X



MakeMVK [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/27(月) 02:02:30.08ID:WRM8g6EC
上のふたつは日本で発売は8/8で、
米発売順前後する場合もあるけど
基本これ以降に発売するソニピクは
AACS2.1だと思った方がよさげ
0490名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/01(土) 16:17:34.23ID:DQenjiXo
今年発売された20世紀FOXの新譜のBDのBD+が
除去されてフルバックアップからの非圧縮コピーが
正常再生出来るようになったら起こしてくれw
0493名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/02(日) 10:26:48.04ID:jFxh10df
先週買ったライブBlu-rayが保護コンテンツ云々で再生できなくて、このソフトで初めてリッピングしたんだけど
(アングル1)と(アングル2)があるのは何なんでしょう?
容量も時間も同じです、両方ちょっと見比べた限りでは内容も同じに見えます
0495名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/02(日) 11:13:20.68ID:jFxh10df
>>493
すみません、一曲だけマルチアングルで別の映像でした!
0497名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/02(日) 20:56:41.61ID:gjYdEk6S
>>492
リッピングした動画を保存するHDDは実は2TBしかない
負け組のため円盤を買うお金が無いのだ
まあSSD化しやすいと勝手に思ってる
0498名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/02(日) 21:25:01.20ID:uJ3SJXwG
>>495
それって例えば全部で120分だったら120分のファイルが2つ(1曲だけ別アングル)作られるってこと?
マルチアングルのブルーレイって持ってないから興味ある
隠しタイトル的な組み込み方じゃないんだな
0499名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/02(日) 21:36:28.49ID:gjYdEk6S
>>498
アナと雪の女王が英語音声なら字幕とか店の名前が英語
日本語音声なら字幕は日本語って感じの作りで
リッピングしたら英語版と日本語版の二つが出来たのを思い出した
0500名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:26.18ID:xEBb6UDk
ディクスを開く時の失敗

これは何で起きるの?
0502452
垢版 |
2018/09/04(火) 23:52:15.56ID:Ew1oACje
インフィニティウォー抜けた人おる?
0504名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/08(土) 23:04:33.59ID:NoTG6Qki
>>498
そういう感じでした
チェックを入れる画面では
タイトル チャプター数:40, 32GB(アングル1)
タイトル チャプター数:40, 32GB(アングル2)
っていう表記でした
チャプター38だけが映像が違って音声は一緒
PV集とかだと元々一曲区切りだからマルチアングルも一曲区切りなだけで、ライブ映像は元々タイトル区切りがないから丸々収録なんですかね
ライブDVDのマルチアングルは、そこだけタイトル区切りされてるのか知りたいところ
0505名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/09(日) 00:44:18.61ID:bAaoIB8g
なるほどありがと
2層ディスクだとすると32GBのファイルが2つ入ってるというのは無理だから
再生リストみたいのが2つあってそれに沿って2種類作れるってことかな
だからやっぱり38だけ別なんでない?その前後の再生がスムーズなのか気になるけど

そういや昔のDVDプレーヤーってリモコンにマルチアングルの切り替えボタンついてたけど
ブルーレイってそういうの無いな、ポップアップで切り替えるのかな
0506名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/10(月) 19:57:06.69ID:w8JNaQDZ
いつかお試しオワタら購入してもいいんだけど
銀行振り込みでも買えるみたいだが銀行振り込みで買った人はいるのかな?
クレカ持って無いねん
0509名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/17(月) 13:31:10.39ID:I3egXy74
ディーガで録画した動画をpcに取り込みたくて、一度BDに焼いてmakeMKVで取り込もうとしてるのですが、
makeMKVでディスクを読み込んだ際のタイトル名(番組名)が違ったものが表示されてしまいます。
おそらく、一つ前の番組名が取得されてしまっているようなのですが、なぜこのようなことになるか、わかりますでしょうか?
0511名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/17(月) 13:52:30.28ID:197+6Pam
俺のはそもそも番組名が取得されない。ただの数字ファイル名だわ
DIGAが古いとかあんのかな
0512名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/17(月) 15:09:48.74ID:I3egXy74
バグですか。。。
めんどいけどファイル内容確認してリネームします。
0513名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/17(月) 15:14:07.14ID:N7ECbltT
>>509
他のソフトでも同じようになった。
だから俺はDIGAでダビングするときは常にフォーマットしてからにしている。
0514名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/17(月) 17:26:58.43ID:I3egXy74
>>513
フォーマットしてからとはどういうことでしょうか?
番組情報を消せる?
0516名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/17(月) 18:37:10.97ID:I3egXy74
>>515
BD-REで初期化?

DIGAでBD-REにダビング
BD-REからmakeMKVで読み込む
タイトル名が違うもの(おそらく番組表のひとつ前の番組のもの)になってしまう

というのが改善される話でしょうか?
0519名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/18(火) 08:27:38.66ID:zyRCckfy
>>516
もしかしたら症状が違うのかも。
俺のとこでの症状は、
@BD-REにダビング
A抜く(この時点では番組名は正しい)
BDIGAで番組消去
C別の番組をダビング
D抜く(番組名がずれる)
です。

そこでBの代わりに初期化を行うとDも上手く行きます。
0521名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/21(金) 11:01:55.45ID:h2WTCDcN
どうしようもないときはm2ts viewerで番組情報を取得し手作業でリネームしている。
※m2ts viewerのコマンドライン版ってないかな。
0523名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/21(金) 15:56:12.45ID:V/fn3F+B
diga brx2020と芝の新しいのの両方でファイル名は
数字のままです。
番組名になる条件って何なのかな?
0525523
垢版 |
2018/09/22(土) 00:05:28.38ID:UvdSTnXf
>>524
1.12.3なので最新です。
ちょっと前のアップデートで日本語タイトルに対応ってあったから期待してたんですけど
0527名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/22(土) 04:18:37.52ID:v5Mmh/W6
いつもバックアップだから気付かなかったけどタイトル出るのね
やっぱり1つ前の番組だったけどw
0528名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/23(日) 00:46:42.48ID:gZNzM4po
ナンバリングって0から始まるか1から始まるかの扱い方で
一個番号ずれるからね。おそらくバグだから
報告してみたら良いのでは?
0529名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/23(日) 01:01:18.97ID:QniL7o2x
ランペイジ無理だうわああああああああああああああああああああ
0530名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/09/28(金) 00:11:29.51ID:n5WkoMt/
話を総合すると「リストのインデックスを1つ間違えてる」ということになるが
下手するとアクセスバイオレーションになるけど
そんな感じのプログラミングなのかしら
0543名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/10/04(木) 20:53:37.46ID:Gm41zxzw
61日!
0545名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/10/08(月) 10:52:00.53ID:VCGrVqC9
>>542
年もお願いします
0547名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/10/16(火) 09:18:08.41ID:fXT3+EGn
先週あることに気が付いて、ソニーのレコーダーで録画保存したBD-Rでやってみたら盛大に音ずれしてた
編集点にカットしたCMが混ざってることもあったので、これが原因ではないかということで
編集済の番組を「高速」ではなくLSRなどで再エンコードしてBD-REにダビングしてから
makemvkで読み込ませたら全く音ズレしてなかった

録画したBD-RをあえてPCにリッピングしたい場合は
一度レコーダーにダビング(ムーブ)してから、BD-REに再エンコードしながらムーブになるので
すごい手間になりそう
0548名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/10/16(火) 10:06:51.78ID:Be1PJgFu
音ズレしたことないわ
バックアップだからかな
0554名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/10/18(木) 06:38:04.83ID:vq22SgQ7
m2tsで出力する時、ファイルを選択して出力できるといいな。

これも有料になるのかな
0555名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/10/18(木) 07:22:44.24ID:5QNfdXDe
オールオアナッシング
0556名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/11/08(木) 14:16:09.20ID:E6d9zUSN
MakeMKV v1.14.0 (5.11.2018 )

Added support for AACS v66
MakeMKV now extracts closed captions and saves them as text subtitles
New video processing engine, MakeMKV should be much more tolerant for MPEG files with errors (BDAV)
libmmbd: Added compatibility for latest libaacs API (Kodi no longer crashes)
Small miscellaneous improvements
Bug fixes for 1.12.3 regressions:
With some discs MKV creation failed with DBG_ASSERT or DEBUG_CODE 45045000
With 3D blu-ray invalid hashcheck errors were produced
Audio transcoding could fail with newer ffmpeg versions
Bug fixes:
MKV creation failed for BDAV discs authored in a certain way
Transcoding to AC3 displayed incorrectly with custom conversion profiles
MakeMKV GUI could crash on exit
MakeMKV could hang at the very end of MKV file creation in some rare cases
Linux: Fixed complilation errors with ffmpeg 4
Expert mode features:
Default output file name can be customized using template
VC1 video can be saved as raw elementary stream, without FOURCC AVI encapsulation
Obsolete features:
Removed UPNP streaming (Use VLC or Kodi with libmmbd instead)
Linux: Removed mmdtsdec/libdcadec (Use latest ffmpeg instead)
気付かなかった
0564名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/11/12(月) 14:37:09.50ID:QVxf1mNH
MakeMKV v1.14.1 (9.11.2018 )
Bug fixes:
MakeMKV could crash during non-decrypted full disc backup
Some discs caused extensive reads and very slow operation at the start of MKV file creation
0568名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/11/13(火) 14:20:50.46ID:vPwIA1gV
リップするなら問題なし(v1.14.1)
まぁ問題があっても戻れるし(v1.12.3のインストーラがある(もっと古いのもあるけど)
0569名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/11/13(火) 15:01:44.94ID:AtdFBBps
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0570名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/11/23(金) 14:25:25.90ID:aMN5S+nz
MakeMKV前まで普通に使えたんやけど急に「ディスクなし」となってまう
なんでか教えてくれんか?
0581名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/02(日) 06:49:53.15ID:tclFSQuE
きてない
0585名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/02(日) 13:43:13.78ID:JxA4AGsf
MakeMKV v1.14.2 (1.12.2018 )

Support for BDAV AVCREC discs
Improved handling for DVD discs with mastering errors
Some small miscellaneous improvements
Bug fixes for 1.14.0 regressions:
On DVD discs some titles could fail to open, sometimes even crashing the program
Opening most 3D blu-ray discs could fail in both backup and MKV mode
Bug fixes:
Program failed on interlaced h.264 video streams with exotic encoding
0586名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/06(木) 03:13:31.77ID:nGt9uzdx
BDレコーダーで撮った番組の編集をPCでする為だけにBDに書き込んで
バックアップするのも結構大変だなぁ。
TV番組くらいはコピーに関してもう少しなんとかして欲しいよな
0587名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/07(金) 17:48:20.83ID:PxP8Cfxt
コピーガードに文句言ううと叩き始める犬っころが2ちゃんに常駐してたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況