X



レンタルDVDを焼く情報スレ33 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/07(金) 20:10:44.21ID:sT90krDB
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ32 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1416986052/

過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1385921131/
レンタルDVDを焼く情報スレ30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1361977921/
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
0002名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/08(土) 08:36:48.69ID:KDr9oUao
>>1

前スレ>>993
isoならマウントするか、VLCで直接再生
スマートTVに関してはよく知らないが
最近のモニタ機器ならHDMI端子は標準装備だろう
PC側でフルスクリーン再生とかすればいいんじゃない?
0003名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/08(土) 19:59:39.17ID:GsPzy7aT
>>2
993です
ありがとう
スマートTVで直接はやはり難しいですよね
PCとTVはちょっと離れてて、
同じくLANでつないでるBDプレイヤーはvob再生できるので検討します
ちなみに著作権があるからisoは>2さんのやり方とかじゃないと再生できないみたいですね
0006名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/10(月) 23:17:31.93ID:w3peuVEg
隠語教えて
猿or孫悟空=DVDfab系  狐=AnyDVD  首里=shrink
だろうってのは想像つくけどdecrypter(fabが付かない方)はなんて言うんだろう?
0010名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/11(火) 09:22:13.71ID:1RSQjMo7
過去スレ検索してみたら、たくさんヒットした
これからは俺も「木偶」使おう

前スレでアマガミSSの話が出てたけど容量偽装って厄介そうだな
とりあえず木偶で吸い出し試してみたらどうだろう
途中で止まるかもしれない? とにかくやってみることだ
もしISOが出来たらマウントせずVLCに直接放り込んでみるのも手かもしれない
0011名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/12(水) 22:06:14.56ID:I16fz7w0
ここひとつきくらい?でfitchがいけるようになってた。
以前はタスク1に失敗しましたとか謎エラーが出ていたが、ひとつき前は猿の対応が未だだったみたい
0018名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/16(日) 14:23:01.68ID:M6tUMXBm
回転命なのに、いちいち店側がチェックっするとは思えない
ディスカス会員で回転しまくってるうざい客の一部は、
チェックするかもしれないけど
0020名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/26(水) 20:26:34.46ID:STt1FaCI
同じく容量偽装のLOSTシーズン5でいい方法ありますか?
古いバージョンのDVDリッパーと新しいバージョンの使い分けで今までは大概リッピングAVI変換出来てたんだけど
LOST5の2話収録中の1話しかターゲット表示されないので1話しか出来ません
ISOでなら出来る方法ありますか?
0022名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/28(金) 18:05:46.41ID:WjKZDDyL
DVD shrinkってレンタルDVD焼くのにまだ使えます?
0024名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/28(金) 19:33:40.40ID:Zzykx5a8
>>22
誤 焼く
正 抜く
0025名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/10/30(日) 11:23:33.12ID:Y656tZWK
>>24
え、スレタイ…
0027名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/11/01(火) 18:40:19.87ID:w5jvUjDd
自遊空間のPCはwin10にした時に自動再生の設定ができない状態にしやがった
ディスク入れるとエクスプローラーが勝手に「読めない」としてぺっぺっ!しやがるorz
他所の店は、自動再生を全て何もしないにして復旧ソフト入れてるようで何とかなってる
0032名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/11/05(土) 17:04:34.74ID:z+Nn3ia5
独立日・復活は片面二層でないと焼けませんか?
0033名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2016/11/06(日) 17:40:50.81ID:J/mMYsws
WIN10使用。
昔、DVD DECRYPTERでDVDのメニュー画面の操作禁止を解除する設定があったけど、
今も操作禁止を解除できるソフトってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています