X



leawo ツール総合 part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/10(水) 11:32:26.69ID:Jc15ABrx
>>557
https://www.ブルーレイコピー.com/
>私たちの評判における最高のパフォーマンスを誇るソフトは…金賞→Leawo Blu-ray コピー、銀賞→4Videosoft ブルーレイコピー、
>銅賞→Blue Cloner。
>あなたの要望に適ったソフト選びのポイントと、どのように10個のアプリケーションが選抜されたかについての詳細がこちらです。
>ブルーレイディスクは、現在、家庭におけるエンターテイメントメディアを代表する存在であり、皆のお気に入りの映画や番組を
>素晴らしい深みと質で表現してくれます。高画質、または超高画質テレビと組み合わさると、ブルーレイの提供するひとときは、
>映画館での体験をも凌駕するのです。

怪しい日本語・・・、俺は買わない
0561名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/10(水) 15:00:40.02ID:rjMNw/Zc
マジか怪しいのか
ISO作ってPCに置いといてDISC入れ換える手間を省きたいだけだから別のにしようかな
機能は沢山要らないからもっと安くて使いやすいのがあれば…
0563名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/11(木) 19:33:55.37ID:TuHU4P4b
Leawo Blu-ray Playerプレミアムの永久版を購入したんですけど、その後のサブスプリクションキーのリンクというのがどこにあるのか分からないんです

「サブスプリクション情報」というメールが届いたんですがリンクが貼ってないし・・・
どうすれば良いんでしょうか?
0565名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/13(土) 04:44:25.17ID:9YMcqtQ7
Leawo Blu-rayコピーの永久ライセンス買ったった
>>13のようにVプリカで買った
Vプリカ初めて使ったわ
0567名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/16(火) 11:32:43.37ID:Mq+wjTux
違う
0568名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/16(火) 13:28:14.66ID:rhXzmIg/
保存先を外付けHDDに設定することは出来るのかな?
というか、設定自体はたぶん出来ると思うんだけど、
実行して予想できる問題点がなにかあれば教えてほしいと思って。
よろしくお願いします。
0569名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:28.16ID:Mq+wjTux
出来る
フルコピー以外全て問題
0570名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/16(火) 13:37:10.24ID:rhXzmIg/
>>569
レスありがとう。
フルコピーなら、保存先を外付けHDDにしても問題なく保存できるということでおk?
0572名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/16(火) 13:46:18.19ID:Mq+wjTux
>>570
保存先指定はどこでも出来る

ちなみにおれも外のHDDに保存して
そこからImgBurnでメディアに焼いてる。
HDDのデータはそのままバックアップとして残している。
0573名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:41:56.82ID:rhXzmIg/
>>572
ありがとう!
0574名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/28(日) 03:16:12.67ID:V6w/xWoX
色々種類あるみたいですが
DVDBDのisoを保存目的なら「Blu-ray・DVDコピー」だけでいいのでしょうか?
0578名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/28(日) 23:04:18.18ID:2HFRsN+N
なんか消費税が付くんですけど、日本の税務署に納税するわけなく、いわゆるチップみたいなもんですよね
0579名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/29(月) 14:39:42.89ID:wzqBnY24
バージョンアップしてから失敗する事が多くなった。
もとに戻せないかな。
0584名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/30(火) 00:34:49.96ID:Owvahu26
>>583
おれ少し前に定価で買ってしまったね
>>575は怪しいサイトに誘導してやろうと思って書いたのだが本当に40%オフだったのね(´・ω・`)
0585名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/04/30(火) 01:04:00.35ID:k92Nn35f
ここpaypal無理なのか
DVDfab passkeyかBDDVDコピーかで悩んでるけどDVDfab不安あるんだよなー
0590名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/01(水) 02:53:15.53ID:MlCiH1NI
よろしくお願いいたします。
これからBDドライブを購入してBDライフを始めようとしている者です。
PCでBDを扱うのは初めてなので幾つか質問させて下さい。

まずいちばん不安なのはPCのスペックです。
私のPCはCPUがSandyBridgeのCore i5-2400(HDグラフィックス2000)
OSはWIn10でメモリは8Gでビデオカードは有りません。
Leawoの推奨環境にはグラフィックはGTX260〜とあります。相当古いカードですが
調べた所このオンボードグラフィック(HD2000)はGTX260にも劣ります。
再生は大丈夫だと思うのですが、(他サイトで確認済み)リッピングや変換となると
やはりオンボードでは厳しいでしょうか?
0591名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/01(水) 03:05:30.85ID:MlCiH1NI
連投失礼します。続きです。

またDVDFabとLeawoで迷っているのですがどちらがお薦めでしょうか?
LeawoならBlu-Ray変換を選ぼうと思っていますが、Cinaviaは以前は対応していなかった
様ですが現在はどうでしょうか?

最後に入るサイトによって定価だったり割引されていたりとあるのですが、何処から買うのが
良いでしょうか?
質問攻めで恐縮ですが、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
0594名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:39:45.51ID:RbX1m9s6
>>591
同一画質で抜くだけならマシンスペックが低くてもいけるが(ファイルコピーに近い)、エンコなら、当然低スペックはキツイ。
あと、日本のAV(のDVD)対象なら猿一択になるね。
0595名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/01(水) 12:44:31.91ID:gGiawMAx
GW毎日日替わりキャンペーン
いきなり初日で止まってるけど大丈夫なん?ここ。
0598名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:08:32.79ID:76VRMWLg
>>592
>>593
>>594
レス有難うございます。
やはり厳しいですか。DVDのエンコードは全く問題ないのですけどねぇ。
BDとなるとキツイかー。情報量がDVDと比較に成りませんからね。
出来たとしても凄く時間がかかりそう・・。
ゲームはしないのと予算的にもあまり上位のグラボは買えないのですけど今だと
GT1030辺りでも問題ないでしょうか?

・・・AV。お猿さんはそっちに強いのですね。
それ以外なら(映画、ドラマ、ライブ)どちらでも好きな方をと言った所でしょうか?
0599名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/02(木) 12:44:16.92ID:VJZBGctx
LeawoはCneviaに現状対応してないようですね。
となるとお猿のCinevia除去とRipperなりコピーなりのセットを購入するのがベター?

また、ISOで残したほうが後に一般動画形式に変換したくなった時にHandbrake等で変換できるので
汎用性が高いですよね?
0601名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/02(木) 14:54:40.09ID:VJZBGctx
>>600
レス有難うございます。
Leawoは対応が早いのですね。

Leawoで今までにCineviaで引っかかった方いらっしゃいますか?
Leawode大丈夫なら、お猿でわざわざCinevia除去とコピーと両方購入する
必要がないのでお財布には優しいのですけどね。

お猿を選ぶのは>>594さんの仰る「そっちの方」を扱うならですね。
一択との事ですので。
0603名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/03(金) 13:33:05.07ID:gMZRGp7F
>>602
どっか配布期間限定でもいいから
ブルーレイをiso化するツール配布しないのかな、(出来ればフリーで...)
0604名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/03(金) 14:02:09.14ID:0zmz8Vv8
そんな事、わざわざ書き込むことではない
0606名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/05(日) 14:29:41.02ID:zOm0NYJr
Leawo Blu-ray コピー フルムービーでコピーすると全部撮れるのに、メインムービーでコピーすると最後5秒ぐらい飛ぶね
最後エンドロール長いのとかだといいけど、パブリックドメイン化してるような古いのだと飛んだらもろに本編に触って辛い
0608名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/05(日) 15:08:27.12ID:KMkj33Mq
そんな事、わざわざ書き込むことではない
0612名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/06(月) 09:20:54.64ID:g/UhWmgf
QSV対応のはずなのに効いてないぞ
0614名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/06(月) 13:41:35.73ID:b8X5zNH1
そんな事、わざわざ書き込むことではない
0616名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/07(火) 13:38:34.01ID:QNAuAzng
バージョン8.1にアプデしたらブルーレイ読み込み中にエラー出てメールしてねって出るんだけど
試しにleawoのプレイヤーで開いたら問題無く再生出来る
何があかんのんや
0617名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/07(火) 15:09:21.65ID:thjKl+R3
そんな事、わざわざ書き込むことではない
0620名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/08(水) 16:08:06.52ID:P6uaKEkc
システムの復元しかない
0621名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/09(木) 07:03:49.99ID:ulQraI02
6月30日までしか使えない

やっぱカスソフトだなwww
0622名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/09(木) 08:33:28.20ID:bQ/9haCq
そんな事、わざわざ書き込むことではない
0623名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/09(木) 09:06:18.02ID:jl73DOox
お前らいい加減なレスしてんじゃねえよ、
ドラカリスしてまうぞコラ。
0625名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/10(金) 14:29:55.67ID:bPV2w7lC
デビットで買って番号削除するつもりだけどこれ請求先情報って名前住所と適当に書いていいの?
さすがにカードの名義人は嘘かけないよね?
0626名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/10(金) 15:23:20.37ID:roAK5OiL
>>613
プロテクトが違うかなぁ。
DTCPとか、CPRMとか、CSSとか、まったくわからないっすね。
0632名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/11(土) 08:43:34.09ID:yXcjYuIp
そんな事、わざわざ書き込んでよい
0634名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/12(日) 15:50:22.19ID:YWYZW4SL
パワーDVDでブルーレイ再生してプリントスクリーンで画面を保存しようと思ったら出来ない。
クリップボードにコピーされない。
リーウォのプレーヤーで再生したらプリントスクリーン出来た。
好きな映画のスクリーンショットを壁紙にするのは楽しいね。
0636名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/13(月) 10:50:47.00ID:TrLhoFT5
>>635
そうだったのか。
邪魔だと思ってアンインストールしちゃった。
0637名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/13(月) 12:32:41.27ID:UlYSY16x
そんな事、わざわざ書き込むことではない
0640名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/13(月) 20:35:00.00ID:4yRFyNq3
そんな事、わざわざ書き込むことではない
0641名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/15(水) 13:38:36.11ID:rT9yq06c
お前もそんな事わざわざ書き込むことではない
0643名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/15(水) 15:31:35.95ID:A2mDVXvN
やっぱりパワーDVDではブルーレイのスクリーンショットは出来ないな。
DVDなら出来るけど。
0645名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/16(木) 08:41:21.31ID:g3y6Ii1y
そんな事、わざわざ書き込むことではない
0646名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/17(金) 15:03:12.53ID:ziKpvPnW
だからお前もそんな事わざわざ書き込むことではない
0655名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/24(金) 08:17:45.15ID:4pSNO9X4
そんな事わざわざ書き込む事ではない
0658名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/02(日) 09:59:26.03ID:bB9nd/0m
バージョンアップしてから失敗が多くなった。
パソコンのパワー不足かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況