X



4KBD(UHDBD)を焼いてみた(XLで焼け!)

0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/18(水) 11:54:03.54ID:OCZx7eLA
UHDBD(4KBD)の焼き方・視聴方法についての情報交換スレです。

・プロテクト(AACS2.0)を解除するのは違法行為です(あくまで自己責任で)。

現在までにわかっていること

・4倍速以上の 3層100GB BD-R XL またはBD-RE XL を使えば焼ける(2倍速だと動画がカクつくことがある)。
・焼きドライブは 4倍速以上の 3層 BD-R XL BD-RE XL に対応していればUHDBDドライブでない普通のブルーレイドライブでもOK。
・焼きソフトは ImgBurn か Burn Aware でOK。Blu-ray XL 100GB モードで焼く。
・PCでの再生は、今のところ未検証(PowerDVD14だとハネられる)。現時点では民生機での再生のみ対応。
・SGX対応PCでの動作は未検証(誰かお願いします)。
・民生機は、現在判明しているのは パナソニックの DMR-UBZ1030 と DMR-UBZ2030 で再生確認済。
・(ここからは推測) 民生機は、UHDBD と BD-XL の両方に対応している機種なら再生できる可能性があるのではないか。
・(上記に該当しない機種として) ソニーの UBP-X800 や、Xbox one S など UHDBD には対応してるが BD-XL 非対応の機種では視聴不可。

とりあえず、上記以外での民生機での動作検証をして下さる方、どしどし書き込んで下さい。
また、「このソフトでも焼けたよ!」という報告でもOKです。
0520名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/21(土) 16:15:30.29ID:8VitrIQm
その意味がわからん
パソコンをテレビに繋いだらいけない宗教なん?
0521名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/21(土) 16:53:49.81ID:DeTLqdnL
焼いてみたというスレで焼かないことを力説するのは改宗をすすめにきたの?
0522名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/21(土) 17:38:16.38ID:8VitrIQm
そういう宗教なら
問題ない
なんか必須の理由があるのかな?
って知りたかった
あるなら
0523名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/28(土) 14:36:10.93ID:PtdzBMhP
狐が国内用UHDソフトでも3ヶ月より前のものなら
普通に抜けるんで新譜にこだわらなければ
無問題なんで安心した。
(国内向けのゴジラKOMや劇場版ルパン1,2など)
0525名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/02(木) 18:02:49.03ID:y2DF14Ok
PCを繋いでいたことはあるけど煩いし光も邪魔でね。リモコンってわけにもいかないし。
やっぱりシアタールームにPCは合わない。
0527名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/03(金) 08:22:57.34ID:Eg9W1cMz
うちはシアタールーム用のPCはAMDのGPU内蔵でファンきってるけど仮想マウントのUHD再生でも3Dブルーレイ再生でも50度行った事ない
むしろディスクの回転音の方がうるさいと思うけど
こだわってるフリして全然わかってない典型的パターンだな
0529名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/03(金) 23:07:23.95ID:8nDy90+j
別室の1KW電源20TBの爆音メインPCから10Gb-TでSTB接続するなら良いかも知れないけどね。
ファンレスPCなんて他に使い道ない割にリモコンも使えないしね。isoイメージ一々コピーするの?1000base-Tだと意外ときついよ。
0530名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/04(土) 17:14:11.50ID:T1NoPBdZ
リッピング用ののPCはm.2SSDで、
それにシアタールームのPCにSATA変換でUSB接続で磯入れてるのもIntelのSSDだけど、UHDの磯でも60GBくらいでファイルコピーするのに1分くらいだけど
RAID組んでなくてもだよ
アンプとか立ち上げる間に終わるけど
もう少し今の部品も買えるようになるといいな
0532名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/05(日) 01:04:22.12ID:uc39hPvX
グレムリンは猿で可、

(余談)プレデター3DBDは狐でBD+含め
抜けてたような挙動だが実は焼いたら再生で停止する。
これはコヴェナントBDと同様の挙動。狐ではNGだった。
猿で抜けた。
0533名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/06(月) 23:54:12.20ID:6+McEzIs
bn14ns58を買ったんだけど、これツールじゃダウングレード出来ない…?
諦めてBW-16D1HT買った方が良いかな…。
0534名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/07(火) 06:23:19.34ID:yxTgS6Fq
オレは最初からフレンドリー化されてるのオススメするけど
ダウングレードできないの多いみたいだよ


日立HLDS 4K UltraHDBlu-ray対応ドライブ BH14NS58 フレンドリードライブ 14倍速書込 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p751313591
0536名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/11(土) 09:40:22.21ID:3uY4xu9j
なにを今更
Panasonicは
元サンヨーの白鯛許すまじもいるんだし
ネットDE真実ならもう10年以上不買対象だろ
0537名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/11(土) 15:54:16.71ID:pnlHZpFq
こんなバカ人事のために、とばっちり食うとか
一生懸命開発してる人たちがかわいそうやな
0538名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/13(月) 01:29:29.70ID:x+aFRM8d
54のおっさんでこれだからな
本名さらして追い込んだ方がパナソニック、ひいては日本のためになるだろう
でも特定班はこういう大企業相手は訴訟が怖くてやらないんだっけか
0541名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/04/24(金) 22:52:38.24ID:pNiOsxND
>>539
DeUHDは今朝24日はダメだったけど自動的にデータ送られて先ほど22時確認したらもう対応済みだった。
0545名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/09(土) 00:43:10.73ID:PoNiEg+N
ドライブ:BH16NS58
FW:1.00
UHDを読み込み時と読み込まないときあり
読み込まないときはガチャガチャ異音がする
読み込むときはあっさりで猿でリッピングまで可能
BDはまったく問題なく読み込む
他にこんな現象当たったことある人います?
0553名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/24(日) 02:08:34.17ID:4nDWnRGV
>>552
2年ぶりに入れてみて試した。
米版の過去ディスクは可能かも知れない。
が、日本盤のAACS2.1 MKB71のはNGだった。
0558名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/24(日) 21:33:23.06ID:7ZPdNbid
ここ2年ぐらいのソニーの日本発売のは地雷なのか?
AACS2.0 Ver67 なのにどれも駄目だw
0559名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/24(日) 22:09:26.46ID:hflJPPru
UHDドライブツールを買ってみた
が、起動しようとするとdrivetool.exeが停止して起動しない
セーフモードだと起動するけどセーフモードじゃ書き換え出来ねぇからって怒られるんだが
さてどうしよう
0560名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/25(月) 15:33:32.35ID:Bn+Hy9nQ
>>559
それ確かUHDドライブをSATAではなくIDEで接続しないとダメとかじゃなかったか?
最新のはSATAやUSB接続でもできるとか
0561名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/27(水) 18:20:13.88ID:ShJQhHhA
天気の子 UHD(AACS2.0 MKB68)

狐 NG
mkv NG
猿passkey9.3.8.5 OK
猿UHDコピー11.0.8.9 OK
DeUHD 誰か宜しく
0562名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/27(水) 21:26:06.22ID:6BwD5eJH
>>560
最新の奴でかつレガシーモードからのIDEなんだけど駄目だった
しょうがないので別のPCにwin7ぶちこんで試して見ようと思ってます
0563名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/27(水) 22:05:25.90ID:mHzTaTFi
DVDFab UHDドライブツールを買えばBH14NS58の1.02もダウングレードできるんですか?
0564名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/27(水) 23:47:38.62ID:aElfSTRK
今のツールならいけるのかもしらんけど去年やったときは駄目だった

IDE接続 & Win7 32でも
0565名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/28(木) 03:18:04.62ID:AgDQMK6/
>>564
そうなんですね
賭けで買うには高いなぁ
ドライブ買う前にここ見とけば良かったんですが
0569名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/05/30(土) 11:20:46.24ID:rVt9JF4l
フレンドリードライブオクで1万ぐらいで買えたのはラッキーだったのかな
前オーナーがどんだけ焼いたかわからんけどw
0570名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/06/02(火) 16:42:11.06ID:9h3mfvms
>>563
DVDFABだけれど
11.0.8.9
New: Added the support for some new Java protections.
New: Added the support to downgrade firmwares for BH14NS58 (1.02), BH16NS58 (1.02) and BH16NS40 (1.04) with the UHD Drive Tool.
New: Improved the profile preset feature to recommend MP4 profile for home theaters.
New: Added the hardware acceleration support on PCs installed with 10th gen Intel GPUs.
Fix: A slow conversion problem when upscaling videos with Enlarger AI after switching to another GPU.
Fix: A conversion failure problem when outputting DTS audios in Ripper modules.

となっているから対応したのかも
0571名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/06/04(木) 23:13:49.04ID:3uwmKXTa
ドライブツールでver1.02のBH14NS58ダウングレードいけました
ダウングレードするために1台PCを即席で作ったから金ないんで来月プレイヤー買ってUHD行けるか試してみますわ
0575名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/06/05(金) 01:37:58.90ID:j3kEWMgk
dumpの保存先はログに表示されてる
翌日〜7日くらいが目安らしいけど今は公式サイトも落ちているらしいメールもちゃんと受け取れているのか不安だな
0579名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/06/10(水) 10:07:17.26ID:SGD4KhWB
ざっと目を通しただけなのだけれど、このスレではもしかして MakeMKV に
ファームウェア書き換え機能が隠されているってことは知られていないのかなぁ?
0581名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/06/14(日) 15:45:18.35ID:pPGxGR7u
3BNE3VEPS2で
試しに4K UHDの

天気の子
グレムリン1
スター・ウォーズ エピソードT

の3つ焼いて
DMP-UB90で再生してみたけど
コマ送りになったり
音声が出なくなったりするね

MAX2倍でしか焼けないし
読み込み速度が
4倍に到達できてないんだと思う

BD-REは書き込みMAX2倍までしかないから
REでは厳しいかもね

でも再生不良になるのは所々だから惜しい感じはする

https://i.imgur.com/zonYnSn.jpg
0583名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/06/14(日) 16:27:20.17ID:Zp6UOa0a
上の方で散々書かれているのになんでREに焼くのかね?
再生速度が追いつかないので無理だと結論出ているだろw
0584名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/06/14(日) 16:44:12.46ID:pPGxGR7u
>>170のREよりも後継で
最大読み込み速度は不明だから
試してみたんだよ

ただ4倍書き込み対応REが出ない限り
REでは無理なことが判明した

基本isoでHDD保存だが
鑑賞する際はPCじゃなく
民生機で5.1chホームシアター経由にしたいから
REで問題なく再生できれば
個人的に便利だったんだよなぁ

UB90はmkv対応だから
mkvにすればいいんだけど
メニュー有りにしたかった
0587名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/06/14(日) 22:50:55.50ID:QQzInASd
先進国アメリカではredboxでレンタルできるけど
後進国日本では通販ですらレンタルないぞ
0593名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/06/22(月) 18:48:47.29ID:vX4iyMfR
>>592
まだ中のコンテンツ内容によっては
完全リッピング出来ていないようなので
もう少し待ったほうが良いよ。
0594名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/07/03(金) 18:48:34.68ID:UsImPK3z
4K番組をリッピングしてHDDに保存した物をPCで再生すると色褪せてしまうがUBP-X800M2みたいなHDDOKなプレーヤーで再生すればまともに再生されるの?
0596名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/07/08(水) 18:50:06.17ID:t/vsVIDt
BW-16D1HT買ったら3.00だったのでUHD読ませようと
makeMKVいじってたらふとしたタイミングからBD読まなくなった…。
これFWとかでロックかかんのかな?色々バージョン変えたりしてるけど全く読まねぇ
0598名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/07/28(火) 22:07:23.76ID:7w9hgD53
MKVのサイトさっぱり繋がらなくなってるんですが、ダウングレードツールはどこか落とせるところありますか?
けっこう探してみたんですが見つからなくて・・・
0599名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/07/28(火) 23:11:49.49ID:wAAbd/PI
>>598
MakeMKV のサイトのことなら何故か日本からのみアクセス
できなくされているようなので、proxy とか VPN とか tor 等
経由すればアクセスできますよ。
0603名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/08/17(月) 02:42:46.50ID:baaS1m9o
>>602
昔から使って同じものを4回買い換えるほど使い混んでるけど(ヘビーに使えば1年から2年ほどでレーザーがへたる)
XLは問題無く焼けてるよ。
0604名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/08/17(月) 17:30:54.03ID:YuWWvOst
>>603
4回買い換えるレベルでへたれるんすか消耗品と割りきるべきかー

デスクトップ用のPB271は10年選手でしぶとい
0606名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/08/18(火) 18:27:44.38ID:qYeJTHfU
BH14NS58 2台購入 1.02から1.00に落とした
1.01は公式からダウンロードできるけれど1.02って出回ってないのね
0607名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/08/20(木) 06:02:37.90ID:a024XSz3
ノートPCのDVD-RWが焼けなくなったので(読み込みは出来る)XL対応のBDドライブに換装
したいですがオススメありますでしょうか?
4KBDを数枚試し焼きしたいだけなので耐久性は重視しとりません
0608名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/08/20(木) 09:37:35.75ID:SjoofXHi
確実にっていうならAsus BW-16D1H-U Proを海外から輸入2万円位
自己責任ならBH14NS58かBW-16D1HTをかってUSBケースにぶっこむ
ただしUSB変換したものが安定動作するかはしらない
0610名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/08/20(木) 19:25:59.03ID:Ut/rXdnc
USB変換OKならケースも紹介したら
使ってるチップはケースによってバラバラで確実とはいえないでしょ
0611名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/08/21(金) 12:09:43.93ID:7WSNFH3F
HDDじゃなくで光学ドライブ用のケースなんてあんの?
俺は無知だからこれ使ってる
https://www.あmazon.co.jp/dp/B004QZBB12/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_aPZpFbFQTAW61
0614名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/09/03(木) 16:42:22.36ID:EyYNNXy/
UJ-260買ったらBDXL読み込まない外れドライブ二台連続で当たったんだが?
返金になるはクーポンは無駄になるはで散々UJ272とかだと改善されてるんか
0615名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/10/06(火) 03:16:12.17ID:7H0HnvSj
場違いかもしれませんが、
海外で UHD は発売されているが日本語字幕はないソフトに
日本語版 Blu-ray の字幕を合成する方法ってありますか?
調べた限りでは、tsMuxer と TSM2UHD というツールがあるようなのですが、
UHD と Blu-ray では字幕は同じ形式らしいので、試された方がいれば教えて下さい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況