X



Pioneer BDドライブ総合 Part23
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/24(火) 22:14:05.14ID:gFjtgj/N
LGは共振が驚くほどうるさいやつと、トレイがすぐ出てこなくなる奴があったが
他で読めないリップができたりと、良い所もあった
0855名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/25(水) 00:28:12.10ID:Gzm6o4qX
LGのは数ヶ月でウンともスンとも言わなくなったからそれ以来使う気がしなくなった
0862名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/08(水) 13:57:45.11ID:xEXcDTIC
上位モデルのピアノ調ベゼルデザインに何の配慮もないしましまケースさん無慈悲
0865名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/08(水) 20:55:39.87ID:l0tptREa
>>864
この間xs07買っちまった
持ち運びしないんだから、焼き品質考えりゃこちらだったな

しかし昔は5インチベイ用を外付けにしたの沢山あったのに
0869名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/11(土) 17:22:12.88ID:Jl1RMQPu
dvd全盛期はいろんなメーカーが出してたなあ
規格もいろんなのがあったけどw

初めて買ったのはramは読むだけ、rwは+-読み書きのπドライブだった記憶
0871名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/11(土) 19:20:17.20ID:RN2cl/No
マスター用の記録と再生で別波長のレーザー使う特殊なDVD-Rもあったな
焼くのに専用ドライブがいる
0872名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/12(日) 00:29:35.17ID:H+c/tScE
CDドライブの表のボリュームがなくなったのっていつだっけね
たしかあの頃はドライブ自体が音楽CDを再生してて、
ケース内部でアナログオーディオケーブル配線しないとPCのスピーカーからは音が出なかった
0874名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/13(月) 19:51:14.48ID:IB22DYrZ
パイがヤメたらホント暗黒だよな
会社ヤバそうだけど、耐えて欲しい
0878名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/14(火) 00:10:18.78ID:Y/eQS5a9
まあゲンダイの記事だけど、会社はもうほぼ死に体だもんな、どっかに買収されたり売却されたりを繰り返してブランドだけがよく分からない形で残りそう
0880名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/14(火) 11:08:02.40ID:CwgmuACk
パイオニアのドライブ以外ゴミだからどうにか続けてほしいが
BDドライブ自体の需要殆ど無いのがなぁ
0887名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/15(水) 18:29:33.78ID:h9j1K4w7
耐久力アップしたら、買い替え需要減るよなぁ・・
0892名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/17(金) 11:23:52.99ID:NKhUGxzn
質問です
パイオニアのパソコン内蔵型のBDドライブですが、対応CPU、はintel core5、7となっているのですがAMDのやつではダメでしょうか?AMDで使っている方おられますか?
0893名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/17(金) 12:47:22.07ID:PCE3Pd2O
>>892
どのモデルかはわかんないけど
恐らく付属のbd再生ソフトとかがi5、i7相当を推奨ってことです
amdでもRyzenなら問題ないと思われます

UHDBDを再生したいなら、色々制約が有るので無料のチェックソフトがある筈
0895名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/17(金) 14:36:01.24ID:8Rc4mmuS
普通のBD記録・再生なら初期のAPUでも余裕だけど
UHD BD再生には第6世代Core i(Skylake)以降のiGPU(SGX搭載)が必須
この場合i5やi7であっても古いものやFの付くGPU無しモデルはアウト
0896名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/17(金) 15:42:47.40ID:NKhUGxzn
自分が買おうとしていたのはUHDBD対応の商品なのでダメみたいですね
勉強になりましたありがとうございます!
0897名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/17(金) 16:57:17.97ID:PCE3Pd2O
UHDBDを再生しない、バックアップ用途なら問題はないよ

UHDBD再生可能かは以下でチェックができる
ttps://jp.cyberlink.com/prog/bd-support/diagnosis.do
0898名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/17(金) 18:04:52.58ID:u7TBpl9I
GPU無しi5買っちゃったから、早くnvidiaからでも再生出来るようにしてくれよ…
0901名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/17(金) 21:48:17.92ID:keOvNpzU
>>895>>897
何度もすいません
ということは普通のCDを再生したり、BD(4Kではなく1920×1080?)を観たりというのはそのままDISCを入れるだけでOKということですか?
教えて頂いたサイトはPCがまだ家にないのでダウンロードできなかったです(ただCPUがAMDで、グラフィックボードもオンボードではないものを購入したのでムリだと思います)
耐久力があり、傷がDISCについてても再生できるらしいので、できれば14000か20000円のやつが欲しいと考えています
0903名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/17(金) 22:15:08.16ID:kxBvpHR0
UHDBDてなんであんなに厳しくしたんだろ
モニタも限定されてるし
ソフト売れないだろ
0904名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/17(金) 22:16:44.66ID:8Rc4mmuS
>>901
UHD BDを使わないなら上に書かれてる事は関係無いし必要ないよ
あとはモニタがHDCPに対応(DVI、HDMI、DisplayPortで接続)してるかどうかだけ
0906名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/20(月) 13:12:07.60ID:0xafUzGI
内蔵用のS11JやS12Jと外付け用のX12Jとでは各部の造りやグレードがまったく違うものなのですか

外付け用にドライブを買おうと思っておりRATOCのケースと併せて検討しているのですが、X12JがRATOCのケース単体と同じくらいの値段ですごく割安に見えます
でも安いってことはそれなりって事でしょうか
0907名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/20(月) 16:35:56.20ID:ZFzj54Va
>>906
もしX12JBKのことを言っているのであれば
PureRead3+と4+でリッピングした際の(flac)音の質感が違うかも
前者はウォーム系、後者はクリア系
0909名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/20(月) 21:25:33.22ID:0xafUzGI
>>907
見てたのはUHDのほうなんですけど、BKは3+なんですね、気付きませんでした
主にリッピング用途なので音質最優先なんですが、ハードの差はどれくらいあるのかなと思いまして

主にAKのポータブルプレーヤーを使っているため同社のCD-ripperなるものも候補なのですが、元になってるAK500N自体がドライブの精度や堅牢性をウリにしたものではないみたいだし電源も5Vなので、はたしてどの程度のものなのか…
0910名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/21(火) 00:47:49.40ID:J/ycKDok
CDのオフセット±領域吸い出せるのがPlextorしかないけどそろそろさすがに寿命に近づいている
Pioneerはなんとか対応製品つくってくれんかな
0911名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/21(火) 02:03:42.46ID:ASG75Q9W
それってそんな難しいものなの?
Puredeedとか読み取り機能売りにするぐらいだから取り組んでても不思議じゃないのに何故手付かずなのか
0913名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/21(火) 10:17:44.35ID:AuweC8ZF
そういやCDのリッピングとかもう何年もやってないな
というかCD自体触れてないや
0914名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/21(火) 11:25:17.42ID:ovNkO5qc
自分は909さんではないけど
内蔵S09Jの主用途はCDリッピングになってる
909さんの場合はどうかわからないけど
自分の場合はクラシック音楽なので
配信とかではなくいまだにCDがメイン音源
余談ながらライナーノーツとかすべて「資料」なので
ディスク本体含めて保管場所を食うのが難点
0915名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/21(火) 12:15:04.60ID:iQBAPeCb
windows10にOS入れ換えたらしたら何故かBDドライブ認識せず。レジストリまで弄ってやっと解決。
0917名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/21(火) 19:53:21.46ID:M+xmeBcx
>>915
知り合いの東芝のノートでそうなったことがある。
原因は東芝オリジナルのBD再生ソフトのドライバ。
これを外したらすぐに認識した。
0918名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/23(木) 01:49:57.84ID:3yLA7ExB
>>911-912
プロ用でも一切採用ないから需要云々ではなく技術力の問題だろうな
これができるのは後期のOEMでないプレクスターだけ
詳しいことはredumpに書いてあるけどもはやロストテクノロジー
当時の開発担当者が相当変態だったと思われる
Pioneerも高性能CDリッピング機能を謳ってるくらいだから誰か要望出してみてもいいかも
http://wiki.redump.org/index.php?title=DiscImageCreator:_Optical_Disc_Drive_Compatibility
0919名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/23(木) 11:41:13.59ID:MuJ8oNIl
十五年ぐらい前に他社ができてたことを今なお技術レベル面でできないとはなかなか信じがたいんだが…
(実は関連部分を内製してないのでそもそも触れませんとかならわかるけど)
0921名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:22:24.80ID:3TnM+ZcU
買ったけど予約限定だと思ってたから付いてきてビックリしたわ

というか定価3万で5千円引きに送料無料ってほか見ても最安で良いからおすすめ
0924名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/28(火) 11:42:01.31ID:gSZAtY0c
新しい外付けすごく興味あるんだが、下のレビュー記事読んだら先に作ったBKをベースに上位のUHD作ったらしくて、そこだけ引っかかってる
贅を尽くした機種を作って、それをコストダウンした廉価版作りゃいいのに…

パイオニアから待望の外付けUHD BDドライブが登場!! 国内シェアNo.1のノウハウを惜しみなく注入する「BDR-X12Jシリーズ」レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/topics/pioneer2001/
0925名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/28(火) 16:23:43.52ID:fNwy3aQx
そのPR記事の説明の便宜じゃね
実際は↓こうだろう

×先に作った下位機種をベースにした上位機種
○先に作った内蔵機種をケースに入れた外付機種
0926名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/29(水) 05:28:13.33ID:rT/yUjcS
BDR-212JBKを買ったんだが、トレイの開閉がなんか安物ドライブっぽくてがっかり
大昔に使ってたPlextorはもっと高級感のある開閉だったような記憶がある
まあM-DISCにしっかり書き込みできればそれでいいんだけど
0928名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/03(月) 10:51:28.75ID:c1Sixzq+
QL対応を気にしないのなら、IO-DATAやバッファロー、ロジテックの選択肢もあり?
0929名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:24:51.73ID:+LCqOBQn
中身がLGかパイオニアのガチャだし、パイオニアの当たり引いてもファームの更新がまともにされない
この前出た自社製外付けかラトックのケースに212か12J推奨
0931名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/03(月) 14:32:15.62ID:VhtMKEA0
もうそんなに更新される事は無いだろうけど出来た方がいいに決まってる
DVDドライブの頃は強制的に入れる事ができたけどね
0932名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/05(水) 10:25:06.20ID:qcpI6rUW
とりあえずフラッグシップの外付け買っとけばいいかなあ?
直販だと5,000円安いだよね
0935名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:19:46.10ID:1N6wAayw
まだ需要はあるんだな
0936名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/06(木) 18:38:18.34ID:b0i/hrr8
HDDやSSDの診断できるCrystalDiskInfoみたいに、BDドライブも診断できねえのかな?
0937名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/06(木) 20:17:18.99ID:vXNul/Yi
>>936
光軸がずれているとかLEDの出力が落ちているとか、ドライブのどこで測定するんだよ。
やるとすれば通電時間や書き込み時間を積算して、規定値超えたらエラーを出すしかないだろ。
そうなるとエラーが出なくてもへたっている個体やエラーが出ていても元気な個体が出てきて「信用できない」ってなる。
結局実装するだけ無駄。
0938名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:07:11.28ID:BjEh7ymY
へたって来るとキャリブレーションエラーが出てくるので、そこが寿命
0939名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:31:53.50ID:V1/bF5/f
焼くとコースター製造装置になるだけでなく低反射率のディスク読めなくなったりするな
0940名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/07(金) 07:01:11.75ID:YexAWj7U
S11が日本製BD-Rでエラー頻発させるのでピックアップの経年劣化を疑って見たけれど結果はSATAケーブル(又はコネクタ)だった。
0941名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/07(金) 22:35:46.41ID:fBQ5Hbu5
209JBK イジェクトボタン押してもトレイが出てこない
2度め押してもダメ 3度めでようやく出てきた
持病発症か 早かったなぁ(´-`).。oO
0943名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/07(金) 22:51:24.06ID:/KyEam0F
でもこのパイオニアドライブ共通で実装されてるトレイの欠陥仕様って
買い換え需要のローテ対策としては一番の落としどころかもな
スピンドルモーターとかレーザーピックアップとかでそれやると
品質が悪いって扱いになるから二度と買ってもらえなくなるからな
主要部分の耐久性は高いけど、そろそろ面倒くさいから買いかえるか
ってなのを狙ってんじゃないかと
0944名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:39:58.08ID:9/5OJdG/
>>937
焼いた枚数や書き込んだバイト数を出すだけでいいんじゃね?
それを定量的に把握しつつ、予防的に早めの換装する判断材料にはなる
そんなの気にせず死ぬまで使いたい奴は使えばいいだけだし
0946名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/08(土) 01:56:17.76ID:lewLJsBs
>>944
書いた枚数や書き込んだデータ数が同じでも、書き込む媒体の銘柄と速度によって劣化度合いは異なるから役には立たん。
0947名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/08(土) 13:27:24.76ID:3ombAcKp
>>941
cscript.exeにトレイの開け閉めコマンド入れて使ってる
クリックでオープン、閉じるボタンでクローズ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況