X



【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/29(土) 16:02:44.82ID:kj57rI5n
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです

公式
Slysoft改めRedFox
http://www.redfox.bz/

使い方解説
http://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part30 【狐】 (dat落ち)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1539735092/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part31 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1543419910/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part32 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1545436377/
0151名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/29(水) 21:18:11.15ID:kmrhAdGl
>>145
ありがとうございます。AnyDVDは、最近は知らないですけど
かなり昔ですけど地デジのプロテクトCPRM?が解除出来なくてpasskeyを少し使ってましたね
今は、Anyの方が上っぽい感じなんですね

>>150
AnyDVDは、CPRM無理なんですか?
0154名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/30(木) 09:15:33.31ID:4otxpn2l
今のところblu-rayはany、DVDはfab、UHDはpassと使い分けてる感じ。一つで出来ると楽だけどね。
Passkey起動するとanyがいるから終了させるね!と言われるのも微妙にめんどい
0155名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/30(木) 14:39:49.44ID:cg+ZAz27
ブルレイ映画の鍵外してファイル読んでPowerDirector16でエンコしたら
オーディオだけのファイルになってんな。
意図的にしてるんだろうけどめんどいな
0158名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/02(日) 12:30:39.74ID:1yQkY2Lu
ライセンスが切れたので更新しようとすると
何度やってもエラー。原因分かる人いますか?
Visaデビットカード、mastercardどちらもダメ。ついでにスマホ4Gでも
試してみたけどダメ。どうしたらいんだろう・・・

<原文>
あなたのカード発行銀行が私たちの請求を拒否しました。 それらに電話をかけ、
nunciam.netの 'ラトビア'からの料金を受け入れるように指示してください。 お客
様の同意があればカード会社にてこの注文に対する課金を承認致します。

カードがブラックリストから外されている事を確認した後、弊社ホームページから再
購入手続きをお願い致します。

ご利用ありがとうございます。
RedFox チーム
0160名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/02(日) 18:47:42.87ID:fDRp3xUc
>>158
たかし乙
そのままの意味やで
海外利用や高額な決済をしたら、不正利用の観点からカード会社側でストップかかる
ちゃんとしたデスクがあるカードなら、そこに電話して状況説明すれば決済通して貰えるんちゃうかな
プリペイドや無料カード、ドコモ等キャリア発行のカードは電話窓口がクソなので結構面倒
0164名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:14:59.02ID:2Fj3TA23
ブルレイ3D映画
サル鍵でISOったが2K3D表示すると一部ブロックノイズが出る。
2K表示だと正常。
サル鍵の鍵外しISOり性能がショボいって事かね
0166名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:46:47.61ID:BfqypKIh
まだ試用品なのですがdvdをコピーすると

分割になってしまうのですが

一本の動画でコピーする設定とかあるんですか?
0169名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:08:48.12ID:atGzlmCE
DVDの映像・音声ストリームはVOBって1GBずつの塊になっててそれを
INFOファイルの記述に基づいて連続再生する仕組み
0170名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:57:31.73ID:S6mCb7Wl
>>166
そう言う機能はAnyDVDには無い。
一つの動画ファイルにするなら他のアプリと併用。
例えばDVDならcloneDVD mobileとかblue-rayならcloneBDでmp4などに変換する。
0171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:59:02.38ID:4QgKVsEc
これは試用版をレジストリ削除とかで繰り返し使えないの?
ちょっとやってみたら駄目だったんだけど?
0177名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:35:31.16ID:creMf9eQ
>>176
これのためにOS入れなおしはさすがに面倒なんだけど、レジストリ削除でもいけるの?
手動でやってみた限りでは駄目だったんだけど。2つほど消せないレジストリもあったし。
0179名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/06(木) 07:47:19.84ID:FRlwcqcF
試用版って一定期間サーバに接続できないと動かないって事はないの?
サーバにGUID記録されてたらバレるけどそこまでするのかね。
めんどくさいとか不確定は嫌なので買ってあるからどうでもいいんだけど興味はあるね
0181名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/08(土) 11:44:53.60ID:q+04HY5s
いつもだったら40分ぐらいで終わるのに、あるタイトルだけ3時間で38%
なんか原因あるんかな
0182名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/09(日) 00:04:33.49ID:u9cAg4xp
4kブルレイはAV機のプレイヤーで再生、
2000円台で買える安い外国版の円盤だけ買って、
オリジナル円盤で見るのが現実的なのだろか
0183名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/09(日) 03:28:14.84ID:LvIs2ygu
VMWareで試用できんくなった...
0184名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/09(日) 04:46:32.51ID:dNQnVPqZ
>>183
仮想PCを認識して意図的に起動ブロックしてるってこと?
0186名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:29.80ID:SlrK7IIW
読み取りエラーがめっちゃ出るようになった
変なディスク混じってたかなー
0188名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/10(月) 14:34:46.21ID:EJCy9Top
>>186
十中八九ドライブがヘタってきてるんだよ
レンズの汚れよりもレーザーが駄目になってきてると思われる
個人的な経験だとその状態だとドライブクリーニングも一時的には回復するけど焼け石に水
0190名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/11(火) 13:57:20.54ID:59n5/Kd/
>>184
こっちが本スレか
自分の調べだと昨年末最後辺りのバージョンから仮想環境には試用させないように穴が塞がれた
0191名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/12(水) 00:58:10.73ID:RWw1ispO
猿はクラック版でもサバ接続して鍵取りに行けるんだよな
狐はそのへんキビいよな
0195名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/12(水) 19:11:01.84ID:oxljWfzL
発狂しまくったあげく完敗したやつは
まだ恥ずかしげもなく棲み着いてるんだな
0197名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/13(木) 01:12:33.22ID:PJr2rSlZ
>>196
普通に考えてハードウェアのマシンIDで認識取ってるんじゃね?
最近の不正防止はその手の方法でOSやソフトウェアでは認識してない事が多いし
0198名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/13(木) 02:16:32.31ID:JzMV6PrT
10GB単位、40GB前後のISOをHDD間コピーするんだが
まとめて同時コピーするより1ファイルずつコピーした方が
トータルで速いんだよ
まとめてコピーでオートで1ファイルずつコピーできるアプリ
ない?
0200名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/13(木) 04:07:12.82ID:dBMAYuSj
コピーアプリてたぶんみんなそうだよね
バッチファイルとか1個コピー終わらないと次始まらないもん
0202名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/13(木) 09:01:00.78ID:pzBWdT8C
どうしても大容量となるとHDDだからシークを出来るだけ減らなさいととっても遅くなるからね。
IO-DATAがマッハコピーとか無償で配布してたけどすでに停止になったっけ。
ただ妙に長いファイル名や何語かわからないファイル名等等対応が不十分な類似ソフトも多いようで結局ファイル数比較したり心配するくらいならとエクスプローラでやってるね。
0204名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/13(木) 16:06:14.79ID:JzMV6PrT
HDDコピーは100GBコピーしたら5分休ませるとかの方がいいんだろうな

このへんのデータはないのかね
0205名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/13(木) 17:14:24.42ID:RlZ0DylS
2.5インチの HDD でも使ってるのか?
3.5インチなら 1日起動させても問題ないぞ。
6TB から 10TB の HDD に移行するのに半日以上かかってたけど問題なくできたし。
熱で落ちるならケースのパネル外すとか扇風機でも当てとけ。
0206名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/13(木) 17:43:45.39ID:JzMV6PrT
3.5、冷却ファン完備だよ。

24時間連続で書いても壊れないのはわかってるが
俺が知りたいのは科学データよ
0207名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/13(木) 20:21:14.04ID:efH9qcP2
まとめてコピーって、1ファイルをコピー×複数並列やってないよな?
複数ファイルをまとめてコピーなら、一つずつ順番にコピーされるし
0208名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/13(木) 21:38:06.10ID:igbq9GzU
>>207
たしかに。

複数選択して完全に同時にペーストすると
100GBでも割と100Mbpsオーバーで完走するな

完走手前の平均値でも80〜130Mbpsくらいで変動するのは
なぜだろう
0209名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/13(木) 22:37:56.77ID:efH9qcP2
複数のコピーを並列で動かせば、そりゃあ遅くなるよ。ヘッド移動が多くなるんだし
ディスクの内周外周でシーク速度も違うから、データ配置場所やフラグメントの程度によって、かかる時間も変わってくる
0210名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/13(木) 23:43:53.54ID:dBMAYuSj
以前複数ドライブで同時リップやってる人が言ってたけど
ハードディスクまっかっかになるて言ってたよ(断片化)
0211名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 00:50:31.01ID:zVO+zSKf
>>210
同時リップするときは、いったんテンポラリードライブに落とす。
そこから、保存用ドライブに、今度は一ファイルずつシリアルコピーする。
0212名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 04:09:52.27ID:sog8KUto
ツタヤの1ヶ月1000円でビデオ借り放題だけど
郵送より店行って借りて返しに行った方が沢山借りれるよな?
1ヶ月だけ1000円で利用して、1年後に1ヶ月だけ1000円で利用
とかも可?
0213名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 04:12:19.44ID:sog8KUto
ネットビデオは割れないからめんどいんだよな
吹き替え、字幕のオンオフできないしな
0214名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 08:34:43.24ID:xukUyLSJ
>>212
店舗の場合はお店によって取り扱いタイトルに差がある
シリーズ物でも歯抜けがある
お取り寄せは借り放題対象外で別料金
新作と準新作は対象外
数件ツタヤをハシゴできる環境ならアリだけどマイナータイトルとかはどこも置いてないとかある
0215名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 08:38:03.07ID:xukUyLSJ
自転車で片道30分(車で10分)県内にツタヤ4軒とゲオ2軒があるけど
揃わないシリーズとか多いよ

ネットレンタルだと待てば借りれる場合が多いが
再生産してない希少タイトルとかウェイトかけて数か月経っても借りれないとかある
0216名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/14(金) 14:41:58.85ID:sog8KUto
東京都心だからそこは問題ないんだ
複数店舗おkでそ?
0217名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/15(土) 18:10:41.02ID:l1YlrQHs
BDrに焼いた5倍録画のファイルをコピーしたらノイズだらけなんだけど何か原因ありますか?DRは問題ありません
0219名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/15(土) 22:20:46.27ID:zUKCjBGu
ブルレイ3D映画をISO保存して再生すると
一瞬ブロックノイズ出る箇所があるんだが
ISO保存がミスってるって事だけど何が原因?
0220名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/15(土) 22:59:33.90ID:N7aBsxIF
>>219
何をどんなツールでisoにしてどうやって再生してるかもわからずに他人が原因なんか判るとでも?
0222名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/17(月) 01:51:14.86ID:FTmH8waV
やっぱりOS入れ直しが有効な事を再確認
また今日から21日間の試用期間が始まった
0224名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/17(月) 15:28:50.89ID:xA+OVvuG
>>222
それって例の方法?
0229名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/18(火) 06:13:51.43ID:RQDg2Szc
たかが1万程度で痛い目とか草
0232名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/18(火) 08:56:41.05ID:qBtfpRBd
例の方法

使えそうだ
0236名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/18(火) 13:58:39.76ID:GTXrekty
やはり例の方法でしたか
0238名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/19(水) 00:46:37.78ID:WoaiQZgT
狐起動して鍵外したISOをパワーDVDで再生すると
エラーで再生不可になる場合あるよな

狐終了したら再生できる
0240名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/19(水) 09:56:14.62ID:GFhEw/T1
8.4.4.2 beta 2020 02 18
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- New (UHD): Added AACS 2.1 error message
0241名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/19(水) 11:23:08.93ID:tUOxH162
>>238
ブルーレイ3Dだけどv19はv14より不安定。
3D設定で再生しても勝手に3Dオフになったり
本編再生まで進む前にメニューで強制停止する事が多い。
ポンコツアプリでむかつく
0243名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/23(日) 22:30:17.75ID:/HdSB4lT
>>238
俺は録画番組のエンコのためだけに狐を使っているのだが
TMPGEncでは読み込めるのにPowerDVDでは再生が始まりすらしないm2tsあったな
0247名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/26(水) 12:48:59.33ID:ZtR6YBSQ
Virtual CloneDrive 5.5.1.0: 2020 02 24
- New: ElbyCDIO driver update
- New: Slightly reduced CPU load on Windows 8 or better
- Fix: Some UDF images could crash VCDmount
- Change: Windows 2000 is no longer supported
- Some minor changes and improvements
0248名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/29(土) 03:06:52.29ID:MmFsc4iF
久しぶりに落ちたな
0250名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/29(土) 21:51:32.57ID:PMBmOTqP
今回はプログラム自体に問題か、8.4.7.0で直った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況