X



【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part28 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/05/13(日) 02:34:36.80ID:oRk/jU/P
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
http://www.redfox.bz/

使い方解説
http://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part27 【狐】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1505066778/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part28 【狐】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1512919947/
0276名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/10(日) 06:09:00.33ID:J7SAVpFA
レ の ホホウ 最強

Fox相手でも連勝中です
それに計画倒産企業に利益供与するなんて馬鹿げたこともしなくていいし
0278名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/10(日) 09:00:26.75ID:J7SAVpFA


Re

ほほう
Hohoh
ホホウ
0286名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/11(月) 08:44:10.39ID:R65NSDyg
最近、国内外のフォーラムにスタッフの書き込み一切ないし、バージョンアップも少しの間途絶えてるしで心配になるわ
0289名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/12(火) 05:28:41.54ID:WKZB2CP2
例 no ほほう
最強、ホンマ最強でっせ
0293名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/12(火) 18:27:31.28ID:/Gx8K7R1
ダウンロードボタンのすぐ下に書いてあったわw
Only three discs can be decrypted and playback for about 10 minutes during trial period.
試用版はホントに確認用だな
0295名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/12(火) 22:25:09.82ID:dyZuAU1A
れ のほほう

夜逃げされても大丈夫
0298名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/13(水) 05:44:51.90ID:H8U82l46
れ no ほほう
偽装倒産後の新会社でも大丈夫

また
れ no ほほう を使いますから
0299名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/13(水) 07:56:28.58ID:46OfrQDv
パソコン買い換えた場合、古い方のはアンインストールして新しい方にインストールし直せばば大丈夫?
古いのもまだ使う予定だし、ネットに繋ぐ。
0307名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/13(水) 18:31:16.91ID:+1eDbPic
最強
ドレレレレミ no フォフォ
0310名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/13(水) 21:23:46.37ID:LACPhW1q
windowsのアップデートしたら狐使えなくなるの俺だけ?
アップデート削除したら治るんだけど
0311名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/13(水) 21:26:17.03ID:rdJbX27w
アプラスのGAICAっていうプリペイドカード申し込んだんだけど音沙汰ないなぁ
0313名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/14(木) 05:00:52.49ID:oHjdGS5Y
れ の ふぉふぉ
最強伝説
0317名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/14(木) 20:02:40.61ID:sJ500Wwy
Re hoho
Re hoho
0320名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/15(金) 02:53:53.57ID:K53EVVbc
情弱のはちと荷が重い
レ の ほほ

知恵遅れどもには無縁の
Re Hoho
0323名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/15(金) 11:32:24.02ID:AW8Ijhsl
>>322
はて?インチキとな
毒をもって毒を制す

夜逃げ企業
偽装倒産企業、又の名計画倒産企業
相手には
れ の ほほ
が最も有効



勝利者のキーワード
毒には毒
0325名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/15(金) 18:12:10.61ID:dBVFT4ec
>>323
でもやってる事はインチキに変わりはないわな。

>>毒をもって毒を制す

>>夜逃げ企業
>>偽装倒産企業、又の名計画倒産企業
>>相手には れ の ほほ
が最も有効

>>

自分の都合の良い様に勝手に決めつけてるだけ。
0331名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/16(土) 11:06:22.45ID:OoE8S2NY
毒には毒

夜逃げ企業にはそれなりの対策が必要
0333名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/16(土) 13:45:14.72ID:OoE8S2NY
>>332
夜逃げ本舗内部工作員
営業活動ご苦労はんどす
0337名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/17(日) 15:36:49.07ID:mF+G38X3
2018-06-16 【閉店】TSUTAYA 藤沢店
2018-06-08 【閉店】蔦屋書店元町店
2018-06-08 【閉店】TSUTAYA 本八幡駅前店
2018-06-06 【閉店】TSUTAYA 島田店
2018-06-03 【閉店】TSUTAYA 港南中央店
2018-06-02 【閉店】TSUTAYA 仙川店
2018-05-14 【閉店】蔦屋 新大阪店
2018-05-12 【閉店】TSUTAYA三島店
2018-05-09 【閉店】TSUTAYA 河口湖店
2018-05-05 【閉店】TSUTAYA 境橋店
2018-05-01 【閉店】TSUTAYA 雑色バス通り店
2018-04-22 【閉店】TSUTAYA 巣鴨店
2018-04-20 【閉店】TSUTAYA 江東住吉店
2018-04-10 【閉店】The New’s TSUTAYA狛江店
2018-04-08 【閉店】TSUTAYA 経堂店
2018-04-06 【閉店】平和書店 TSUTAYA はちまん店
0338名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/17(日) 19:00:34.39ID:mIGyih0O
うちの地元のTSTAYAも数年前に閉店したよ。

もう今は違う建物建ってるけど
Googleマップではまだ廃墟になった建物写ってるけど。
今はゲオが細々と営業してる。新作の入荷もイマイチ。
ま、今はネットレンタルやネット配信が定着してるからネ。
0340名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/17(日) 21:43:53.46ID:tGSbpfDg
直営店放出している。

引き継いだフランチャイズがマジやばい状況

倒産近し!
0341名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 03:24:38.40ID:n53GXNNz
>>339
今はなきYESレンタルが閉店するときは返却期限は閉店当日に設定されてたよ。
因みに今まで使用してたソフト中古販売で大量に放出してた。
VHS全盛期の時の話だけど。
0343名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 08:30:51.74ID:IUOszYU4
>>339
閉店する数日前から貸出なしで返却のみになるよ。
延滞の返却は近隣店で対応したりする
0344名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 08:35:08.87ID:Gt3JTP8o
>>339
ツタヤとか大手はちゃんと延滞料はとられるから注意

>>342
VHSはDVDへの入れ替え時期とかはスーパーとかのワゴンコーナーやリサイクル業者が
中古VHS(レンタルマークあり)の上にバーコード張って売ったりしてたよ
0346名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 09:29:55.65ID:x6GUuRX/
>>342
GEOやTSUTAYAでは当たり前の様にレンタル流れ品中古で販売してる
けどなぁ。

でもDVDレンタル始まった時そんな規則何となく聞いた記憶が・・・
ゲームソフトも一応そうだったっけ?
0347名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 09:38:40.70ID:tHEsw/jd
ゲッ、ゲッ、ゲゲゲのゲッ
0348名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 10:13:34.00ID:JOefM95s
>>346
元々のハナシは、現在のDVDじゃなくてビデオテープの時代のことだよ。

今のDVDはまず販売ありきだけど、ビデオテープ時代は、販売価格が高かったこともありレンタルが中心で、セル品は一部の廉価品中心だったね。

いずれにしても、著作権法上は映画の著作物として、流通も管理できることになってる。
0349名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 12:43:59.17ID:x6GUuRX/
>>348
新作は高かったよね。
1万6千円とかはザラでジュラシックパークは2万だった。
たいした良いテープ使ってる訳でもなくそれこそバックアップ必要なのに
しっかりとコピーガード掛ってたからな。
末期になると再発売はかなり安く売るようになってたよね。
因みに自分341ね(YESレンタル、サンホーム全盛期の時はDVDレンタルなんて
まだ定着してなかった。)
サンホームもよく中古で売ってたな・・・
今でもそうだけどレンタル屋でおおっぴらにレンタル使用品中古売ってるんだから
許可下りてるんでないの?
0350名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 13:12:43.49ID:OtOT08PX
高速転写機を使っても時間がかかり、プレスして蒸着を同時に大量に
出来る円盤にはコストでかなわないからね…
当時はなんでこんなに高いんだろうと思ってたけど
0351名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 13:13:35.91ID:bydIBqXi
マスターからダビングしなくちゃ逝けないVHSとプレスするだけ(と言ったら語弊あるか)
のDVDじゃ価格差があってもしょうがないかな
0352名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 13:15:07.17ID:bydIBqXi
おお、似たような内容で被った
PC録画失敗した時とか家電レコから抜くからな
まだまだ狐には頑張ってほしい
0354名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 13:52:07.34ID:dfQzXeNW
BSデジタル放送初期で実質録画はこれしかなかったDVHSでも、ブルレイ以下の容量しかなかったしなぁ
0355名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 15:12:35.58ID:JOefM95s
>>349
レンタル屋でのレンタルアップ後の中古販売は、たぶん契約で許されているんじゃないかと想像してる。
TSUTAYAとかの大手が堂々とコンプラ違反wしてるとは思えないからね。

むしろオレが疑問なのは、販売専用と書いてあるDVDでも、レンタル屋やエロ系の個室ビデオ屋でレンタルできている点。
これも、大手のチェーン店は発売元メーカーと契約しているんだろうけど、街の小さな店なんかはどうなってるんだろうね?
0356名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 18:49:11.22ID:n53GXNNz
>>355
あったあった。
ジャケに「セル専用商品、レンタル禁止」って書いててもしっかり棚に並んでるのな。w
逆に当時レンタル専用しか出てなくて(特に東宝ビデオとか)買いたくても買えなかった
思い出・・・
個人でも金さえ出せば買えたのかな?

現在は買えないなら買えないなりに・・・
ここのスレタイのソフトで・・・w
0357名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 20:40:03.16ID:tHEsw/jd
>>356
>現在は買えないなら買えないなりに・・・

Re no hohoで
0360名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/18(月) 21:08:20.73ID:JOefM95s
>>356
いまでも、「レンタルしている業者があれば、お知らせください」みたいなテロップが出るよね。
あれ、お知らせしたらどうなるんだろう?

オレは、昔、大枚はたいてビデオテープを店でメーカー注文して買ったことがあるよ。
よく覚えていないが、一万だか二万だかした。
0362名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/19(火) 01:51:28.14ID:WGJzrQWt
>>359
>>360
356です。
へェ〜、
買おうと思えば買えたんだ。
洋画の新作と同じ位の値段だったんだね。(殆んどが著作権使用料 !?)
東宝、東映はレンタル用がコピーガード付でセル版はコピーガード無しだったっけ。
小学館とかが絡む作品は末期の頃は全てコピーガード付だったっけ。
テープメディアこそバックアップ必要なのに。(値段も安くてもそれなりにしたし高価な
テープなら尚更)
絡んだりしてオシャカになったら多少の手数料で交換とかしてくれる制度とかが
確立されてるのなら別だけど(これはDVDやBDにも言える事なんだけど。)
0363名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/19(火) 12:31:45.98ID:Hsj5x7vX
どうでもいいが、内容からしてここはオッサンばかりなんだと痛感するwww
まあ、若い子より年配の方が万引きが多いと言われるからさもありなん
0365名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/19(火) 13:28:09.05ID:T254Zx98
>>363
そう言うオマエはどうなんだい?

>>若い子より年配の方が万引きが多いと言われるからさもありなん

近年は凶悪で残忍な犯罪犯すのは若い奴らの方が多いけどな。
最近の新幹線で起きた無差別殺傷事件や女の子殺して線路に放置した事件とか。
0367名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/19(火) 19:15:51.76ID:S7WDn0GE
>>366
セル版は東宝、東映、ポニーキャニオンはプロテクト掛かってなかった。
特にポニーキャニオンはレンタル版も。
ユニバーサルや松竹とかは低価格版は一時期掛かってなかったけど末期の時はしっかりと掛かってたな。
0370名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/20(水) 01:58:45.57ID:yZVZPRRd
バンダイビジュアルもDVDはマクロ+カラーバースト方式とかがちがちにかかってたけど
VHSは一切掛かってなかったっけ。
0372名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/06/20(水) 17:01:27.86ID:g2ahVy9f
Re no hoho

レーの フォフォ
レ のフォッフォ
それそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況