X



DVDfab Passkey 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/21(水) 12:29:52.87ID:k5VKCGEE
ハードディスクにリッピング と
イメージファイルにリッピング だと

前者の方が時間がかかるんだが、なんでなんだろう?
皆さんのところではどうですか?
0170名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 04:07:39.39ID:X/h9tvjo
ネットに接続できないから再接続しろってでるんだけど
サーバー落ちてるのか?
0171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 04:50:55.08ID:cHqqeTfN
>>170
うちもだ…
しかも直前の1枚がコピー完了と思ったらちょっと失敗してて
やり直そうとした途端にこれ orz
0174名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 08:34:20.02ID:7J58Xmhw
Passkey認証サバ落ち Fabのほうも同じく
知財海賊監視強化による猿狐他への影響ははどうか?
こんぺいとうのオジサンもとらんぷオジサンと仲良し?
0175名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 08:41:07.16ID:0RsptCWc
SATAポートによってFABの動作しないポートがでてきた〜・・・・
MakeMKVでは問題なし。
だうしたんだ!
0177名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 10:13:39.74ID:UzOTXH9m
認証が突然できなくなった。メールアドレス またはパスワードが正しくないです。それを確認してください。と表示されてしまう。
0180名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 11:33:01.73ID:XtVClVm9
ん〜〜〜アクティブにしろウインドウ出たけど一応リップピング可能だ
もちろん正規製品版だいぶ前に買ったの
0181名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 11:33:26.99ID:6BlabvB5
俺もパスワードが違うと出る。あーあ
0183名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 11:41:04.56ID:XtVClVm9
あが??まさか、freeいがいはいわゆる1ヶ月試用に戻っただけ???
http://i.imgur.com/12Y8vxS.jpg
ブルレイレコーダーからリップピングできりゃいいから
今のままいければ別にいいんだけど・・・
いままでこんな表示だったっけ・・・ど忘れ。
いちおう製品買ったはずなんだけどなー(オンラインで)
0184名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 12:03:49.17ID:i1/+tfSW
またパスが違いますって出るね
バージョンアップのせいかね
0185名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 12:05:15.00ID:i1/+tfSW
鯖ダウンか
0186名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 12:08:21.38ID:XtVClVm9
(  ゚д゚)ハッ! もしかして

どうにも進行速度が遅い。20MB/sぐらいのが、ひたすら10MB/s
焼きが甘いときやPCの調子がわるいときは遅いことがあるけど
これはもしかして1倍速制限の試用版にみんな戻ってしまったような状態では!?
試用版が1倍速かどうかはわかんないけど
0189名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 12:40:33.88ID:i1/+tfSW
繋がったね
0190名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 14:07:51.58ID:M7skwEMo
>>186
この前それあったわ 最初は良いんだけど途中から速度落ちる
そのディスクだけだったからディスクの方に問題ありかなと思ったけど
0193名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/22(木) 15:06:05.98ID:7J58Xmhw
祝!サバ復旧

バイソク
BD 25GByte 1倍速90分(基本) 2倍速45分, 4倍速23分, 6倍速15分
BD 50GByte 1倍速180分(基本) 2倍速90分, 4倍速45分, 6倍速23分
BD100GByte 1倍速360分(基本) 2倍速180分, 4倍速90分, 6倍速45分
0199名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/25(日) 08:57:59.35ID:ptvbh0gR
>>190
うちも何か異常に遅いときがある
普段調子よくて14MB/secくらいのが悪い時は8MB/secとかになって
それが50GBだったりするとウンザリするくらい時間かかる
そういうときに他のソフト終了させても速度上がることはないから
ディスクの問題かと思ってたが…どうなんだろうな

使ってるディスクは殆どが国産で-REの25と50GBが混在
最近は2〜3年前に購入したやつが多いかな
0204名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/25(日) 13:31:14.43ID:aEmqv13j
取り込んだ奴を後でまとめてリネームしてたんだけど
あるとき解除できてないのがあったんだわ
今にして思えば鯖不調のときにコピーしてたのかも
最近は取り込んですぐにサムネが出るのを確認してリネームだけはするようにした
BD-RE使い回しで、どんどん消しちゃってるので

ところで読み取りエラーが出たBD-REって諦めて捨てる?
何回読み書きしたかわからんけど
0207名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/25(日) 14:26:07.26ID:EEjOFPD7
>>204
読み取りエラーは結構な率で出るから面倒でも慎重にやってる
サムネがどの表示でもきちんと出るか、ファイルの容量や時間はきちんと出てるか
時間があればinfoファイルから容量等が正しく読み込めてるかも確認
あとは全ファイルの簡易再生
シークバーで2〜3箇所適当に飛んでみて正しく動くかどうか
ここでシークきかない変なファイルがしばしば出るので(詳しい原因は不明)
1つでも出たらそのディスクはコピーせず保留
この辺は最初気づかずに見過ごしてたら情報が正しく読み込めてないっぽい変なファイルが出来てしまったので、面倒だけど気をつけてる
コピー後も同じように確認して全部OKならようやくフォーマット可
…この基準でやってたら保留扱いのディスクが大量に出てて困ってるけどなw
レコで書き戻し→再ダビングするとどうなるかまでは検証出来てない
0208名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/25(日) 14:47:16.54ID:hLLAw2fK
このソフトは常にインターネットに繋いでおかないと、プロテクトを突破できないと考えてますが合ってますかね?
当日でDVD借りたときに鯖落ちてたらどーなるの?
0210名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/25(日) 16:14:25.68ID:EEjOFPD7
午後またしばらく落ちてたけど今また大丈夫っぽい
日曜は多いなあ

>>208
最初読み込んで解除するときだけ鯖が落ちてなきゃ大丈夫のような…?
0211名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/25(日) 16:53:37.91ID:EcwbJCAr
また落ちてる
0215名無し募集中。。。
垢版 |
2017/06/25(日) 17:38:42.35ID:16ViYwvK
インターネットアクセスしないでもいいようにマスターキー入れた8286作れよ
0217名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/25(日) 17:56:24.97ID:k/XAm4vy
俺はお前らみたいに鯖落ちには引っ掛からないぜ!
と思ってたけど遂に引っ掛かっちまった
0218名無し募集中。。。
垢版 |
2017/06/25(日) 18:16:17.48ID:16ViYwvK
役所の鯖やPC端末とか暑くなると頻繁に落ちてる
冷房入れろやボケと
中国の鯖も同様じゃね?
0221名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/25(日) 19:33:04.85ID:KMCZRiHt
地デジやBSの録画した番組をPCで編集したいんだけど、
DVDfab10じゃなく、このpasskeyだけでいいのかなぁ?
動画編集はPOWERDirectorもってるんで。
0223名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/25(日) 21:02:43.60ID:7MHPQ1Ly
>>221
レコーダーの映像を抜くのが目的ならPasskeyだけでいい。
DVDfabは市販のBDやDVDを加工するのが主な用途。
0224名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/25(日) 21:12:29.74ID:ZU4dvEqa
>>223
早速の回答ありがとうございます。
じゃ、passkey買ってレンタルビデオで
コピーする時はまた別途違うの買います!
0226名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/25(日) 21:31:30.34ID:7MHPQ1Ly
>>224
レンタルビデオのやつは強力なプロテクトかかってないからPasskeyだけで抜ける可能性が高い。
最近の新手のプロテクトがかかったやつを抜くのでなければPasskeyだけで不自由はしない。
0230名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/26(月) 07:10:11.94ID:rWbR5xTQ
MekeMKVは、tsのエラーチェックができないから使ってない。
いつもドロップがないか、TsCentralで確認してるがそれができないので
BD-REに何度も読み書きしてると、エラーやドロップで駄目になるときがあるので
チェックできないと怖いよ。
0232名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/26(月) 13:01:50.35ID:myjOyA4T
>>230
tscentral 気になってググったけど
このソフトかますと音が出なかったりするやつ直るの?
作成動機ってのを読んだけど
確かに前の番組は音が出るのに次の本編が音鳴らなくて
TMPGで頭削ったら出たりするけど
面倒でそのままになってる動画沢山あるんだよね
そういうのが改善される?
0235名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/27(火) 13:59:26.70ID:dCkg3EDQ
passkeyで抜いてExplorerで解像度表示させてOKなら
TMSRに入れて再エンコ部分が無いか確認
0241名無し募集中。。。
垢版 |
2017/06/28(水) 11:42:15.43ID:ZCdrqGIQ
>>239
TMSR通せばエラー修復してくれるだろ
0243名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/28(水) 12:20:54.46ID:dvKiZCj1
>>238
解像度でドロップは分からん
あくまでヘッダ情報なだけだから
>>239
タイムスタンプが途中でリセットされてる
また打ち直ししないとな
0244名無し募集中。。。
垢版 |
2017/06/28(水) 15:28:22.45ID:ZCdrqGIQ
passkey使ってTMSR使わない奴いるとはのぅ
光学メディアの読み取りエラーやTS受信のエラーの有無調べるのに使うだろ
0249名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/28(水) 17:15:18.37ID:So05sUxa
8.2.8.5を意地で使い続けてたけど、とうとう読めないBDに当たってしまった
9なら読めるしもう買うしかないのか…
0252名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/28(水) 19:27:18.94ID:TCWBNueG
>>244
TMSRを長年使っているけど、TSをパケットのエラーチェックってどうやるのですか?
普段はTsCentralでエラーの有無を確認し、エラーがあったらMurdocCutterで読み込んで
エラー位置にシークさせて、そこで目視で確認しています
0253名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/28(水) 20:04:29.19ID:xeNLDb4/
>>239
レコーダーでカット編集してないか?
それやると抜いたTSファイルはシークがおかしくなる。
0254名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/28(水) 21:04:48.46ID:YqiubPlI
レコで編集は一切しないが
GOMPlayerで1:00:00とかのファイルが
シークバー半分ぐらいで1:00:00とかたまになるね
0257名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/29(木) 04:17:52.80ID:A85Ihi9U
TSSniperがフレーム単位でカットできたらいい
0263名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/30(金) 16:27:55.42ID:Xq7M40ey
前からpasskeyライセンス持ってたんだけどDVDのほう解除しようと思って
クレカで買ったら数日で不正利用されてカード止まったわ。
Webサイトでカード番号打ち込んだなんて他にないから疑惑ですらねえ。
0265名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/30(金) 18:27:48.90ID:Xq7M40ey
クレカ即再発行になったから他に被害ないけど、
気をつけなよって話にケチつけるのは犯罪者側なのかな?
0266名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2017/06/30(金) 18:33:19.78ID:Xq7M40ey
ああブラウザだのトロイだの他の要因を疑って馬鹿にしてんのかな?
いちいち細かい事は言わないけどそんなとこくらいは抑えてるんだよ。
まあいいけど。
0267名無し募集中。。。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:53:11.04ID:zRsKGIY/
>>246
あほ
修正できるし修正前にどの部分が再エンコされるかをしらべる機能がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況