X



【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/12/29(土) 16:02:44.82ID:kj57rI5n
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです

公式
Slysoft改めRedFox
http://www.redfox.bz/

使い方解説
http://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part30 【狐】 (dat落ち)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1539735092/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part31 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1543419910/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part32 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1545436377/
0929名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/07(日) 10:04:01.47ID:enSyxRB6
>>926
狐や猿はソフト側にパスワード入力だけど
DLツールを使ってる人をアマやネトフリが突然BANする可能性はもちろんある
アマはBANされると住所単位でのBANだから同住所からの申し込みは一切不可
しかも同世帯の家族も全員BANされる仕様なので気を付けろとしか言いようがない
0930名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/07(日) 13:11:10.39ID:63dS0ygK
どの位の程度でDLしたら目付けられるのかな
ようつべもあまりやると危ないんだっけ?
0931名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/07(日) 13:28:05.26ID:enSyxRB6
そもそも狐はDL制限あるらしいけど
その限度ギリギリとか毎月やってたらアマさんがキレるかもな
0932名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/07(日) 16:30:11.38ID:tGMY8L22
>>926

使ったらそのうち、複数のAmazonさんから、アカウント警告のメールがどっさり来るぞw
0935名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/08(月) 12:50:14.62ID:1S90Pyvz
>>929
>>932
多分、Microsoft Storeのアマゾン公式のアプリでダウンロードされたかどうか、サーバー側で判別してますよね。

警告きたら、その時点でAnyStream使うの止めたらえいいけど、いきなりアカウント凍結されたら厳しいすね。
0938名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/12(金) 09:00:51.06ID:gMzTITgr
狐はネトフリとアマプラしか対応してない
猿はそれに加えてディズニープラスとU-NEXTに
パナマウントとHBO(両方日本では開始してない)に対応してる

猿は以前までDRMダウンローダーとして有料サイト向け商品1本だったけど
先日から利用したい動画サイトごとに分割の販売で実質値上げしてる
0939名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/12(金) 15:57:26.40ID:HJc5jO5d
>>938
狐は最新のベータ版でディズニープラスに対応したらしい
自分はディズニー垢持ってないしタブを開いたらエラー表示が出るから
本当に対応できてるのかは不明だけどな
0942名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/15(月) 23:47:47.43ID:KmZGHbz9
霊の方法?
0946名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/19(金) 18:55:11.50ID:jDO70aL+
初めても無料だよ
0948名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/21(日) 19:12:30.49ID:yjkVWoMN
久しぶりに使おうと思って8.5.2をインストールしたら、
試用版TYY-6TCがインストールされており、期限切れになっておりますと表示されて使えない
無期限版を買ったのに
どうしたら使えるの?
0952名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/23(火) 15:18:35.53ID:icByi3oM
2時間越え以上の番組をフル画質(DR)でBD-REに書き込み、
そこからAnyDVDを使ってもエラーでPCへ書きこめません。
BD-REの大元の容量は25GBで放送分は15GB弱です。

解決法は何かありますでしょうか?
0955名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/25(木) 15:24:19.32ID:nokrXzsa
最近このソフトを購入しました
テレビ(地デジ)でこのソフトを使うと
フレーム幅1440フレーム高1080、フレームレート29.97になるのは仕様でしょうか?
仕様じゃないなら対策のやり方を教えて下さい。
0962名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/28(日) 22:07:05.78ID:Y9JsEewF
955本人じゃないけどDMR-BRT1030で俺も同じ症状だな
ハイビジョンが明確にどういうものか分からないけどこれじゃダメなのか?
0967名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/30(火) 20:00:29.14ID:T2vDrgbS
4/5まで20%OFFやってるね

てか現状猿と狐どっちのが性能上なの?Streamも含めて ちなAVは見ない
0968名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/30(火) 20:12:46.38ID:YKe7gtSS
中国系のあやしい決済会社を通して買うか
中国製のあやしいアプリを買うかの違い
0970名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/31(水) 11:17:40.51ID:X1m8Ec3m
性能面だけで言うとどっちだ? 元々グレーなことやってんだから、中華でも抜ければ問題ない
0972名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/03/31(水) 12:19:43.35ID:CqqLxbRQ
5年くらい前に猿買ったけどキツネしか使ってない
今でも買った猿は使えるのかな? CPRMは猿じゃないと抜けないとか聞いたけど。
fab6も買ってキーもあるけどダウンロード出来ない、探せない
0976名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/02(金) 02:07:11.78ID:OORJzuyz
AnyDVD 8.5.3.0

8.5.3.0 2021 04 01
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
0977名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/02(金) 13:12:55.21ID:7JanbYLk
猿鍵か
過去に無料でばらまいた事あったよね
後に貧乏猿みたいたあだ名付けられてたけどw
あれでもちゃんとCPRM外せてた
cciの除去もしてくれるんだっけ?
それともHDDからディスクに移動した時点でcciは関係ない?
0978名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/02(金) 14:53:56.46ID:qB2ZDNHz
アウトレイジのdvdレンタル盤は狐で抜けますか?
本日最新版で試したら5%あたりで読み取エラーになりました。
0983名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/04(日) 18:17:53.77ID:7lLO1jm2
>>980
DVDのリップやCPRMの解除はネット接続無しで使えるから今でも使えるんでない?

当時DLしたexeファイルとキーまだどっかにあったな・・・
0984名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/06(火) 09:00:06.23ID:tsctMuSU
前にも書いたけど、20世紀FOXの近年のBDは
コレでBD+を突破してから丸ごとRに焼いての
レコ再生は細工がしてあって強制終了になるな。

最終的には猿だけが、そこを突破しているけど。
丸ごとRに焼かない人には無関係とは言え。
0989名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/06(火) 16:46:40.25ID:xZ4EeW6G
論点ずれてるよ、メリット知りたいだけ
他にベターな選択肢知らずにやってるなら納得だけど知っててやってるならディスクのメリットを知りたい
0990名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/06(火) 16:48:22.14ID:bqRJzkwh
焼いた方が安定して視聴できるからだろう。Fire TVやKODIにblu-rayのメニュー表示はできるのか?
0991名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/06(火) 17:49:30.20ID:JKq0mDY+
昔は韓国メーカーのネットワークプレーヤー使ってたなあ
商品名も忘れたけどほとんどの形式再生するから助かってた
今はそんなのがあるんだ、スティックあるから試してみよ
0996名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/06(火) 20:14:20.63ID:BeYc2EOS
うーん、自己分析すると何らかの障害だとは自覚してる

理解してもらえないとは思うが 見る ということでなく
持ってる ことに安心感を覚えるというかそれに追われてるって感じ

見るのが主目的でなくいつでも見れるように持っていれば安心する PPVとか不安でNG
見るのが主目的でないのでとにかくあれもこれもと手を伸ばすので数が大量になる

HDDからビット単価が安いBDで次々保存することになる
0997名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/06(火) 20:32:59.21ID:JKq0mDY+
そういう時期あったし焼いたメディアDVDだけで1000枚位はあるけど
今は保存するとしてもHDDだな
15年以上経っても全体に安メディアでもほぼエラーなく見れるけど、
意外にTDKの剛なんとかのがダメになってた事がある
BDはどうなるやら
0998名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/04/06(火) 20:38:20.49ID:xZ4EeW6G
ディスクだとバックアップは?とか思っちゃう
経年劣化するのはディスクもHDDも同じだけどHDDならミラーリングしておけば片方壊れてもまたまとめてコピーするだけでバックアップ完了するし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 829日 4時間 58分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況