X



Pioneer BDドライブ総合 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0780名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/14(金) 22:18:56.21ID:J8U+yUv6
あぁ、遂に手持ちの全ドライブが強制排出しないとトレーが開かなくなった('A`)
0781名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/14(金) 22:19:44.80ID:J8U+yUv6
連投申し訳ないが

>>774
それしばらく水につけとくと治るよ
知らない奴いまだに多いみたいだけど
0783名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/14(金) 23:21:06.73ID:scoTkJ58
ツクモでBDR-209BK2を\7,980(税込み・送料無料)で買おうと思うんだけどどうかな?
0788名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/15(土) 11:12:03.95ID:f9803Moe
CD-Rドライブを4万とかで買ってた身としては1万切ってれば今のバルク品はわざわざセール待たなくても十二分に安いと思う。
たぶんこういう感覚だからお金貯まらないんだろうな
0791名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/15(土) 15:12:25.62ID:8dNcSYqQ
ツクモならバルクでも1年保証付くんだっけ?
0792名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/15(土) 15:52:37.60ID:pQko5+8Q
ブルーレイを焼く機会もHDDが大容量のためめっきり減ったし
HDDも信頼性は低いがBDメディアの保存性はそれより低いと来てる
病院はCDRメディアでカルテや写真保存するらしいな、賢明だと思う
政府公文書は光学メディアで保存する(重要なものはマイクロフィルム併用
という規定らしいがCDRでじゅうぶん、
BDなんてほぼ規格策定自体が失敗、黒歴史



はっきりいってパイオニアの最後ラストチャンスで売るなら
DVR212を箱入りで5000円ぐらいで復刻すれば売れるかもしれん
0794名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/15(土) 19:23:13.97ID:pQko5+8Q
光ディスクはDVDまでは成功した規格だったが以後は耐久性を軽視し
繊細化しすぎた
米RCAレコードの円盤に金属針を当てるCEDビデオディスクが残れば
すくなくとも保存性は高いということになった
0795名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/15(土) 19:38:28.27ID:7U0PXNnI
2008年7月7日、パイオニアはBDと互換性を有する400GB光ディスク技術を開発したと発表。
BDと同じ25GBの記録層を16層に積層した再生専用光ディスクだが、記録型ディスクにも応用可能という。
また対物レンズの光学的仕様がBD規格と同一で、互換性維持が可能とのこと。
またパイオニアのロードマップによると2008年から2010年にかけ再生専用ディスクを開発、2010年から
2012年にかけ書き込み・書き換え可能ディスクの開発を行われるとし、2013年には記録層を40層とした
記録容量が1TBとなる再生専用ディスクが登場する予定となっていた。
Wikiより

足踏みしているうちにUSBメモリやSSDの容量が増大してきて価値がなくなったんだな。
元々光デバイスの利点は、低速・大容量・低価格だったのが、このポジションを他のメディアに取って
代わられたのが敗因。
太陽誘電がさじを投げた時点でオワコン確定。
0796名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/15(土) 21:12:45.24ID:kLrQhGVV
民生用光ディスクはBlu-rayが最終型と言われている。
法人向けは第一世代3.3TBアーカイバルディスクが販売中。
今後更に容量が増える予定。
第二世代5.5TB・第3世代11TBの予定。
0797名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/15(土) 21:15:40.47ID:DW77FBXV
>今後更に容量が増える予定
これ様々なメディアで同じ台詞聞いた気がするわ
0799名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/15(土) 21:37:13.31ID:YdpP3Azk
やっぱりアーカイバルディスクは民生用には降りてこないのかなぁ。クラウドストレージとか使えばバックアップは出来るし
0801名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/16(日) 13:13:59.84ID:7ddr43Ct
サンタさんへ
クリスマスプレゼントはpioneerドライブのBD-R 4層にしてください
0802名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/16(日) 14:48:27.63ID:FgBTXVLA
>>801
   ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
(  o  つ
(__し―J

  /⌒○
  (二二二) チョットマッテテ
  (・∀・ )
((o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アレ…?
  (・∀・;)
((o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アタッ♪
  (・∀・ )
(o; と )
(__ノ―J

  ○⌒\
  (二二二) ドゾー
(⌒( ・∀・)
(  o  つアキラメロン
(__し―J
0804名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/16(日) 16:12:37.00ID:mIQMCL+m
2層ですら1層x2以上の価格で保存性怪しいから多層は一般向けには流行らない
0806名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/16(日) 21:38:06.18ID:znaKptfQ
BD衰退の原因は次の通り
要因その1
 データを人に渡すときに媒体を使用しなくなった
要因その2
 大容量化できなかったためHDDのバックアップ用として役に立たなくなった
要因その3
 ミニノートやタブレットなど光学ドライブを内蔵せずUSBメモリで済ませるデバイスが普及した
要因その4
 CD、DVDと違ってブルーレイコンテンツがあまり普及しなかった
0807名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/16(日) 22:25:15.87ID:m9VpIns1
光学メディア衰退の時期にBlu-rayが重なってしまったんだよな。
もっと大容量な光学メディアが欲しかった。
128GBが手頃な価格になるのを期待するしかないが無理だろうな。
0808名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/16(日) 22:41:45.19ID:K0Vm3/ef
普及の鍵はエロだからな
0810名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/16(日) 23:08:06.47ID:m9VpIns1
違法サイトで見放題の時代だからな。
ネットの国境規制も一部では議論されてはいるがどうなることやら。
0811名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/16(日) 23:41:42.87ID:gFgNjIPG
>>806
再生するにも有料ソフトが必要で高価。
ライティングソフトが高止まり
リッピングがフリーでは厳しくなった
0812名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/16(日) 23:43:44.18ID:gFgNjIPG
>>810
もうそれはインターネットではないよね。中国のそれと変わらなくなる。
でもそうなるような気がしている。
結局はグローバルやら世界はひとつとか変なこと言い出してからおかしくなった。
世界なんて昔のように社会主義とか資本主義とかで区切ってそれぞれの世界で生きてりゃよかった。
0814名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/17(月) 06:44:21.75ID:oIk+3P+g
>>807
末期の3.5インチMOには最大2.3GBのメディアがあったが殆ど売れないまま終わった
市販されている殆どのMOドライブでは主に640MBメディアが使われていた
そんなもんだ
0818 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/12/17(月) 20:50:31.35ID:jYP+MH/6
>>814
いやいや DOS 用途で 230M は根強い人気がありましたよ
0820名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/17(月) 21:20:28.15ID:Gj2EynHK
MOでは主に640MBメディアが使われてたとかただのニワカやろ
メインは>>818の言うように230MBメディアでそれ以降はCD-Rに移行してるわ
0821 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/12/17(月) 21:33:01.37ID:jYP+MH/6
>>820
640MB は DOS では使えなかったですからね…
0822名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/17(月) 21:52:59.22ID:kKm2KRgc
MOはドライブがすぐ逝ってしまった
電動でディスク排出してたからそこが駄目になるとどうしようも無かったんだよなあ
0823名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/17(月) 23:17:38.97ID:KT9cL8ZG
MOが駄目なのはあの書き込みの遅さだろ
あれは使えるレベルじゃない
0824名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/17(月) 23:46:00.55ID:lw6L+4g3
絵描きとかエディターの逃がし先は640あったかも知れないけど、
98のDOSブートさせてゲーム用ディスクとして230MB。。。
俺それが生きてたから簡単に98エミュの利用環境作れたw
0826名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/18(火) 10:31:15.24ID:braF1KX5
日本で230MのMOが全盛の頃アメリカにいたんだけどあちらで売っているメディアはZIPばかりで
MOはぼったくり価格の128Mが少量あるだけだった(田舎だったからかな)
仕方なく日本にいる家族に頼んで空輸で送ってもらってた
まだ異国間で気軽にネットショッピング出来る時代じゃなかった
スレチ&昔話でスマン
0829名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/18(火) 22:55:21.21ID:T/v2KiBB
だがMOのメディアのデータ保持の堅牢さは、
俺が使った歴代ストレージの中では圧倒的にトップだった。

BD/DVD/CDやHDDやNANDフラッシュやフロッピーディスクのように、
メディアが読めなくなったら・・という心配は皆無だった。
何十年持つんだっけ。

繰り返し書き込みが必要無ければ、
今はBDのアーカイブ用メディアやM-DISCもあるが。
0830名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/19(水) 01:20:15.17ID:/Gchvpdr
>>826
20年以上前の話だけどZIPはアメリカで普及してたからそれで間違いない
なぜ日本でMO、アメリカでZIPと普及が分かれたのか不明だがネット通販もほとんど無い時代だったからな。
0831名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/19(水) 02:13:31.55ID:ExTDcPwd
>>830
zipは音楽制作やっている人にはMOよりなじみがあると思うけれど
Rolandとかが一時期採用してたし
wikipediaとか読んでみるおt懐かしいわ
死のクリックとか
0832名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/19(水) 02:18:06.89ID:0ueFtpV2
うちも死のクリックでメディアからドライブから全部死んだわ
あれは酷かったな
0833名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/19(水) 02:34:22.79ID:Ef2yNIQ8
商売のやり方がアメリカと日本で違うからだって聞いた>ZipとMO
アメリカだとメディアとセットが安いZipがウケて、日本だとドライブが高くてもメディアが安いMOがウケたんだと。

ところでウチのBDR-209Mのトイレの開閉がだんだん怪しくなってきたんだけど、一時しのぎ的にでも回避する方法無いかな?
0842名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/20(木) 13:54:06.30ID:GnYOehkM
>>806
BD普及期にfullHDテレビがあまり普及しておらず有難味が伝わらなかったのもデカいと思う
未だにFullHDだと思い込んでWXGA (1366x768)のテレビを使っている家庭も相当あるみたいだしね
0844名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/21(金) 12:26:25.56ID:Q8+lU52a
本家でもセールやってくださいよー
0847名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/24(月) 08:31:49.73ID:mMV0B7e8
tps://www.amazon.co.jp/dp/B01JP7BW0U/

もうこの辺の\5000台で買えるASUSとかのドライブでええんやないの
0848名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/24(月) 09:09:46.91ID:9FmgAs1X
ASUSはストラテジなくても焼こうとするから初期のBD-R DLなんか読み込みできない謎ディスクが出来上がる
多く出回っているメディアならおそらく問題ないだろう
つまり一般人は安いドライブの購入でOKということ
0850名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/24(月) 15:31:00.55ID:xR7YSuyG
>>847
ほんとだこれBD書き込み出来ないね。こんなモデルあるんだね。
最大書き込み速度の一覧もあるから>849の指摘がなければ気づかなかった。
こんなの買うならフリマやオクで中古の状態良い書き込み可能なパイオニア製とかが同じくらいの値段で送料込みで手に入るよ。
0851名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/24(月) 16:05:48.12ID:SPim4yXg
BDXL対応を謳っておきながら書き込みは一切できないんだよな、これ

まあ読み込みはできるから嘘は言ってないけど…
0853名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/24(月) 17:48:24.45ID:xR7YSuyG
リードだけなら視聴するだけってだよね。それにバルク内蔵モデルだからPCに組み込むタイプ。
PCでBD視聴するにはお金出してPowerDVDなどのソフトが必要だしキーも定期的に取得する必要がある場合もある。
なによりPCモニタで視聴しても画がよろしくない。視聴するだけならPS3やテレビ使えばそのほうが遥かに綺麗。
0854名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/24(月) 17:49:44.69ID:xR7YSuyG
コメ欄見てるとモーター音も大きめのようだし果たしてリードオンリーのバルクBDドライブというものを
誰が買うのか目的が分からない。
0857名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/24(月) 21:57:44.39ID:IPv5Paus
CD-Rの頃だと読み専ドライブも需要あったよね。人気あったのはプレクだっけか?
0858名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/24(月) 22:34:04.10ID:raCwYAeS
当時の書き込みドライブはそれなりの値段したからな。
自分はTEACを使ってた。
0860名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/24(月) 23:06:40.25ID:cexPNrND
>>853
ウチにはテレビもPS3も無いのでPCで見てるけどね
BDを見るためだけに使いもしないチューナーが載ったテレビややりもしないゲーム機能が付いたPS3を買う気にはなれないので
0861名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/25(火) 01:31:38.73ID:YtX9UdW9
>>860
もちろんそういう層も居るが、PC持ってるならライティング出来るモデルにすると思うのね。
PCでBD見てるってことは1万円以上の再生ソフトもインストールしてるわけだし。ライティングにも数千円出してソフト要るし
お金かかるんだよな。
0863名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/25(火) 10:39:55.62ID:tbt2TqPq
読み込み専用やったらライトンあたりのバルクで2000-3000円台やからかなり高いな
あと少し出して通常のドライブ買った方が絶対ええ
0866名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/27(木) 14:49:36.14ID:q6266lKi
bdr-s07でcdだけ読み込めなくなったんですが何かできることありますか?
windows7の時には使えてて半年前にwindows10と中身まるっと交換してからdvdとbd読み書きだけに使ってたので最近気づきました
cdを入れてもピックアップは動いてるのですがos上ではディスクが無い扱いになっています
0868名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/28(金) 06:25:52.40ID:4Bl12+ku
>>866
よくあるPioneerドライブの故障の症状
0870名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/28(金) 13:43:22.57ID:bCLlJr1Q
>>866
dvdが読み込めてるならisrtとかリッピングソフトが邪魔してると予想する
>>869
それは大昔だぞ
最近のは機械制御だから出力調整は無い
0873名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/28(金) 19:01:41.25ID:Oi+JYHDU
長期間使われない回路は死ぬ
正確にはコンデンサがしぬ、最近のドライブではチップコンデンサがふえてるからその辺りだろうか
人だって長期寝たきりなら脚が萎え、働かないひきこもりは腕が萎えるだろう
つまり機械にとっての最適化、新たな進化と言える
0874名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/28(金) 19:04:15.06ID:Oi+JYHDU
bdr-s07は2012年のドライブか、つまり7年経ってる
新品であれ長期死蔵品のコンデンサーが死ぬには十分すぎる放置
0876名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/29(土) 11:32:11.75ID:EElL2/hm
ヤフオクに流して新しいの買え
0877名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/29(土) 14:52:57.46ID:60sk90dD
ふと思ったんだけどおまいらディスクはどこのやつ使ってんの?パナ?ソニー?

俺はなんとなくずっとバーベイタム使ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況