X



4KBD(UHDBD)を焼いてみた(XLで焼け!)

0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/18(水) 11:54:03.54ID:OCZx7eLA
UHDBD(4KBD)の焼き方・視聴方法についての情報交換スレです。

・プロテクト(AACS2.0)を解除するのは違法行為です(あくまで自己責任で)。

現在までにわかっていること

・4倍速以上の 3層100GB BD-R XL またはBD-RE XL を使えば焼ける(2倍速だと動画がカクつくことがある)。
・焼きドライブは 4倍速以上の 3層 BD-R XL BD-RE XL に対応していればUHDBDドライブでない普通のブルーレイドライブでもOK。
・焼きソフトは ImgBurn か Burn Aware でOK。Blu-ray XL 100GB モードで焼く。
・PCでの再生は、今のところ未検証(PowerDVD14だとハネられる)。現時点では民生機での再生のみ対応。
・SGX対応PCでの動作は未検証(誰かお願いします)。
・民生機は、現在判明しているのは パナソニックの DMR-UBZ1030 と DMR-UBZ2030 で再生確認済。
・(ここからは推測) 民生機は、UHDBD と BD-XL の両方に対応している機種なら再生できる可能性があるのではないか。
・(上記に該当しない機種として) ソニーの UBP-X800 や、Xbox one S など UHDBD には対応してるが BD-XL 非対応の機種では視聴不可。

とりあえず、上記以外での民生機での動作検証をして下さる方、どしどし書き込んで下さい。
また、「このソフトでも焼けたよ!」という報告でもOKです。
0729名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:30:25.16ID:dDEFnDVw
レコーダで記録方式をm2tsにするだけ後はいつも通りでどうぞ。
DumpTSはチューナーカードで撮ったストリームにちょっと細工して通せるみたいだけど、レコーダのはうまく行かない
mmtsでしか記録できないDIGAの2060とかはfabの4Kレコーダライセンスでmkvパススルーで抜きとって見るくらいムーブバックはできるのかも入れないけど再オーサリングはBDMV形式しかないから一筋縄では行かないでしょう
0730名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/12/14(火) 23:39:47.81ID:z7CKbpnb
SCZ2060のmmtsと猿4Kレコーダーリッピングで試したことあるけど、
細工してDumpTSに流し込める時と流し込めない時があって、仮に流し込めてもmkv化できる位なので、もし可能であればm2tsで抜いた方がいい。
因みにSCZ2060でmmtsを焼いてmmts/m2ts両方いける世代のDIGAへムーブバックすればm2tsで焼ける。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況