分解(破壊)して中身をπの920Hで再生してみる予定。
0236名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/09/14(日) 18:47:50.66ID:xqPi+maC
920HRAM再生出来なかった。
5枚しかなかったから、全て廃棄した。
今万感の思いを込めて、RAM卒業。
0237名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/09/15(月) 19:33:35.60ID:ilKf1ZrD
俺もRDがぶっ壊れた
多チューナーDTCP-IPがあるからBDレコなんて一台で十分だけど、
今まで書き出したものを見るのに
安いBDプレイヤー買ってきます
RAMを使用してなくてよかった
0238名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/10/03(金) 01:53:45.33ID:Y3p+Cmhb
DVD-RAMはROMと互換性ないし
糞なドライブばっかで朝鮮ドライブだし松下ドライブだしで
計測できない3重苦だからRAMの信頼性伝説は
昔からうさんくさかった
0241名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/11/18(火) 01:44:19.12ID:4FnheffB
複数のドライブでダメで
どう見てもメディアが悪いだろってとき
クリーニング白とかふざけているの
さっさと糞メディアのリコールせんか
0242名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/12/20(土) 07:59:45.00ID:JdtC9Rky
いまだにバックアップ用に使ってるのは俺くらいだろうな
テキストを主に入れてます
0243ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/12/22(月) 06:28:26.18ID:vlVbxJEq
殻付きのDVD-RAMは初登場時は新鮮感があった。

書き込み速度は大変遅く、8倍速のCD-Rドライブ程度のアクセススピードだったがな。
0244名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/12/24(水) 01:20:45.25ID:KiRGZlQo
10年くらい前に焼いたDVD-R読み込んでたら
バリバリバリって異音がして取り出してみたら
白のレーベルが剥がれて粉々になってたのね。

分解して掃除したけどDVDとCDの類は読めなくなった
レンズ周りが別に分かれてるBDは読み書きできるけど。
0246名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/12/26(金) 05:59:01.81ID:XfVNn0WS
殻付きRAMはメディアは良いんだけど、対応書き込みドライブが糞で困る。データ用に関して。
ビデオレコーダーのしては優秀だと思う。
0248名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2014/12/26(金) 17:54:40.43ID:ybmxS9L2
殻付RAMが読めなくなったメディアはふつうなのだが
ドライブがいかんのか殻の読み込み部分を覆うスライドのバネがいかんのか
そこらへんが邪魔をする
60毎ぐらいあるんだけど
殻対応ドライブもないのでデーター取り出して捨てるしかないのかな?
0252名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2015/01/27(火) 22:26:45.18ID:IT/wSa6q
見事にDVD-RAMは消えていったな。互換性低い癖にDVD-RAMなんて
名前を付けたから消費者を混乱させた
0253名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2015/01/29(木) 16:45:31.19ID:z0ot4l2L
ハイパーマルチドライブ
0256名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2015/02/01(日) 00:03:10.02ID:KWb2cpfI
DVD−RAMはDVDーRAMとして出てきてから
規格が何回か変わったろ。特に容量。初代の機械買ったら直ちに型遅れになった。
もともと松下のPDとかいうものだったような気がするし。

トレイ方式が前提のドライブなんてあったし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況