X



4KBD(UHDBD)を焼いてみた(XLで焼け!)
0666名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/25(月) 03:23:24.62ID:2RUNqVbp
100GはRもREも焼けるんですが
ちな三菱の100Gとは相性悪くて焼きミス連発するorz
0673名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/02/19(金) 17:28:38.64ID:1gtAFRxF
PS5 で再生できるの?
0677名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/15(木) 10:35:28.42ID:XTV8ZXy2
リッピングって、フレンドリードライブを買うだけで出来るの?
フレンドリードライブのファームを書き換えとかする必要がある?
0678名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/15(木) 12:04:39.27ID:4WGyegDU
今普通に売っているフレンドリードライブはファームウェアが新しくなっているからフレンドリーなものに書き換える必要がある。
ネットに落ちてはいるけど色々危ないので金で安心を買うならDVDfab UHDドライブツールを買えば良い。
ネットから持ってきたのでもanyは問題ないけど、DVDfabやpasskeyはバージョンがぁとうるさいので負けてドライブツール買ってしまったが、罠にかかった感が
0679名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/15(木) 14:28:48.21ID:XTV8ZXy2
情報ありがとうございます。
0680名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/17(土) 15:26:14.35ID:aOdvtC8x
ここのサイトによると、HLDS(日立LG)のドライブはファームウェアの更新をブロックするようにしたみたいだね。

tps://forum.cdrinfo.pl/f29/crossflash-blu-ray-lg-serii-ns50-ns51-ns55-ns58-96313/

---翻訳---
2017年12月25日に更新。
HLDSは、2017年11月/ 12月にリリースされた最新のファクトリファームウェアバージョンで更新されたドライブのソフトウェアを変更する可能性をブロックしました....
デバイスへの不正アクセスの試みが検出されるたびに、ドライブはインターフェイスからすぐに切断されます。工場出荷時に検証された以外のソフトウェアを保存できない-コードエラー「WriteDRAMNG05 / 24/00」
---終わり---

先日買った製造日が2020/12/15の日立LG(HLDS) BH16NS58で下記のようなエラーが表示され、確かにブロックしているみたい。

tps://forum.cdrinfo.pl/f29/dosflash-v2-0-patched-support-bh16ns40-bh16ns55-drives-96930/

けど、こちらのツールを使ったらメインPCではダメだったけど、ノートPCにUSB接続してやってみたらダウングレードできた
(その前にメインPCでDVDFabのUHDドライブツール2.1.0.0を使ってみたが、途中で止まってしまった)。

tps://forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=16&t=18933

このあと、一番上のサイトで使っているツール(入手先は失念)でダウングレードを行ったところ、エラーは表示されなかった。
このダウングレードのおかげか、DVDFab12ではディスクを認識しなくなったのが直った。
環境によってうまくいったりいかなかったりするみたい。HLDS(日立LG)は避けといた方がいいかもしれない。
0681名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/05/14(金) 00:00:40.19ID:s+jLkwS8
ISOはVLCで再生できて焼けるのにBDZ-FBT1000で再生できないのはなぜ・・・
0684名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/06/12(土) 19:57:21.87ID:jvU1ojZs
拾ったやつXLに焼いたけどPS5で再生出来なかったわ
PCはマザーがUHD対応してないから確認できう
imgburnでファイルからiso作ったけどそれが悪かったのかなぁ
0686名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/06/12(土) 20:37:54.60ID:jvU1ojZs
>>685
UHDBDの再生はできるので思い込んでたが言われてみると確かに
wiki見る限りだとXLは書いてないね
BookTypeをROM化とかできない限り無理ってことか
PS5に入れると不明なディスクとか表示される
0689名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/06/13(日) 09:28:03.07ID:GfghFxJE
SONY製のBDXLも売ってるし、そもそもBDXLをベースにしてUHD-BDが作られているというのにわざと読み込み不能にしてるのか
0690名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/06/15(火) 06:16:27.92ID:s8RefeNS
BDXLに焼いてるなんて間違いなく違法コンテンツで犯罪者!
私どもはそういう見解です!
0691名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/06/15(火) 09:38:27.10ID:q2xa5z0z
>>690
普通にTV録画が長時間連続ドラマものや長時間スポーツ(4大大会テニスなど)1枚に収めたい場合は普通にある。
盗人とは何事か!?
0692名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/06/30(水) 19:45:06.73ID:x8KLbAAe
ウルトラQの4K放送は狐でリッピング出来ますか?
できるなら買うのですが。
0693名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/06/30(水) 21:20:44.64ID:LD1/oerv
>>692
とっくに抜かれたのがネットに流れてるからそっちを落としなさい
0695名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/07/11(日) 22:04:41.56ID:MGDH7X2A
いつになったら、スタンド・バイ・ミーの日本盤が
抜けるようになるのだろうか?
AACS2.1の日本盤は何処も永久に対応してくれないのか
0701名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/07/15(木) 00:42:43.34ID:2s0zhDLx
僕はSony BD-R XL 128GB 2-4xでも同じ症状だったから諦めた
0702名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/07/15(木) 21:04:02.55ID:MNGYcVgb
君縄 UHD
passkey -> ISO -> Imgburn 4倍速write
メディア 三菱 100GB BD-R XL
FBT1000にセットすると真っ黒画面から
FBT1000のメニューに戻って再生でけん
PCじゃ再生でけた
どーしてなん?
0703名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/07/19(月) 15:56:51.53ID:mLrrMwIr
皆さんこんにちは

で...私は"ASUS BC-12D2HT Firmware 3.11"を持っているのですが...
ファームを3.00にしたいのですが...ググると...
forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?t=20821
が出てきました。
ですが、よくやり方が判りません。
どの様にすれば宜しいのでしょうか?

どなたか教えては頂けないでしょうか?
宜しく御願致します。
0705名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/07/21(水) 23:16:13.21ID:e7rt3tGY
「やり方がわからない」じゃなくて
「英語がわからない」だろ
しっかりしろよ
0706名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/07/22(木) 12:10:17.47ID:KB2yIFNX
お金で解決する気はないのかな?fabのdrive toolでできるっしょ。危ないファイルつかまされることもないし
0707名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/08/28(土) 02:37:39.02ID:aJVDtwU4
お願いあってここに来ました
人の目に止まってほしくageレス失礼します
BUFFALOのBRUHD-PU3を買いましたがダウングレードしないとDVD Fabで最適パフォーマンスで焼けないと買ってから知りました
焼く用のドライブなんてのは1機あれば十分ですし1万出してドライブツールを買うのもアホらしいと思ってしまいました
このドライブをオークション等で相場の半値程度で売って新しくダウングレードの必要無いドライブを買いたいと思います
どこを見ればダウングレード無しで使用できるかわからないのでそこそこの性能持ったドライブを教えていただきたく
0714名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/08/29(日) 07:42:04.96ID:nwblxXGr
>>713
ん?
そこにBuffalo-pu3はサポートできてないとなってるけと?
> USBケーブル経由でPCに接続しているUHDドライブはこのツールを使用できますか?例えば、 LG BU50N、Buffalo BRUHD-PU3。

お使いのドライブがサポートされているドライブの一覧に含まれていれば、UHD ドライブツールを使用できますが、現時点ではUSBケーブルを介してファームウェアを直接ダウングレードすることはまだサポートされていません
0715名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/08/29(日) 08:33:51.51ID:rm63D5dV
どのUHD ドライブはこのツールでサポートされていますか?
UHDフレンドリードライブ:
LG WH14NS40 (内蔵,SVCコード: NS50) もう検証された
LG WH16NS40 (内蔵, SVCコード: NS50) もう検証された
LG BH16NS40 (内蔵, SVCコード: NS50) もう検証された
LG UH12NS40 (内蔵) もう検証された
LG BH16NS55 (内蔵) もう検証された
LG BH14NS58 (内蔵) もう検証された
LG BH16NS58 (内蔵) もう検証された
LG WH16NS58 (内蔵) もう検証された
LG BE16NU50 (内蔵, USB接続) もう検証された
ASUS BC-12B1ST a/b (内蔵, 2015年以降製造) a機種が検証された
ASUS BC-12D2HT (内蔵, 2015年以降製造) もう検証された
ASUS BW-16D1HT a/b (内蔵, 2015年以降製造) もう検証された
ASUS BW-16D1H-U (外付け, USB接続, 2015年以降製造)

UHD公式ドライブ:
LG WH16NS60 (内蔵,お薦め)
HP BU40N (内蔵スリム/ラップトップ)
HP BU50N (内蔵スリム/ラップトップ)
LG BU40N (内蔵スリム/ラップトップ)
LG BU50N (内蔵スリム/ラップトップ)
Buffalo BRUHD-PU3 (外付け, USB接続,スリム)

FAQは一部情報が古い部分があると思われる
0716名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/08/29(日) 08:42:12.66ID:rm63D5dV
ちなみにFAQをよく見るとDVDFab9、10、11の項目はあるが12の項目は無かったりする
つまり相当長期間更新されてないと思われる
0720715
垢版 |
2021/08/29(日) 17:04:03.86ID:INLfcE6f
ダウングレード用のツールを別売で儲けようとしてるのが気に入らなくてドライブツールは買わないつもりなんですが
どうやらファームウェアが古くてHUD等に対応してるドライブは無いようなので諦める事にします
0724名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/10/31(日) 01:08:06.58ID:EVnHhlcu
4k UHD ブルーレイのイメージ(AKIRA 4k やヴァイオレット劇場版)をBD-RE XL 100GBに焼いて。PCでは再生出来るんだけど、XL対応してる筈のブルーレイレコーダー(SONY BDZ-FW1000)で再生出来ない(T . T)
バーベイタムのBD-R XL 100GB(2-4倍速)が朝届くから、選挙行ってから焼いてみるけどコレもSONY機器では再生出来ないのかな?
0725名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/10/31(日) 20:50:13.13ID:EVnHhlcu
自己レスです。
予想外にRはレコ(FW1000)では再生出来ず、期待していなかったプレイヤー(X800初代)で再生できました。
REはパナじゃないと駄目なんでしょうね。
0726名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/11/12(金) 07:48:22.56ID:J1A9FuZC
ファームダウンは某makemkvスレのやつを使うと
HP BU40NからLG BU40N/BRUHD-PU3に変更することまで出来ますよ
今までずっとPowerDVD 14 OEMや古いバージョンのDVDFab/DeUHDなどに対応されていないHP BU40Nが使えるようになったのはとてもありがたいです
0728名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/12/13(月) 12:00:51.05ID:uz4EKx0I
4K番組、mmtsだとダメでm2tsだと抜けそうな感じの書き込みあるけど、どうやるの?
見た感じ、mmtsならDumpTSで抜けるみたいだけど
0729名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:30:25.16ID:dDEFnDVw
レコーダで記録方式をm2tsにするだけ後はいつも通りでどうぞ。
DumpTSはチューナーカードで撮ったストリームにちょっと細工して通せるみたいだけど、レコーダのはうまく行かない
mmtsでしか記録できないDIGAの2060とかはfabの4Kレコーダライセンスでmkvパススルーで抜きとって見るくらいムーブバックはできるのかも入れないけど再オーサリングはBDMV形式しかないから一筋縄では行かないでしょう
0730名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/12/14(火) 23:39:47.81ID:z7CKbpnb
SCZ2060のmmtsと猿4Kレコーダーリッピングで試したことあるけど、
細工してDumpTSに流し込める時と流し込めない時があって、仮に流し込めてもmkv化できる位なので、もし可能であればm2tsで抜いた方がいい。
因みにSCZ2060でmmtsを焼いてmmts/m2ts両方いける世代のDIGAへムーブバックすればm2tsで焼ける。
0732名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/12/16(木) 00:55:40.24ID:7V7Wwhas
mmtsでも、猿でmkv抜きなら可能。
チャプターもそのまま抜ける。
ただし第2音声がずれたり、22.2ch音声が抜けない不自由がある。

m2tsだと、猿で全音声chが抜けるが、チャプターは抜けない(と思う)。
おま環かもしれないがmpc-be再生時に5.1ch音声が2ch判定されるので、再コンテナ化が必要になる。
こうした面倒の無い再生アプリがあったら教えて欲しい。
0733名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/12/17(金) 00:24:32.88ID:Tn0JPIbX
DVDFab 4K レコーダーリッピング使うなら
フレンドリードライブは必要ないって事ですか?
0734730
垢版 |
2021/12/17(金) 10:10:12.66ID:fy6JrKTf
>>731
makemkvはAACS2非対応の為駄目です。

>>732
mpvやVLCはどうでしょうか。
因みにうちの場合、MPC-BEとmpvとVLCで再生は出来るものの再生時間がバグるm2tsが出来てしまって悩んでます。

>>733
BS4Kはフレンドリードライブじゃなくてもいけます。
0737名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/12/19(日) 19:20:03.17ID:afBZOopM
>734 >736
なるほど、ありがとう。猿を使うしかないのか…
4K BDAVが抜ける奴で一番安いは猿?
0740名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/12/23(木) 22:23:30.16ID:Rlt8aGSX
動作時にネットに繋ぐのに割れのお猿さんって何で普通に動いちゃうんですかね?
0741名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/01/13(木) 00:32:39.40ID:MGMewb8H
1/13現在。
映画STBOXの日本盤、4は全て抜きソフトでNG。
犬神家はdeUHD,MKVのみOK。狐、猿はNG。
0743名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/01/13(木) 18:56:45.91ID:G0LGJujp
>>742
実はそんなことはない。
de→猿 もあるが猿→de も多いよ。
劇場版ST1〜3は猿の独断場だった。
0746名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/02/25(金) 11:21:07.98ID:4v1aCP9U
今から新品でドライブ買うならどれがおすすめですかね?
数年前にPioneerのドライブ買ったけどまさか対応してないとは思わず……
0747名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/02/27(日) 11:12:45.60ID:UNKXzj8m
BS4Kなんですが
猿のサポート4K放送録画機器だと古い機種が多くて購入できる物が少なく
現行レコーダーはサポートされないのか不明です
今売っている機種で使われている方いましたら報告お待ちしてます
シャープ、パナ問いません
0751名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/02/27(日) 16:26:58.99ID:F3eU8lMI
>>750
パナはデフォルトはtlv(ダビング方式1)だから設定でts(ダビング方式2)にすることを忘れずね。
0755名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/04/20(水) 10:15:40.00ID:mtAp3Vf0
竜がもう猿でOKになってた、deUHDはまだっぽいから早いね
MKVは昨日の段階だとNGだったな
0756名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/04/20(水) 11:50:56.75ID:iTOX5FPu
>>755
な、deに全て依存じゃないだろ?猿。

狐も昨日、久しぶりに開いたら内容強化されてた。

今日、竜で4つ(mkv,de,猿,狐)とも試してみる。
0761名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/12(木) 22:14:56.81ID:9Aba+b8F
こちら>>344
を試したく16D1HTを用意したのですが
ASUS ODD FW Changer(Modified) が見つかりません
優しい人ください
0764名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/15(日) 23:18:53.70ID:bb8rZBHk
Dvdfabなどで uhdから読み取りしたisoファイルを書き込みしたが、SONYのレコーダーには読み取りされるものの暗転してそれ以上再生できませんでした。いまでもPanasonicなら再生できるとかあります?
0766名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/16(月) 13:31:58.53ID:/Q1ThB/g
BDXL焼くのに最適なドライブってなんなん
スリムドライブは失敗率高杉でして
0767名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/16(月) 19:36:30.26ID:s/t+hpLk
>>765
すべてなのですかね?再生可能Panasonicプレーヤーを使用されている方いらっしゃいましたら情報を教えていただきたいです
0768名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/17(火) 01:14:34.21ID:PT5fZut1
>>767
まず、パナプレーヤーでもパナレコーダーでも
BD-XL再生出来る機種ではないと駄目。不可機種も有
当然、UHD再生可能機種であることも、&条件。

それら条件を踏まえた上で、
少なくとも2020年の春モデルまでの機種は大丈夫。
そこから先は自分は実績ないから知らない。
0769名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/17(火) 18:37:17.54ID:ocadlpla
>>768
つまりは必須条件としてBD-R100gbを再生できる&uhdディスク再生できるの二点が条件ですね。
先日知人のPanasonicの4kレコーダー
0770名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/17(火) 18:38:00.25ID:ocadlpla
>>769
で再生できること確認できました!
0771名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/17(火) 19:11:47.88ID:5m3aORka
>>769
ごく稀に50G未満のUHDソフトがあるので
それをBD-DLで焼いた場合は
BD-XL再生機能が無くても、UHD再生機能付きだけで再生可能。
とは言っても自分が50タイトルぐらい集めていて
『エイリアン・コヴェナント』だけだったけど。念の為。
0773名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/17(火) 21:42:52.68ID:3jCugEd5
>>772
Panasonic 4T302 のBlu-rayレコーダー
0774名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/17(火) 21:49:18.45ID:3jCugEd5
>>771
理解できました!
Panasonic DMP-UB90 中古ですが購入しようと思います。使用されている方います?
0776名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/17(火) 22:02:14.51ID:3jCugEd5
>>775
Bdxlの再生はできること確認はしました。
0777名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/17(火) 22:25:35.63ID:3jCugEd5
>>774
再生するとカクつくとこのスレにありますが、実際どうなんでしょう?それはディスクの焼きミス?
0778771の続き
垢版 |
2022/05/18(水) 01:04:53.96ID:6YvzfBx2
>>774
UB90は中古購入し、持っていますよw
付属のリモコンがチープで使いにくいので
リモコンの新品をUB900の付属物を購入しています。
裏技としてオーディオビジュアル系の実験で
ライターさんが紹介してたからです。
0779771の続き
垢版 |
2022/05/18(水) 01:06:32.24ID:6YvzfBx2
>>777
カクツキの経験は無いですね。
2倍速しかないREで勿体ないので試し焼きして
いたからだと認識していますが。
0780名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/18(水) 07:19:03.33ID:/f7cDP/m
>>779
なるほど!安心しました!
検討してみます
0781771の続き
垢版 |
2022/05/18(水) 07:39:59.23ID:ETqZmXTt
>>780
UB90はコストパフォーマンスに優れたいいものだけど
以下の2つが難点

ネットに繋いでるけど、CD再生で情報をwebで入手しない。
タイトルなどが一切出ない。(手抜き)

4K番組を録画した4KBDを再生しない。
0782名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/18(水) 08:11:51.24ID:sS2uw8C4
>>781
ありがとうございます。
上記使用はしないので購入することにします
0783名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/20(金) 23:19:37.28ID:QolUEBT+
>>782
ハードオフで未開封品見つけて
0784名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/20(金) 23:20:30.92ID:QolUEBT+
>>783
UB900を即購入。イタズラ好きには最高のプレーヤーですね。
0785名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/05/30(月) 03:06:33.58ID:jiA3elIP
そばかす姫も999もGBアフターライフもDeも猿も問題無だが
GBとGB2のニューマスターはまだ抜けない。
0786名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/06/10(金) 23:27:32.27ID:YAyh2vC8
Panasonicのuhdプレーヤーでパラマウントのuhd再生しようと思っても、最初の山の映像は出て言語選択する画面に到達するがそこから止まって再生できない。なぜー??
0787名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/06/11(土) 16:28:14.76ID:zOEwue/V
>>766
亀レスですまん。
それ多分、電力不足。

buffaloのスリム使ってるけど、USB2つともPCに直差ししたら安定した。
ハブとか、USB1つ差しとかはやめた方が良さげ。
0788名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/06/14(火) 11:56:10.35ID:o3H1s7zl
とりあえずH265で撮ったホームビデオのTSファイルをBDに焼いて再生できる手順をお願いします!
0790名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/06/15(水) 17:54:20.21ID:ag5ItZCt
マジレスでよろしく!
0791名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/06/16(木) 16:08:40.90ID:LR5x7hFI
HEVCのホームビデオをtsファイルで保存
牛のをBU10にダウングレード
DVDfabでUHDで焼くぞ!と思ったら100GのBDじゃないと焼けないのかよ
だまされたわ!100GのBD用意しても今度は何か文句を付けてエラーを出させるんだろ?
ったくもうHDDで再生するわ
壊れないようにHDD三つも用意するわ
0792名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/06/16(木) 20:01:00.33ID:bEbsBeU4
>>791
マジレスするとUhdのデータでもギガ数少なければ50gbでも焼けるよ
0793名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/06/17(金) 00:25:10.70ID:DfRxceQ4
>>792
データは40GBちょいだから当然50GBのブルーレイ持っているんだよ
でも50GBだと対象外らしいじゃん
0795名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/06/17(金) 19:02:47.26ID:W++YOQp6
給電すればいいだけの事では
0796名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/06/18(土) 22:14:19.68ID:7obR/q3k
PanasonicのUB90のuhdプレーヤーって読み取れないuhdもあります?使用している人ご意見ください
0797名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/13(水) 09:38:23.27ID:xlz4Fibn
XLじゃないとどうしてもだめなの?マジで困る
0798名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/13(水) 11:22:11.80ID:8eRC3Pgj
>>797
再エンコして容量小さくすれば?。
画質、音質犠牲にするならUHD形式での
再生にこだわる意味がわからないけど。
0800名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/13(水) 11:25:50.60ID:8eRC3Pgj
>>793
再生出来るよ。容量は直接関係ない。
XLが必要なのは、UHDの標準ほぼ66Gだから。
たまに容量が100G、めったにないけど50G。
この3種類がUHDの容量。
0801名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/13(水) 12:05:18.24ID:vl7yR6E2
>>798
いや、うちのソニーのubp-x800はXL対応していないんで・・・
0803名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/13(水) 13:19:59.09ID:RsXPdlvS
>>802
再エンコはいやじゃあああああ!
0805名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/15(金) 14:05:27.60ID:2xB3S2/I
50Gディスクで無劣化は無理か
0806名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/16(土) 12:54:13.10ID:NZmFqGiS
最近のパナとかのUHD、XL再生対応レコではダメなんですかねー?
DMR-4S100までなら買う気になるんだけど。
0808名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/16(土) 17:36:30.85ID:NZmFqGiS
すまぬ。ソニーのX800とかBDZ-FW1000とか買ってから、このスレ見て、PCのフレンドリードライブでの再生でもカクカクして、何か疲れてた。90の良品中古探す。
0809名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/20(水) 18:39:08.59ID:synI2GpO
DVDfabってiphoneで撮ったmov(HEVC)ファイルをtmpgencで無劣化でMKVにしても無劣化でUHDで焼けないんですね・・・
0810809
垢版 |
2022/07/20(水) 19:08:08.44ID:Nva8sxMa
何かしら無劣化で焼ける方法はないでしょうか
0812名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/20(水) 23:25:10.02ID:iK/zlcvW
>>811
結局一度はエンコードする必要があるんですよね
0813名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/22(金) 03:07:53.19ID:D2Rr0irc
ところで「XLで焼け!」ってどういう意図の文言ですか?
0814名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/22(金) 03:11:17.38ID:D2Rr0irc
>>809
何か細かい規格の指定とかあるのかな。
音声コーデックが非対応とか?
0815名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/22(金) 07:48:58.77ID:Zt5j23/t
>>813
UHDは、50G,66G,100Gなので無劣化はXL(100G)でないと
収録出来ないから。ごく一部は50G収録のもあるので
それはDLで焼いて再生可能。

というか上のスレ嫁w
0816名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/22(金) 07:54:13.00ID:gkRLMwOa
>>796
たとえばトップガンやジョーズですね。
最初の配給会社のムービーながれてそれ以降、進まないんですよね。。もちろん正常に再生できるものもありますが一部のuhdが再生できない、、
0818名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/22(金) 08:11:41.43ID:X7hYpsvo
>>817
ネットに繋いでいません。
ネットに繋がないと再生できないのです?
0820名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/22(金) 10:19:42.58ID:dM8t4jcd
>>814
それiphoneというかiosのせいなのか・・・
0821名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/07/22(金) 19:16:02.40ID:gkRLMwOa
>>819
ネットに繋ぐと再生できました。ありがとうございます。
0823名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/08/02(火) 09:05:39.95ID:yn/C853A
>>815
丁寧にありがとう…

>>822
三菱って品質どうなの?
バーベイタムだった頃にはMABLとかいうのがあったけど。まああれも名前だけなのかなって思うけど
0824名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/08/09(火) 21:28:55.08ID:A1LnfI4F
4kの70GBを焼くのか
ごくろうさんwww
0825名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/08/30(火) 23:00:20.42ID:6zOWIb0s
ウクライナ進行や台湾有事危機になってから
サポート速度が極端に遅くなっている。

日本新盤のゴーストバスターズの1,2は出来ないし、
日本盤のアラビアのロレンスや
日本新盤のメン・イン・ブラックも出来ない。
0827名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/09/01(木) 21:26:30.01ID:vdIInGs+
猿はdeuhdベースなんだからdeuhd入れてファイルアップする奴がいなきゃいつまでも対応されないにきまっとるやろうが
猿はdeuhdの限定ライセンス品だぞ所詮は
0828名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/09/01(木) 22:13:31.46ID:LjNi0BKS
>>827
まだ、そういう「知ったか」が出てきた。
悔しかったら両方入れてみろよ。
猿も独自にやってるから、最近は猿先行も多いんだよ。
少し前のスレぐらい読めよ。何度目だこの話題w
(自分は狐もDeも猿も猿パスキーもMkvも持っている。)
0829名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/09/03(土) 13:01:22.78ID:ErQ1Z/6U
1日遅れて昨日、メン・イン・ブラックの新盤(日本版)が
deで対応された。
スター・トレックの時と違い猿とdeの対応時期は近かった。
0830名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/09/04(日) 16:00:12.83ID:L3g7RXdb
猿はDeuhdからライセンス供給受けてるけどkeyだけじゃなくて技術の移転も受けてる
少し前まではサポートされてないディスクはフォーラムに書き込んで対応待たなきゃいけなかったけど
いつからかディスク読み込みの時点で(deuhdがそうであるように)解析して必要データ送信するように変更された
deuhdは必要ファイルをアップすれば最短数時間で解析完了になるから猿が使ってるのはボリュームIDだけ取得して
解析に1営業日かかる限定的なライセンス
解析結果は猿にしか蓄積されないか時間たってからdeuhdに戻されてるかのどっちか
猿使いでサポートされてねぇと騒ぐ奴は数時間でサポートされる方法使ってねえだけだから批判されても仕方ない
Mikeのとこでいうならsvqも上げずにサポートされてねえと喚いてるレベルだから
0831名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/09/04(日) 16:05:40.18ID:L3g7RXdb
ごめんスレ読んだらdeuhdのkeyもすぐ猿に渡されてるわけじゃないっぽいな
ユーザー数が多いから猿が有利だけどそれでも1営業日待つ必要があるわけか
0832名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/09/04(日) 17:57:44.48ID:GvnAkn/4
最近deUHDもサポートはされるけどリアルタイムじゃなくisoに取り込む必要が多くて面倒臭い。
0835名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/09/11(日) 14:02:25.99ID:drtNBijk
SONYのX800とかBDZ-FW1000買って、涙目で。ところが、X800はRのXLは鑑賞可能でした。
(取説には未対応ってなってるし、801の方は対応してないって書いてるけど)、REのXLは駄目で、ってとこまで確認。

取説では未対応だけど、X800m2とX700が、実はBD-R XLの再生が可能かどうか?
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
0836名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/09/11(日) 14:21:29.06ID:drtNBijk
835です。
レンタルでパナのDB45借りて、さっき届いた。
RもREもXLは再生出来ない、って説明書の通りなの確認しました(T . T)
やーDOLBY VISIONキレイやわぁ。
0837名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/09/13(火) 05:52:30.83ID:VJlSK0ZY
自己レスです。
海外サイトで見ました。
「X700におけるBD-R XLの再生は2層目まで焼いてある物(66GBまで)のみ可能、3層目まで達した物は読めない」と。
あー。納得。ヴァイオレットエバーガーデンの劇場版が容量大きくないんで、X800で再生出来たのも、それだ。ごめんなさい、お騒がせしました。
0839名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/09/13(火) 22:32:52.55ID:VJlSK0ZY
あー。なるほど、4k UHDのAKIRAが90GBあったので目眩しされてたなぁ。ありがとう。
UB45のレンタル終了したら、66GBまでのR-XLでのドルビービジョン出力用にX700を買っておこう。
0840名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/09/30(金) 01:07:04.43ID:FSHdL88w
>>833
De、猿、狐がまだ
アラビアのロレンス Disc2(日本盤)、ヒート(日本盤) 未対応。

Mkvはどちらも対応済だったようだ、ビックリした。
0841名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/02(日) 11:05:48.67ID:56JwZz9a
>>840
ヒートがエイリアン・コヴェナントと同様で、
FOX系のソフトはUHDは問題無いのに、
BDは変なプロテクトのせいで
フルバックアップ後の再生が正常に出来なかった。
猿も狐も駄目。(コヴェナントは猿だけ対応してた。)
MKVで抜いてみるか。
0843名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/03(月) 14:49:18.24ID:/CTP0BzO
2kでH265
PC以外で再生したい
何か方法ありますか?
0844名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/03(月) 14:50:13.88ID:/CTP0BzO
テレビ出力でお願いします
0845843
垢版 |
2022/10/03(月) 15:38:43.61ID:Q4hZvHNs
4kにエンコというのはなしでお願いします
0846名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/04(火) 19:05:40.84ID:kp9WD+uA
>>841
BD+だと思うけどそれ多分Mikeに上げたから確認してくれると思うよ
猿も契約してるならフォーラムある
0847名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/05(水) 07:57:49.02ID:B1BM182v
>>840
猿がヒート(日本盤)対応した。

>>846
ここにきてMKVの速さに驚愕。
猿でずっと放置されてるゴーストバスターズ1,2新盤を
MKVにデータを知らせたいけどどうすれば良い?
メールで第ー報ならメルアドが知りたい。
0848名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/05(水) 11:25:59.23ID:VO8XVNDO
>>847
作成されたdumpをsvq@ 宛に
BD+とUHDが対象だけど
BD+の場合は注釈つけないとだめかも
あとフルディスクバックアップでもJava入れておいた方が後々便利かも
0850名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/08(土) 12:42:32.19ID:5Dqi0AkW
>>849
メジャータイトルだから、de,猿,Mkvのどれかはいずれ対応するはず。
猿の場合はStream以外を丸ごと送ってあげるのが早いけど。
0851名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/09(日) 10:55:31.86ID:POOeBgMo
>>850
猿の運営へ連絡して、stream以外のファイルを送ればよいということです?
0852名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/09(日) 18:32:11.32ID:0NcwcAKH
>>851
猿は勝手に送ってくれて、対応したら連絡するよってPOPUP出なかった?2、3日待てばok
0854名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/10(月) 17:27:36.68ID:fMIW42Ab
スター・トレック TMP 特別編 deがOK、あとはNG。
スター・トレックⅥは de,去るがOK、あとはNG。
数日でTMP 特別編の猿はOKなるんだろうな。

ヒート(日本盤)はMKVが1番は既報通りでdeも猿もOKになってたよ。
0856名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/18(火) 21:30:44.22ID:QMrPfi5R
>>853
バズライトイヤーは猿は対応しました!
0858名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/19(水) 01:15:05.68ID:icX8iAp8
>>848
Forumにもそのアドレスが書いてあって、
前もトライしたけど結果は同じで
送信エラーで送れないんだよね。
0859名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/19(水) 04:41:50.60ID:cHqXaxJ8
>>857
ありがとう。
17日はダメだったけど、18日夜にメッセージが出て、可能になったよ。
今回は、対応まで長かったな。
0860名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/26(水) 13:29:10.64ID:O2pE6jG0
>>858
ファイルサイズエラーじゃないの
一般的なメールは3MBの制限あるから
それより大きい場合は外部のストレージ(dropboxとかmediafireとかzippyshareとか)に上げてって書いてあったような
0863名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/10/31(月) 00:48:22.99ID:8Y+n8fvs
ゴーストバスターズ1&2新盤(日本版)、猿にデータ送っても
5ヶ月何も進展無かったのに、MKVに送ったら3日ほどで動きありw

ゴーストバスターズ1&2新盤(日本版) Deと狐がNG。猿とmkvがOK。
0865名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/11/02(水) 23:17:58.57ID:AdnPaJCx
>>863
ゴーストバスターズ1&2新盤(日本版) DeがOKになった。
MKVのデータを使ってるね。猿とDe。

トップガン マーヴェリック(日本版) 狐のみNG。De,猿,MKVはOK。
0866名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/11/27(日) 11:50:47.04ID:46thGtQE
スタンド・バイ・ミー 日本盤今も駄目
           英盤で再生時net接続でOKなのは mkv
0867名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/11/28(月) 15:08:39.66ID:lUw+i+He
ククルス・ドアン mkv,狐がNG。あとはOK。
オネアミス 狐がNG。あとはOK。
レオン(完全版,オリジナル版) 全部OK。
0869名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/03/28(火) 21:39:15.83ID:+AsH6kj3
ブラックアダム国内盤 猿はok
0870よどがわ
垢版 |
2023/04/19(水) 21:33:15.27ID:bELPwnEq
GAGA発売のスターリングラードuhdは猿で読み取りできますか?
0875名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/08/14(月) 13:04:00.74ID:45TRtjgn
>>874
8/14にmkv対応。データ送ると約2日で対応機種してくれる。
もうDeや猿は日本の新規盤では対応が遅くて役立たずと判明。
0876名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/08/14(月) 13:52:47.27ID:pw4ZnVpp
どうやってデータ送るの?
誰か教えて
0877名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/08/14(月) 13:57:35.88ID:45TRtjgn
>>876
svq@makemkv.com 宛にエラーで履かれた xxx.tgz ファイルを
添付して送付するだけ。送付日から約3日後に対応してくれる。
Deと猿はもっと時間がかかる。
0878名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/08/14(月) 15:12:33.65ID:pw4ZnVpp
わかった
ありがとう
0882名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/10/14(土) 18:20:41.26ID:DVRY5yZp
シャープの4B-C20AT3を使っているが、4K放送をBDに焼き、それを猿でリッピングし、リッピングしたBDAVフォルダを他のBDに移しても再生できなかった。
AACSフォルダが必須みたい。
以前はAACSフォルダがなくても再生できたが、仕様が変わったのか。
0883名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/10/16(月) 07:29:00.84ID:wbzRKgXI
>>882
焼く時のUDFのリビジョン間違いじゃないの?BD-REは2.5、BD-Rは2.6だよ。
0884名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/11/23(木) 15:17:32.22ID:xwy24NQp
邦画某メーカーのディスクは、どれで抜いて焼いても作品のどこかにノイズが載るなぁ(UHDだと特典映像)。邦画某メーカーはBDでも入るから回避方法がよく分からん。イメージで抜けばいいのかな?
0885名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/03/24(日) 15:40:56.65ID:s1X1Dcc1
BRUHD-PU3のファームがBU14だったから猿を買ってtool使ってBU10に下げた(ちなみにBU10.00と10.01の2種類から選ぶ形)んだけど、toolで見ると現在のファームが602とか700とか、成功した後も数字3桁で表示されていて、imgBurnとかで見るとBU10と表示されているから、問題なく更新できたという理解で良い?

あと何故かUHD読み込み中、開始25秒くらいで固まる
フルHDのBDだと問題なくコピー完了するんだけど
対応してないUHDだと処理中に固まるのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況