X



Pioneer BDドライブ総合 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002 転載ダメ
垢版 |
2016/09/04(日) 02:12:49.90
バルク
BDR-20xJBK
BDR-20xDBK/WS

リテール
BDR-S0xJ

※xはシリーズ番号

添え字の意味
J … BDXL, BD-RE対応, 国内向けソフト付きフルセット
M … BDXL, BD-RE対応
D … DVD-RAM非対応
BK … BlacK(それ以外はベージュ)
WS … With Software

J や D のないOEM版のサポートは「株式会社エスティートレード」
http://www.st-trade.co.jp/support/

生産地に関しては型番から判別不能
リテール版はPureReadなどの独自機能が使用可能

__________DVD-RAM_______BDXL_
DBK...............×....................×.......
_BK.................○....................×.......
UBK...............×....................○.......
MBK..............○....................○.......バルク
JBK...............○....................○.......正規

リテール
BDR-209J-BK(JBK)
PureRead2機能付き

バルク
BDR-209JX2シリーズ
BDXL対応・PureRead機能無し
0006名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/05(月) 06:30:20.37ID:hQm/u2Qj
                  r、__                         / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ も  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  て う  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  約 糞  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  束 ス  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  し  レ  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た は  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .立   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な な  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. い   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
0012名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/10(土) 07:28:21.70ID:u9066YZe
S09Jから2年半たってんぞ
何やってんだよ

いまさらS09Jなんて買えないんだよ
0016名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/10(土) 19:26:00.73ID:4Ae2aCwM
俺は毎日使ってるBDドライブ無くなったら生きていけない
0017名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/10(土) 20:17:04.40ID:S6f87O34
>>16
じゃ20台くらい予備機を買い込むか、どんな不良も自分で修理できるだけの腕を身につけなきゃな。
じゃないと、早晩死ぬしかなくなるぜ。
0022名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/12(月) 13:03:23.98ID:9U6YPoQs
BDRドライブの白ベゼルを黒ベゼルに替えたいんだけど
そんなパーツってあります?
0025名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/15(木) 20:07:03.71ID:hwwIsodr
>>22
白べゼル買ったが、トレーは黒だった。
0028名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/19(月) 00:36:11.48ID:uNAOPQ7A
>>27
      ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r: ,' 3゙ :::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ない ない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ      l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
0029名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/19(月) 01:02:41.06ID:gyR2JZ8U
S09はCD特化だったけど、SA(S10)は何特化てか特徴は何になるんだろうな?
M-disk対応とか?USB3.0B-I/F内蔵とか?
0034名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/19(月) 14:11:16.12ID:exZawBgX
その前にUHD-BDなんじゃないの
中身はBDXLだからファームだけ対応になるかもしれないし
そもそも普及するか怪しいけど
0038名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/20(火) 13:54:43.40ID:+cs+mwsr
ヨドでパイオニアBDRで検索
並び替え 発売日順(新)
これで先頭に出てくる末尾がEのドライブだが(BDR-209XJBKE等)
マイナーチェンジに留まらない改良がほどかされている
チップの数が5個ぐらい増えて、その全部に熱伝導シートが貼られている
おかげで裏面はでこぼこ
なぜ210ではなく209のままなのか
なぜヨドでしか扱ってないのか
0043名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/21(水) 00:43:02.80ID:BUUdKecA
質問させてください。
BDR-208M使っているものなのですが、Win10でドライブが認識されません。
BIOSは見えてます。
デバイスマネージャでは黄色い三角マークついてます。

regeditでUpperたがを消したり(マックいれてないから最初からなかった)Enumだかを追加したりしてみましたがだめでした。
FIXitは終了してるみたいです。
行き詰りました・・・。

どこかの情報でRAIDしてたらディスクみれないみたいな事かいてましたけど
Win7の頃からRAIDしてました。
ただ、最初見えなくてあとからいつの間にか見えるようになってたのでドライバかと思ってました。

結局なにが原因かわかりませんが、だれか心当たりがある方にご教授いただけると助かります。
0045名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/21(水) 07:38:35.15ID:BUUdKecA
>>44
レスありがとうございます。
でもそれも試してみたんですよね...。
あと片な外国サイトに行くとドライバあるよーみたいなの出るんですけど大概訳のわかんないexeでウィルス臭くて入れたくないんですよね。人柱になるべきなのか...
0046名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/21(水) 08:41:53.80ID:6vKC4TdP
もう今更なんだろうけどバルクのファームをリテールファームに書き換えるツールとか無いですかね。
BDR209XJBKをBDR209JBKファームにしたいんだが。
0048名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/21(水) 19:53:08.65ID:+xz2IPHA
>>45
WINDOWS入れ直せば?
古いドライバが悪さをしていることも多いよ
Win7に比べて8/10は、起動時のPnPの手を抜いているから、綺麗に新デバイスを組み込めずに古いドライバで動いていたりする

知り合いのDynabookをWin10にしたら、BIOSで認識されるのにWin10では全く認識されなくなった
調べたら、東芝謹製のDVDドライバが悪さをしていると判明
関連ドライバを入れ直すのが面倒だったので、対象ファイルをリネームして起動時に組み込ませなくしたら見事に復活したということがあった
0049名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/21(水) 20:14:14.05ID:YIqfWful
>>46
昔々ソニーのドライブでンなことやったな。
ネットにアブナイ兄弟とかいうのが
居て参考にしたもんじゃ(懐)
0050名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/22(木) 01:26:48.42ID:Y71jClvM
>48
ありがとうございます!もうちょっとkwsk
対象ファイルってのはドライバの名前を変更しちゃうんです?
てかwindowsの標準ドライバをインターネットからダウンロードしてつかってるとおもってたんですが・・・。
それやると自動的に新しいもので当たってくれることになるんですかね?
0051名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/22(木) 12:24:03.40ID:Y71jClvM
解決しました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347113/SortID=14559306/
結局SATA3のポートとSATA2のポートで反応が違うんですね。
SATA3の別ポートに刺してたから認識しなかったようです。
>>44で終わってました!お騒がせして申し訳ありません。
みなさんありがとうございました!!
0055名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/22(木) 22:27:30.48ID:anefpben
>>54
閲覧数が少なくなると勝手に下がる
閲覧数が増えると勝手に上がる
ここに引用されたことで、また上がるだろうな
0057名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/23(金) 22:20:14.02ID:8816DrA3
BDR-207MでなぜかCDの時だけ回転不良が起こるようになった
(回転し始めるとカタッと音が鳴って断続的に回転が止まり、回転し続けない)
DVDだと問題なく回転し続けて読み込み書き込みできる

どんな原因が考えられるだろうか?
0060名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/24(土) 12:48:21.57ID:Je8Q2Qy7
CDは一番回転速度が遅いからな
低速で安定が出ない=故障だろ
CDが読めるけどDVDが読めないとか、その逆とかは故障の典型的症状だ
0061名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/25(日) 02:57:49.34ID:fNfeJHO/
>>38
>チップの数が5個ぐらい増えて、その全部に熱伝導シートが貼られている。
ショップのサイトにはチップ数の増減までは書いてないと思うけど。
導熱シリコンラバーによる放熱はパナが良く使ってけどね。
実際に殻割りして比較したの?それとも殻割りサイトの情報?
0062名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/25(日) 22:44:55.64ID:UWYsZLQr
BDレコーダーで録画したディスクをBDR-209JBKにセットしたら
ディスクに何も入ってないと認識されるようになりました
このドライブを使って約5年
一般的にこのくらいで寿命になるもんですか?
0065名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/25(日) 23:55:18.66ID:E1B+T6Xk
300枚しか書いていないとしたら、管理が悪かったかはずれを引いたんだろうな
0067名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/26(月) 22:45:58.95ID:sNJ5zRBR
>>38
>マイナーチェンジに留まらない改良がほどかされている〜
何処からの情報なのかをお聞きしたい。

STTに問い合わせた返信

BDR-209XJE
BDR-209XJWSE
BDR-209XJBKE
BDR-209XJBK/WSE

以上の製品につきましては、
従来品「BDR-209XJシリーズ」と同じ商品です。
特定販売店様向けに型番を変更し販売をしているバルク品となります。

従来のバルク品となります。
「PureRead」は非対応です。
0068名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/27(火) 19:24:57.85ID:11mzQQC0
どこからの情報でもない
自分で殻割りした者しかわからない
209だと言ってるなら209なんだろう
0069名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/09/30(金) 20:24:00.68ID:tSJ7ADV7
ヨ○にドライブの詳細が知りたいからメーカーの掲載サイト教えろ書いてみた
0072名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/01(土) 01:43:59.06ID:g175m67h
BDR-S09J-BKの後継機は出ない?
UHDBD対応機種とか、5インチ内蔵タイプはこれで打ち止め?
ならある内に3台ほど買っておくんだが、サポートに聞いてもまだ分からないと
0074名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/01(土) 10:41:48.65ID:/cgODHwC
>>72
ある日突然インプレスやエルミタに撤退・流通品限りの記事が出て高騰するのが常なんだから一台位は延長保証付けて買ってもバチ当たらんのでは?
007572
垢版 |
2016/10/01(土) 14:33:21.02ID:g175m67h
とりあえず1台確保しました。今ツクモは取り扱っていないからジョーシンで5年保証付けて
0076名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/01(土) 21:21:37.85ID:/P9qxj2R
207JBK
トレイ開閉ボタン押しても出てこない
ガチャとは言うものの、ぺろりと出てこない
3,4かい繰り返すとだいたい出てくる
どういう故障なんだろうかb?
0077名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/01(土) 22:32:19.54ID:RTHIP6+E
そのドライブじゃないけど、同じ症状になったことは何台もあるわ
押しても叩いても取り出せなくなったところまで行ったことはない
ヘタレてくると仕方ないんじゃないかな
BDR-S0*Jのような高級仕様だと発生しなかったけど
0078名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/01(土) 23:32:20.99ID:tfTbtPUj
よく聞くのは動力伝えるゴムベルトが劣化して切れたり摩擦力が足りなくなったりする故障
0080名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/01(土) 23:48:59.28ID:XiFAkiTO
>>76
大抵のドライブはドライブシャフトを天井の回転板に押し付けてるんだけど
長い間使ってなかったりするとそれがピッタリくっついちゃってなかなか外れなくなってトレイが出てこなくなる事がある
そういう時は強制排出用の穴にピンか何かをさしてトレイを出してから何度かトレイ開閉をすると大体直る
0082名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/02(日) 07:06:25.34ID:ZEHdtMmj
BDR-XD05SV2がいつの間にか販売終了
これでクラムシェルは黒だけだけど、これも近々終了かな
0083名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/02(日) 09:19:09.31ID:KXfQtReO
9月分の支払いきついから、5日以降にBDR-S09J-BKをあと2台確保しておくか
その直後にUHDBD対応モデルが出たりしてな
0087名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/02(日) 23:15:31.16ID:vAgb4KkU
ドライブは使わなくても劣化するんだぞい
ためて保存しとくもんじゃないよ
0088名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/03(月) 19:00:30.01ID:bDDvc0pW
S09Jだけれど、ソフト取り出しだとトレーが出てこないw
ボタン取り出しだと大丈夫
何が悪いのかわからない
0094名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/06(木) 06:19:36.57ID:2vFVQpw0
>>88
自分の経験だとI/F(使用チップ、FW)とソフト(ライティングソフト等)による
みたい。
内部のコマンド処理とか外部へのコマンド発行とか聞いた事あるけど
詳しくは知らない。
同一I/Fでもソフトによって出来たり出来なかったり。
同一ソフトでもI/Fによって出来たり出来なかったり。

>>90
209XJはBDXL対応

ttp://www.st-trade.co.jp/product/interna-bulkl.html
0095名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/06(木) 09:28:53.20ID:Pr8Z6+z2
209JBKがリテール、209XJBKがバルク
付属ソフトやツール、PureRead対応の有無
店によっては保証期間が違う事がある事ぐらい

前者が全てに於いて後者より上
0098名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/08(土) 10:45:30.04ID:2P4kqSyi
>>96
> 209バルクはリテールの劣化コピーってことか紛らわしいなぁ

 劣化コピーというのはパチモンに対して使う言葉だ
 バルク品だってリテール品と同じ工場で同じ規格で製造されているんだから、その表現は間違い
0100名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/09(日) 13:53:47.20ID:zly4FpJZ
機能削除版でいいよ。そんなことより後継機は?
正月を狙って12月半ばくらいに出るかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況